学歴
-
東京工業大学 Graduate School, Division of Integrated Science and Engineering Department of Applied Electronics
-
東京工業大学 総合理工学研究科 電子システム専攻
-
岡山大学 Faculty of Engineering Department of Electrical Engineering
-
岡山大学 工学部 電気工学科
学位
-
工学博士
経歴
-
2002年09月
和歌山大学 システム工学部 教授 Faculty of Systems Engineering
-
1999年-2000年
カナダ、ブリティッシュコロンビア大、客員助教授
-
1998年-2002年
京都大学情報学研究科助教授
-
1997年
京都大学工学部助教授 Faculty of Engineering
-
1995年-1996年
岡山大学工学部講師 Faculty of Engineering
-
1994年
岡山大学大学院自然科学研究科助手 The Graduate School of Natural Science and Technology
-
1990年-1993年
岡山大学工学部助手 Faculty of Engineering
所属学協会
-
電子情報通信学会
-
IEEE
-
情報処理学会
研究分野
-
情報通信 / 知覚情報処理
-
情報通信 / ヒューマンインタフェース、インタラクション
-
情報通信 / 知能情報学
-
情報通信 / 知能ロボティクス
-
情報通信 / 情報学基礎論
-
情報通信 / データベース
【学部】授業等(実験、演習、卒業論文指導、卒業研究、課題研究を含む)
-
2023年度 データ構造とアルゴリズム 専門教育科目
-
2023年度 パターン認識演習 専門教育科目
-
2023年度 アルゴリズム演習 専門教育科目
-
2023年度 知能情報学演習 専門教育科目
-
2023年度 パターン認識演習 専門教育科目
-
2023年度 卒業研究(II) 専門教育科目
-
2023年度 アルゴリズム演習 専門教育科目
-
2023年度 計算機システムC 専門教育科目
-
2023年度 データ構造とアルゴリズム 専門教育科目
-
2023年度 プログラミング言語処理系 専門教育科目
-
2022年度 パターン認識特論 専門教育科目
-
2022年度 知能情報学演習 専門教育科目
-
2022年度 卒業研究 専門教育科目
-
2022年度 現代システム工学概論B 専門教育科目
-
2022年度 計算機システムC 専門教育科目
-
2022年度 プログラミング言語処理系 専門教育科目
-
2022年度 パターン認識演習 専門教育科目
-
2022年度 データ構造とアルゴリズム 専門教育科目
-
2022年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2022年度 アルゴリズム演習 専門教育科目
-
2021年度 プログラミング言語処理系 専門教育科目
-
2021年度 知能情報学演習 専門教育科目
-
2021年度 計算機システムC 専門教育科目
-
2021年度 データ構造とアルゴリズム 専門教育科目
-
2021年度 卒業研究 専門教育科目
-
2021年度 卒業研究 専門教育科目
-
2021年度 現代システム工学概論B 専門教育科目
-
2021年度 パターン認識演習 専門教育科目
-
2021年度 アルゴリズム演習 専門教育科目
-
2020年度 卒業研究 専門教育科目
-
2020年度 卒業研究 専門教育科目
-
2020年度 現代システム工学概論B 専門教育科目
-
2020年度 アルゴリズム演習 専門教育科目
-
2020年度 計算機システムC 専門教育科目
-
2020年度 プログラミング言語処理系 専門教育科目
-
2020年度 データ構造とアルゴリズム 専門教育科目
-
2020年度 知能情報学演習 専門教育科目
-
2020年度 パターン認識演習 専門教育科目
-
2019年度 現代システム工学概論Ⅱ 専門教育科目
-
2019年度 データ構造とアルゴリズム 専門教育科目
-
2019年度 知能情報学演習 専門教育科目
-
2019年度 パターン認識演習 専門教育科目
-
2019年度 メジャー紹介講義1 専門教育科目
-
2019年度 メジャー紹介講義1 専門教育科目
-
2019年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2019年度 計算機システムⅡ 専門教育科目
-
2019年度 システムソフトウェア 専門教育科目
-
2019年度 アルゴリズム演習Ⅰ 専門教育科目
-
2018年度 メジャー紹介講義1 専門教育科目
-
2018年度 卒業研究 専門教育科目
-
2018年度 データ構造とアルゴリズム 専門教育科目
-
2018年度 知能情報学演習 専門教育科目
-
2018年度 パターン認識演習 専門教育科目
-
2018年度 メジャー紹介講義1 専門教育科目
-
2018年度 計算機システムⅡ 専門教育科目
-
2018年度 システムソフトウェア 専門教育科目
-
2018年度 アルゴリズム演習Ⅰ 専門教育科目
-
2017年度 現代システム工学概論Ⅱ 専門教育科目
-
2017年度 メジャー紹介講義1 専門教育科目
-
2017年度 メジャー紹介講義1 専門教育科目
-
2017年度 計算機システムⅡ 専門教育科目
-
2017年度 システムソフトウェア 専門教育科目
-
2017年度 知能情報学演習 専門教育科目
-
2017年度 メジャー紹介講義 専門教育科目
-
2017年度 メジャー紹介講義 専門教育科目
-
2017年度 卒業研究 専門教育科目
-
2017年度 現代システム工学概論Ⅱ 専門教育科目
-
2017年度 計算機システムⅡ 専門教育科目
-
2017年度 アルゴリズム演習Ⅰ 専門教育科目
-
2017年度 パターン認識演習 専門教育科目
-
2017年度 データ構造とアルゴリズム 専門教育科目
-
2016年度 メジャー紹介講義1 専門教育科目
-
2016年度 メジャー紹介講義1 専門教育科目
-
2016年度 卒業研究 専門教育科目
-
2016年度 情報通信システム演習 専門教育科目
-
2016年度 アルゴリズム演習Ⅰ 専門教育科目
-
2016年度 データ構造とアルゴリズム 専門教育科目
-
2016年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2016年度 計算機システムⅡ 専門教育科目
-
2016年度 システムソフトウェア 専門教育科目
-
2015年度 卒業研究 専門教育科目
-
2015年度 計算機システムⅡ 専門教育科目
-
2015年度 メジャー紹介講義1 専門教育科目
-
2015年度 メジャー紹介講義1 専門教育科目
-
2015年度 データ構造とプログラミング技法 専門教育科目
-
2015年度 アルゴリズム演習Ⅰ 専門教育科目
-
2015年度 卒業研究 専門教育科目
-
2015年度 情報通信システム演習 専門教育科目
-
2015年度 システムソフトウェア 専門教育科目
-
2014年度 卒業研究 専門教育科目
-
2014年度 卒業研究 専門教育科目
-
2014年度 計算機システムⅡ 専門教育科目
-
2014年度 システムソフトウェア 専門教育科目
-
2014年度 アルゴリズム演習Ⅰ 専門教育科目
-
2014年度 データ構造とプログラミング技法 専門教育科目
-
2014年度 情報通信システム演習 専門教育科目
-
2014年度 情報通信システム入門セミナー 専門教育科目
-
2014年度 情報科学入門 教養教育科目
-
2014年度 基礎教養セミナー 教養教育科目
-
2013年度 システムソフトウェア 専門教育科目
-
2013年度 卒業研究 専門教育科目
-
2013年度 計算機システムⅡ 専門教育科目
-
2013年度 システムソフトウェア 専門教育科目
-
2013年度 アルゴリズム演習Ⅰ 専門教育科目
-
2013年度 データ構造とプログラミング技法 専門教育科目
-
2013年度 情報通信システム演習 専門教育科目
-
2013年度 情報通信システム入門セミナー 専門教育科目
-
2013年度 情報科学入門 教養教育科目
-
2012年度 卒業研究 専門教育科目
-
2012年度 情報通信システム入門セミナー 専門教育科目
-
2012年度 情報通信システム実験 専門教育科目
-
2012年度 基礎教養セミナー 教養教育科目
-
2012年度 データ構造とプログラミング技法 専門教育科目
-
2012年度 アルゴリズム演習Ⅰ 専門教育科目
-
2012年度 情報通信システム実験 専門教育科目
-
2012年度 情報通信システム演習 専門教育科目
-
2012年度 情報科学入門 教養教育科目
-
2012年度 システムソフトウェア 専門教育科目
-
2011年度 卒業研究 専門教育科目
-
2011年度 卒業研究 専門教育科目
-
2011年度 卒業研究 専門教育科目
-
2011年度 情報通信システム実験 専門教育科目
-
2011年度 アルゴリズム演習Ⅰ 専門教育科目
-
2011年度 情報通信システム演習 専門教育科目
-
2011年度 基礎教養セミナー 教養教育科目
-
2011年度 現代のIT-情報科学入門- 専門教育科目
-
2011年度 システムソフトウェア 専門教育科目
-
2011年度 データ構造とプログラミング技法 専門教育科目
-
2011年度 情報通信システム入門セミナー 専門教育科目
-
2011年度 情報科学入門 教養教育科目
-
2010年度 アルゴリズム演習I 専門教育科目
-
2010年度 卒業研究 専門教育科目
-
2010年度 情報通信システム入門セミナー 専門教育科目
-
2010年度 システムソフトウェア 専門教育科目
-
2010年度 データ構造とプログラミング技法 専門教育科目
-
2010年度 情報通信システム実験 専門教育科目
-
2010年度 情報通信システム演習 専門教育科目
-
2010年度 情報科学入門 教養教育科目
-
2010年度 基礎教養セミナー 専門教育科目
-
2009年度 情報通信システム演習 専門教育科目
-
2009年度 情報通信システム実験 専門教育科目
-
2009年度 アルゴリズム演習I 専門教育科目
-
2009年度 データ構造とプログラミング技法 専門教育科目
-
2009年度 システムソフトウェア 専門教育科目
-
2009年度 情報通信システム入門セミナー 専門教育科目
-
2009年度 卒業研究 専門教育科目
-
2008年度 卒業研究(情報通信システム学科) 専門教育科目
-
2008年度 情報通信システム演習 専門教育科目
-
2008年度 情報通信システム実験 専門教育科目
-
2008年度 データ構造とプログラミング技法 専門教育科目
-
2008年度 システムソフトウェア 専門教育科目
-
2008年度 情報通信システム入門セミナー 専門教育科目
-
2008年度 卒業研究 専門教育科目
-
2007年度 情報通信システム応用実験 専門教育科目
-
2007年度 情報通信システム演習 専門教育科目
-
2007年度 情報通信システム実験 専門教育科目
-
2007年度 データ構造とプログラミング技法 専門教育科目
-
2007年度 システムソフトウェア 専門教育科目
-
2007年度 情報通信システム入門セミナー 専門教育科目
-
2007年度 卒業研究 専門教育科目
【学部】自主演習
-
2007年度 Cプログラミング技能向上~基礎の習得
-
2007年度 Cプログラミング技能向上~基礎の復習と技能向上
-
2007年度 Cプログラミング技能向上~適切な条件分岐を書けるようにする
-
2007年度 Cプログラミング技能向上~演習を通じてC言語の復習、技能を向上させる
【大学院】授業等
-
2023年度 システム工学講究ⅠA(システム知能) 博士前期
-
2023年度 システム工学講究ⅠB(システム知能) 博士前期
-
2023年度 システム工学講究ⅡA(システム知能) 博士前期
-
2023年度 システム工学講究ⅡB(システム知能) 博士前期
-
2023年度 パターン認識特論 博士前期
-
2023年度 システム工学研究ⅠA(システム知能) 博士前期
-
2023年度 システム工学研究ⅠB(システム知能) 博士前期
-
2023年度 システム工学研究ⅡA(システム知能) 博士前期
-
2023年度 システム工学研究ⅡB(システム知能) 博士前期
-
2023年度 システム工学特別講究Ⅰ 博士後期
-
2023年度 システム工学特別講究Ⅰ 博士後期
-
2023年度 システム工学特別講究Ⅱ 博士後期
-
2023年度 システム工学特別講究Ⅱ 博士後期
-
2023年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2023年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2023年度 システム工学グローバル講究Ⅰ 博士後期
-
2023年度 システム工学グローバル講究Ⅰ 博士後期
-
2023年度 システム工学グローバル講究Ⅱ 博士後期
-
2023年度 システム工学グローバル講究Ⅱ 博士後期
-
2022年度 システム工学グローバル講究Ⅱ 博士後期
-
2022年度 システム工学グローバル講究Ⅰ 博士後期
-
2022年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2022年度 システム工学特別講究Ⅱ 博士後期
-
2022年度 システム工学特別講究Ⅰ 博士後期
-
2022年度 システム工学研究ⅡB 博士前期
-
2022年度 システム工学研究ⅡA 博士前期
-
2022年度 システム工学研究ⅠB 博士前期
-
2022年度 システム工学研究ⅠA 博士前期
-
2022年度 パターン認識特論 博士前期
-
2022年度 システム工学講究ⅡB 博士前期
-
2022年度 システム工学講究ⅡA 博士前期
-
2022年度 システム工学講究ⅠB 博士前期
-
2022年度 システム工学講究ⅠA 博士前期
-
2021年度 システム工学グローバル講究Ⅱ 博士後期
-
2021年度 システム工学グローバル講究Ⅰ 博士後期
-
2021年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2021年度 システム工学特別講究Ⅱ 博士後期
-
2021年度 システム工学特別講究Ⅰ 博士後期
-
2021年度 システム工学研究ⅡB 博士前期
-
2021年度 システム工学研究ⅡA 博士前期
-
2021年度 システム工学研究ⅠB 博士前期
-
2021年度 システム工学研究ⅠA 博士前期
-
2021年度 パターン認識特論 博士前期
-
2021年度 システム工学講究ⅡB 博士前期
-
2021年度 システム工学講究ⅡA 博士前期
-
2021年度 システム工学講究ⅠB 博士前期
-
2021年度 システム工学講究ⅠA 博士前期
-
2020年度 システム工学グローバル講究Ⅱ 博士後期
-
2020年度 システム工学グローバル講究Ⅰ 博士後期
-
2020年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2020年度 システム工学特別講究Ⅱ 博士後期
-
2020年度 システム工学特別講究Ⅰ 博士後期
-
2020年度 システム工学研究ⅡB 博士前期
-
2020年度 システム工学研究ⅡA 博士前期
-
2020年度 システム工学研究ⅠB 博士前期
-
2020年度 システム工学研究ⅠA 博士前期
-
2020年度 パターン認識特論 博士前期
-
2020年度 システム工学講究ⅡB 博士前期
-
2020年度 システム工学講究ⅡA 博士前期
-
2020年度 システム工学講究ⅠB 博士前期
-
2020年度 システム工学講究ⅠA 博士前期
-
2019年度 パターン認識特論 博士前期
-
2019年度 システム工学特別講究Ⅱ 博士後期
-
2019年度 システム工学特別講究Ⅱ 博士後期
-
2019年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2019年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2019年度 システム工学講究ⅡB 博士前期
-
2019年度 システム工学講究ⅡA 博士前期
-
2019年度 システム工学講究ⅠB 博士前期
-
2019年度 システム工学講究ⅠA 博士前期
-
2019年度 システム工学グローバル講究Ⅱ 博士後期
-
2019年度 システム工学グローバル講究Ⅱ 博士後期
-
2019年度 システム工学研究ⅡB 博士前期
-
2019年度 システム工学研究ⅡA 博士前期
-
2019年度 システム工学研究ⅠB 博士前期
-
2019年度 システム工学研究ⅠA 博士前期
-
2018年度 システム工学グローバル講究Ⅰ 博士後期
-
2018年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2018年度 システム工学特別講究Ⅰ 博士後期
-
2018年度 システム工学研究ⅡB 博士前期
-
2018年度 システム工学研究ⅡA 博士前期
-
2018年度 システム工学研究ⅠB 博士前期
-
2018年度 システム工学研究ⅠA 博士前期
-
2018年度 システム工学講究ⅡB 博士前期
-
2018年度 システム工学講究ⅡA 博士前期
-
2018年度 システム工学講究ⅠB 博士前期
-
2018年度 システム工学講究ⅠA 博士前期
-
2018年度 パターン認識特論 博士前期
-
2017年度 システム工学グローバル講究Ⅱ 博士後期
-
2017年度 システム工学グローバル講究Ⅰ 博士後期
-
2017年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2017年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2017年度 システム工学研究ⅡB 博士前期
-
2017年度 システム工学研究ⅡA 博士前期
-
2017年度 システム工学研究ⅠB 博士前期
-
2017年度 システム工学研究ⅠA 博士前期
-
2017年度 パターン認識特論 博士前期
-
2017年度 システム工学講究ⅡB 博士前期
-
2017年度 システム工学講究ⅡA 博士前期
-
2017年度 システム工学講究ⅠB 博士前期
-
2017年度 システム工学講究ⅠA 博士前期
-
2016年度 社会と情報通信システム 修士
-
2016年度 システム工学グローバル講究Ⅱ 博士後期
-
2016年度 システム工学グローバル講究Ⅱ 博士後期
-
2016年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2016年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2016年度 システム工学特別講究Ⅱ 博士後期
-
2016年度 システム工学特別講究Ⅱ 博士後期
-
2016年度 システム工学研究ⅡB 博士前期
-
2016年度 システム工学研究ⅡA 博士前期
-
2016年度 システム工学研究ⅠB 博士前期
-
2016年度 システム工学研究ⅠA 博士前期
-
2016年度 パターン認識特論 博士前期
-
2016年度 システム工学講究ⅡB 博士前期
-
2016年度 システム工学講究ⅡA 博士前期
-
2016年度 システム工学講究ⅠB 博士前期
-
2016年度 システム工学講究ⅠA 博士前期
-
2015年度 システム工学特別講究Ⅱ その他
-
2015年度 システム工学特別講究Ⅰ その他
-
2015年度 システム工学特別研究 その他
-
2015年度 システム工学講究ⅡA その他
-
2015年度 システム工学講究ⅠA その他
-
2015年度 システム工学研究ⅡA その他
-
2015年度 システム工学研究ⅠA その他
-
2015年度 システム工学グローバル講究Ⅰ その他
-
2015年度 パターン認識特論 その他
-
2015年度 システム工学特別講究Ⅱ その他
-
2015年度 システム工学特別講究Ⅰ その他
-
2015年度 システム工学特別研究 その他
-
2015年度 システム工学講究ⅡB その他
-
2015年度 システム工学講究ⅠB その他
-
2015年度 システム工学研究ⅡB その他
-
2015年度 システム工学研究ⅠB その他
-
2015年度 システム工学グローバル講究Ⅰ その他
-
2014年度 システム工学特別研究 その他
-
2014年度 システム工学特別研究 その他
-
2014年度 システム工学特別講究Ⅱ その他
-
2014年度 システム工学特別講究Ⅱ その他
-
2014年度 システム工学特別講究Ⅰ その他
-
2014年度 システム工学特別講究Ⅰ その他
-
2014年度 システム工学研究ⅡB その他
-
2014年度 システム工学研究ⅡA その他
-
2014年度 システム工学研究ⅠB その他
-
2014年度 システム工学研究ⅠA その他
-
2014年度 パターン認識特論 その他
-
2014年度 システム工学講究ⅡB その他
-
2014年度 システム工学講究ⅡA その他
-
2014年度 システム工学講究ⅠB その他
-
2014年度 システム工学講究ⅠA その他
-
2013年度 システム工学特別研究 その他
-
2013年度 システム工学特別研究 その他
-
2013年度 システム工学特別講究Ⅱ その他
-
2013年度 システム工学特別講究Ⅱ その他
-
2013年度 システム工学特別講究Ⅰ その他
-
2013年度 システム工学特別講究Ⅰ その他
-
2013年度 システム工学研究ⅡB その他
-
2013年度 システム工学研究ⅡA その他
-
2013年度 システム工学研究ⅠB その他
-
2013年度 システム工学研究ⅠA その他
-
2013年度 パターン認識特論 その他
-
2013年度 システム工学講究ⅡB その他
-
2013年度 システム工学講究ⅡA その他
-
2013年度 システム工学講究ⅠB その他
-
2013年度 システム工学講究ⅠA その他
-
2012年度 システム工学特別講究Ⅱ その他
-
2012年度 システム工学特別講究Ⅰ その他
-
2012年度 システム工学特別研究 その他
-
2012年度 システム工学講究ⅡA その他
-
2012年度 システム工学講究ⅠA その他
-
2012年度 システム工学研究ⅡA その他
-
2012年度 システム工学研究ⅠA その他
-
2012年度 パターン認識特論 その他
-
2012年度 システム工学特別講究Ⅱ その他
-
2012年度 システム工学特別講究Ⅰ その他
-
2012年度 システム工学特別研究 その他
-
2012年度 システム工学講究ⅡB その他
-
2012年度 システム工学講究ⅠB その他
-
2012年度 システム工学研究ⅡB その他
-
2012年度 システム工学研究ⅠB その他
-
2011年度 紀伊半島学Ⅰ その他
-
2011年度 システム工学研究ⅡB その他
-
2011年度 システム工学研究ⅡA その他
-
2011年度 システム工学研究ⅠB その他
-
2011年度 システム工学研究ⅠA その他
-
2011年度 システム工学特別研究 その他
-
2011年度 システム工学特別研究 その他
-
2011年度 システム工学講究(ⅠB・ⅡB) その他
-
2011年度 システム工学講究(ⅠA・ⅡA) その他
-
2011年度 システム工学特別講究Ⅱ その他
-
2011年度 システム工学特別講究Ⅱ その他
-
2011年度 システム工学特別講究Ⅰ その他
-
2011年度 システム工学特別講究Ⅰ その他
-
2011年度 パターン認識特論 その他
-
2010年度 システム工学講究IA・IB 博士前期
-
2010年度 システム工学講究IIA・IIB 博士前期
-
2010年度 システム工学研究IA・IB 博士前期
-
2010年度 システム工学研究IIA・IIB 博士前期
-
2010年度 パターン認識特論 博士前期
-
2010年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2010年度 システム工学特別講究I 博士後期
-
2010年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2010年度 情報科学概論 博士前期
-
2009年度 パターン認識特論 博士前期
-
2009年度 システム工学研究IIA・IIB 博士前期
-
2009年度 システム工学研究IA・IB 博士前期
-
2009年度 システム工学講究IIA・IIB 博士前期
-
2009年度 システム工学講究IA・IB 博士前期
-
2008年度 パターン認識特論 博士前期
-
2008年度 システム工学研究IIA・IIB 博士前期
-
2008年度 システム工学研究IA・IB 博士前期
-
2008年度 システム工学講究IIA・IIB 博士前期
-
2008年度 システム工学講究IA・IB 博士前期
-
2007年度 パターン認識特論 博士前期
-
2007年度 システム工学研究II 博士前期
-
2007年度 システム工学研究I 博士前期
-
2007年度 システム工学講究II 博士前期
-
2007年度 システム工学講究I 博士前期
【大学院】サテライト科目
-
2016年度 社会と情報通信システム その他
-
2011年度 紀伊半島学Ⅰ その他
-
2010年度 紀伊半島学I(サテライト科目) その他
研究キーワード
-
データマインニング
-
Computer Vision Pattern Recognition Image Understanding Data mining
-
パターン認識
-
知能ロボット
-
コンピュータビジョン
-
画像理解
論文
-
Agreement Loss: 削減率に対して頑健なData Pruning Metric
東 遼太, 和田 俊和
電子情報通信学会論文誌D 情報・システム ( The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers ) J107-D ( 4 ) 273 - 280 2024年04月
-
人物検出のための広角天井カメラ画像の変換法
北尾 颯人, 和田 俊和
電子情報通信学会論文誌D 情報・システム ( The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers ) J107-D ( 1 ) 12 - 20 2024年01月
-
深層学習におけるHard Exampleの活用に関する検討
東 遼太, 和田 俊和
電子情報通信学会論文誌D 情報・システム ( The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers ) J106-D ( 1 ) 68 - 69 2023年01月 [査読有り]
-
AgreementLoss: A Data Pruning Metric For Stable Performance Over All Pruning Ratio.
