2024/06/21 更新

写真a

カワスミ ノリヒロ
川角 典弘
所属
システム工学部 建築・ランドスケープメジャー
職名
講師
emailアドレス
emailアドレス
プロフィール
建築・インテリア・都市景観を対象にCAD/CGによるデザインシミュレーションと協同作業によるデザイン支援システムの研究・開発に取り組んでいます。
ホームページ
外部リンク

学歴

  • 1990年
    -
    1992年

    京都工芸繊維大学   工芸科学研究科   造形工学専攻  

  • 1986年
    -
    1990年

    京都工芸繊維大学   工芸学部   建築学科  

  • -
    2015年

    熊本大学   大学院自然科学研究科   環境共生工学専攻  

学位

  • 工学博士   2015年

  • 工学修士   1992年

経歴

  • 2001年
    -
    継続中

    和歌山大学   システム工学部   講師

  • 1998年
    -
    2001年

    京都工芸繊維大学   繊維学部デザイン経営工学科   助手

  • 1997年
    -
    2000年

    宝塚造形芸術大学 非常勤講師

  • 1993年
    -
    1997年

    京都工芸繊維大学   工芸学部造形工学科   助手

  • 1992年04月
    -
    1993年06月

    清水建設株式会社   設計本部設計システム部

所属学協会

  • 2021年04月
    -
    継続中

    建築情報学会

  • 1998年09月
    -
    継続中

    日本デザイン学会

  • 1990年04月
    -
    継続中

    日本建築学会

  • 2001年
    -
    2010年

    情報処理学会

研究分野

  • 人文・社会 / デザイン学

  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 建築計画、都市計画

【学部】授業等(実験、演習、卒業論文指導、卒業研究、課題研究を含む)

  • 2023年度   環境デザイン演習A   専門教育科目

  • 2023年度   メジャー体験演習A   専門教育科目

  • 2023年度   卒業研究(MD・後期)   専門教育科目

  • 2023年度   卒業研究(MD)   専門教育科目

  • 2023年度   メディアデザインセミナー2A   専門教育科目

  • 2023年度   メディアデザインセミナー2B   専門教育科目

  • 2023年度   メディアデザインセミナー1A   専門教育科目

  • 2023年度   メディアデザインセミナー1B   専門教育科目

  • 2023年度   デザイン表現演習   専門教育科目

  • 2023年度   デザイン基礎概論   専門教育科目

  • 2023年度   ファシリティ計画概論   専門教育科目

  • 2023年度   インテリアデザイン論   専門教育科目

  • 2022年度   卒業研究   専門教育科目

  • 2022年度   メディアデザインセミナー2B   専門教育科目

  • 2022年度   メディアデザインセミナー2A   専門教育科目

  • 2022年度   メディアデザインセミナー1B   専門教育科目

  • 2022年度   メディアデザインセミナー1A   専門教育科目

  • 2022年度   ファシリティ計画概論   専門教育科目

  • 2022年度   デザイン表現演習   専門教育科目

  • 2022年度   デザイン基礎概論   専門教育科目

  • 2022年度   システム工学入門セミナー   専門教育科目

  • 2022年度   インテリアデザイン論   専門教育科目

  • 2021年度   メジャー体験演習B   専門教育科目

  • 2021年度   メジャー体験演習A   専門教育科目

  • 2021年度   メジャー紹介講義2   専門教育科目

  • 2021年度   メジャー紹介講義1   専門教育科目

  • 2021年度   卒業研究   専門教育科目

  • 2021年度   卒業研究   専門教育科目

  • 2021年度   メディアデザインセミナー2B   専門教育科目

  • 2021年度   メディアデザインセミナー2A   専門教育科目

  • 2021年度   ファシリティ計画概論   専門教育科目

  • 2021年度   デザイン表現演習   専門教育科目

  • 2021年度   メディアデザインセミナー1B   専門教育科目

  • 2021年度   卒業研究   専門教育科目

  • 2021年度   メディアデザインセミナー1A   専門教育科目

  • 2021年度   デザイン基礎概論   専門教育科目

  • 2021年度   インテリアデザイン論   専門教育科目

  • 2020年度   メジャー体験演習B   専門教育科目

  • 2020年度   メジャー体験演習A   専門教育科目

  • 2020年度   メジャー紹介講義2   専門教育科目

  • 2020年度   メジャー紹介講義1   専門教育科目

  • 2020年度   卒業研究   専門教育科目

  • 2020年度   卒業研究   専門教育科目

  • 2020年度   卒業研究   専門教育科目

  • 2020年度   システム工学入門セミナー   専門教育科目

  • 2020年度   メディアデザインセミナー2B   専門教育科目

  • 2020年度   メディアデザインセミナー2A   専門教育科目

  • 2020年度   メディアデザインセミナー1B   専門教育科目

  • 2020年度   メディアデザインセミナー1A   専門教育科目

  • 2020年度   ファシリティ計画概論   専門教育科目

  • 2020年度   デザイン表現演習   専門教育科目

  • 2020年度   インテリアデザイン論   専門教育科目

  • 2020年度   デザイン基礎概論   専門教育科目

  • 2019年度   CAD演習   専門教育科目

  • 2019年度   メディアデザインセミナーⅡ   専門教育科目

  • 2019年度   メディアデザインセミナーⅠ   専門教育科目

  • 2019年度   デザイン表現演習   専門教育科目

  • 2019年度   インテリアデザイン論   専門教育科目

  • 2019年度   デザイン基礎概論   専門教育科目

  • 2019年度   メジャー体験演習B   専門教育科目

  • 2019年度   メジャー体験演習A   専門教育科目

  • 2019年度   メジャー紹介講義2   専門教育科目

  • 2019年度   メジャー紹介講義1   専門教育科目

  • 2018年度   メジャー体験演習2   教養教育科目

  • 2018年度   メジャー体験演習1   教養教育科目

  • 2018年度   メジャー紹介講義2   専門教育科目

  • 2018年度   メジャー紹介講義1   専門教育科目

  • 2018年度   卒業研究   専門教育科目

  • 2018年度   卒業研究   専門教育科目

  • 2018年度   CAD演習   専門教育科目

  • 2018年度   メディアデザインセミナーⅡ   専門教育科目

  • 2018年度   メディアデザインセミナーⅠ   専門教育科目

  • 2018年度   デザイン表現演習   専門教育科目

  • 2018年度   メジャー紹介講義2   専門教育科目

  • 2018年度   メジャー紹介講義1   専門教育科目

  • 2018年度   インテリアデザイン論   専門教育科目

  • 2018年度   デザイン情報総合演習   専門教育科目

  • 2018年度   デザイン基礎概論   専門教育科目

  • 2017年度   卒業研究   専門教育科目

  • 2017年度   システム工学自主演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2017年度   メディアデザインセミナーⅠ   専門教育科目

