学協会、政府、自治体等の公的委員 - 米澤 好史
-
委員
2009年04月-継続中上級教育カウンセラー
-
委員
2009年04月-継続中関西心理学会役員(委員)
-
橋本市の人権尊重の社会作りの提案を行う
2009年04月-継続中橋本市人権尊重の社会づくり審議会委員
-
男女共同参画の企画
2009年04月-継続中和歌山市男女共生推進懇話会委員
-
連携協議会の企画運営に参画
2009年04月-継続中和歌山県教育委員会・和歌山大学連携協議会企画運営委員
-
連携協議会の3つの事業を担当(「教員養成・教員資質向上」、「実践的地域共育推進事業」、「ジョイント・カレッジ評価事業」)
2009年04月-継続中和歌山県教育委員会・和歌山大学連携協議会委員
-
和歌山大学教育学部・和歌山県教育委員会連携協議会企画委員会委員
2008年04月-継続中和歌山大学教育学部・和歌山県教育委員会連携協議会企画委員会
-
男女共同参画の企画
2008年04月-継続中和歌山市男女共生推進懇話会委員
-
幼児教育の改善・充実調査研究事業を企画・推進
2008年04月-2009年03月岬町幼児教育の改善・充実調査研究事業実行委員会委員長
-
連携協議会の企画運営に参画
2008年04月-2009年03月和歌山県教育委員会・和歌山大学連携協議会企画運営委員
-
連携協議会の3つの事業を担当(授業・出前講義・教育ボランティア)
2008年04月-2009年03月和歌山県教育委員会・和歌山大学連携協議会委員
-
和歌山県教育振興基本計画策定に係る有識者会議委員として意見を述べる
2008年01月-2009年03月和歌山県教育委員会和歌山県教育振興基本計画策定に係る有識者会議委員
-
和歌山県食品・生活衛生課公衆浴場における男女混浴年齢規定検討会議議長として公衆浴場の混浴規定改正を審議
2008年01月-2009年03月和歌山県食品・生活衛生課公衆浴場における男女混浴年齢規定検討会議議長
-
和歌山大学教育学部・和歌山県教育委員会連携協議会企画委員会委員
2007年04月-継続中和歌山大学教育学部・和歌山県教育委員会連携協議会企画委員会
-
幼児教育支援について検討(発達障害児等)
2007年04月-2008年03月岬町幼児教育支援センター事業運営委員会委員長
-
相談役
2005年12月-継続中和歌山県子育て緊急サポートネットワーク「そらまめハウス」
-
実行委員
2005年06月-2006年03月文部科学省子育てとIT事業-紀伊の国子どもの森-
-
委員
2003年04月-2004年03月和歌山県家庭教育子育て支援推進事業に係る企画委員会
-
委員
2002年04月-2012年03月和歌山市男女共生推進懇話会
-
会長
2002年04月-2004年03月和歌山県子育て環境づくり推進協議会