Ryota Higashi, Toshikazu Wada
SMC 1684 - 1689 2023年
-
Pruning Based on Activation Function Outputs for Efficient Neural Networks.
Koji Kamma, Toshikazu Wada
SMC 5040 - 5045 2023年
-
Koji Kamma, Sarimu Inoue, Toshikazu Wada
IEICE Transactions on Information & Systems 105-D ( 1 ) 161 - 169 2022年 [査読有り]
-
REAP. A Method for Pruning Convolutional Neural Networks with Performance Preservation
Koji Kamma, Toshikazu Wada (担当区分: 最終著者 )
IEICE Transactions on Information and Systems E104.D ( 1 ) 194 - 202 2021年01月 [査読有り]
-
REAP: A Method for Pruning Convolutional Neural Networks with Performance Preservation.
Koji Kamma, Toshikazu Wada
IEICE Transactions on Information & Systems 104-D ( 1 ) 194 - 202 2021年 [査読有り]
-
Neural Behavior-Based Approach for Neural Network Pruning
Koji KAMMA, Yuki ISODA, Sarimu INOUE, Toshikazu WADA (担当区分: 最終著者 )
IEICE Transactions on Information and Systems E103.D ( 5 ) 1135 - 1143 2020年05月 [査読有り]
-
Behavior-Based Compression for Convolutional Neural Networks.
Koji Kamma, Yuki Isoda, Sarimu Inoue, Toshikazu Wada
Image Analysis and Recognition - 16th International Conference ( Springer ) 427 - 439 2019年 [査読有り]
-
Reconstruction Error Aware Pruning for Accelerating Neural Networks.
Koji Kamma, Toshikazu Wada
Advances in Visual Computing - 14th International Symposium on Visual Computing ( Springer ) 59 - 72 2019年 [査読有り]
-
最近傍探索を用いた高速フラクタル圧縮
大西 秀明, 和田 俊和
電子情報通信学会論文誌D 情報・システム ( The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers ) J100-D ( 12 ) 964 - 973 2017年12月
-
Local trilateral upsampling for thermal image.
Aleksandar S. Cvetkovic, Toshikazu Wada
2017 IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing(ICASSP) ( IEEE ) 1577 - 1581 2017年 [査読有り]
-
Semi-Supervised Feature Transformation for Tissue Image Classification
Kenji Watanabe, Takumi Kobayashi, Toshikazu Wada
PLOS ONE ( PUBLIC LIBRARY SCIENCE ) 11 ( 12 ) 2016年12月 [査読有り]
-
Gaussian Process Regressionに基づく時系列データの異常モニタリング
和田 俊和, 尾崎 晋作, 前田 俊二, 渋谷 久恵
電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 96 ( 12 ) 3068 - 3078 2013年12月 [査読有り]
-
太田 貴大, 和田 俊和
電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems (Japanese edition) ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 95 ( 4 ) 1004 - 1013 2012年04月 [査読有り]
-
岡 藍子, 和田 俊和
電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems (Japanese edition) ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 94 ( 8 ) 1269 - 1278 2011年08月 [査読有り]
-
和田 俊和, 岡 藍子, 浅海 徹哉
電子情報通信学会誌 = The journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 94 ( 8 ) 689 - 694 2011年08月
-
太田 貴大, 和田 俊和, 中村 恭之
電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems (Japanese edition) ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 94 ( 7 ) 1071 - 1078 2011年07月
-
Classification based character segmentation guided by Fast-Hessian-Affine regions.
Takahiro Ota, Toshikazu Wada
First Asian Conference on Pattern Recognition(ACPR) ( IEEE ) 249 - 253 2011年 [査読有り]
-
Object Tracking with Extended K-means Tracker
Yiqiang Qi, Haiyuan Wu, Toshikazu Wada, Qian Chen
Second China-Japan-Korea Joint Workshop on Pattern Recognition (CJKPR 2010), 1 216 - 220 2010年09月 [査読有り]
-
Visual Object Tracking Using Positive and Negative Examples
Toshikazu Wada
ROBOTICS RESEARCH ( SPRINGER-VERLAG BERLIN ) 66 189 - 199 2010年 [査読有り]
-
Classifier Acceleration by Imitation.
Takahiro Ota, Toshikazu Wada, Takayuki Nakamura
Computer Vision - ACCV 2010 - 10th Asian Conference on Computer Vision ( Springer ) 653 - 664 2010年 [査読有り]
-
Scalable and robust multi-people head tracking by combining distributed multiple sensors
Yusuke Matsumoto, Toshikazu Wada, Shuichi Nishio, Takehiro Miyashita, Norihiro Hagita
Intelligent Service Robotics 3 ( 1 ) 29 - 36 2010年 [査読有り]
-
K-D Decision Tree: An Accelerated and Memory Efficient Nearest Neighbor Classifier
Tomoyuki Shibata, Toshikazu Wada
IEICE Transactions 93-D ( 7 ) 1670 - 1681 2010年 [査読有り]
-
Approximate nearest neighbor search on HDD.
Noritaka Himei, Toshikazu Wada
12th IEEE International Conference on Computer Vision Workshops ( IEEE Computer Society ) 2101 - 2108 2009年 [査読有り]
-
SIFT特徴量の拡張と対称性平面物体検出への応用
佐野友祐, 呉海元, 和田俊和, 陳謙
電子情報通信学会論文誌 D Vol.J92-D No.8 1176 - 1185 2009年 [査読有り]
-
Robot Body Guided Camera Calibration: Calibration Using an Arbitrary Circle.
Qian Chen, Haiyuan Wu, Toshikazu Wada
Proceedings of the Fifth International Conference on Image and Graphics(ICIG) ( IEEE Computer Society ) 39 - 44 2009年 [査読有り]
-
Accelerating Face Detection by Using Depth Information
Haiyuan Wu, Kazumasa Suzuki, Toshikazu Wada, Qian Chen
ADVANCES IN IMAGE AND VIDEO TECHNOLOGY, PROCEEDINGS ( SPRINGER-VERLAG BERLIN ) 5414 657 - 667 2009年 [査読有り]
-
Mahalanobis距離最小化による高次元線形写像計算法:M3
岡 藍子, 和田俊和
電子情報通信学会論文誌 D Vol.J92-D No.8 1094 - 1103 2009年 [査読有り]
-
Principal Component Hashing: An Accelerated Approximate Nearest Neighbor Search.
Yusuke Matsushita, Toshikazu Wada
Advances in Image and Video Technology(PSIVT) ( Springer ) 374 - 385 2009年 [査読有り]
-
High-Performance Active Camera Head Control Using PaLM-Tree.
Takayuki Nakamura, Yoshio Sakata, Toshikazu Wada, Haiyuan Wu
JRM 21 ( 6 ) 720 - 725 2009年 [査読有り]
-
Mahalanobis distance Minimization Mapping: M3.
Aiko Oka, Toshikazu Wada
12th IEEE International Conference on Computer Vision Workshops ( IEEE Computer Society ) 93 - 100 2009年 [査読有り]
-
背景に応じた非ターゲットクラスタ中心の配置法 : K-means tracker の安定化と高速化
大池 洋史, 呉 海元, 和田 俊和
電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems (Japanese edition) ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 91 ( 9 ) 2418 - 2421 2008年09月 [査読有り]
-
大池 洋史, 呉 海元, 華 春生, 和田 俊和
電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems (Japanese edition) ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 91 ( 5 ) 1393 - 1405 2008年05月 [査読有り]
-
RK-means clustering: K-means with reliability
Chunsheng Hua, Qian Chen, Haiyuan Wu, Toshikazu Wada
IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS ( IEICE-INST ELECTRONICS INFORMATION COMMUNICATIONS ENG ) E91D ( 1 ) 96 - 104 2008年01月 [査読有り]
-
A general algorithm to recover external camera parameters from pairwise camera calibrations
Jaume Verges-Llahi, Toshikazu Wada
IMAGE ANALYSIS AND RECOGNITION, PROCEEDINGS ( SPRINGER-VERLAG BERLIN ) 5112 294 - + 2008年 [査読有り]
-
Training High Dimension Ternary Features with GA in Boosting Cascade Detector for Object Detection
Qian Chen, Kazuyuki Masada, Haiyuan Wu, Toshikazu Wada
2008 8TH IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON AUTOMATIC FACE & GESTURE RECOGNITION (FG 2008), VOLS 1 AND 2 ( IEEE ) 172 - 177 2008年 [査読有り]
-
K-means Clustering Based Pixel-wise Object Tracking
Hua Chunsheng, Wu Haiyuan, Chen Qian, Wada Toshikazu
IPSJ Online Transactions ( 一般社団法人 情報処理学会 ) 1 ( 1 ) 66 - 79 2008年 [査読有り]
-
K-means Clustering Based Pixel-wise Object Tracking
Hua Chunsheng, Wu Haiyuan, Chen Qian, Wada Toshikazu
Information and Media Technologies ( Information and Media Technologies 編集運営会議 ) 3 ( 4 ) 820 - 833 2008年 [査読有り]
-
GA Based Feature Generation for Training Cascade Object Detector
Kazuyuki Masada, Qian Chen, Haiyuan Wu, Toshikazu Wada
19TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON PATTERN RECOGNITION, VOLS 1-6 ( IEEE ) 1614 - 1617 2008年 [査読有り]
-
Tracking a Firefly-A Stable Likelihood Estimation for Variable Appearance Object Tracking
Yoshihiko Tsukamoto, Yusuke Matsumoto, Toshikazu Wada
19TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON PATTERN RECOGNITION, VOLS 1-6 ( IEEE ) 932 - 935 2008年 [査読有り]
-
Adaptive Selection of Non-Target Cluster Centers for K-means Tracker
Hiroshi Oike, Haiyuan Wu, Toshikazu Wada
19TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON PATTERN RECOGNITION, VOLS 1-6 ( IEEE ) 3938 - 3941 2008年 [査読有り]
-
複数カメラを用いたCONDENSATION のための隠れに対して頑健な重み統合法
松元郁佑, 加藤丈和, 和田俊和
情報処理学会論文誌 コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 100 - 114 2007年06月 [査読有り]
-
Object tracking with target and background samples
Chunsheng Hua, Haiyuan Wu, Qian Chen, Toshikazu Wada
IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS ( IEICE-INST ELECTRONICS INFORMATION COMMUNICATIONS ENG ) E90D ( 4 ) 766 - 774 2007年04月 [査読有り]
-
大池 洋史, 呉 海元, 華 春生, 和田 俊和
システム制御情報学会論文誌 ( 一般社団法人 システム制御情報学会 ) 20 ( 3 ) 114 - 121 2007年03月 [査読有り]
-
Nearest first traversing graph for simultaneous object tracking and recognition
Junya Sakagaito, Toshikazu Wada
2007 IEEE CONFERENCE ON COMPUTER VISION AND PATTERN RECOGNITION, VOLS 1-8 ( IEEE ) 1575 - + 2007年 [査読有り]
-
A noise-insensitive object tracking algorithm
Chunsheng Hua, Qian Chen, Haiyuan Wu, Toshikazu Wada
COMPUTER VISION - ACCV 2007, PT I, PROCEEDINGS ( SPRINGER-VERLAG BERLIN ) 4843 565 - 575 2007年 [査読有り]
-
An occlusion robust likelihood integration method for multi-camera people head tracking - art. no. 67640E
Yusuke Matsumoto, Takekazu Kato, Toshikazu Wada
INTELLIGENT ROBOTS AND COMPUTER VISION XXV: ALGORITHMS, TECHNIQUES, AND ACTIVE VISION ( SPIE-INT SOC OPTICAL ENGINEERING ) 6764 E7640 - E7640 2007年 [査読有り]
-
Clear image capture - Active cameras system for tracking a high-speed moving object
Hiroshi Oike, Haiyuan Wu, Chunsheng Hua, Toshikazu. Wada
ICINCO 2007: PROCEEDINGS OF THE FOURTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INFORMATICS IN CONTROL, AUTOMATION AND ROBOTICS, VOL SPSMC ( INSTICC-INST SYST TECHNOLOGIES INFORMATION CONTROL & COMMUNICATION ) 94 - 102 2007年 [査読有り]
-
Tracking iris contour with a 3D eye-model for gaze estimation
Haiyuan Wu, Yosuke Kitagawa, Toshikazu Wada, Takekazu Kato, Qian Chen
COMPUTER VISION - ACCV 2007, PT I, PROCEEDINGS ( SPRINGER-VERLAG BERLIN ) 4843 688 - 697 2007年 [査読有り]
-
An occlusion robust likelihood integration method for multi-camera people head tracking
Yusuke Matsumoto, Takekazu Kato, Toshikazu Wada
INSS 07: PROCEEDINGS OF THE FOURTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON NETWORKED SENSING SYSTEMS ( IEEE ) 235 - + 2007年 [査読有り]
-
Detection and tracking using multi color target models
Hiroshi Oike, Toshikazu Wada, Takeo Iizuka, Haiyuan Wu, Takahiro Miyashita, Norihiro Hagita
INTELLIGENT ROBOTS AND COMPUTER VISION XXV: ALGORITHMS, TECHNIQUES, AND ACTIVE VISION ( SPIE-INT SOC OPTICAL ENGINEERING ) 6764 2007年 [査読有り]
-
Background subtraction under varying illumination
Takashi Matsuyama, Toshikazu Wada, Hitoshi Habe, Kazuya Tanahashi
Systems and Computers in Japan 37 ( 4 ) 77 - 88 2006年04月 [査読有り]
-
A general framework for tracking people
Chunsheng Hua, Haiyuan Wu, Qian Chen, Toshikazu Wada
PROCEEDINGS OF THE SEVENTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON AUTOMATIC FACE AND GESTURE RECOGNITION - PROCEEDINGS OF THE SEVENTH INTERNATIONAL CONFERENCE ( IEEE COMPUTER SOC ) 511 - + 2006年 [査読有り]
-
High-speed-tracking active cameras for obtaining clear object
Hiroshi Oike, Haiyuan Wu, Chunsheng Hua, Toshikazu Wada
INTELLIGENT ROBOTS AND COMPUTER VISION XXIV: ALGORITHMS, TECHNIQUES, AND ACTIVE VISION ( SPIE-INT SOC OPTICAL ENGINEERING ) 6384 2006年 [査読有り]
-
A pixel-wise object tracking algorithm with target and background sample
Chunsheng Hua, Haiyuan Wu, Qian Chen, Toshikazu Wada
18TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON PATTERN RECOGNITION, VOL 1, PROCEEDINGS ( IEEE COMPUTER SOC ) 739 - + 2006年 [査読有り]
-
K-means Tracking with Variable Ellipse Model
Hua Chunsheng, Wu Haiyuan, Wada Toshikazu, Chen Qian
Information and Media Technologies ( Information and Media Technologies 編集運営会議 ) 1 ( 1 ) 436 - 445 2006年 [査読有り]
-
K-means tracker: A general algorithm for tracking people
Chunsheng Hua, Haiyuan Wu, Qian Chen, Toshikazu Wada
Journal of Multimedia ( Academy Publisher ) 1 ( 4 ) 46 - 53 2006年 [査読有り]
-
Visual direction estimation from a monocular image
HY Wu, Q Chen, T Wada
IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS ( IEICE-INST ELECTRONICS INFORMATION COMMUNICATIONS ENG ) E88D ( 10 ) 2277 - 2285 2005年10月 [査読有り]
-
K-D Decision Tree とその応用 -最近傍識別器の高速化と省メモリ化
柴田, 加藤,和田
電子情報通信学会論文誌 D-II 1367 - 1377 2005年08月 [査読有り]
-
中村, 加藤,和田
日本ロボット学会誌 ( The Robotics Society of Japan ) 23 ( 6 ) 732 - 742 2005年06月 [査読有り]
-
K-means tracking with variable ellipse model
C.Hua, H.Wu, T. Wada, Q.Chen
Trans. of IPSJ, (CVIM12) 59 - 68 2005年01月 [査読有り]
-
データベースに基づくサーバサイド迷惑メール検出システム
松浦広明, 齋藤彰一, 上原哲太郎, 和田俊和
電子情報通信学会論文誌. B, Vol.J88-B ( No.10 ) 1934 - 1943 2005年01月 [査読有り]
-
A light modulation/demodulation method for real-time 3D imaging
Qian Chen, Toshikazu Wada
Proceedings of International Conference on 3-D Digital Imaging and Modeling, 3DIM 15 - 21 2005年 [査読有り]
-
K-means Tracking with Variable Ellipse Model
Hua Chunsheng, Wu Haiyuan, Wada Toshikazu, Chen Qian
IPSJ Digital Courier ( 一般社団法人 情報処理学会 ) 1 ( 1 ) 508 - 517 2005年 [査読有り]
-
High performance control of active camera head using PaLM-tree
T Nakamura, Y Sakata, T Wada, HY Wu
2005 IEEE/ASME INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED INTELLIGENT MECHATRONICS, VOLS 1 AND 2 ( IEEE ) 963 - 968 2005年 [査読有り]
-
最近傍識別器による背景差分と色検出の統合
加藤,和田
情報処理学会論文誌:コンピュータビジョンとイメージメディア Vol.45 ( No. SIG13(CVIM10) ) 110 - 117 2004年12月 [査読有り]
-
Real-time dynamic 3-D object shape reconstruction, and high-fidelity texture mapping for 3-D video
T Matsuyama, XJ Wu, T Takai, T Wada
IEEE TRANSACTIONS ON CIRCUITS AND SYSTEMS FOR VIDEO TECHNOLOGY ( IEEE-INST ELECTRICAL ELECTRONICS ENGINEERS INC ) 14 ( 3 ) 357 - 369 2004年03月 [査読有り]
-
A calibrated pinhole camera model for single viewpoint omnidirectional imaging systems
Daniel Moldovan, Toshikazu Wada
Proceedings - International Conference on Image Processing, ICIP 2 2977 - 2980 2004年
-
Camera calibration with two arbitrary coplanar circles
Q Chen, HY Wu, T Wada
COMPUTER VISION - ECCV 2004, PT 3 ( SPRINGER-VERLAG BERLIN ) 3023 521 - 532 2004年 [査読有り]
-
Visual line estimation from a single image of two eyes
HY Wu, Q Chen, T Wada
PROCEEDINGS OF THE 17TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON PATTERN RECOGNITION, VOL 3 ( IEEE COMPUTER SOC ) 290 - 293 2004年 [査読有り]
-
Conic-based algorithm for visual line estimation from one image
HY Wu, Q Chen, T Wada
SIXTH IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON AUTOMATIC FACE AND GESTURE RECOGNITION, PROCEEDINGS ( IEEE COMPUTER SOC ) 260 - 265 2004年 [査読有り]
-
Direct condensing: An efficient Voronoi condensing algorithm for nearest neighbor classifiers
T Kato, T Wada
PROCEEDINGS OF THE 17TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON PATTERN RECOGNITION, VOL 3 ( IEEE COMPUTER SOC ) 474 - 477 2004年 [査読有り]
-
Estimating the visual direction with two-circle algorithm
HY Wu, Q Chen, T Wada
ADVANCES IN BIOMETRIC PERSON AUTHENTICATION, PROCEEDINGS ( SPRINGER-VERLAG BERLIN ) 3338 125 - 136 2004年 [査読有り]
-
ロボットのボディを利用したカメラキャリブレーション
呉海元, 和田俊和, 陳謙
情報処理学会論文誌:コンピュータビジョンとイメージメディア Vol.44 ( No.SIG 17(CVIM8) ) 61 - 69 2003年12月 [査読有り]
-
最近傍識別器を用いた色ターゲット検出
和田俊和 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者, 責任著者 )
情報処理学会論文誌:コンピュータビジョンとイメージメディア Vol.44 ( No. SIG17(CVIM8), ) 126 - 135 2003年12月 [査読有り]
-
背景変化の共起性に基づく背景差分
関真規人, 和田俊和, 藤原秀人, 鷲見和彦
情報処理学会論文誌. コンピュータビジョンとイメージメディア 44(SIG_5(CVIM_6)) 54 - 63 2003年 [査読有り]
-
弾性メッシュモデルを用いた多視点画像からの高精度3次元形状復元
延原, 和田,松山
情報処理学会論文誌:CVIM Vol.43 53 - 63 2002年12月 [査読有り]
-
平面間透視投影を用いた並列視体積交差法
ウ, 和田, 東海, 松山
情報処理学会論文誌:コンピュータビジョンとイメージメディア Vol. 42 ( No. SIG6(CVIM2) ) 33 - 43 2001年06月 [査読有り]
-
PCクラスタを用いた実時間多視点映像処理システム - 実時間モーションキャプチャ・三次元形状復元システム -
谷口 倫一郎, 和田 俊和
日本ロボット学会誌 ( The Robotics Society of Japan ) 19 ( 4 ) 427 - 432 2001年05月
-
照明変化に頑健な背景差分
松山, 和田俊和, 波部, 棚橋
電子情報通信学会論文誌 D-II, Vol.J84-D-II ( No.10 ) 2201 - 2211 2001年01月 [査読有り]
-
和田俊和, 松山隆司
日本ロボット学会誌, Vol.19, No.4【解説論文】 ( The Robotics Society of Japan ) 19 ( 4 ) 433 - 438 2001年
-
Multiobject behavior recognition by selective attention
Toshikazu Wada, Masayuki Sato, Takashi Matsuyama
Electronics and Communications in Japan, Part III: Fundamental Electronic Science (English translation of Denshi Tsushin Gakkai Ronbunshi) 84 ( 9 ) 56 - 66 2001年 [査読有り]
-
固有空間法を用いた陰影情報からの書籍表面の3次元形状復元
浮田, 小西, 和田俊和, 松山
電子情報通信学会論文誌 D-II,Vol. J83-D-II ( No. 12 ) 2610 - 2621 2000年12月 [査読有り]
-
Multiobject behavior recognition by event driven selective attention method
T Wada, T Matsuyama
IEEE TRANSACTIONS ON PATTERN ANALYSIS AND MACHINE INTELLIGENCE ( IEEE COMPUTER SOC ) 22 ( 8 ) 873 - 887 2000年08月 [査読有り]
-
Dynamic memory: Architecture for real time integration of Visual Perception, Camera Action, and Network Communication
T Matsuyama, S Hiura, T Wada, K Murase, A Yoshioka
IEEE CONFERENCE ON COMPUTER VISION AND PATTERN RECOGNITION, PROCEEDINGS, VOL II ( IEEE COMPUTER SOC ) 728 - 735 2000年 [査読有り]
-
視点固定型パン・チルト・ズームカメラを用いた実時間対象検出・追跡
松山, 和田俊和, 物部
情報処理学会論文誌 Vol.40, ( No. 8 ) 3169 - 3178 1999年08月 [査読有り]
-
選択的注視に基づく複数対象の動作認識
和田俊和, 佐藤, 松山
電子情報通信学会論文誌 D-II, Vol. J82-D-II ( No.6 ) 1031 - 1041 1999年06月 [査読有り]
-
視点固定型パン・チルト・ズームカメラとその応用
和田俊和, 浮田, 松山
電子情報通信学会論文誌 D-II, Vol. J81-D-II, ( No.6 ) 1182 - 1193 1998年06月 [査読有り]
-
Cooperative spatial reasoning for image understanding
T Matsuyama, T Wada
INTERNATIONAL JOURNAL OF PATTERN RECOGNITION AND ARTIFICIAL INTELLIGENCE ( WORLD SCIENTIFIC PUBL CO PTE LTD ) 11 ( 1 ) 205 - 227 1997年02月 [査読有り]
-
和田俊和, 野村, 松山
情報処理学会論文誌 ( 一般社団法人情報処理学会 ) Vol. 36 ( No. 4 ) 879 - 891 1995年04月 [査読有り]
-
HIGH-PRECISION GAMMA-OMEGA HOUGH TRANSFORMATION ALGORITHM TO DETECT ARBITRARY DIGITAL LINES
T WADA, M SEKI, T MATSUYAMA
SYSTEMS AND COMPUTERS IN JAPAN ( SCRIPTA TECHNICA PUBL ) 26 ( 3 ) 39 - 52 1995年03月 [査読有り]
-
イメージ・スキャナを用いた書籍表面の三次元形状復元 (II) -- 相互反射を考慮した近接光源下での Shape from Shading --
和田俊和, 浮田, 松山
電子情報通信学会論文誌 D-II,Vol. J78-D-II ( No.2 ) 311 - 320 1995年02月 [査読有り]
-
Hough変換に基づく図形検出法の新展開
和田俊和, 松山隆司
情報処理, Vol.36, No.3【解説論文】 36 ( 3 ) 253 - 263 1995年
-
イメージ・スキャナを用いた書籍表面の三次元形状復元 (I) -- 近接照明下での Shape from Shading --
和田俊和, 浮田, 松山
電子情報通信学会論文誌 D-II, Vol. J77-D-II ( No. 6 ) 1059 - 1067 1994年06月 [査読有り]
-
ディジタル直線の幾何学的特性に基づいたγ-ωハフ変換の高精度化
和田俊和, 関, 松山
電子情報通信学会論文誌 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) D-II, Vol. J77-D-II ( No. 3 ) 529 - 539 1994年03月 [査読有り]
-
画像理解のための分散協調処理-領域分割問題を一例として-
松山隆司, 和田俊和
マルチェージェントと協調計算III 1994年 [査読有り]
-
The γ–ω hough transform: Linearizing voting curves in an unbiased ϱ–θ parameter space
Toshikazu Wada, Takahiro Fujii, Takashi Matsuyama
Systems and Computers in Japan 24 ( 6 ) 14 - 25 1993年 [査読有り]
-
γ-ωハフ変換 -- 可変標本化によるρ-θパラメータ空間のひずみの除去と投票軌跡の直線化--
和田俊和, 藤井, 松山
電子情報通信学会論文誌 ( 電子情報通信学会情報・システムソサイエティ ) D-II, Vol. J75-D-II ( No.1 ) 21 - 30 1992年01月 [査読有り]
-
GAMMA-OMEGA-HOUGH TRANSFORM - ELIMINATION OF QUANTIZATION NOISE AND LINEARIZATION OF VOTING CURVES IN THE RHO-THETA-PARAMETER SPACE
T WADA, T MATSUYAMA
11TH IAPR INTERNATIONAL CONFERENCE ON PATTERN RECOGNITION, PROCEEDINGS, VOL III ( I E E E, COMPUTER SOC PRESS ) 272 - 275 1992年 [査読有り]
-
和田 俊和, 顧 一禾, 佐藤 誠
電子情報通信学会論文誌 D-2 情報・システム ( 電子情報通信学会情報・システムソサイエティ ) 73 ( 4 ) p544 - 552 1990年04月
-
構造線による一般化波形の階層的表現 (ヒュ-マンインタフェ-ス特集) -- (図形・画像)
佐藤 誠, 和田 俊和
電子情報通信学会論文誌 D 情報・システム ( 電子情報通信学会 ) 70 ( 11 ) p2154 - 2159 1987年11月
書籍等出版物
-
劣化に対して頑健な画像間相違度
大池洋史, 岡 藍子, 和田俊和( 担当: 共著)
画像ラボ Vol.23, No.7, pp.29-36 2012年07月
-
Robotics Research: The 13th International Symposium ISRR
Makoto Kaneko, Yoshihiko Nakamura( 担当: 共著, 担当範囲: Visual Object Tracking Using Positive and Negative Examples)
Springer 2011年04月
-
-CVIMチュートリアルシリーズ-コンピュータビジョン最先端ガイド3
八木康史, 斎藤英雄( 担当: 共著, 担当範囲: 第5章最近傍探索の理論とアルゴリズム)
アドコム・メディア株式会社 2010年12月
-
高次元空間における近似最近傍探索技術の進歩とその展望
人工知能学会誌( 担当: 単著, 担当範囲: 高次元空間における近似最近傍探索技術の進歩とその展望)
Vol.25 ,No.6 2010年11月
-
画像を用いた対象検出・追跡(第6回・最終回)対象追跡(各論3)パラメータ空間内での追跡
和田俊和( 担当: 共著, 担当範囲: 画像を用いた対象検出・追跡(第6回・最終回)対象追跡(各論3)パラメータ空間内での追跡)
画像ラボ 17(11), 2006年11月
-
画像を用いた対象検出・追跡(第5回)対象追跡(各論1)標準的手法
和田俊和( 担当: 共著, 担当範囲: 画像を用いた対象検出・追跡(第5回)対象追跡(各論1)標準的手法)
画像ラボ 17(9), 2006年09月
-
サーベイ : 事例ベースパターン認識, コンピュータビジョン
和田俊和( 担当: 共著, 担当範囲: サーベイ : 事例ベースパターン認識, コンピュータビジョン)
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, Vol.2006, No.93, 2006年09月
-
画像を用いた対象検出・追跡(第4回)対象検出(各論2)背景との相違性に基づく検出
和田俊和( 担当: 共著, 担当範囲: 画像を用いた対象検出・追跡(第4回)対象検出(各論2)背景との相違性に基づく検出)
画像ラボ 17(7), 2006年07月
-
画像を用いた対象検出・追跡(第3回) 対象検出 (各論1)マッチングによる検出
和田俊和( 担当: 共著, 担当範囲: 画像を用いた対象検出・追跡(第3回) 対象検出 (各論1)マッチングによる検出)
画像ラボ 17(5), 2006年05月
-
画像を用いた対象検出・追跡(第2回)対象追跡:総論
和田俊和( 担当: 共著, 担当範囲: 画像を用いた対象検出・追跡(第2回)対象追跡:総論)
画像ラボ 17(3), 2006年03月
-
機械学習法のロボット知能化システムへの応用(2)
中村恭之, 和田俊和( 担当: 共著, 担当範囲: 機械学習法のロボット知能化システムへの応用(2))
機械の研究 vol.58 No.2, 2006年02月
-
機械学習法のロボット知能化システムへの応用(1)
中村 恭之, 和田 俊和( 担当: 共著, 担当範囲: 機械学習法のロボット知能化システムへの応用(1))
機械の研究, Vol.58, No.1, 2006年01月
-
画像を用いた対象検出・追跡(第1回)対象検出:総論
和田俊和( 担当: 共著, 担当範囲: 画像を用いた対象検出・追跡(第1回)対象検出:総論)
画像ラボ 17(1), 2006年01月
-
空間分割を用いた識別と非線形写像の学習 : (2)データ空間の再帰的分割に基づく非線形写像学習 : 回帰木の今昔
中村恭之, 和田俊和( 担当: 共著, 担当範囲: 空間分割を用いた識別と非線形写像の学習 : (2)データ空間の再帰的分割に基づく非線形写像学習 : 回帰木の今昔)
情報処理 Vol.46, No.9, 2005年09月
-
空間分割を用いた識別と非線形写像の学習 : (1)空間分割による最近傍識別の高速化
和田俊和( 担当: 共著, 担当範囲: 空間分割を用いた識別と非線形写像の学習 : (1)空間分割による最近傍識別の高速化)
情報処理 Vol. 46, No. 8, 2005年08月
-
コンピュータビジョン:技術評論と将来展望
松山隆司, 久野義徳, 井宮 淳( 担当: 共著, 担当範囲: 第10章 Hough変換:投票と多数決原理に基づく幾何学的対象の検出と識別)
(株)新技術コミュニケーションズ 1998年09月
-
Spatial Computing: Issues in Vision, Multimedia and Visualization Technologies
T. Caelli, Peng Lam, H. Bunke( 担当: 共著, 担当範囲: Cooperative Spatial Reasoning for Image Understanding)
World Scientific Pub Co Inc 1997年10月
-
レクチャーノート/ソフトウェア科学8巻, 「マルチエージェントと協調計算III」,日本ソフトウェア科学会MACC'93
奥乃博( 担当: 共著, 担当範囲: 画像理解のための分散協調処理-領域分割問題を一例として-)
近代科学社 1994年10月
Misc
-
カラーステレオカメラを用いたミニトマトの生育診断手法の開発
江川 紘輝, 田中 寿弥, 花田 裕美, 菅間 幸司, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告 123 ( 409 ) 134 - 139 2024年02月
-
曖昧な認識表現を用いた文脈依存型文字列認識
木本 舟, 菅間 幸司, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告 123 ( 266 ) 119 - 124 2023年11月
-
Hough変換と一次元超解像による画像からのバーコードの読み取り
江川紘輝, 菅間幸司, 和田俊和
電子情報通信学会技術研究報告 123 ( 266 ) 125 - 130 2023年11月
-
DNN効率化のためのプルーニング手法の開発:最終層誤差に基づくニューロン選択および再構成
菅間幸司, 和田俊和
電子情報通信学会技術研究報告 PRMU2022 ( 66 ) 42 - 47 2023年03月
-
ReplayとParameter isolationを組み合わせた継続学習法
足立亮太, 和田俊和
電子情報通信学会技術研究報告 PRMU2022 ( 121 ) 335 - 340 2023年03月
-
商品画像検索用DNNのための画素値変換によるData Augmentationに関する研究
岡本 悠, 岸部真紀, 和田俊和
電子情報通信学会技術研究報告 PRMU2022 ( 94 ) 181 - 186 2023年03月
-
活性化関数の出力誤差に基づくDNN圧縮法
菅間幸司, 和田俊和
電子情報通信学会技術研究報告 PRMU2022 ( 38 ) 34 - 39 2022年12月
-
DN4C ~ Deep Neural Networkと最近傍識別器を組み合わせた対話的セグメンテーションシステム ~
和田俊和, 菅間幸司 (担当区分: 筆頭著者 )
PRMU2022 ( 35 ) 19 - 24 2022年12月
-
Data Pruningにおけるサンプリング戦略
東 遼太, 和田俊和
電子情報通信学会技術研究報告 PRMU2022 ( 48 ) 85 - 90 2022年12月
-