  • 2017年度   デザイン表現演習   専門教育科目

  • 2017年度   システム工学入門セミナー   専門教育科目

  • 2017年度   デザイン情報総合演習   専門教育科目

  • 2017年度   デザイン基礎概論   専門教育科目

  • 2016年度   デザイン基礎概論   専門教育科目

  • 2016年度   メジャー紹介講義2   専門教育科目

  • 2016年度   メジャー紹介講義2   専門教育科目

  • 2016年度   メジャー紹介講義1   専門教育科目

  • 2016年度   メジャー紹介講義1   専門教育科目

  • 2016年度   卒業研究   専門教育科目

  • 2016年度   卒業研究   専門教育科目

  • 2016年度   卒業研究   専門教育科目

  • 2016年度   デザイン情報セミナーⅡ   専門教育科目

  • 2016年度   デザイン情報セミナーⅠ   専門教育科目

  • 2016年度   システム工学自主演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2016年度   デザイン表現演習   専門教育科目

  • 2016年度   インテリアデザイン論   専門教育科目

  • 2016年度   CAD・CG演習   専門教育科目

  • 2015年度   卒業研究   専門教育科目

  • 2015年度   卒業研究   専門教育科目

  • 2015年度   色彩デザイン論   専門教育科目

  • 2015年度   メジャー紹介講義2   専門教育科目

  • 2015年度   メジャー紹介講義2   専門教育科目

  • 2015年度   メジャー紹介講義1   専門教育科目

  • 2015年度   メジャー紹介講義1   専門教育科目

  • 2015年度   デザイン情報セミナーⅠ   専門教育科目

  • 2015年度   デザイン基礎概論   専門教育科目

  • 2015年度   システム工学自主演習Ⅲ   専門教育科目

  • 2015年度   インテリアデザイン論   専門教育科目

  • 2015年度   卒業研究   専門教育科目

  • 2015年度   メディアデザイン演習   専門教育科目

  • 2015年度   デザイン情報セミナーⅡ   専門教育科目

  • 2015年度   CAD・CG演習   専門教育科目

  • 2014年度   インテリアデザイン論   専門教育科目

  • 2014年度   CAD・CG演習   専門教育科目

  • 2014年度   メディアデザイン演習   専門教育科目

  • 2014年度   構成基礎演習   専門教育科目

  • 2014年度   デザイン情報セミナーⅡ   専門教育科目

  • 2014年度   デザイン情報セミナーⅠ   専門教育科目

  • 2014年度   デザイン基礎概論   専門教育科目

  • 2014年度   デザイン情報入門セミナー   専門教育科目

  • 2014年度   基礎教養セミナー   教養教育科目

  • 2014年度   卒業研究   専門教育科目

  • 2014年度   システム工学自主演習Ⅲ   専門教育科目

  • 2014年度   色彩デザイン論   専門教育科目

  • 2013年度   色彩デザイン論   専門教育科目

  • 2013年度   インテリアデザイン論   専門教育科目

  • 2013年度   CAD・CG演習   専門教育科目

  • 2013年度   メディアデザイン演習   専門教育科目

  • 2013年度   構成基礎演習   専門教育科目

  • 2013年度   デザイン情報セミナーⅡ   専門教育科目

  • 2013年度   デザイン情報セミナーⅠ   専門教育科目

  • 2013年度   デザイン基礎概論   専門教育科目

  • 2013年度   卒業研究   専門教育科目

  • 2013年度   デザイン情報入門セミナー   専門教育科目

  • 2013年度   デザインのある生活   教養教育科目

  • 2012年度   卒業研究   専門教育科目

  • 2012年度   色彩デザイン論   専門教育科目

  • 2012年度   基礎教養セミナー   教養教育科目

  • 2012年度   デザイン情報入門セミナー   専門教育科目

  • 2012年度   デザイン情報セミナーⅠ   専門教育科目

  • 2012年度   デザインのある生活   教養教育科目

  • 2012年度   システム工学自主演習Ⅲ   専門教育科目

  • 2012年度   インテリアデザイン論   専門教育科目

  • 2012年度   構成基礎演習   専門教育科目

  • 2012年度   メディアデザイン演習   専門教育科目

  • 2012年度   デザイン情報セミナーⅡ   専門教育科目

  • 2012年度   デザイン基礎概論   専門教育科目

  • 2012年度   CAD・CG演習   専門教育科目

  • 2011年度   卒業研究   専門教育科目

  • 2011年度   システム工学自主演習Ⅲ   専門教育科目

  • 2011年度   システム工学自主演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2011年度   構成基礎演習   専門教育科目