人物検出のための広角天井カメラ高さ変化を表す画像変換法
北尾颯人, 和田俊和
電子情報通信学会技術研究報告 PRMU2022 ( 43 ) 57 - 62 2022年12月
-
人物再同定のための遮蔽物による色移りを抑えた人物画像の姿勢変換
岸部真紀, 和田俊和
電子情報通信学会技術研究報告 PRMU2022 ( 15 ) 31 - 36 2022年09月
-
Convolutional Skip Connectionを用いた分岐構造を持つDNNの圧縮法
菅間幸司, 和田俊和
電子情報通信学会技術研究報告 PRMU2022 ( 16 ) 37 - 42 2022年09月
-
Recurrent Tracknet : DNNを用いた連続的なボールの検出に関する研究
前迫 元, 和田俊和
電子情報通信学会技術研究報告 PRMU2021 ( 38 ) 77 - 82 2021年12月
-
GCNを用いた顔パターンの構造推定に関する検討
圓岡直哉, 和田俊和
電子情報通信学会技術研究報告 PRMU2021 ( 41 ) 92 - 97 2021年12月
-
CNNにおけるドロップアウトを利用した高精度学習法を目指して
秋葉浩和, 和田俊和
電子情報通信学会技術研究報告 PRMU2021 ( 52 ) 154 - 159 2021年12月
-
データの選択による効率的なDNNの学習
東 遼太, 和田俊和
電子情報通信学会技術研究報告 PRMU2021 ( 51 ) 148 - 153 2021年12月
-
Feature Sharing: 特徴マップの共有による複数DNNの統合
磯田雄基, 和田俊和
研究報告コンピュータービジョンとイメージメディア(CVIM) 2021-CVIM-224(4) 2021年01月
-
平面物体のホモグラフィー変換のための信頼度付きコーナー点抽出法
藤浦弘也, 和田俊和
電子情報通信学会技術研究報告=IEICE technical report:信学技報 120 ( 300 ) 93 - 98 2020年12月
-
人物追跡のための姿勢と人物領域の同時推定法
渡邉和彦, 和田俊和
電子情報通信学会技術研究報告=IEICE technical report:信学技報 120 ( 300 ) 18 - 23 2020年12月
-
少数データの学習における知識の蒸留を用いた正則化
東遼太, 和田俊和
電子情報通信学会技術研究報告=IEICE technical report:信学技報 120 ( 300 ) 133 - 138 2020年12月
-
教師あり学習による解きほぐされた特徴表現の学習 ~ 識別器を用いた特徴表現の解きほぐし ~
黒田修二郎, 和田俊和
電子情報通信学会技術研究報告=IEICE technical report:信学技報 120 ( 300 ) 116 - 121 2020年12月
-
人物領域と姿勢の相互推定に基づく多人数姿勢推定
渡邉和彦, 和田俊和
第23回 画像の認識・理解シンポジウム IS1-1-18 2020年08月
-
反復的逆伝播計算を用いたGrad-CAMの精度向上法
村上佑介, 和田俊和
第23回 画像の認識・理解シンポジウム IS1-2-12 2020年08月
-
Serialized Residual Network
Koji Kamma, Toshikazu Wada
第23回 画像の認識・理解シンポジウム OS1-2A-5 2020年08月 [査読有り]
-
Biorthogonal System Based Channel Selection Algorithm for Neural Network Pruning
Koji Kamma, Toshikazu Wada
電子情報通信学会技術研究報告=IEICE technical report:信学技報 IEICE-120 ( IEICE-PRMU-14 ) 7 - 12 2020年05月
-
門脇 奨, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 ( 電子情報通信学会 ) 119 ( 386 ) 83 - 88 2020年01月
-
Local Trilateral Upsampling のGPU並列実装による高速化
門脇 奨, 和田 俊和
研究報告コンピュータービジョンとイメージメディア(CVIM)2020-CVIM-220(18) 2020年01月
-
DCNNsの中間層を統合した画像検索用インデックスの生成法
谷洸明, 和田俊和
研究報告コンピュータービジョンとイメージメディア(CVIM)2019-CVIM-219(4) 2019年11月
-
vSLAMのための画像局所特徴を併用したICPの高速化法
島田佳典, 和田俊和
第18回情報科学技術フォーラム(FIT2019) H-013 2019年09月
-
DNNによる星座画像識別の困難さとその解消法
黒田修二郎, 和田俊和
第18回情報科学技術フォーラム(FIT2019) H-019 2019年09月
-
Neuro Coding/Unificationを用いたDNNの効率的なパラメータ数削減法
磯田 雄基, 菅間 幸司, 和田 俊和
第22回 画像の認識・理解シンポジウム PS3-20 2019年08月
-
OpenPoseに基づく自由姿勢推定に関する研究
渡邉 和彦, 和田 俊和
第22回 画像の認識・理解シンポジウム OS4A-5 2019年08月
-
データの選択と重み付けによる効率的な DNN の学習
東 遼太, 和田 俊和
第22回 画像の認識・理解シンポジウム OS2A-7 2019年07月
-
Accelerating the Convolutional Neural Network by Smart Channel Pruning
Koji Kamma, Toshikazu Wada
第22回 画像の認識・理解シンポジウムOS1A-2 2019年07月
-
動画像に対する対話的領域アノテーションのためのセマンティックラベル伝播
久保 友輔, 和田 俊和
第22回 画像の認識・理解シンポジウム OS3A-2 2019年07月
-
勾配の反転に頑健なNon-differential Descriptorを用いたキーポイントマッチング (メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎)
大西 秀明, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 ( 電子情報通信学会 ) 117 ( 392 ) 195 - 202 2018年01月
-
NLFBDT : SVMを組み込んだ非線形Fish Bone Decision Treeによる識別と特徴の可視化 (メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎)
松尾 大典, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 ( 電子情報通信学会 ) 117 ( 392 ) 285 - 291 2018年01月
-
画像間の対応付けによる夜間画像の幾何・明度補正 (メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎)
野水 建吾, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 ( 電子情報通信学会 ) 117 ( 392 ) 37 - 43 2018年01月
-
Shifted methodと数列の収束加速法を組み合わせたPower Iterationの高速化に関する研究 (メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎)
平松 幹洋, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 ( 電子情報通信学会 ) 117 ( 392 ) 277 - 283 2018年01月
-
クエリ・キャッシングを用いたビデオレート画像検索 (メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎)
大倉 有人, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 ( 電子情報通信学会 ) 117 ( 392 ) 257 - 261 2018年01月
-
Fish Bone Decision Tree : 最大距離クラスを分離する決定木構築法とその応用 (情報論的学習理論と機械学習)
松尾 大典, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 ( 電子情報通信学会 ) 117 ( 211 ) 173 - 179 2017年09月
-
多分決定木を用いた識別と類似画像検索に関する研究 (マルチメディア・仮想環境基礎)
松尾 大典, 前田 啓, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 ( 電子情報通信学会 ) 116 ( 412 ) 121 - 128 2017年01月
-
フラクタル圧縮における探索問題の幾何学的解釈とそれを用いた高速化に関する検討 (マルチメディア・仮想環境基礎)
大西 秀明, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 ( 電子情報通信学会 ) 116 ( 412 ) 193 - 198 2017年01月
-
キーポイントマッチングにおける幾何学的一貫性の評価法 : 画像検索への応用 (マルチメディア・仮想環境基礎)
大倉 有人, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 ( 電子情報通信学会 ) 116 ( 412 ) 115 - 120 2017年01月
-
大西 秀明, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 ( 電子情報通信学会 ) 116 ( 411 ) 193 - 198 2017年01月
-
和田 恒彦, 全 英美, 宮本 俊和
日本東洋医学系物理療法学会誌 ( 一般社団法人 日本東洋医学系物理療法学会 ) 42 ( 2 ) 65 - 71 2017年
-
クエリの偏りを利用した学習型最近傍探索問題とその一解法 (情報論的学習理論と機械学習)
香川 椋平, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 ( 電子情報通信学会 ) 116 ( 209 ) 135 - 140 2016年09月
-
和田 恒彦, 全 英美, 宮本 俊和
日本東洋医学系物理療法学会誌 ( 一般社団法人 日本東洋医学系物理療法学会 ) 41 ( 2 ) 51 - 56 2016年
-
複数の人物検出器ネットワークによる広域人物追跡
森 敦, 大倉有人, 目片健一, 大川一朗, 古川裕三, 技研トラステム, 和田 俊和
第18回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2015) 2015年07月 [査読有り]
-
パターン間類似度・相違度の再考
和田 俊和
第18回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2015) 2015年07月 [招待有り]
-
マルチコプターのFly-away:原因と画像による飛行制御の必要性
和田 俊和
第21回画像センシングシンポジウムSSII2015 2015年06月 [招待有り]
-
画像検索のためのクエリ特徴点削減法 (マルチメディア・仮想環境基礎)
湯浅 圭太, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 114 ( 410 ) 165 - 170 2015年01月
-
多変量ガウス過程回帰における共分散行列の推定 (マルチメディア・仮想環境基礎)
松村 祐貴, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 114 ( 410 ) 117 - 122 2015年01月
-
地図を用いた人物検出システムの連携法に関する研究 (マルチメディア・仮想環境基礎)
森 敦, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 114 ( 410 ) 211 - 217 2015年01月
-
特徴点削減のためDiverse Densityの近似高速化 (マルチメディア・仮想環境基礎)
向井 祐一郎, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 114 ( 410 ) 159 - 164 2015年01月
-
松村 祐貴, 和田 俊和
情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2015 ( 22 ) 1 - 6 2015年01月
-
森 敦, 和田 俊和
情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2015 ( 39 ) 1 - 7 2015年01月
-
湯浅 圭太, 和田 俊和
情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2015 ( 29 ) 1 - 6 2015年01月
-
向井 祐一郎, 和田 俊和
情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2015 ( 28 ) 1 - 6 2015年01月
-
ベクトル出力可能なガウス過程回帰における共分散行列の推定
松村祐貴, 和田俊和
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 2015-CVIM-195 2015年01月
-
Fast Keypoint Reduction for Image Retrieval by Accelerated Diverse Density Computation
Toshikazu Wada, Yuichi Mukai
IEEE International Conference on Data Mining (ICDM) 2015 ( IEEE Computer Society ) 102 - 107 2015年 [査読有り]
-
Semi-supervised Component Analysis
Kenji Watanabe, Toshikazu Wada
2015 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYSTEMS, MAN, AND CYBERNETICS (SMC 2015): BIG DATA ANALYTICS FOR HUMAN-CENTRIC SYSTEMS ( IEEE COMPUTER SOC ) 3011 - 3016 2015年 [査読有り]
-
非線形写像を用いた顔画像の想起と人物認識への応用 (パターン認識・メディア理解)
古谷 俊太, 和田 俊和, 松村 祐貴
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 114 ( 197 ) 63 - 69 2014年09月
-
局所特徴に基づく共通被写体画像ペアの発見法に関する研究 (パターン認識・メディア理解)
安田 篤史, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 114 ( 197 ) 115 - 120 2014年09月
-
局所特徴に基づくAspect Graphの構築と3次元物体認識に関する研究
中田 健一, 和田 俊和
情報処理学会研究報告 Vol.2014-CVIM-193 ( No.11 ) 2014年09月
-
安田 篤史, 和田 俊和
情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2014 ( 19 ) 1 - 6 2014年08月
-
局所特徴に基づくAspectモデルの構築と3次元物体認識に関する研究
中田 健一, 和田 俊和
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2014 ( 18 ) 1 - 8 2014年08月
-
局所特徴に基づくAspectモデルの構築と3次元物体認識に関する研究(テーマセッション,CV+PR+MLにおける情報統合,及び,農業への応用)
中田 健一, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 114 ( 197 ) 107 - 114 2014年08月
-
古谷 俊太, 和田 俊和, 松村 祐貴
情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2014 ( 11 ) 1 - 7 2014年08月
-
Commonality Preserving Multiple Instance Clustering Based On Diverse Density
Takayuki Fukui, Toshikazu Wada
The 1st International Workshop on Feature and Similarity Learning for Computer Vision (FSLCV 2014) ( Springer ) 322 - 335 2014年 [査読有り]
-
Commonality Preserving Image-Set Clustering based on Diverse Density
Takayuki Fukui, Toshikazu Wada
10th International Symposium on Visual Computing(ISVC'14) ( Springer ) 258 - 269 2014年 [査読有り]
-
Logistic Component Analysis for Fast Distance Metric Learning
Kenji Watanabe, Toshikazu Wada
2014 22ND INTERNATIONAL CONFERENCE ON PATTERN RECOGNITION (ICPR) ( IEEE COMPUTER SOC ) 1278 - 1282 2014年 [査読有り]
-
特徴量補正のためのL1正則化項を導入した制約条件付き線形回帰の提案
渡辺顕司, 和田俊和
第16回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2013) 2013年08月 [査読有り]
-
Automatic Colorization of Near-Infrared Monochrome Face Image based on Position-Dependent Regression
Atsushi Mori, Toshikazu Wada, Hiroshi Oike
コンピュータビジョンとイメージメディア研究会(CVIM2013年5月研究会) Vol.2013-CVIM-187 ( No.34 ) 1 - 6 2013年05月
-
Diverse Densityを用いた画像検索用キーポイントの削減法
湯浅 圭太, 和田 俊和, 渡辺 顕司
コンピュータビジョンとイメージメディア研究会(CVIM2013年5月研究会) Vol.2013-CVIM-187 ( No.35 ) 2013年05月
-
Takayuki Fukui, Toshikazu Wada, Hiroshi Oike
コンピュータビジョンとイメージメディア研究会(CVIM2013年5月研究会) Vol.2013-CVIM-187 ( No.35 ) 1 - 5 2013年05月
-
離散最適化よる片面文章画像のショースルー除法 (パターン認識・メディア理解)
向井 祐一郎, 和田 俊和, 大池 洋史
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 112 ( 495 ) 81 - 86 2013年03月
-
離散最適化よる片面文章画像のショースルー除去法
向井祐一郎, 和田俊和, 大池洋史
パターン認識・メディア理解研究会(PRMU) 2013年03月
-
HDDを用いた省メモリK-meansクラスタリング (パターン認識・メディア理解)
大池 洋史, 岸 和芳, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 112 ( 441 ) 61 - 66 2013年02月
-
距離計算を行わない最近傍探索アルゴリズム : Grafting Trees(テーマセッション,大規模データベースとパターン認識)
大谷 洋平, 和田 俊和, 大池 洋史
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 112 ( 441 ) 137 - 142 2013年02月
-
人物顔画像の階層的クラスタリングと共通局所特徴量抽出の同時実行による顔モデル生成 (パターン認識・メディア理解)
福井 崇之, 和田 俊和, 大池 洋史, 坂田 惇
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 112 ( 385 ) 23 - 28 2013年01月
-
Multiple-Instance Learningを用いたCo-segmentation (パターン認識・メディア理解)
坂田 惇, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 112 ( 385 ) 81 - 86 2013年01月
-
島田 喜明, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 112 ( 385 ) 299 - 304 2013年01月
-
動的Active Setを用いたGaussian Process Regressionによるベクトル出力推定法 (パターン認識・メディア理解)
松村 祐貴, 和田 俊和, 前田 俊二, 渋谷 久恵
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 112 ( 385 ) 317 - 322 2013年01月
-
KinectのためのBilateral Filteringを用いた距離画像とカラー画像の整合法 (パターン認識・メディア理解)
竹中 晴香, 和田 俊和, 大池 洋史, 井上 学, 島田 喜明
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 112 ( 385 ) 311 - 316 2013年01月
-
信念伝搬型位相シフト法による三次元形状計測 (パターン認識・メディア理解)
井上 学, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 112 ( 385 ) 305 - 310 2013年01月
-
画素識別と回帰計算に基づく近赤外線顔画像のカラー化手法 (パターン認識・メディア理解)
森 敦, 和田 俊和, 大池 洋史
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 112 ( 385 ) 353 - 358 2013年01月
-
Diverse Densityに基づく画像データ検索用キーポイント抽出法について(一般セッション,実時間処理実空間センシングと環境理解)
湯浅 圭太, 和田 俊和, 大池 洋史, 坂田 淳
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 112 ( 385 ) 87 - 92 2013年01月
-
Multiple-Instance Learningを用いたCo-segmentation
坂田 惇, 和田 俊和
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 2013 ( 13 ) 1 - 6 2013年01月
-
Diverse Densityに基づく画像データ検索用キーポイント抽出法について
湯浅 圭太, 和田 俊和, 大池 洋史, 坂田 淳
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 2013 ( 14 ) 1 - 6 2013年01月
-
動的Active Setを用いたGaussian Process Regressionによるベクトル出力推定法
松村 祐貴, 和田 俊和, 前田 俊二, 渋谷 久恵
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 2013 ( 50 ) 1 - 6 2013年01月
-
人物顔画像の階層的クラスタリングと共通局所特徴量抽出の同時実行による顔モデル生成