  • 2011年度   メディアデザイン演習   専門教育科目

  • 2011年度   CAD・CG演習   専門教育科目

  • 2011年度   デザイン情報セミナーⅡ   専門教育科目

  • 2011年度   デザイン情報セミナーⅠ   専門教育科目

  • 2011年度   色彩デザイン論   専門教育科目

  • 2011年度   デザイン基礎概論   専門教育科目

  • 2011年度   デザイン情報入門セミナー   専門教育科目

  • 2011年度   デザインのある生活   教養教育科目

  • 2011年度   インテリアデザイン論   専門教育科目

  • 2010年度   色彩デザイン論   専門教育科目

  • 2010年度   デザインのある生活   教養教育科目

  • 2010年度   卒業研究   専門教育科目

  • 2010年度   デザイン情報入門セミナー   専門教育科目

  • 2010年度   基礎教養セミナー   専門教育科目

  • 2010年度   デザイン基礎概論   専門教育科目

  • 2010年度   構成基礎演習   専門教育科目

  • 2010年度   メディアデザイン演習   専門教育科目

  • 2010年度   デザイン情報セミナーI   専門教育科目

  • 2010年度   デザイン情報セミナーII   専門教育科目

  • 2010年度   CAD・CG演習   専門教育科目

  • 2010年度   インテリアデザイン論   専門教育科目

  • 2009年度   デザイン情報セミナーII   専門教育科目

  • 2009年度   インテリアデザイン論   専門教育科目

  • 2009年度   CAD・CG演習   専門教育科目

  • 2009年度   デザイン情報セミナーI   専門教育科目

  • 2009年度   メディアデザイン演習   専門教育科目

  • 2009年度   色彩学   専門教育科目

  • 2009年度   構成基礎演習   専門教育科目

  • 2009年度   デザイン基礎概論   専門教育科目

  • 2009年度   デザイン情報入門セミナー   専門教育科目

  • 2009年度   卒業研究   専門教育科目

  • 2009年度   デザインのある生活   教養教育科目

  • 2008年度   デザイン情報セミナーII   専門教育科目

  • 2008年度   CAD・CG演習   専門教育科目

  • 2008年度   インテリアデザイン論   専門教育科目

  • 2008年度   デザイン情報セミナーI   専門教育科目

  • 2008年度   メディアデザイン演習   専門教育科目

  • 2008年度   色彩学   専門教育科目

  • 2008年度   構成基礎演習   専門教育科目

  • 2008年度   デザイン基礎概論   専門教育科目

  • 2008年度   デザイン情報入門セミナー   専門教育科目

  • 2008年度   卒業研究   専門教育科目

  • 2008年度   デザインのある生活   教養教育科目

  • 2007年度   デザイン情報セミナーII   専門教育科目

  • 2007年度   デザイン制作技術論   専門教育科目

  • 2007年度   デザイン情報セミナーI   専門教育科目

  • 2007年度   メディアデザイン演習   専門教育科目

  • 2007年度   色彩学   専門教育科目

  • 2007年度   構成基礎演習   専門教育科目

  • 2007年度   デザイン基礎概論   専門教育科目

  • 2007年度   デザイン情報入門セミナー   専門教育科目

  • 2007年度   卒業研究   専門教育科目

  • 2007年度   デザインのある生活   教養教育科目

  • 2006年度   色彩学   専門教育科目

  • 2006年度   デザイン制作技術論   専門教育科目

  • 2006年度   構成基礎演習   専門教育科目

▼全件表示

【学部】サテライト科目

  • 2018年度   色彩計画論   教養教育科目

  • 2010年度   デザイン情報学入門(サテライト科目)   教養教育科目

  • 2009年度   デザイン情報学入門(サテライト科目)   教養教育科目

【学部】自主演習

  • 2016年度   イラストレーターを用いたデザイン演習

  • 2015年度   デジタルツールの使いこなしとデザインコンペティションへの応募

  • 2014年度   CGによるインテリアデザインの基礎

  • 2012年度   色彩検定の資格取得と3次元CGソフトを活用したデザイン制作

  • 2011年度   デジタルデザインの基礎スキルの習得とデザインコンペの実践

  • 2011年度   色彩検定2級の資格取得に向けた指導

  • 2010年度   色彩に関する学習と資格の取得

  • 2009年度   商業施設のデザイン提案とCGによるデザイン実習

  • 2009年度   商業施設のデザイン提案とCGによるプレゼンテーション実習

  • 2008年度   カラーコーディネイトの基礎知識と明かりのデザイン計画

  • 2008年度   カラーコーディネイトの基礎知識と明かりのデザイン企画

  • 2008年度   空間デザインの基礎を学ぶ

  • 2008年度   空間演出デザインの基礎演習

  • 2008年度   CG/CAD・3Dインテリアデザイナー

  • 2008年度   建築&インテリアデザイン/CAD/CG/デザインプレゼンテーション

  • 2008年度   空間演出の基礎演習

  • 2008年度   CG/CADの使い方

  • 2008年度   CAD/CGの使い方とコンセプトメーキング、プレゼンテーション

  • 2007年度   CGによるインテリア設計の基礎演習

  • 2007年度   CGソフトを使ったインテリア設計

  • 2007年度   3Dインテリアデザイナーを使ったインテリア設計

  • 2007年度   3次元CGソフトを使った、インテリア設計

  • 2007年度   CGによるインテリアデザインの基礎

  • 2007年度   建築・インテリア計画の基礎とデザイン

  • 2007年度   建築・インテリア計画の基礎と表現

▼全件表示

【大学院】授業等

  • 2023年度   システム工学研究ⅡB(デザイン科学)   博士前期

  • 2023年度   システム工学研究ⅡA(デザイン科学)   博士前期

  • 2023年度   システム工学研究ⅠB(デザイン科学)   博士前期

  • 2023年度   システム工学研究ⅠA(デザイン科学)   博士前期

  • 2023年度   空間情報デザイン論B   博士前期

  • 2023年度   空間情報デザイン論A   博士前期

  • 2023年度   システム工学講究ⅡB(デザイン科学)   博士前期

  • 2023年度   システム工学講究ⅡA(デザイン科学)   博士前期

  • 2023年度   システム工学講究ⅠB(デザイン科学)   博士前期

  • 2023年度   システム工学講究ⅠA(デザイン科学)   博士前期

  • 2023年度   システム工学特別講究Ⅰ   博士後期

  • 2023年度   システム工学特別講究Ⅰ   博士後期

  • 2023年度   システム工学特別講究Ⅱ   博士後期

  • 2023年度   システム工学特別講究Ⅱ   博士後期

  • 2023年度   システム工学特別研究   博士後期

  • 2023年度   システム工学特別研究   博士後期

  • 2023年度   システム工学グローバル講究Ⅰ   博士後期

  • 2023年度   システム工学グローバル講究Ⅰ   博士後期

  • 2023年度   システム工学グローバル講究Ⅱ   博士後期

  • 2023年度   システム工学グローバル講究Ⅱ   博士後期

  • 2022年度   システム工学グローバル講究Ⅱ   博士後期

  • 2022年度   システム工学グローバル講究Ⅰ   博士後期

  • 2022年度   システム工学特別研究   博士後期

  • 2022年度   システム工学特別講究Ⅱ   博士後期

  • 2022年度   システム工学特別講究Ⅰ   博士後期