福井 崇之, 和田 俊和, 大池 洋史, 坂田 惇
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 2013 ( 4 ) 1 - 6 2013年01月
-
Nighttime Pedestrian Pose Estimation Using Hierarchy NFTG
Hiroki Maebuchi, Haiyuan Wu, Qian Chen, Toshikazu Wada
The International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT2013) 2013年01月 [査読有り]
-
Part Based Regression with Dimensionality Reduction for Colorizing Monochrome Face Images
Atsushi Mori, Toshikazu Wada
The 2nd IAPR Asian Conference on Pattern Recognition (ACPR2013) ( IEEE ) 506 - 510 2013年 [査読有り]
-
Keypoint Reduction for Smart Image Retrieval
Keita Yuasa, Toshikazu Wada
IEEE International Symposium on Multimedia (ISM2013) ( IEEE Computer Society ) 351 - 358 2013年 [査読有り]
-
階層化NFTGと夜間歩行者姿勢推定への応用
前渕 啓材, 呉 海元, 和田 俊和
平成24年度情報処理学会関西支部 支部大会 2012年09月
-
木探索とグラフ探索を結合した近似最近傍探索アルゴリズム
大谷洋平, 和田俊和, 大池洋史
MIRU2012第15回画像の認識・理解シンポジウム論文集 2012 IS1-07 2012年08月 [査読有り]
-
オプティカルフローを用いた動画像からの関節位置の推定
渡邊佳寛, 和田俊和
MIRU2012第15回画像の認識・理解シンポジウム論文集 2012 IS2-30 2012年08月 [査読有り]
-
装着型カメラを用いた頭部3次元位置計測と運動視差生成
中崎裕介, 和田俊和
MIRU2012第15回画像の認識・理解シンポジウム論文集 2012 IS3-19 2012年08月 [査読有り]
-
FPGA上での画像キーポイント検出と対応付けの並列実装
吉岡勇太, 和田俊和
MIRU2012第15回画像の認識・理解シンポジウム論文集 2012 IS3-17 2012年08月 [査読有り]
-
Belief Propagation によるオプティカルフロー推定の高速化・高精度化
向井祐一郎, 和田俊和
MIRU2012第15回画像の認識・理解シンポジウム論文集 2012 IS1-21 2012年08月 [査読有り]
-
整数化によるSURFアルゴリズムの高速化
吉岡勇太, 和田俊和
第18回画像センシングシンポジウム(SSII2012) DS1-04 2012年06月 [査読有り]
-
FPGA上での画像キーポイント検出と対応付けの並列実装
吉岡勇太, 和田俊和
第18回画像センシングシンポジウム(SSII2012) IS3-03 2012年06月 [査読有り]
-
深度画像を用いた能動対象追跡
島田喜明, 和田俊和
第18回画像センシングシンポジウム(SSII2012) DS2-07 2012年06月 [査読有り]
-
前渕 啓材, 呉 海元, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告. MVE, マルチメディア・仮想環境基礎 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 111 ( 380 ) 291 - 296 2012年01月
-
Gaussian Processesに基づく異常予兆検出への多重解像度解析の導入
尾崎 晋作, 渋谷 久恵, 前田 俊二, 和田 俊和
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 2012 ( 22 ) 1 - 6 2012年01月
-
Gaussian Processes に基づく異常予兆検出への多重解像度解析の導入
尾崎 晋作, 渋谷 久恵, 前田 俊二, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告. MVE, マルチメディア・仮想環境基礎 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 111 ( 380 ) 109 - 114 2012年01月
-
Consensus based Object Localization:複数画像からの共通物体検出
坂田惇, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2011)論文集 2011 874 - 879 2011年07月
-
ビジョンアルゴリズムとノルムの選定に関するー考察
向井祐一郎, 大池洋史, 和田俊和
パターン認識・メディア理解研究会(PRMU) 216 - 220 2011年06月
-
向井 祐一朗, 大池 洋史, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 111 ( 77 ) 73 - 78 2011年05月
-
異常検出における Similarity Based Modeling と Gaussian Processes の関連に関して
尾崎 晋作, 和田 俊和, 前田 俊二, 渋谷 久恵
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 111 ( 48 ) 133 - 138 2011年05月
-
異常検出におけるSimilarity Based ModelingとGaussian Processesの関連に関して
尾崎晋作, 和田俊和, 前田俊二, 渋谷久恵
電子情報通信学会技術研究報告,信学技報 Vol.111 ( No.48 ) 133 - 138 2011年05月
-
Gaussian Processes を用いたプラントの異常及びその予兆の検出 (コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) Vol.2011-CVIM-175)
尾崎 晋作, 和田 俊和, 前田 俊二
情報処理学会研究報告 ( 情報処理学会 ) 2010 ( 5 ) 6p 2011年02月
-
Gaussian Processes を用いたプラントの異常及びその予兆の検出
尾崎 晋作, 和田 俊和, 前田 俊二, 渋谷 久恵
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 110 ( 381 ) 211 - 216 2011年01月
-
拡張K-means Trackerによる物体の追跡
戚意強, 呉海元, 和田俊和, 陳謙
情報処理学会研究報告 Vol. 2011-CVIM-175 ( No.21 ) 1 - 4 2011年01月
-
高次元空間における近似最近傍探索技術の進歩とその展望(<特集>大規模画像データ処理)
和田 俊和, Toshikazu Wada
人工知能学会誌 = Journal of Japanese Society for Artificial Intelligence ( 人工知能学会 ) 25 ( 6 ) 761 - 768 2010年11月
-
劣化の影響を受けにくい画像間相違度に関す る研究 (コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)) -- (テーマセッション)
岡 藍子, 和田 俊和
情報処理学会研究報告 ( 情報処理学会 ) 2010 ( 3 ) 1 - 8 2010年10月
-
装着型カメラを用いた頭部位置・姿勢の計測法 (パターン認識・メディア理解)
中崎 裕介, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告 ( 電子情報通信学会 ) 110 ( 187 ) 29 - 35 2010年09月
-
中崎 裕介, 和田 俊和
情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] ( 情報処理学会 ) 173 ( No.5 ) B1 - B7 2010年09月
-
劣化の影響を受けにくい画像間相違度に関する研究 (パターン認識・メディア理解)
岡 藍子, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告 ( 電子情報通信学会 ) 110 ( 187 ) 221 - 228 2010年09月
-
RCAを用いた局所特徴変換法と一般物体認識への応用
西村朋己, 呉海元, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2010) 2010年07月 [査読有り]
-
FPGAを用いたSURFの実時間計算法
吉岡勇太, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2010) 1295 - 1302 2010年07月 [査読有り]
-
文書表裏面スキャン画像の輝度値分布変換による裏写り除去法
ハリム サンディ, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2010) 2010年07月 [査読有り]
-
ユーザの選好を反映した特徴変換法
高宮隆弘, 和田俊和, 前田俊二, 渋谷久恵
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2010) 2010年07月 [査読有り]
-
夜間における複数車両の検出と追跡
塚本吉彦, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2010) 2010年07月 [査読有り]
-
スポーツ分野における鍼治療のエビデンス—特集 スポーツ分野における鍼治療のエビデンス
宮本 俊和, 和田 恒彦
臨床スポーツ医学 ( 文光堂 ) 27 ( 6 ) 575 - 586 2010年06月
-
二分探索型 Belief Propagation の多次元拡張による領域分割
関 真規人, 和田 俊和
情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] ( 情報処理学会 ) 171 ( 18 ) R1 - R6 2010年03月
-
岡 藍子, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 109 ( 470 ) 431 - 436 2010年03月
-
ハリム サンディ, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 109 ( 470 ) 495 - 500 2010年03月
-
ユーザの選好を反映した特徴変換
高宮隆弘, 和田俊和, 前田俊二, 渋谷久恵
信学技報 Vol. 109, PRMU2009-305 ( No. 470 ) 425 - 430 2010年03月
-
離散最適化によるDenoisingのFPGA上での実時間実装法
東谷匡記, 和田俊和
信学技報 Vol. 109, PRMU2009-275 ( No. 470 ) 247 - 252 2010年03月
-
Whiteningと線形予測を用いた人為的操作を伴うプラントの異常検出
尾崎晋作, 和田俊和, 前田俊二, 渋谷久恵
電子情報通信学会技術研究報告 Vol.109 ( No.470 ) 275 - 279 2010年03月
-
FPGAを用いたSURFの実時間計算法
吉岡勇太, 和田俊和
信学技報 Vol. 109, PRMU2009-274 ( No. 470 ) 241 - 246 2010年03月
-
最近傍探索の理論とアルゴリズム
和田俊和
コンピュータビジョン最先端ガイド ( アドコム メディア ) 3 119 - 136 2010年
-
和田 俊和
情報処理学会研究報告 ( 情報処理学会 ) 2009年度 ( 4 ) 1 - 12 2009年12月
-
回帰木を用いた識別器のモールディングによる文字認識の高速化
太田貴大, 和田俊和
信学技報 Vol. 109, PRMU2009-134 ( No. 344 ) 1 - 6 2009年12月
-
MCMC と分離度フィルタを用いた領域分割
松岡修史, 呉海元, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2009) インタラクティブセッション 2009年07月 [査読有り]
-
適応型固有輪郭モデルを用いた人物の輪郭検出と状態推定
白石明, 呉海元, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2009) インタラクティブセッション 2009年07月 [査読有り]
-
自己参照に基づくパターン欠陥検査法
淺海徹哉, 和田俊和, 酒井薫, 前田俊二
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2009) インタラクティブセッション 2009年07月 [査読有り]
-
ラベル数の削減によるBelief Propagation の高速化に関する研究
浦田賢人, Halim Sandy, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2009) インタラクティブセッション 2009年07月 [査読有り]
-
飽和画像からの色復元 -1,2 色飽和の場合-
玉置貴規, 和田俊和, 鈴木一正
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2009) インタラクティブセッション 2009年07月 [査読有り]
-
カーネル弁別特徴変換に関する研究
高宮隆弘, 小倉将義, 和田俊和, 前田俊二, 酒井薫
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2009) インタラクティブセッション 2009年07月 [査読有り]
-
一般物体認識に有効なvisual words の作成法
西村朋己, 呉海元, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2009) インタラクティブセッション 2009年07月 [査読有り]
-
視覚監視における対象表現法
和田俊和
SSII09 第15回画像センシングシンポジウム 2009年06月
-
2次元主成分分析を用いたMahalanobis距離最小化による高次元線形写像計算法
岡 藍子, 和田俊和
電子情報通信学会技術研究報告 ( 一般社団法人情報処理学会 ) Vol.108 ( No.484 ) 183 - 190 2009年03月 [査読有り]
-
姫井教考, 和田俊和
電子情報通信学会技術研究報告 ( 一般社団法人情報処理学会 ) Vol.108 ( No.484 ) 223 - 228 2009年03月 [査読有り]
-
自己参照に基づくパターン欠陥検査法
淺海徹哉, 和田俊和, 酒井 薫, 前田俊二
電子情報通信学会技術研究報告 Vol.108 ( No.484 ) 2009年03月 [査読有り]
-
誤差による変動幅を考慮した決定木に関する研究
中田裕介, 和田俊和
電子情報通信学会技術研究報告 Vol.108 ( No.484 ) 2009年03月 [査読有り]
-
線形弁別特徴変換に関する研究
小倉将義, 高宮隆弘, 和田俊和, 前田俊二, 酒井 薫
電子情報通信学会技術研究報告 Vol.108 ( No.484 ) 2009年03月 [査読有り]
-
飽和画像からの色復元 〜1色,2色飽和の場合〜
玉置貴規, 和田俊和, 鈴木一正
電子情報通信学会技術研究報告 Vol.108 ( No.484 ) 2009年03月 [査読有り]
-
一般物体認識に適したvisual wordの作成法
西村朋己, 呉 海元, 和田俊和
電子情報通信学会技術研究報告 Vol.108 ( No.327 ) 2008年11月 [査読有り]
-
高速追従型ステレオ能動カメラシステム--パン・チルト、ズーム、フォーカスの自動制御による追跡対象の鮮明な画像撮影法
大池 洋史, 呉 海元, 和田 俊和
画像ラボ ( 日本工業出版 ) 19 ( 8 ) 64 - 70 2008年08月
-
特徴生成機能を有する識別器の学習法
正田和之, 呉海元, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2008) 1142 - 1147 2008年07月 [査読有り]
-
顕著性に基づく外観検査のための異常検出アルゴリズム
淺海徹哉, 加藤丈和, 和田俊和, 酒井薫, 前田俊二
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2008) 1400 - 1407 2008年07月 [査読有り]
-
姿勢パラメータ埋め込みと最近傍探索によるスキップスキャン検出
小倉将義, 加藤丈和, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2008) 1492 - 1499 2008年07月 [査読有り]
-
動的色境界の提案と道路標識追跡・認識への応用
岡田大輝, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2008) 2007 254 - 259 2008年07月 [査読有り]
-
能動的ステレオカメラを用いた実空間立体描画
陳謙, 東谷匡記, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2008) 1380 - 1385 2008年07月 [査読有り]
-
ステレオカメラによるビデオレート顔検出
鈴木一正, 大池洋史, 呉海元, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2008) 1462 - 1467 2008年07月 [査読有り]
-
パターンの近接性と密度推定に基づく1クラス識別器
佐野真通, 加藤丈和, 和田俊和, 酒井薫, 前田俊二
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2008) 897 - 902 2008年07月
-
多眼カメラによる3次元追跡のための自己修復型較正法
前田昌宏, 和田俊和
,画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2008) 1346 - 1351 2008年07月 [査読有り]
-
グラフカットを用いた画像の粒状ノイズ抑制
Halim Sandy, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2008) 109 - 116 2008年07月 [査読有り]
-
ハッシュを用いた最大類似度探索に関する研究
中田裕介, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2008) 1436 - 1443 2008年07月 [査読有り]
-
Mahalanobis汎距離最小化による高次元線形写像計算法:M3
岡藍子, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2008) 123 - 130 2008年07月 [査読有り]
-
制約付きEMアルゴリズムによる対象個数推定
瀬藤英隆, 加藤丈和, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2008) 929 - 934 2008年07月 [査読有り]
-
SIFT 特徴量の拡張と対称性平面物体検出への応用
佐野友祐, 呉海元, 和田俊和, 陳謙
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2008) 34 - 41 2008年07月 [査読有り]
-
状態推定を用いた点滅パターンの追跡
塚本吉彦, 松元郁佑, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2008) 814 - 821 2008年07月 [査読有り]
-
非同期Binocularカメラによる3次元位置計測のための時刻ずれ推定法
行旨克哉, 加藤丈和, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2008) 549 - 554 2008年07月 [査読有り]
-
K-means Clustering Based Pixel-wise Object Tracking (コンピュータビジョンとイメージメディア Vol.1 No.1)
Chunsheng Hua, Haiyuan Wu, Qian Chen, Toshikazu Wada
情報処理学会論文誌コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) ( 情報処理学会 ) 1 ( 1 ) 20 - 33 2008年06月
-
動的色境界の提案と道路標識追跡・認識への応用
岡田大輝, 和田俊和
情報処理学会研究報告 Vol.2008 ( No.27 ) 173 - 180 2008年03月
-
Halim Sandy, 和田俊和
情報処理学会研究報告 ( 電子情報通信学会 ) Vol.2008 ( No.27 ) 289 - 296 2008年03月
-
一般分布に対するPrincipal Component Hashing
松下裕輔, 和田俊和
情報処理学会研究報告 Vol.2008 ( No.27 ) 283 - 288 2008年03月
-
佐野 友祐, 呉 海元, 和田 俊和, 陳 謙
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 107 ( 427 ) 203 - 208 2008年01月
-
瀬藤 英隆, 加藤 丈和, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 107 ( 427 ) 243 - 248 2008年01月
-
中田 裕介, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 107 ( 427 ) 287 - 292 2008年01月
-
K-means tracker における適応的な非ターゲットクラスタ中心の配置法
大池 洋史, 呉 海元, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 107 ( 427 ) 237 - 242 2008年01月
-
正田 和之, 呉 海元, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 107 ( 427 ) 231 - 236 2008年01月
-
対称SIFT特徴量を用いた対称性平面物体検出
佐野友祐, 呉海元, 和田俊和, 陳謙
情報処理学会研究報告 Vol.2008 ( No.3 ) 171 - 176 2008年01月
-
特徴生成機能を有する識別器の学習法
正田和之, 呉海元, 和田俊和
情報処理学会研究報告 Vol.2008 ( No.3 ) 199 - 204 2008年01月
-
ステレオカメラを用いた顔検出の高速化
鈴木一正, 呉海元, 和田俊和
情報処理学会研究報告 Vol.2008 ( No.3 ) 107 - 112 2008年01月
-
対象検出問題における注意の伝播に関する研究
坂平星弘, 和田俊和
情報処理学会研究報告 Vol.2008 ( No.3 ) 101 - 106 2008年01月
-
制約付きEMアルゴリズムによる対象個数推定
瀬藤英隆, 加藤丈和, 和田俊和
情報処理学会研究報告 Vol.2008 ( No.3 ) 211 - 216 2008年01月
-
K-means trackerにおける適応的な非ターゲットクラスタ中心の配置法
大池洋史, 呉海元, 和田俊和
情報処理学会研究報告 Vol.2008 ( No.3 ) 205 - 210 2008年01月
-
ハッシュを用いた最大類似度探索法に関する研究
中田裕介, 和田俊和
情報処理学会研究報告 Vol.2008 ( No.3 ) 9月11日 - 260 2008年01月
-
Chamfer Matchingを利用した有向NFTGとその応用
岡田大輝, 和田俊和, 坂垣内洵也
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2007) 381 - 388 2007年07月 [査読有り]
-
顔検出のための画像データ依存型特徴抽出法
林拓, 坂井義幸, 和田俊和, 呉海元
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2007) 768 - 773 2007年07月 [査読有り]
-
GAによる特徴生成機能を有するカスケード型識別器の学習法
山田剛士, 呉海元, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2007) 756 - 761 2007年07月 [査読有り]
-
パターンの近接性に基づく1クラス識別器
加藤丈和, 野口真身, 和田俊和, 酒井薫, 前田俊二
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2007) 762 - 767 2007年07月 [査読有り]
-
Principal Component Hashing等確率バケット分割による近似最近傍探索法
松下裕輔, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2007) 127 - 134 2007年07月 [査読有り]
-
測域センサデータの直線追跡に基づくスキャンマッチング法
武野哲也, 中村恭之, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2007) 1564 - 1569 2007年07月 [査読有り]
-
Genetic Algorithmを用いた対象検出法
坂平星弘, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2007) 821 - 826 2007年07月 [査読有り]
-
インテグラルイメージを用いた主成分木による画像の最近傍探索の高速化
加藤丈和, 藤原純也, 荒井英剛, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2007) 103 - 110 2007年07月 [査読有り]
-
Hallucination の一般化に関する検討
橋本貴志, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2007) 603 - 608 2007年07月 [査読有り]
-
MCMCとChamfer Matchingを用いた対称性平面図形の検出
佐野友祐, 呉海元, 和田俊和, 陳謙
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2007) 798 - 803 2007年07月 [査読有り]
-
視点追跡による運動視差が再現できる立体映像提示法
陳謙, 三輪創平, 和田俊和
第13回画像センシングシンポジウム予稿集 2007年06月
-
複数の弁別度テーブルを用いた実時間能動ステレオ3 次元位置計測システム
大池洋史, 和田俊和, 呉海元
第13回画像センシングシンポジウム予稿集 2007年06月
-
K-means Tracker の高速化
華春生, 呉海元, 陳謙, 和田俊和
第13回画像センシングシンポジウム予稿集 2007年06月
-
Reliability-based K-means Clustering と追跡への応用
華春生, 陳謙, 呉海元, 和田俊和
第13回画像センシングシンポジウム予稿集 2007年06月
-
K-means clustering based pixel-wise object tracking (コンピュータビジョンとイメージメディア)
Hua Chunsheng, Wu Haiyuan, Chen Qian, WADA TOSHIKAZU
情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] ( 一般社団法人情報処理学会 ) 159 ( 42 ) 17 - 32 2007年05月
-
2A2-F07 複数の平行線パターンを用いた視覚移動ロボットの自己位置推定(移動ロボットのための視覚)
河野 博明, 中村 恭之, 横守 良介, 陳 謙, 和田 俊和
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 ( 一般社団法人日本機械学会 ) 2007 "2A2 - F07(1)"-"2A2-F07(3)" 2007年05月
-
測域センサデータの直線追跡に基づく局所環境地図生成法
武野哲也, 中村恭之, 和田俊和
ロボティクス・メカトロニクス講演会'07 2007年05月
-
渡邊睦, 鷲見和彦, 和田俊和
情報処理学会論文誌コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) ( 一般社団法人情報処理学会 ) 48 ( 1 ) i - ii 2007年02月
-
特集「安心・安全のためのCV」の発行に寄せて
渡邊 睦, 鷲見 和彦, 和田 俊和
情報処理学会論文誌. 数理モデル化と応用 48 ( 1 ) i - ii 2007年02月
-
GAと Adaboost を用いた顔検出
山田剛士, 呉海元, 和田俊和
電子情報通信学会技術研究報告 Vol.106 ( No.469 ) 43 - 48 2007年01月
-
自動視線推定のためのアイモデルの個人適応法
北川洋介, 呉海元, 和田俊和, 加藤丈和
電子情報通信学会技術研究報告 Vol.106 ( No.469 ) 55 - 60 2007年01月
-
インテグラルイメージを用いた主成分木による画像の最近傍探索の高速化
藤原純也, 荒井英剛, 加藤丈和, 和田俊和
電子情報通信学会技術研究報告 Vol.106 ( No.470 ) 55 - 60 2007年01月
-
顔検出のためのデータ依存型特徴抽出法
林拓, 和田俊和, 呉海元
電子情報通信学会技術研究報告 Vol.106 ( No.469 ) 37 - 42 2007年01月
-
画像を用いた対象検出・追跡(第6回・最終回)対象追跡(各論3)パラメータ空間内での追跡
和田 俊和
画像ラボ / 画像ラボ編集委員会 編 ( 日本工業出版 ) 17 ( 11 ) 69 - 73 2006年11月
-
和田 俊和
情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2006 ( 93 ) 97 - 104 2006年09月
-
サーベイ : 事例ベースパターン認識, コンピュータビジョン
和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 106 ( 229 ) 97 - 104 2006年09月
-
分離度フィルタと PaLM-treeを用いた視線方向の推定
松本拓也, 呉海元, 和田俊和, 中村恭之
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2006) 1042 - 1047 2006年07月 [査読有り]
-
顔検出のための特徴生成と特徴選択
山田剛士, 坂井義幸, 呉海元, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2006) 1048 - 1053 2006年07月 [査読有り]
-
色弁別度を用いた実時間ステレオ対象検出・追跡
飯塚健男, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2006) 1072 - 1077 2006年07月 [査読有り]
-
基礎行列の不安定度に基づくカメラ間の最適組み合わせの推定
前田昌宏, 加藤丈和, 和田俊和, Moldovan Daniel
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2006), 952 - 957 2006年07月 [査読有り]
-
高速追従型2 眼能動カメラシステム
大池洋史, 呉海元, 華春生, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2006) 200 - 207 2006年07月 [査読有り]
-
オプティカルフローの白色化によるエゴモーション解析
高田亮, 呉海元, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2006) 1036 - 1041 2006年07月 [査読有り]
-
カメラ・床センサトラッキングの統合による人物検出・追跡
江郷俊太, 加藤丈和, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2006) 794 - 799 2006年07月 [査読有り]
-
階層的固有空間による高次元最近傍探索の高速化
荒井英剛, 武本浩二, 加藤丈和, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2006) 291 - 297 2006年07月 [査読有り]
-
弁別度に基づく実時間能動ステレオ3次元計測システム
飯塚健男, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2006) デモセッション 1385 - 1386 2006年07月 [査読有り]
-
実時間対象追跡・認識を行なうための対話的システム
坂平星弘, 坂垣内洵也, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2006) デモセッション 1377 - 1378 2006年07月 [査読有り]
-
複数カメラを用いたCondensationによるオクルージョンにロバストな人物追跡
松元郁佑, 加藤丈和, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2006) 291 - 506 2006年07月 [査読有り]
-
効率的な距離計算戦略による高次元最近傍探索の高速化
武本浩二, 加藤丈和, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2006) 1156 - 1161 2006年07月 [査読有り]
-
Reliability K-means Clustering and Its Application for Object Tracking
Chunsheng Hua, Haiyuan Wu, Qian Chen, Hiyoshi Oike, Toshikazu Wada
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2006) 1090 - 1095 2006年07月 [査読有り]
-
実時間視点追従機能を有する立体映像提示法
三輪創平, 陳謙, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2006) 740 - 745 2006年07月 [査読有り]
-
第10回コンピュータビジョン国際会議ICCV2005報告
古川 亮, 加藤 丈和, 川崎 洋, 三田 雄志, 宮崎 大輔, 中澤 篤志, 佐藤 智和, 菅谷 保之, 内海 章, 杉本 晃宏, 佐藤 洋一, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 105 ( 674 ) 249 - 258 2006年03月
-
複数カメラを用いた CONDENSATION による複数人物頭部の実時間検出・追跡
松元 郁佑, 加藤 丈和, 和田 俊和, 上田 博唯
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 105 ( 674 ) 121 - 128 2006年03月
-
効率的な距離計算戦略による高次元最近傍探索の高速化
武本浩二, 加藤丈和, 和田俊和
情報処理学会研究報告 Vol.2006 ( No.25 ) 49 - 56 2006年03月
-
第10回コンピュータビジョン国際会議ICCV2005報告
古川亮, 川崎洋, 宮崎大輔, 佐藤智和, 内海章, 佐藤洋一, 加藤丈和, 三田雄志, 中澤篤志, 菅谷保之, 杉本晃宏, 和田俊和
情報処理学会研究報告 Vol.2006 ( No.25 ) 421 - 430 2006年03月
-
空間分割と直交変換の統合による高次元最近傍探索の高速化
荒井英剛, 加藤丈和, 和田俊和
情報処理学会研究報告 Vol.2006 ( No.25 ) 41 - 48 2006年03月
-
事例ベース対象追跡・認識のための近さ優先探索グラフの対話的構築アルゴリズム
坂平星弘, 和田俊和, 坂垣内洵也, 加藤丈和
情報処理学会研究報告 Vol.2006 ( No.25 ) 85 - 92 2006年03月
-
Chamfer, Matchingを利用した有向NFTGとその応用
岡田大輝, 和田俊和, 坂垣内洵也
情報処理学会研究報告 Vol.2006 ( No.25 ) 93 - 100 2006年03月
-
連続特徴空間における決定木構築法と顔検出への応用
林拓, 和田俊和, 加藤丈和
情報処理学会研究報告 Vol.2006 ( No.25 ) 125 - 130 2006年03月
-
複数カメラを用いたCONDENSATIONによる複数人物頭部の実時間検出・追跡
松元郁佑, 加藤丈和, 和田俊和, 上田博唯
情報処理学会研究報告 Vol.2006 ( No.25 ) 293 - 300 2006年03月
-
オプティカルフローの無相関化によるエゴモーション解析
高田亮, 呉海元, 和田俊和
情報処理学会研究報告 Vol.2006 ( No.25 ) 33 - 40 2006年03月
-
機械学習法のロボット知能化システムへの応用(2)
中村 恭之, 和田 俊和
機械の研究 ( 養賢堂 ) 58 ( 2 ) 263 - 267 2006年02月
-
機械学習法のロボット知能化システムへの応用(1)
中村 恭之, 和田 俊和
機械の研究 ( 養賢堂 ) 58 ( 1 ) 7 - 16 2006年01月
-
亜鉛めっき鋼板のレーザ・アークハイブリッド溶接におけるシールドガスの影響
亀井 俊和, 和田 勝則
溶接学会全国大会講演概要 ( 一般社団法人 溶接学会 ) 2006f 149 - 149 2006年
-
2A1-E08 モデル学習とプランニングの密な結合による実ロボット行動学習法の提案
川原 輝美, 中村 恭之, 和田 俊和
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 ( 一般社団法人日本機械学会 ) 2006 "2A1 - E08(1)"-"2A1-E08(4)" 2006年
-
K-means tracker : A multiple colors object tracking algorithm
Hua Chunsheng, Oike Hiroshi, Wu Haiyuan, WADA TOSHIKAZU, CHEN QIAN
情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] ( 一般社団法人情報処理学会 ) 151 ( 112 ) 1 - 8 2005年11月
-
事例を用いた弁別性マップの構築とその応用, :, 弁別性マップを用いたステレオトラッキング
飯塚健男, 和田俊和, 華春生, 中村恭之
情報処理学会研究報告 Vol.2005 ( No.112 ) 9 - 16 2005年11月
-
特集「CVにおけるパターン認識・学習理論の新展開」の発行に寄せて
和田俊和, 佐藤洋一, 杉本晃宏
情報処理学会論文誌コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) ( 一般社団法人情報処理学会 ) 46 ( 15 ) i - ii 2005年10月
-
空間分割を用いた識別と非線形写像の学習 : (2)データ空間の再帰的分割に基づく非線形写像学習 : 回帰木の今昔
中村 恭之, 和田 俊和
情報処理 ( 一般社団法人情報処理学会 ) 46 ( 9 ) 1030 - 1038 2005年09月
-
アイモデルを用いたConDensationによる視線推定
北川洋介, 加藤丈和, 呉海元, 和田俊和
情報処理学会研究報告 Vol.2005 ( No.88 ) 17 - 24 2005年09月
-
MCMC/EMアルゴリズム/MDLを用いた床圧力センサからの複数人物位置追跡
佐藤哲, 和田俊和, 加藤丈和
情報処理学会研究報告 Vol.2005 ( No.88 ) 153 - 160 2005年09月
-
Network Augmented Multisensor Assosiation-CONDENSATION: CONDENSATIONの自然な拡張による3次元空間内での人物頭部の実時間追跡
松元郁佑, 加藤丈和, 和田俊和
情報処理学会研究報告 Vol.2005 ( No.88 ) 161 - 168 2005年09月
-
LF-006 床圧力センサを用いた人物位置追跡のための追跡対象数推定(F分野:人工知能・ゲーム)
佐藤 哲, 和田 俊和, 中村 恭之
情報科学技術レターズ ( FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会 ) 4 ( 4 ) 103 - 104 2005年08月
-
アイモデルを用いた視線推定のための黒目追跡
北川洋介, 加藤丈和, 呉海元, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2005) 1343 - 1350 2005年07月 [査読有り]
-
NAMA-CON: ネットワーク結合された複数センサを用いたCONDENSATIONによる人物頭部追跡
松元郁佑, 加藤丈和, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2005) 411 - 418 2005年07月 [査読有り]
-
近さ優先探索グラフを用いた実時間対象追跡・認識
坂垣内洵也, 和田俊和, 加藤丈和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2005) 16 - 23 2005年07月 [査読有り]
-
MDL基準に基づく区分的関数あてはめによる写像学習
上江洲吉美, 中村恭之, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2005) 144 - 150 2005年07月 [査読有り]
-
一般化K-D Decision Tree - 近接性グラフによるEditing を利用した最近傍識別器の高速化 –
柴田智行, 和田俊和, 加藤丈和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2005) 16 - 23 2005年07月 [査読有り]
-
K-means トラッカー:失敗を自動的に検出・回復する対象追跡法
華春生, 呉海元, 陳謙, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2005) 395 - 402 2005年07月 [査読有り]
-
視点固定型パン・チルトステレオカメラによるリアルタイム3次元位置計測システム
飯塚健男, 和田俊和, 中村恭之, 加藤丈和, 吉岡悠一
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2005) デモセッション 1620 - 1621 2005年07月 [査読有り]
-
識別器選択のための入力空間分割法に関する検討
林拓, 中村恭之, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2005) 859 - 866 2005年07月 [査読有り]
-
平行線パターンを用いたカメラの自己位置・姿勢の推定
横守良介, 和田俊和, 陳謙
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2005) 610 - 617 2005年07月 [査読有り]
-
計画と実行の反復による車輪型移動ロボットの滑り運動学習
川原輝美, 中村恭之, 和田俊和
第10回ロボティクスシンポジア予稿集 405 - 409 2005年03月
-
アイモデルを用いた Condensation による黒目追跡
北川 洋介, 加藤 丈和, 呉 海元, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 104 ( 670 ) 13 - 18 2005年02月
-
アイモデルを用いた Condensation による黒目追跡
北川 洋介, 加藤 丈和, 呉 海元, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告. NLC, 言語理解とコミュニケーション ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 104 ( 668 ) 13 - 18 2005年02月
-
新宅 景二, 和田 俊和, 呉 海元
電子情報通信学会技術研究報告. NLC, 言語理解とコミュニケーション ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 104 ( 667 ) 85 - 90 2005年02月
-
情報量基準に基づく区分的関数あてはめによる写像学習
上江洲吉美, 中村恭之, 和田俊和
電子情報通信学会技術研究報告PRMU Vol.104 ( No.667 ) 13 - 18 2005年02月
-
識別器選択のための入力空間分割法に関する検討
林柘, 中村恭之, 和田俊和
電子情報通信学会技術研究報告PRMU Vol.104 ( No.667 ) 7 - 12 2005年02月
-
最近傍探索・識別技術と画像理解
和田俊和, 武本浩二
電子情報通信学会技術研究報告PRMU Vol.104 ( No.668 ) 73 - 78 2005年02月
-
和歌山大学Vision and Robotics Laboratory
和田 俊和
システム/制御/情報 ( 一般社団法人 システム制御情報学会 ) 49 ( 2 ) 70 - 71 2005年
-
K-meansトラッカー : 追跡失敗の発見と修復ができる対象追跡法
呉 海元, 陳 謙, 和田 俊和
画像の認識・理解シンポジュウム(MIRU2005) Vol.2005 No.7 359 - 402 2005年
-
事例ベースビジョン
和田俊和
第11回画像センシングシンポジウム, 2005 2005年
-
2P1-N-050 床圧力センサによる位置追跡を利用したロボットの移動制御 : 人物追従による実用性と親和性(ホームロボットメカトロニクス2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
山本 大介, 佐藤 哲, 和田 俊和, 小川 秀樹, 土井 美和子, 上田 博唯, 木戸出 正継
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 ( 一般社団法人 日本機械学会 ) 2005 ( 0 ) 188 - 188 2005年
-
回帰木を用いた非線形写像の学習と識別問題への応用(オーガナイズドセッション(2))(CVのためのパターン認識・学習理論の新展開)
和田 俊和, 中村 恭之
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 ( 社団法人電子情報通信学会 ) 104 ( 291 ) 33 - 40 2004年09月
-
修正相対近傍グラフを用いたターゲット追跡と認識
坂垣内洵也, 加藤丈和, 和田俊和
電子情報通信学会技術研究報告PRMU Vol.104 ( No.290 ) 121 - 128 2004年09月
-
可変楕円モデルを用いたK-meansトラッキング
華春生, 和田俊和, 呉海元
電子情報通信学会技術研究報告PRMU Vol.104 ( No.290 ) 113 - 120 2004年09月
-
可変楕円モデルを用いたK-meansトラッキング
華春生, 和田俊和, 呉海元
情報処理学会研究報告 Vol.2004 ( No.91 ) 113 - 120 2004年09月
-
回帰木を用いた非線形写像の学習と識別問題への応用
和田俊和, 中村恭之
情報処理学会研究報告 Vol.2004 ( No.91 ) 203 - 210 2004年09月
-
I-067 非線形写像学習アルゴリズムPaLM-treeを用いた顔方向推定(I.画像認識・メディア理解)
佐藤 哲, 和田 俊和, 中村 恭之
情報科学技術フォーラム一般講演論文集 ( FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会 ) 3 ( 3 ) 157 - 158 2004年08月