  • 2022年度   システム工学研究ⅡB   博士前期

  • 2022年度   システム工学研究ⅡA   博士前期

  • 2022年度   システム工学研究ⅠB   博士前期

  • 2022年度   システム工学研究ⅠA   博士前期

  • 2022年度   空間情報デザイン論B   博士前期

  • 2022年度   空間情報デザイン論A   博士前期

  • 2022年度   システム工学講究ⅡB   博士前期

  • 2022年度   システム工学講究ⅡA   博士前期

  • 2022年度   システム工学講究ⅠB   博士前期

  • 2022年度   システム工学講究ⅠA   博士前期

  • 2021年度   システム工学グローバル講究Ⅱ   博士後期

  • 2021年度   システム工学グローバル講究Ⅰ   博士後期

  • 2021年度   システム工学特別研究   博士後期

  • 2021年度   システム工学特別講究Ⅱ   博士後期

  • 2021年度   システム工学特別講究Ⅰ   博士後期

  • 2021年度   システム工学研究ⅡB   博士前期

  • 2021年度   システム工学研究ⅡA   博士前期

  • 2021年度   システム工学研究ⅠB   博士前期

  • 2021年度   システム工学研究ⅠA   博士前期

  • 2021年度   空間情報デザイン論B   博士前期

  • 2021年度   空間情報デザイン論A   博士前期

  • 2021年度   システム工学講究ⅡB   博士前期

  • 2021年度   システム工学講究ⅡA   博士前期

  • 2021年度   システム工学講究ⅠB   博士前期

  • 2021年度   システム工学講究ⅠA   博士前期

  • 2020年度   システム工学グローバル講究Ⅱ   博士後期

  • 2020年度   システム工学グローバル講究Ⅰ   博士後期

  • 2020年度   システム工学特別研究   博士後期

  • 2020年度   システム工学特別講究Ⅱ   博士後期

  • 2020年度   システム工学特別講究Ⅰ   博士後期

  • 2020年度   システム工学研究ⅡB   博士前期

  • 2020年度   システム工学研究ⅡA   博士前期

  • 2020年度   システム工学研究ⅠB   博士前期

  • 2020年度   システム工学研究ⅠA   博士前期

  • 2020年度   空間情報デザイン論B   博士前期

  • 2020年度   空間情報デザイン論A   博士前期

  • 2020年度   システム工学講究ⅡB   博士前期

  • 2020年度   システム工学講究ⅡA   博士前期

  • 2020年度   システム工学講究ⅠB   博士前期

  • 2020年度   システム工学講究ⅠA   博士前期

  • 2019年度   空間情報デザイン論B   博士前期

  • 2019年度   空間情報デザイン論A   博士前期

  • 2019年度   システム工学特別講究Ⅱ   博士後期

  • 2019年度   システム工学特別講究Ⅰ   博士後期

  • 2019年度   システム工学特別講究Ⅰ   博士後期

  • 2019年度   システム工学特別研究   博士後期

  • 2019年度   システム工学特別研究   博士後期

  • 2019年度   システム工学講究ⅡB   博士前期

  • 2019年度   システム工学講究ⅡA   博士前期

  • 2019年度   システム工学講究ⅠB   博士前期

  • 2019年度   システム工学講究ⅠA   博士前期

  • 2019年度   システム工学研究ⅡB   博士前期

  • 2019年度   システム工学研究ⅡA   博士前期

  • 2019年度   システム工学研究ⅠB   博士前期

  • 2019年度   システム工学研究ⅠA   博士前期

  • 2018年度   システム工学特別研究   博士後期

  • 2018年度   システム工学特別研究   博士後期

  • 2018年度   システム工学特別講究Ⅰ   博士後期

  • 2018年度   システム工学特別講究Ⅰ   博士後期

  • 2018年度   システム工学研究ⅡB   博士前期

  • 2018年度   システム工学研究ⅡA   博士前期

  • 2018年度   システム工学研究ⅠB   博士前期

  • 2018年度   システム工学研究ⅠA   博士前期

  • 2018年度   システム工学講究ⅡB   博士前期

  • 2018年度   システム工学講究ⅡA   博士前期

  • 2018年度   システム工学講究ⅠB   博士前期

  • 2018年度   システム工学講究ⅠA   博士前期

  • 2018年度   空間情報デザイン論B   博士前期

  • 2018年度   空間情報デザイン論A   博士前期

  • 2017年度   システム工学特別研究   博士後期

  • 2017年度   システム工学特別研究   博士後期

  • 2017年度   システム工学特別講究Ⅱ   博士後期

  • 2017年度   システム工学特別講究Ⅱ   博士後期

  • 2017年度   システム工学特別講究Ⅰ   博士後期

  • 2017年度   システム工学特別講究Ⅰ   博士後期

  • 2017年度   システム工学研究ⅡB   博士前期

  • 2017年度   システム工学研究ⅡA   博士前期

  • 2017年度   システム工学研究ⅠB   博士前期

  • 2017年度   システム工学研究ⅠA   博士前期

  • 2017年度   空間情報デザイン論   博士前期

  • 2017年度   システム工学講究ⅡB   博士前期

  • 2017年度   システム工学講究ⅡA   博士前期

  • 2017年度   システム工学講究ⅠB   博士前期

  • 2017年度   システム工学講究ⅠA   博士前期

  • 2016年度   システム工学特別研究   博士後期

  • 2016年度   システム工学特別研究   博士後期

  • 2016年度   システム工学特別講究Ⅱ   博士後期

  • 2016年度   システム工学特別講究Ⅱ   博士後期

  • 2016年度   システム工学特別講究Ⅰ   博士後期

  • 2016年度   システム工学特別講究Ⅰ   博士後期

  • 2016年度   システム工学研究ⅡB   博士前期

  • 2016年度   システム工学研究ⅡA   博士前期

  • 2016年度   システム工学研究ⅠB   博士前期

  • 2016年度   システム工学研究ⅠA   博士前期

  • 2016年度   システム工学講究ⅡB   博士前期

  • 2016年度   システム工学講究ⅡA   博士前期

  • 2016年度   システム工学講究ⅠB   博士前期

  • 2016年度   システム工学講究ⅠA   博士前期

  • 2016年度   空間情報デザイン論   博士前期

  • 2015年度   システム工学特別講究Ⅰ   その他

  • 2015年度   システム工学特別研究   その他

  • 2015年度   システム工学講究ⅡA   その他

  • 2015年度   システム工学講究ⅠA   その他

  • 2015年度   システム工学研究ⅡA   その他

  • 2015年度   システム工学研究ⅠA   その他

  • 2015年度   空間情報デザイン論   その他

  • 2015年度   システム工学特別講究Ⅰ   その他

  • 2015年度   システム工学特別研究   その他

  • 2015年度   システム工学講究ⅡB   その他

  • 2015年度   システム工学講究ⅠB   その他

  • 2015年度   システム工学研究ⅡB   その他

  • 2015年度   システム工学研究ⅠB   その他

  • 2014年度   システム工学特別研究   その他

  • 2014年度   システム工学特別研究   その他

  • 2014年度   システム工学特別講究Ⅱ   その他

  • 2014年度   システム工学特別講究Ⅱ   その他

  • 2014年度   システム工学特別講究Ⅰ   その他

  • 2014年度   システム工学特別講究Ⅰ   その他

  • 2014年度   システム工学研究ⅡB   その他

  • 2014年度   システム工学研究ⅡA   その他

  • 2014年度   システム工学研究ⅠB   その他

  • 2014年度   システム工学研究ⅠA   その他

  • 2014年度   空間情報デザイン論   その他

  • 2014年度   システム工学講究ⅡB   その他

  • 2014年度   システム工学講究ⅡA   その他

  • 2014年度   システム工学講究ⅠB   その他

  • 2014年度   システム工学講究ⅠA   その他

  • 2013年度   システム工学特別研究   その他

  • 2013年度   システム工学特別研究   その他

  • 2013年度   システム工学特別講究Ⅱ   その他

  • 2013年度   システム工学特別講究Ⅱ   その他

  • 2013年度   システム工学特別講究Ⅰ   その他

  • 2013年度   システム工学特別講究Ⅰ   その他

  • 2013年度   システム工学研究ⅡB   その他

  • 2013年度   システム工学研究ⅡA   その他

  • 2013年度   システム工学研究ⅠB   その他

  • 2013年度   システム工学研究ⅠA   その他

  • 2013年度   空間情報デザイン論   その他

  • 2013年度   システム工学講究ⅡB   その他

  • 2013年度   システム工学講究ⅡA   その他

  • 2013年度   システム工学講究ⅠB   その他

  • 2013年度   システム工学講究ⅠA   その他

  • 2012年度   システム工学特別講究Ⅱ   その他

  • 2012年度   システム工学特別講究Ⅰ   その他

  • 2012年度   システム工学特別研究   その他

  • 2012年度   システム工学講究ⅡA   その他

  • 2012年度   システム工学講究ⅠA   その他

  • 2012年度   システム工学研究ⅡA   その他

  • 2012年度   システム工学研究ⅠA   その他

  • 2012年度   空間情報デザイン論   その他

  • 2012年度   システム工学特別講究Ⅱ   その他

  • 2012年度   システム工学特別講究Ⅰ   その他

  • 2012年度   システム工学特別研究   その他

  • 2012年度   システム工学講究ⅡB   その他

  • 2012年度   システム工学講究ⅠB   その他

  • 2012年度   システム工学研究ⅡB   その他

  • 2012年度   システム工学研究ⅠB   その他

  • 2011年度   システム工学研究ⅡB   博士前期

  • 2011年度   システム工学研究ⅡA   博士前期

  • 2011年度   システム工学研究ⅠB   博士前期

  • 2011年度   システム工学研究ⅠA   博士前期

  • 2011年度   システム工学特別研究   その他

  • 2011年度   システム工学特別研究   その他

  • 2011年度   システム工学講究(ⅠB・ⅡB)   その他

  • 2011年度   システム工学講究(ⅠA・ⅡA)   その他

  • 2011年度   システム工学特別講究Ⅱ   その他

  • 2011年度   システム工学特別講究Ⅱ   その他

  • 2011年度   システム工学特別講究Ⅰ   その他

  • 2011年度   システム工学特別講究Ⅰ   その他

  • 2011年度   空間情報デザイン論   その他

  • 2011年度   システム工学講究IA   博士前期

  • 2011年度   システム工学研究IIA   博士前期

  • 2010年度   空間情報デザイン論   博士前期

  • 2010年度   システム工学講究IA   博士前期

  • 2010年度   システム工学研究IA   博士前期

  • 2010年度   システム工学研究IIB   博士前期

  • 2010年度   システム工学研究IIA   博士前期

  • 2010年度   システム工学研究IB   博士前期

  • 2010年度   システム工学講究IB   博士前期

  • 2010年度   システム工学講究IIA   博士前期

  • 2010年度   システム工学講究IIB   博士前期

  • 2009年度   空間情報デザイン論   博士前期

  • 2009年度   システム工学講究IA   博士前期

  • 2009年度   システム工学講究IB   博士前期

  • 2009年度   システム工学講究IIA   博士前期

  • 2009年度   システム工学講究IIB   博士前期

  • 2009年度   システム工学研究IA   博士前期

  • 2009年度   システム工学研究IB   博士前期

  • 2009年度   システム工学研究IIA   博士前期

  • 2009年度   システム工学研究IIB   博士前期

  • 2008年度   空間情報デザイン論   博士前期

  • 2008年度   システム工学講究IA   博士前期

  • 2008年度   システム工学講究IB   博士前期

  • 2008年度   システム工学研究IIA   博士前期

  • 2008年度   システム工学研究IIB   博士前期

  • 2008年度   システム工学研究IA   博士前期

  • 2008年度   システム工学研究IB   博士前期

  • 2008年度   システム工学講究IIA   博士前期

  • 2008年度   システム工学講究IIB   博士前期

  • 2007年度   空間情報デザイン論   博士前期

  • 2007年度   システム工学研究IIA   博士前期

  • 2007年度   システム工学研究IIB   博士前期

  • 2007年度   システム工学講究IA   博士前期

  • 2007年度   システム工学講究IB   博士前期

  • 2007年度   システム工学講究IIA   博士前期

  • 2007年度   システム工学講究IIB   博士前期

  • 2007年度   システム工学研究IA   博士前期

  • 2007年度   システム工学研究IB   博士前期

  • 2006年度   デザイン構成特論   博士前期

▼全件表示

【大学院】サテライト科目

  • 2019年度   メディアと情報技術を活用したデザイン概論   その他

研究キーワード

  • コラボレーション

  • 討論支援

  • 都市計画・建築計画

  • 景観シミュレーション

  • Computer Aided Design

  • 設計教育

  • Computer Graphics

  • 仮想現実・強化現実

▼全件表示

論文

  • ARを利用した空間検証ツールの提案 〜商業施設における万引き防止対策〜

    川角典弘, 輪玉隼也 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者, 責任著者 )

    日本デザイン学会第4支部令和4年度研究発表会   2022   2023年03月

  • 空間構成と可視領域の分析による万引防止空間の研究 和歌山市内の小売店舗における調査と分析結果を通じて

    川角典弘, 関谷拓人, 上道礁瑚 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者, 責任著者 )

    日本建築学会 第45回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集   45   204 - 209   2022年12月  [査読有り]

  • 11086 仮想空間モデルの表現が空間体験に与える影響に関する考察

    川角 典弘, 輪玉 隼也, 上道 礁瑚, 関谷 拓人 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者, 責任著者 )

    日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)   2022   171 - 172   2022年09月