-
鮮明な画像撮影のための高速追従カメラシステム
大池洋史, 呉海元, 加藤丈和, 和田俊和
第9回知能メカトロニクスワークショップ 79 - 84 2004年08月
-
ロボットの身体と環境との相互作用に基づく地図作成法
上江洲吉美, 中村恭之, 和田俊和
第9回知能メカトロニクスワークショップ 145 - 152 2004年08月
-
カメラ同期・対応点の必要のない複数ステレオカメラのキャリブレーション法
飯塚健男, 中村恭之, 和田俊和
第9回知能メカトロニクスワークショップ ( 〔精密工学会〕 ) 9 157 - 162 2004年08月
-
高速追従型アクティブカメラ
大池洋史, 呉海元, 加藤丈和, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2004) デモセッション, Vol. I 113 - 114 2004年07月 [査読有り]
-
構造化MCMC とその応用
松元郁佑, 加藤丈和, 呉海元
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2004), Vol. I 727 - 732 2004年07月 [査読有り]
-
K-D Decision Tree -最近傍識別器の高速化と省メモリ化-
柴田智行, 加藤丈和, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2004), Vol. II 55 - 60 2004年07月 [査読有り]
-
特徴の連接と最近傍識別によるターゲット検出-事例に基づく情報統合
加藤丈和, 浮田宗泊, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2004), Vol. II 1 - 6 2004年07月 [査読有り]
-
ステレオカメラによるリアルタイム3次元位置計測システム
飯塚健男, 中村恭之, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2004) デモセッション 312 2004年07月 [査読有り]
-
狭い共通視野での複数台カメラのキャリブレーション
呉海元, 陳謙, 飯尾太郎, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2004), Vol. I 285 - 290 2004年07月 [査読有り]
-
K-means トラッキング:背景混入に対して頑健な対象追跡法
和田俊和, 濱塚俊明, 加藤丈和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2004), Vol. II 2 7 - 12 2004年07月 [査読有り]
-
画像の4分木表現を用いた高速最近傍識別
武本浩二, 加藤丈和, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2004), Vol. II 347 - 352 2004年07月 [査読有り]
-
単眼画像からの視線推定
呉海元, 陳謙, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2004), Vol. II 253 - 258 2004年07月 [査読有り]
-
PaLM-treeによる車輪型移動ロボットの行動計画
川原輝美, 中村恭之, 和田俊和
ロボティクスメカトロニクス講演会'04 講演論文集 2004年06月
-
松本 郁佑, 加藤 丈和, 呉 海元, 和田 俊和
情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] ( 一般社団法人情報処理学会 ) 144 ( No.40 ) 101 - 108 2004年05月
-
4分木表現を用いた画像の高速最近傍識別
武本浩二, 加藤丈和, 和田俊和
情報処理学会研究報告 Vol.2004 ( No.40 ) 25 - 32 2004年05月
-
事例ベースカメラキャリブレーション
吉岡悠一, 和田俊和
情報処理学会研究報告 Vol.2004 ( No.40 ) 49 - 56 2004年05月
-
鮮明な画像撮影のための高速追従型アクティブカメラ
大池洋史, 呉海元, 加藤丈和, 和田俊和
情報処理学会研究報告 Vol.2004 ( No.40 ) 71 - 78 2004年05月
-
ステレオカメラによる色ターゲットの3次元位置計測
飯塚健男, 中村恭之, 和田俊和
情報処理学会研究報告 Vol.2004 ( No.40 ) 65 - 70 2004年05月
-
A CALIBRATED PINHOLE CAMERA MODEL FOR SINGLE VIEWPOINT IMAGING SYSTEMS
Daniel Moldovan, Yuichi Yoshioka, Toshikazu Wada
情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2004 ( 26 ) 65 - 71 2004年03月
-
マスメイルデータベースとそれを用いたマスメイル検出システム
松浦広明, 齋藤彰一, 上原哲太郎, 泉裕, 和田俊和
情報処理学会研究報告,DSM Vol.2004 ( No.37 ) 73 - 78 2004年03月
-
顔表情計測のための実時間レンジファインダの開発
竹下昌宏, 陳謙, 和田俊和
電子情報通信学会技術研究報告PRMU Vol.103 ( No.738 ) 77 - 82 2004年03月
-
非線形写像学習のためのPaLM-treeの提案とその応用
中村恭之, 加藤英介, 和田俊和
第9回ロボティクスシンポジア予稿集 360 - 366 2004年03月
-
飯尾 太郎, 呉 海元, 陳 謙, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告. TL, 思考と言語 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 103 ( 657 ) 73 - 78 2004年02月
-
二つの円パターンを利用した視線推定
呉海元, 陳謙, 飯尾太郎, 和田俊和
電子情報通信学会技術研究報告PRMU Vol.103 ( No.657 ) 79 - 84 2004年02月
-
最近傍識別器を用いた背景差分と色検出の統合
加藤丈和, 柴田智行, 和田俊和
情報処理学会研究報告 Vol.2004 ( No.6 ) 31 - 36 2004年01月
-
K-means Tracking : A Robust Target Tracking against Background Involution
WADA Toshikazu
MIRU, 2004 2004年
-
武本 浩二, 加藤 丈和, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 103 ( 390 ) 1 - 6 2003年10月
-
和田 俊和, 斎藤 彰一, 泉 裕, 上原 哲太郎
電子情報通信学会技術研究報告. PS, 光スイッチング ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 103 ( 173 ) 55 - 60 2003年07月
-
和田 俊和, 齋藤彰一, 泉 裕, 上原 哲太郎
情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT) ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2003 ( 68 ) 55 - 60 2003年07月
-
Homography from COnic Intersection : Camera Calibration based on Arbitrary Circular Patterns
Wu Haiyuan, Chen Qian, Wada Toshikazu
情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] ( 一般社団法人情報処理学会 ) 139 9 - 16 2003年07月
-
Introducing a crystalline flow for a multi-scale contour figure analysis
Haiyuan Wu, Qian Chen, Toshikazu Wada
情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 2003 ( 66 ) 9 - 16 2003年07月
-
和田 俊和, 加藤 丈和
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 103 ( 96 ) 13 - 18 2003年05月
-
近接性グラフに基づく効率的 Condensing のアルゴリズムと評価
加藤 丈和, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 103 ( 96 ) 19 - 24 2003年05月
-
呉 海元, 和田 俊和, 萩原 庸二
情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] ( 一般社団法人情報処理学会 ) 136 ( 2 ) 67 - 74 2003年01月
-
Map generation based on the interaction between robot body and its surrounding environment
T. Nakamura, Y. Uezu, H. Wu, T. Wada
IEEE International Conference on Multisensor Fusion and Integration for Intelligent Systems ( Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc. ) 2003- 70 - 75 2003年 [査読有り]
-
K-D decision tree: An accelerated and memory efficient nearest neighbor classifier
T Shibata, T Kato, T Wada
THIRD IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON DATA MINING, PROCEEDINGS ( IEEE COMPUTER SOC ) 641 - 644 2003年
-
Background subtraction based on cooccurrence of image variations
M Seki, T Wada, H Fujiwara, K Sumi
2003 IEEE COMPUTER SOCIETY CONFERENCE ON COMPUTER VISION AND PATTERN RECOGNITION, VOL II, PROCEEDINGS ( IEEE COMPUTER SOC ) pp.65-72 65 - 72 2003年
-
特集「大量カメラとネットワーク」の発行に寄せて
和田 俊和, 内海 章
情報処理学会論文誌コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) ( 一般社団法人情報処理学会 ) 43 ( 11 ) i - iii 2002年12月
-
最近傍識別器を用いた色ターゲット検出 -「らしさ」に基づかない識別とコンピュータビジョンへの応用-
和田 俊和
情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2002 ( 84 ) 17 - 24 2002年09月
-
パネルディスカッション:大量カメラとネットワークは本当に必要か?
谷口 倫一郎, 大田友一, 美濃導彦, 石黒 浩, 桑島 茂純, 和田 俊和
情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2002 ( 2 ) 85 - 87 2002年01月
-
動作認識のための状態遷移モデル : HMMの高度化と非HMM手法の成長(<特集>「時系列データの認識 : HMMを越えて」)
大和 淳司, 上田 修功, 和田 俊和, Junji Yamato, Naonori Ueda, Toshikazu Wada
人工知能学会誌 = Journal of Japanese Society for Artificial Intelligence ( 人工知能学会 ) 17 ( 1 ) 41 - 46 2002年01月
-
和田 俊和, Toshikazu Wada
人工知能学会誌 = Journal of Japanese Society for Artificial Intelligence 17 ( 1 ) 34 - 34 2002年01月
-
多視点映像からの実時間3次元形状復元とその高精度化
ウ小軍, 延原章平, 和田俊和, 松山隆司
情報処理学会研究会資料 2002年
-
3次元人体形状計測に基づく指差し動作の解析
田中宏一, 和田俊和, 松山隆司
情報処理学会研究会資料 133 125 - 132 2002年
-
プロジェクタ・カメラシステムのキャリブレーションに関する研究
見市伸裕, 和田俊和, 松山隆司
情報処理学会研究会資料 133 - 1 2002年
-
松山 隆司, 和田 俊和, 杉本 晃宏
Cue : 京都大学電気関係教室技術情報誌 ( 京都大学電気関係教室・洛友会 ) 8 ( 8 ) 8 - 12 2001年12月
-
和田 俊和
情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] ( 一般社団法人情報処理学会 ) 125 ( 4 ) 161 - 168 2001年01月
-
視点固定型ステレオカメラを用いた対 象追跡
常谷茂之, 和田俊和, 松山隆司
情報処理学会研究会資料 2001年
-
3次元ビデオ映像の能動的実時間撮影と対話的編集・表示
ウ小軍, 圓藤康平, 和田俊和, 松山隆司
電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会 2001年
-
3次元ビデオ映像のためのデータ圧縮法
木村雅之, 和田俊和, 松山隆司
情報処理学会研究会資料 2001年
-
ブリティッシュコロンビア大学 : Laboratory for Computational Intelligence (LCI)
和田 俊和
人工知能 ( 一般社団法人 人工知能学会 ) 15 ( 3 ) 538 - 539 2000年05月
-
3D ビデオ (1) : PCクラスタによる身体動作の実時問3次元映像化
和田俊和
The Proc. of IMPS, 2000 9 - 10 2000年
-
3Dビジョン(2):多視点映像からの3D映像の生成と表示
圓藤康平, 西出義章, 和田俊和, 松山隆司
映像メディア処理シンポジウム 2000年
-
Recovering Shape of Unfolded Book Surface from a Scanner Image using Eigenspace Method
Hiroyuki Ukida, Toshikazu Wada, Takashi Matsuyama
MVA2000 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 83 ( 12 ) 2610 - 2621 2000年 [査読有り]
-
視点固定型パン・チルト・ズームカメラを用いた適応的見え方モデルに基づく人物頭部の検出・追跡
谷内清剛, 和田俊和, 松山隆司
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2000) 9 - 14 2000年
-
Human head tracking using adaptive appearance models with a fixed-viewpoint pan-tilt-zoom camera
Kiyotake Yachi, Toshikazu Wada, Takashi Matsuyama
Proceedings - 4th IEEE International Conference on Automatic Face and Gesture Recognition, FG 2000 ( IEEE Computer Society ) 150 - 155 2000年 [査読有り]
-
Multiobject Behavior Recognition by Event Driven Selective Attention Method
IEEE Transaction on Pattern Analysis and Machine Intelligence Vol. 22,No.8,pp.873-887 2000年
-
3Dビジョン(1):PCクラスタを用いた身体 動作の実時間3次元形状復元
和田俊和, ウ小軍, 東海彰吾, 松山隆司
映像メディア処理シンポジウム 2000年
-
Homography based parallel volume intersection: Toward real-time volume reconstruction using active cameras
T Wada, XJ Wu, S Tokai, T Matsuyama
5TH INTERNATIONAL WORKSHOP ON COMPUTER ARCHITECTURES FOR MACHINE PERCEPTION, PROCEEDINGS ( IEEE COMPUTER SOC ) pp. 331-339 331 - 339 2000年
-
PCクラスタを用いた身体動作の実時間3次元映像化
ウ小軍, 東海彰吾, 和田俊和, 松山隆司
情報処理学会研究会資料 2000年
-
選択的注視に基づく複数対象の動作認識
信学論 D-II Vol. J82-D-II, No.6, pp. 1031-1041 1999年
-
照明変化に対して頑健な背景差分法
波部斉, 和田俊和, 松山隆司
情報処理学会研究会資料 1999年
-
Active image capturing and dynamic scene visualization by cooperative distributed vision
T Matsuyama, T Wada, S Tokai
ADVANCED MULTIMEDIA CONTENT PROCESSING ( SPRINGER-VERLAG BERLIN ) 1554 252 - 288 1999年
-
PCクラスタを用いた実時間3次元形状復元システム
東海彰吾, 美越剛宣, 角田健, 和田俊和, 松山隆司
第5回知能情報メディアシンポジウム 1999年
-
視点固定型パン・チルト・ズームカメラを用いた実時間対象検出・追跡
物部 祐亮, 和田 俊和, 松山 隆司
情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) ( 一般社団法人情報処理学会 ) 1998 ( 5 ) 9 - 16 1998年01月
-
デジタル放送のためのグラフ構造に基づくインデックス情報による検索方式
大和田俊和
情報処理学会研究報告 1998年
-
デジタル放送のためのインデックス情報の断片化方式に関する検討
大和田俊和
情報処理学会研究報告 1998年
-
Hough変換:投票と多数決原理に基づく幾何学的対象の検出と識別
和田俊和
コンピュータビジョン新技術コミュニケーションズ 149 - 165 1998年
-
回転を伴うカメラによる移動物体の検出
村瀬健太郎, 和田俊和, 松山隆司
画像の認識・理解シンポジウム MIRU'98 425 - 430 1998年
-
視覚・行動機能の統合による柔軟・頑健な能動視覚システムの開発-視点固定型パン・チルト・ズームカメラを用いた実時間対象検出・追跡-
松山隆司, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム MIRU'98 359 - 364 1998年
-
能動視覚エージェントによる移動対象の協調的追跡
松山隆司, 和田俊和, 丸山昌之
画像の認識・理解シンポジウム MIRU'98 1 365 - 370 1998年
-
視点固定型パン・チルト・ズームカメラとその応用
信学論 D-II Vol. J81-D-II, No.6, pp. 1182-1193 1998年
-
多視点映像を用いた協調的動作認識
佐藤正行, 和田俊和, 松山隆司
情報処理学会研究会資料 1998年
-
Appearance based behavior recognition by event driven selective attention
T Wada, T Matsuyama
1998 IEEE COMPUTER SOCIETY CONFERENCE ON COMPUTER VISION AND PATTERN RECOGNITION, PROCEEDINGS ( IEEE COMPUTER SOC ) 759 - 764 1998年 [査読有り]
-
Shape from shading with interreflections under a proximal light source: Distortion-free copying of an unfolded book
T Wada, H Ukida, T Matsuyama
INTERNATIONAL JOURNAL OF COMPUTER VISION ( KLUWER ACADEMIC PUBL ) 24 ( 2 ) 125 - 135 1997年09月
-
選択的注視に基づく動作識別 -分散協調視覚システムにおける対象の動作認識法-
和田 俊和, 加藤丈和
情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) ( 一般社団法人情報処理学会 ) 1997 ( 10 ) 43 - 50 1997年01月
-
分散協調視覚プロジェクト-分散協調視覚研究, システム開発の概要-
松山隆司, 浅田稔, 美濃導彦, 和田俊和
情報処理学会研究会資料 1997年
-
パターン認識・メディア理解と数理モデル : 数理モデル研究の現状と将来
武川 直樹, 熊沢 逸夫, 井宮 淳, 若原 徹, 和田 俊和, 太田 直哉, 志沢 雅彦
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 96 ( 247 ) 79 - 80 1996年09月
-
特別企画:わが国におけるIP, CV研究の軌跡と現状
松山隆司, 久野義徳, 谷口倫一郎, 和田俊和
情報処理学会研究会資料 1996年
-
Appearance Sphere-パン・チルト・ズームカメラのための背景モデル-
和田俊和, 浮田宗伯, 松山隆司
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU’96) II 103 - 108 1996年
-
広域分散監視システムにおける分散協調型対象同定法
和田俊和, 田村牧也, 松山隆司
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU’96) 103 1996年
-
Appearance sphere: Background model for pan-tilt-zoom camera
Toshikazu Wada, Takashi Matsuyama
Proceedings - International Conference on Pattern Recognition ( Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc. ) 1 718 - 722 1996年 [査読有り]
-
第5回コンピュータビジョン国際会議 ICCV'95報告
和田 俊和, 志沢 雅彦, 内山 俊郎, 藤原 久永, 三浦 純, 李七雨, 鄭絳宇, 浅田 尚紀
情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) ( 一般社団法人情報処理学会 ) 1995 ( 95 ) 57 - 64 1995年09月
-
ICCV'95会議報告
和田 俊和
テレビジョン学会誌 ( 一般社団法人映像情報メディア学会 ) 49 ( 8 ) 1100 - 1100 1995年08月
-
Shape from shading with interreflections under proximal light source - 3D shape reconstruction of unfolded book surface from a scanner image