  • 5196 大学キャンパス屋外空間での学生の居場所に関する調査研究

    川角 典弘, 上道 礁瑚, 輪玉 隼也, 関谷 拓人 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者, 責任著者 )

    日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)   2022   391 - 392   2022年09月

  • 5330 店舗空間の構成から見た万引き防止対策に関する考察

    川角 典弘, 上道 礁瑚, 輪玉 隼也, 関谷 拓人 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者, 責任著者 )

    日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)   2022   659 - 660   2022年09月

  • オンサイト型ARによる空間体験と評価に関する考察

    輪玉隼也, 川角典弘, 関谷拓人 (担当区分: 最終著者, 責任著者 )

    日本建築学会第44回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集   44   583 - 586   2021年12月

  • ARを活用したテーブルトップ型デザイン評価支援システムの比較検討

    関谷拓人, 川角典弘, 輪玉隼也 (担当区分: 最終著者, 責任著者 )

    日本建築学会第44回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集   44   531 - 534   2021年12月

  • 概念操作に対応した空間操作ジェスチャインタフェースの提案

    川角典弘, 中尾俊祐, 稲田優史, 北川仁, 輪玉隼也 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )

    第43回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 ( 一般社団法人日本建築学会 )  43   382 - 387   2020年12月  [査読有り]

  • 仮想空間表現による空間体験支援に関する基礎的研究

    川角典弘, 輪玉隼也, 北川仁 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )

    学術講演梗概集(関東) ( 一般社団法人日本建築学会 )    1167 - 1168   2020年09月

  • ジェスチャと操作概念に対応した仮想空間インタフェースの研究

    川角典弘, 中尾俊祐, 長井亮太, 北川仁 (担当区分: 筆頭著者 )

    学術講演梗概集(北陸) ( 一般社団法人日本建築学会 )    11 - 12   2019年09月

  • 11005 拡張現実を活用したワークプレイス評価支援システムの提案

    稲田優史, 川角典弘, 長井亮太, 北川仁 (担当区分: 責任著者 )

    学術講演梗概集(北陸) ( 一般社団法人日本建築学会 )    9 - 10   2019年09月

  • 11051 パラメトリック編集によるデザイン検討ツールの開発

    川角典弘, 北川仁, 長井亮太, 中尾俊祐 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )

    学術講演梗概集(北陸) ( 一般社団法人日本建築学会 )    117 - 118   2019年09月

  • 非同期・多視点によるデザイン検討支援システムの提案

    中尾俊祐, 川角典弘, 長井亮太, 稲田優史

    第41回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 ( 一般社団法人日本建築学会 )  41   47 - 50   2018年12月

  • ヒストリーベースによるデザインプロセスの可視化 -グラフDBによる討論プロセスの評価指標の提案-

    川角典弘, 中尾俊祐, 稲田優史, 長井亮太

    第41回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 ( 一般社団法人日本建築学会 )  41   154 - 159   2018年12月  [査読有り]

  • 非同期・多視点によるデザイン討論支援システムの提案

    川角典弘, 中尾俊祐, 大久保榛香, 稲田優史 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )

    学術講演梗概集(東北) ( 一般社団法人日本建築学会 )    585 - 586   2018年09月

  • グラフDB によるデザインプロセスの可視化研究

    川角典弘, 中尾俊祐, 大久保榛香, 稲田優史

    学術講演梗概集(東北) ( 一般社団法人日本建築学会 )    583 - 584   2018年09月

  • ヒストリーベースによるデザインプロセスの可視化研究 グラフデータベースによる討論過程の記録と分析

    川角典弘, 中尾俊祐, 大久保榛香, 稲田優史 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )

    近畿支部研究報告集. 計画系 ( 一般社団法人日本建築学会 )  ( 57 ) 169 - 172   2018年06月

  • デザイン初期段階におけるジェスチャインターフェースを用いた立体構成ツールの基礎的研究

    中尾俊祐, 川角典弘 (担当区分: 責任著者 )

    デザイン学会 第65回春季研究発表大会概要集 ( 日本デザイン学会 )  65   332 - 333   2018年06月

  • デザイン初期段階におけるジェスチャインターフェースを用いた立体構成ツールの基礎的研究

    中尾俊祐, 川角典弘, 佐藤優美, 大西智佳, 村松佑紀 (担当区分: 責任著者 )

    学術講演梗概集(中国) ( 一般社団法人日本建築学会 )    533 - 534   2017年07月

  • 拡張現実を利用した多人数参加型デザイン支援に関する基礎的研究

    佐藤優美, 川角典弘, 大西智佳, 村松佑紀 (担当区分: 責任著者 )

    第39回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 ( 一般社団法人日本建築学会 )  39   153 - 156   2016年12月

  • グループ討論作業におけるアイデア共有支援と管理のためのデジタルアーカイブの研究

    大西智佳, 川角典弘, 佐藤優美, 村松佑紀 (担当区分: 責任著者 )

    第39回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 ( 一般社団法人日本建築学会 )  39   157 - 160   2016年12月

  • Design discussion support system with graphical mapping

    KAWASUMI Norihiro

    American Journal of Engineering Science and Technology Research ( American Journal of Engineering Science and Technology Research )  Vol. 2 ( No. 4 ) 1 - 16   2015年12月  [査読有り]

  • 空間体験型コンテンツにおける行動把握と体験性向上の基礎研究

    川角典弘, 高木祐多 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者 )

    第37回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 ( 一般社団法人日本建築学会 )  37   331 - 334   2014年12月

  • スペースシンタックス理論による図書館の空間分析とCG評価 -ラーニングコモンズに対応したサイン計画を事例として-

    川角典弘, 菅原幹人, 東埜一輝 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者, 責任著者 )

    第36回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 ( 一般社団法人日本建築学会 )  36   121 - 126   2013年12月  [査読有り]

  • グラフィックファシリテーションによるデザイン討論支援の研究 APEX/VPBv2の開発と機能評価

    川角典弘, 宮田和也, 川邉秀明, 松榮将也 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )

    第35回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 ( 一般社団法人日本建築学会 )  35   127 - 132   2012年12月  [査読有り]

     概要を見る

    ウェブ上でのデザイン討論強化を目的としたワークショップ支援環境の開発と成果について研究発表

  • 5040 グラフィックファシリテーションによるデザイン討論支援ツールの開発(建築計画)

    川角典弘, 吉田知央, 川邉秀明, 松榮将也

    近畿支部研究報告集. 計画系 ( 一般社団法人日本建築学会 )  ( 52 ) 157 - 160   2012年05月

  • グループ発想技法と電子ホワイトボードを活用したデザイン討論支援の考察

    川角典弘, 吉田知央, 小倉早貴, 川辺秀明, 松榮将也 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )

    第33回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 ( 一般社団法人日本建築学会 )  33   107 - 110   2010年12月

  • APEX/MAP:地図ナビゲーションによる敷地情報アーカイブの構築

    川角典弘, 吉田知央, 土屋寛泰

    第31回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 ( 一般社団法人日本建築学会 )  31   55 - 60   2008年12月  [査読有り]

  • The APEX/VPB & MAP: Graphical Design Interface and Archive for distributed collaboration

    KAWASUMI Norihiro, MOROZUMI Mitsuo, HOMMA Riken

    Proceedings of eCAADe 26, education and research in computer aided architectural design in europe, 2008 ( Education and Research in Computer Aided Architectural Design in Europe )  26   341 - 347   2008年  [査読有り]

  • 仮想歩行空間モデルを利用したサイン計画シミュレーション技法

    川角典弘, 松本太一, 吉田知央

    第30回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 ( 一般社団法人日本建築学会 )  30   213 - 236   2007年

  • Developing Design Archive and Visual Navigation Interface for Digital Environment

    KAWASUMI Norihiro, OOBA Arisa, SUN Yong

    CAADRIA2006 Proceedings of the eleventh Conference on Computer Aided Architectural Design Research in Asia ( The Association for Computer Aided Architectural Design in Asia )    125 - 132   2006年  [査読有り]

  • Visual Pinup Board による協同設計支援インターフェースの提案

    川角典弘, 大庭ありさ, 松本太一

    第28回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 ( 一般社団法人日本建築学会 )  28   73 - 78   2005年  [査読有り]

  • 協同設計作業に対応した設計情報アーカイブAPEXの開発

    川角典弘, 大庭ありさ, 松本太一 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )

    第29回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 ( 一般社団法人日本建築学会 )  28   7 - 12   2005年  [査読有り]

  • 5286 デザイン案の生成に対応した設計情報アーカイブの構築

    川角典弘, 松本州史 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )

    学術講演梗概集(北海道)E分冊 建築計画 ( 一般社団法人日本建築学会 )    571 - 572   2004年

  • The Study of Design Interface for Network Collaboration

    川角典弘, 両角光男, 庄内康浩, 本間里見 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者 )

    CAADRIA2001 Proceedings of the 6th International Conference of the Association for Computer Aided Architectural Design Research in Asia ( The Association for Computer Aided Architectural Design in Asia )  6   295 - 298   2001年  [査読有り]

  • ネットワーク環境における協同作業インターフェースの提案

    川角典弘, 山口重之 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者 )

    第23回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 ( 一般社団法人日本建築学会 )  23   97 - 102   2000年12月  [査読有り]

  • A Study of Design Information System for Network Collaboration.

    KAWASUMI Norihiro (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )

    CAADRIA'99 Proceedings of the Forth Conference on Computer Aided Architectural Design Research in Asia. ( The Association for Computer Aided Architectural Design in Asia )    191 - 199   1999年  [査読有り]

  • インターネットを利用した遠隔地間設計教育に関する考察

    川角典弘, 道勇直記, 松石太郎, 山口重之

    第21回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 ( 一般社団法人日本建築学会 )  21   217 - 222   1998年  [査読有り]

  • 設計プロセス情報のデータベース化に関する研究

    川角典弘, 戸泉協, 山口重之

    第19回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 ( 一般社団法人日本建築学会 )  19   13 - 18   1996年  [査読有り]

  • 探索的プロセスによる室内照明の検討支援システムの開発

    上道礁瑚, 川角典弘 (担当区分: 責任著者 )

    第46回 情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集   46   183 - 188   2023年12月  [査読有り]

  • 現場体験型ARによる空間検証ツールの開発 -店舗空間を対象として-

    川角典弘, 上道礁瑚 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者, 責任著者 )

    第46回 情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集   46   123 - 126   2023年12月

  • 探索的な手法による室内照明計画支援システムの開発

    上道礁瑚, 川角典弘 (担当区分: 最終著者, 責任著者 )

    日本建築学会大会学術講演梗概集 (近畿)     65 - 66   2023年09月

  • オンサイト型 AR による店舗空間の検証支援ツールの開発

    川角典弘, 上道礁瑚 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者, 責任著者 )

    日本建築学会大会学術講演梗概集 (近畿)     153 - 154   2023年09月

  • 設計プロセスの 3D 可視化表示インタフェースの提案

    川角典弘, 輪玉隼也, 関谷拓人 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者, 責任著者 )

    日本建築学会大会学術講演梗概集 (東海)     1087 - 1088   2021年09月

  • AR を活用したテーブルトップ型デザイン評価支援システムの提案

    関谷拓人, 川角典弘, 輪玉隼也 (担当区分: 最終著者, 責任著者 )

    日本建築学会大会学術講演梗概集 (東海)     1083 - 1084   2021年09月

  • 拡張現実を用いたオンサイトでの空間検討支援システムの開発

    輪玉隼也, 川角典弘, 関谷拓人 (担当区分: 最終著者, 責任著者 )

    日本建築学会大会学術講演梗概集 (東海)     1085 - 1086   2021年09月

  • AR を活用したテーブルトップ型デザイン評価支援システムの提案

    関谷拓人, 川角典弘, 輪玉隼也 (担当区分: 最終著者, 責任著者 )

    日本建築学会近畿支部研究報告集   ( 61 ) 57 - 60   2021年06月

  • 拡張現実を用いたオンサイトでの空間検討支援システムの開発

    輪玉隼也, 川角典弘, 関谷拓人 (担当区分: 最終著者, 責任著者 )

    日本建築学会近畿支部研究報告集   ( 61 ) 53 - 56   2021年06月

  • 大学キャンパスの居場所選択と行動に関する基礎的研究

    川角典弘, 輪玉隼也, 北川仁 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )

    学術講演梗概集(関東) ( 一般社団法人日本建築学会 )    1129 - 1130   2020年09月

  • パラメトリック編集による照明デザイン支援ツールの提案

    川角典弘, 稲田優史, 中尾俊祐 (担当区分: 筆頭著者 )

    第42回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 ( 一般社団法人日本建築学会 )  42   142 - 145   2019年12月

  • 7078 季節変化に着目した景観色彩の分析 和歌山大学キャンパスをケーススタディとして

    長井亮太, 川角典弘, 稲田優史, 北川仁 (担当区分: 責任著者 )