T WADA, H UKIDA, T MATSUYAMA
FIFTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMPUTER VISION, PROCEEDINGS ( I E E E, COMPUTER SOC PRESS ) 66 - 71 1995年 [査読有り]
-
CVCV-WG特別報告 : コンピュータビジョンにおける技術評論と将来展望 (I)-投票と多数原理に基づく幾何学的対象の検出と識別-
和田俊和
情処研資 91 71 - 78 1994年
-
分散協調処理による画像の領域分割法
和田俊和
画像の認識 理解シンポジウム, 1994 1 169 - 176 1994年
-
3D Shape Reconstruction of Unfolded Book Surface from a Scanner Image
Hiroyuki Ukida, Toshikazu Wada, Takashi Matsuyama
IAPR Workshop Machine Vision Applications 409 - 412 1994年 [査読有り]
-
動的背景モデルを用いた移動領域の抽出
和田俊和, 松山隆司
情報処理学会第49回全国大会 2 141 - 142 1994年
-
Discrete Scale Space Filtering
Toshikazu Wada, T.Hosokawa, Takashi Matsuyama
Proc. of Asian Conference on Computer Vision 1993年 [査読有り]
-
スネークをエージェントとする分散協調型領域分割法
喜田弘司, 和田俊和, 松山隆司
電子情報通信学会研究会資料 1993年
-
ディジタル直線の幾何学的特性に基づいたγ-ωHough変換の高精度化
関真規人, 和田俊和, 松山隆司
情報処理学会研究会資料 ( 一般社団法人情報処理学会 ) 1993 ( 66 ) 7 - 14 1993年
-
照明光の減衰を考慮したShape from Shading-イメージ・スキャナを用いた書籍表面の3次元形状復元-
浮田浩行, 和田俊和, 松山隆司
情報処理学会CV研究会 1993 ( 7 ) 9 - 16 1993年
-
文字の共起性に着目した英文書画像の解析
森田清輝, 和田俊和, 松山隆司
1992年電子情報通信学会春季大会 1992年
-
γ-ωHough変換を用いた幅のある線分の抽出
藤原久永, 和田俊和, 松山隆司
1992年電子情報通信学会春季大会 1992年
-
Shape from Shading on Textured Cylindrical Surface -Restoring Distorted Scanner Images of Unfolded Book Surfaces-
Toshikazu Wada, Takashi Matsuyama
Proc. of IAPR Workshop on Machine Vision Applications 1992年 [査読有り]
-
Journal of the Japanese Society for Artificial Intelligence ( The Japanese Society for Artificial Intelligence ) 6 ( 1 ) 140 - 141 1991年01月
-
和田 俊和
人工知能学会誌 = Journal of Japanese Society for Artificial Intelligence 6 ( 1 ) 140 - 141 1991年01月
-
Hough変換における歪みのないρ-θパラメータ空間の構成法
藤井高広, 和田俊和, 松山隆司
1991年信学会春期全国大会 1991年
-
γ-ω Hough変換-可変標本化によるρ-θパラメータ空間の歪みの除去と投票軌跡の直線化-
和田俊和, 藤井高広, 松山隆司
信学技報 1991年
-
伊藤泰雅, 和田 俊和, 佐藤 誠
情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 1990 ( 6 ) 97 - 104 1990年01月
-
7)構造情報による波形の分析・合成(視覚情報研究会)
和田 俊和, 佐藤 誠, 河原 田弘
テレビジョン学会誌 ( 一般社団法人映像情報メディア学会 ) 43 ( 8 ) 865 - 865 1989年08月
-
3.BAIにより著明な腫瘍陰影の縮小をみた2症例(第567回千葉医学会例会・第11回肺癌研究所例会)
由佐,俊和, 和田,源司
千葉医学雑誌 = Chiba medical journal ( 千葉医学会 ) 53 ( 3 ) 121 1977年06月
受賞(研究活動に関するもの)
-
電子情報通信学会フェロー
受賞者: 和田俊和 2023年03月 電子情報通信学会 コンピュータビジョン,パターン認識の実用的アルゴリズムの開発
-
学会賞論文賞
2009年05月 システム制御情報学会
-
Outstanding Paper Award
2008年11月 Korea Robotics Society
-
電子情報通信学会論文賞
1999年05月 電子情報通信学会
-
情報処理学会 山下記念研究賞
1997年09月 情報処理学会
-
David Marr Prize
1995年06月 第5回コンピュータビジョン国際会議組織委員会
講演・口頭発表等
-
画像・映像情報の信憑性
和田俊和 [招待有り]
情報処理学会創立50周年記念 全国大会 2010年03月 情報処理学会
-
離散最適化と画像解析への応用
和田俊和 [招待有り]
フォトニクス技術フォーラム 第4回光情報技術研究会 2010年02月 財団法人大阪学技術センター
-
最近傍探索と画像解析への応用
和田俊和 [招待有り]
豊田中央研究所講演会 2010年01月 (株)豊田中央研究所
-
[チュートリアル講演]最近傍探索の理論とアルゴリズム
和田俊和 [招待有り]
CVIM 2009年11月研究会 2009年11月 情報処理学会
-
視覚監視における対象表現法
和田俊和 [招待有り]
SSII09 第15回画像センシングシンポジウム 2009年06月 画像センシング技術研究会
-
第2章 画像認識の基礎から応用
和田俊和 [招待有り]
第32 回STARC アドバンスト講座 画像・メディア解析技術セミナー 2008年09月 株式会社半導体理工学研究センター
-
画像認識の基礎から応用
和田俊和 [招待有り]
画像解析に関する技術講習会 2008年03月 解析支援ネット解析支援ネットOKAYAMA 画像解析等グループ
-
サーベイ : 事例ベースパターン認識,コンピュータビジョン
和田俊和 [招待有り]
CVIM研究会 2006年09月 情報処理学会
-
事例ベースビジョン
和田俊和 [招待有り]
画像センシングシンポジウム(SSII2005)チュートリアル講師 2005年06月 画像センシング技術研究会
-
空間分割による最近傍識別と非線形写像の学習アルゴリズム:その理論と応用
和田俊和 [招待有り]
精研談話会 2004年11月 東京工業大学
-
CVのためのパターン認識・学習理論の新展開
和田俊和 [招待有り]
CVIM研究会 2004年09月 情報処理学会
-
計算機科学セミナー
和田俊和 [招待有り]
計算機科学セミナー 2000年01月 カナダ Dalhousie Univeristy 計算機科学科
-
知能機械特別講義
和田俊和 [招待有り]
知能機械特別講義 1999年01月 徳島大学機械工学科
-
動画像認識におけるトップダウン解析
和田俊和 [招待有り]
「若手セミナー'96」 1996年12月 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ
-
パターン認識・ メディア理解のための数理モデル
和田俊和 [招待有り]
電子情報通信学会パターン認識メディア理解研究会 1996年09月 電子情報通信学会
特許
-
ニューラルネットワーク処理装置、ニューラルネットワーク処理方法、及びコンピュータプログラム
特許番号: 特許第7533933号
登録日: 2024年08月05日
出願日: 2020年07月20日 ( 特願2020-123973 ) 公開日: 2022年02月01日 ( 特開2022-20464 )
発明者: 和田俊和、菅間幸司 出願人: 国立大学法人和歌山大学
-
ニューラルネットワーク処理装置、コンピュータプログラム、ニューラルネットワーク製造方法、ニューラルネットワークデータの製造方法、ニューラルネットワーク利用装置
特許番号: 特許第7438544号
登録日: 2024年02月16日
出願日: 2019年08月28日 ( 特願2020-546831 ) 公表日: 2020年03月19日 ( WO2020/054402 )
発明者: 和田俊和、菅間幸司、磯田雄基 出願人: 国立大学法人和歌山大学
-
ニューラルネットワークの圧縮方法、ニューラルネットワーク圧縮装置、コンピュータプログラム、及び圧縮されたニューラルネットワークデータの製造方法
特許番号: 特許第7438517号
登録日: 2024年02月16日
出願日: 2019年07月25日 ( 特願2019-137019 ) 公開日: 2021年02月18日 ( 特開2021-022050 )
発明者: 和田俊和、菅間幸司 出願人: 国立大学法人和歌山大学
-
身長推定方法及び身長推定システム
特許番号: 6173377
登録日: 2017年07月14日
出願日: 2015年03月03日 ( 特願2015-41662 ) 公開日: 2016年09月05日 ( 特開2016-162307 )
発明者: 和田俊和、大川一朗、古川裕三、目片健一 出願人: 国立大学法人和歌山大学、技研トラステム株式会社
-
同一人物検出方法及び同一人物検出システム
特許番号: 6173376
登録日: 2017年07月14日
出願日: 2015年03月03日 ( 特願2015-41656 ) 公開日: 2016年09月05日 ( 特開2016-162306 )
発明者: 和田俊和、大川一朗、古川裕三、目片健一 出願人: 国立大学法人和歌山大学、技研トラステム株式会社
-
メールフィルタリングシステム、そのコンピュータプログラム、情報生成方法
特許番号: 5366204
登録日: 2013年09月20日
出願日: 2009年07月17日 ( 特願2009-168408 ) 公開日: 2011年02月03日 ( 特開2011-22876 )
発明者: 和田俊和 出願人: 国立大学法人和歌山大学
-
情報提供装置、コンピュータプログラム、記録媒体、作成方法、作成システム、及び特定のURLへ誘導する方法
特許番号: 5246627
登録日: 2013年04月19日
出願日: 2010年06月01日 ( 特願2010-125977 ) 公開日: 2011年12月15日 ( 特開2011-253293 )
発明者: 和田俊和 出願人: 国立大学法人和歌山大学
-
カメラキャリブレーション装置及び方法
特許番号: 3849030
登録日: 2006年09月08日
出願日: 2004年04月23日 ( 特願2004-128502 ) 公開日: 2005年11月04日 ( 特開2005-308641 )
発明者: 中村恭之、和田俊和、飯塚健男 出願人: 国立大学法人和歌山大学
-
画像処理装置、特徴抽出器の学習方法、識別器の更新方法、および画像処理方法
出願日: 2022年12月07日 ( 特願2022-195687 )
発明者: 和田俊和、菅間幸司、岡山敏之、野口 威、島田佳典
-
物体検出方法及びコンピュータプログラム
出願日: 2022年12月05日 ( 特願2022-194547 )
発明者: 和田俊和、北尾颯人、古川裕三
-
ニューラルネットワーク処理装置、コンピュータプログラム、ニューラルネットワーク製造方法、ニューラルネットワークデータの製造方法、ニューラルネットワーク利用装置、及びニューラルネットワーク小規模化方法
出願日: 2019年03月26日 ( 特願 2019-059091 )
発明者: 和田俊和,菅間幸司,磯田雄基 出願人: 和歌山大学
-
画像処理装置、撮像システム、画像処理方法及びコンピュータプログラム
特許番号: 特許第6806356号
出願日: 2016年06月30日 ( 特願2016-130865 ) 公開日: 2018年01月11日 ( 特開2018-5518 )
発明者: 和田俊和、アレクサンダー 出願人: 国立大学法人和歌山大学
-
破砕ガラスの分別方法および破砕ガラス分別装置
出願日: 2012年03月16日 ( 特願2012-59526 ) 公開日: 2013年09月30日 ( 特開2013-192973 )
発明者: 和田俊和、坂本正人、藍畑春雄、服部修藏、前田裕司、徳本真一 出願人: 国立大学法人和歌山大学、和歌山県、株式会社資源開発、株式会社服部製作所
-
設備状態監視方法およびその装置
出願日: 2012年01月11日 ( 特願2012-3027 ) 公開日: 2013年07月22日 ( 特開2013-143009 )
発明者: 渋谷久恵、前田俊二、和田俊和、尾崎晋作 出願人: 国立大学法人和歌山大学、株式会社日立製作所
-
設備状態監視方法およびその装置
出願日: 2011年07月15日 ( 特願2011-156648 ) 公開日: 2013年02月04日 ( 特開2013-25367 )
発明者: 渋谷久恵、前田俊二、和田俊和、尾崎晋作 出願人: 国立大学法人和歌山大学、株式会社日立製作所
-
写真画像処理方法、写真画像処理装置、及び事象推定方法
出願日: 2008年07月25日 ( 特願2008-192867 ) 公開日: 2010年02月12日 ( 特開2010-33199 )
発明者: 和田俊和、倉本寿一、岡藍子、北耕次 出願人: 国立大学法人和歌山大学、ノーリツ鋼機株式会社
-
写真画像処理方法、写真画像処理プログラム、及び写真画像処理装置
出願日: 2008年07月25日 ( 特願2008-192866 ) 公開日: 2010年02月12日 ( 特開2010-34713 )
発明者: 和田俊和、倉本寿一、ハリムサンディ、北耕次 出願人: 国立大学法人和歌山大学、ノーリツ鋼機株式会社
-
非線形写像学習コンピュータプログラム、および記録媒体
出願日: 2005年05月31日 ( 特願2005-159328 ) 公開日: 2006年12月14日 ( 特開2006-338123 )
発明者: 中村恭之、和田俊和 出願人: 国立大学法人和歌山大学
研究交流
-
【リアル&オンライン開催】MOBIO産学連携オフィス連続企画 テーマ別大学・高専合同研究シーズ発表会『ロボット・AI編』
2020年10月 -
大阪府立大学・和歌山大学 工学研究シーズ合同発表会
2018年10月 -
ロボティクス 新技術説明会
2018年07月 -
大阪府立大学・和歌山大学 工学研究シーズ合同発表会
2016年11月 -
大阪府立大学・和歌山大学 工学研究シーズ合同発表会
2015年11月 -
研究倫理教育研修会
2015年06月 -
工学研究シーズ合同発表会
2014年11月 -
工学研究シーズ合同発表会
2013年11月 -
HLAC特徴に基づく汎用認識方式とその応用に関する講演会
2013年08月 -
ディープラーニングとは何なのか:画像認識への応用を主とした議論に関する講演会
2013年05月 -
セマンティックギャップ克服に関する討論会
2012年07月
科学研究費
-
Neuro-Coding/Unificationを用いたCNNのコンパクト化
2019年04月-2022年03月基盤研究(C) 代表
-
生物学分野における計測画像の解析手法に関する研究
2014年04月-2017年03月基盤研究(C) 分担
-
事例に基づく予兆検出
2012年04月-2016年03月基盤研究(B) 代表
-
三次元「高臨場感中継」システムに関する研究
2006年04月-2008年03月基盤研究(C) 分担
-
事例に基づく静止画像の超解像処理
2006年04月-2008年03月萌芽研究・萌芽的研究 代表
-
能動カメラによる被視認識に関する研究
2004年04月-2007年03月基盤研究(A) 代表
-
最近傍識別器の高速化,高性能化に関する研究
2004年04月-2007年03月若手研究(B) 分担
-
環境埋め込み型「アイカメラ」に関する研究
2004年04月-2006年03月基盤研究(C) 分担
-
非線形システムの事例に基づく逐次学習可能なモデリング手法の構築とその応用
2004年04月-2006年03月若手研究(B) 分担
-
ヒューマノイドのためのアクティブオーディションを用いた音環境理解の研究
2003年04月-2007年03月基盤研究(A) 分担
-
破片の視点適応型立体提示法による遺物の自動復元に関する研究
2003年04月-2006年03月基盤研究(C) 分担
-
ロボットの身体を用いた環境認識に関する研究
2000年04月-2003年03月基盤研究(A) 代表
-
分散協調型画像理解システムに関する研究
1996年04月-1999年03月基盤研究(A) 分担
-
光学中心不変カメラによる広域環境監視に関する研究
1996年04月-1998年03月基盤研究(C) 代表
-
多重画像の統合に基づく多機能高精度カメラシステムの開発
1995年04月-1998年03月基盤研究(A) 分担
公的資金(他省庁、省庁の外郭団体、地方自治体等)
-
大型有形・無形文化財の高精度デジタル化ソフトウェアの開発
2004年04月-2007年03月分担
-
顔表情計測のための実時間レンジファインダの開発
2002年04月-2003年03月代表
-
文化遺産の高度メディアコンテンツ化のための自動化手法
1999年04月-2005年03月分担
-
分散協調視覚による動的3次元状況理解
1996年04月-2001年03月分担
財団・企業等との共同研究、受託研究、学術指導等
-
DeepLearningの基礎と実習
2024年09月-2025年03月学術指導 代表
-
AIを利用した画像解析によるミニトマトの生育診断技術の開発
2024年06月-2025年02月共同研究 代表
-
人物検出・追跡を最適に行う為の画像処理手法に関する研究
2024年04月-2025年03月学術指導 代表
-
人物検出・追跡を最適に行う為の画像処理手法に関する研究
2023年04月-2024年03月学術指導 代表
-
画像解析によるミニトマトの生育診断手法の開発
2023年04月-2024年02月共同研究 代表
-
商品棚画像の解析及び精度向上に関する研究
2022年05月-2025年03月共同研究 代表
-
Deep Learningを用いた光学検査装置の新規ソリューションの開発
2022年04月-2025年03月共同研究 代表
-
人物検出・追跡を最適に行う為の画像処理手法に関する研究
2022年04月-2023年03月学術指導 代表
-
画像解析によるミニトマトの生育診断手法の開発
2022年04月-2023年02月共同研究 代表
-
商品棚画像の解析及び精度向上に関する研究
2021年05月-2022年03月共同研究 代表
-
人物検出・追跡を最適に行う為の画像処理手法に関する研究
2021年04月-2022年03月学術指導 代表
-
産業廃棄物のサーマルリカバリープロセスへのICT・AI 導入による施設の維持・管理の高度化
2019年04月-2022年03月受託研究 分担
公開講座等の講師、学術雑誌等の査読、メディア出演等
-
編集査読委員
2018年04月-継続中ECCV査読委員
-
編集査読委員
2017年04月-継続中ECCV査読委員
-
編集査読委員
2017年04月-継続中CVPR2017査読委員
-
編集査読委員
2016年04月-継続中ECCV査読委員
-
査読3件
2015年04月-継続中ICCV2015
-
査読1件
2015年04月-継続中SIGGRAPH Asia 2015
-
編集査読委員
2015年04月-継続中電子情報通信学会論文誌査読委員
-
編集査読委員
2015年04月-継続中CVPR査読委員
-
平成23年度奈良先端科学技術大学院大学ゼミナール講演「相違性・類似性と画像検索・異常検出」
2011年04月奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
オープンキャンパス:学科紹介・後期過去問解説
2011年04月その他
-
開智オープンセミナー:高校生のための情報科学入門
2011年04月その他
-
メディア出演等
2010年11月リビング和歌山
-
メディア出演等
2010年11月毎日新聞
-
メディア出演等
2010年11月紀伊民報AGARA
-
メディア出演等
2010年10月日刊工業新聞
-
メディア出演等
2010年10月紀伊民報AGARA
-
メディア出演等
2010年09月紀伊民報AGARA
-
情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会併設シンポジウム「情報爆発時代における情報の信頼性とデータ品質」(演題:画像・映像情報の信憑性)
2010年03月情報処理学会
-
フォトニクス技術フォーラム第4回光情報技術研究会招待講演(演題:離散最適化と画像解析への応用)
2010年02月光情報技術研究会
-
技術講演会:(演題:最近傍探索と画像解析への応用)
2010年01月豊田中央研究所
-
情報処理学会CVIM研究会「チュートリアル講演」(演題:最近傍探索の理論とアルゴリズム)
2009年11月情報処理学会CVIM研究会
-
SSII:第15回画像センシングシンポジウム,オーガナイズドセッション講師(演題:視覚監視における対象表現法)
2009年06月第15回画像センシングシンポジウム運営委員会
-
ICCV Area Chair Meeting( International Workshop on Recent Trend in Computer Vision)開催地:京都
2009年06月IWRTCV実行委員会
学協会、政府、自治体等の公的委員
-
パターン認識・メディア理解研究専門委員会 専門委員
2020年06月04日-2024年06月08日一般社団法人 電子情報通信学会
-
ソサイエティ論文誌編集委員会 査読委員
2020年06月04日-2021年06月02日一般社団法人 電子情報通信学会
-
専門委員
2020年06月-2022年06月電子情報通信学会PRMU研究会
-
専門委員
2018年06月-2020年06月電子情報通信学会PRMU研究会
-
委員(アドバイザー)
2017年09月-2018年03月平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)プロジェクト
-
委員
2013年08月-2014年07月独立行政法人日本学術振興会 特別研究員等審査会専門委員及び国際事業委員会書面審査員
-
委員
2013年08月-2013年12月和歌山市営住宅等指定管理者選定委員会委員
-
委員
2012年12月-2013年01月「研究を事業化するプロデューサー養成講座」アドバイザー
-
Area Chair
2011年04月-2011年06月Program Committee of International Conference on Computer Vision (ICCV) 2011
-
パターン認識・メディア理解研究専門委員会専門委員
2010年05月-2011年03月電子情報通信学会PRMU研究会
-
コンピュータビジョンとイメージメディア研究運営委員会
2010年04月-2015年03月情報処理学会CVIM研究会
-
Area Chair
2010年03月-2010年11月The Asian Conference on Computer Vision (ACCV)
-
運営委員
2009年04月-2010年03月情報処理学会CVIM研究会
-
専門委員
2009年04月-2010年03月電子情報通信学会PRMU研究会
-
Area Chair
2009年03月-2009年09月International Conference on Computer Vision (ICCV2009)
-
Program Chair
2008年03月-2009年01月Pacifi-Rim Symposium on Image and Video Technology (PSIVT2009)
-
Area Chair
2006年03月-2007年10月International Conference on Computer Vision (ICCV2007)
-
プログラム委員長
2006年03月-2007年08月画像の認識理解シンポジウム(MIRU2007)
-
専門委員
2003年03月-2009年03月電子情報通信学会PRMU研究会
-
運営委員, 幹事
2003年03月-2009年03月情報処理学会CVIM研究会
-
論文誌編集委員
2003年03月-2009年03月情報処理学会CVIM研究会
-
編集委員
2003年03月-2006年03月人工知能学会
その他の社会活動
-
イノベーション・ジャパン2019 ~大学見本市&ビジネスマッチング
2019年04月-2020年03月その他