    学術講演梗概集(北陸) ( 一般社団法人日本建築学会 )    183 - 184   2019年09月

  • パラメトリック編集によるデザイン検討ツールの開発

    川角典弘, 長井亮太, 松田悠矢 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者 )

    近畿支部研究報告集. 計画系 ( 一般社団法人日本建築学会 )  ( 59 ) 21 - 24   2019年06月

  • 地域色による屋外広告物の景観構成に関する研究

    川角典弘, 中尾俊祐, 大久保榛香, 稲田優史 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者 )

    学術講演梗概集(東北) ( 一般社団法人日本建築学会 )    499 - 500   2018年09月

  • 座席レイアウトとコミュニケーションから見た研究空間の類型化

    川角典弘, 中尾俊祐, 大久保榛香, 稲田優史

    学術講演梗概集(東北) ( 一般社団法人日本建築学会 )    591 - 592   2018年09月

  • 複合⽂化施設の⾏動選択と居⼼地に関する評価技法の基礎的研究

    川角典弘, 中尾俊祐, 村松佑紀, 佐藤優美, 大西智佳 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者 )

    第40回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 ( 一般社団法人日本建築学会 )  40   291 - 294   2017年12月

  • 立体操作行為の分析によるジェスチャインターフェースの基礎的研究

    中尾俊祐, 川角典弘, 佐藤優美, 大西智佳, 村松佑紀 (担当区分: 最終著者, 責任著者 )

    第40回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 ( 一般社団法人日本建築学会 )  40   121 - 124   2017年12月

  • 複合文化施設における居心地と行動選択に関する調査研究

    川角典弘, 中尾俊祐, 佐藤優美, 大西智佳, 村松佑紀 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者 )

    学術講演梗概集(中国) ( 一般社団法人日本建築学会 )    583 - 584   2017年09月

  • 大学キャンパスの夜間景観構成要素に関する基礎的研究

    村松佑紀, 川角典弘, 佐藤優美, 大西智佳 (担当区分: 責任著者 )

    学術講演梗概集(九州) ( 一般社団法人日本建築学会 )    1043 - 1044   2016年09月

  • 拡張現実を利用した多人数参加型デザイン支援に関する基礎的研究

    佐藤優美, 川角典弘, 村松佑紀, 大西智佳 (担当区分: 最終著者, 責任著者 )

    学術講演梗概集(九州) ( 一般社団法人日本建築学会 )    917 - 918   2016年08月

  • デザイン企画段階におけるアイデア共有・管理のためのアーカイブの構築

    大西智佳, 川角典弘, 佐藤優美, 村松佑紀 (担当区分: 責任著者 )

    学術講演梗概集(九州) ( 一般社団法人日本建築学会 )    915 - 916   2016年07月

  • 拡張現実を利用した多人数参加型デザイン支援に関する基礎的研究

    佐藤優美, 川角典弘, 村松佑紀, 大西智佳

    近畿支部研究報告集. 計画系 ( 一般社団法人日本建築学会 )  ( 56 ) 189 - 192   2016年06月

  • デザイン企画段階におけるアイデア共有・管理のためのアーカイブの構築

    大西智佳, 川角典弘, 佐藤優美, 村松佑紀 (担当区分: 最終著者, 責任著者 )

    近畿支部研究報告集. 計画系 ( 一般社団法人日本建築学会 )  ( 56 ) 185 - 188   2016年06月

  • 拡張現実を利用した多視点討論支援に関する基礎的研究

    川角典弘, 佐藤優美, 大西智佳, 村松佑紀 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )

    第38回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 ( 一般社団法人日本建築学会 )  38   233 - 236   2015年12月

  • 拡張現実を利用した多視点討論支援に関する基礎的研究

    川角典弘, 佐藤優美, 高木祐多

    学術講演梗概集(関東) ( 一般社団法人日本建築学会 )    11 - 12   2015年09月

  • インスタレーションアートによるエントランス空間の改善提案と印象評価

    高木祐多, 川角典弘, 佐藤優美

    学術講演梗概集(関東) ( 一般社団法人日本建築学会 )    597 - 598   2015年09月

  • インスタレーションアートが空間イメージに与える効果・影響の研究 エントランス空間の印象評価と改善提案

    高木祐多, 川角典弘

    近畿支部研究報告集. 計画系 ( 一般社団法人日本建築学会 )  ( 55 ) 157 - 160   2015年06月

  • 5195 大学図書館における学生の居場所と行動に関する基礎的研究

    川角典弘, 高木祐多

    学術講演梗概集(近畿) ( 一般社団法人日本建築学会 )    421 - 422   2014年09月

  • 街路空間の印象と色彩からみた景観構成に関する研究

    川角典弘, 高木祐多 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )

    学術講演梗概集(近畿) ( 一般社団法人日本建築学会 )    45 - 46   2014年09月

  • 建築情報教育に関する建設業界のニーズ把握の試み -ゼネコンと組織設計事務所を中心としたインタビュー調査-

    松本裕司, 大西康伸, 川角典弘, 木村謙, 下川雄一, 中澤公伯, 福田知弘, 前稔文, 村上祐治

    第36回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 ( 一般社団法人日本建築学会 )  36   245 - 248   2013年12月

  • 5106 大学図書館の空間構成分析と動線計画に関する研究(図書館,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)

    川角典弘, 菅原幹人, 中元希

    学術講演梗概集(北海道) ( 一般社団法人日本建築学会 )  2013   235 - 236   2013年08月

  • 5222 大学キャンパスのアメニティ空間形成に関する基礎的研究 : 研究室空間のレイアウトと学生の行動から見た考察(大学(2),建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)

    川角典弘, 中元希, 菅原幹人

    学術講演梗概集(北海道) ( 一般社団法人日本建築学会 )  2013   467 - 468   2013年08月

  • 5441 CGシミュレーションによる照明環境評価アーカイブの構築 : レンダリング情報の共有と照明イメージスケールの提案(BIM・3DCAD・CG・モデリング,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)

    川角典弘, 川邉秀明, 菅原幹人, 中元希

    学術講演梗概集(北海道) ( 一般社団法人日本建築学会 )  2013   905 - 906   2013年08月

  • 5525 地域ブランドによるまちづくりとアイデンティティ形成に関する研究 その3(地域再生・まちづくり,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)

    松榮将也, 川角典弘, 川邉秀明, 菅原幹人, 宮田和也, 楢崎有紗

    学術講演梗概集(東海) ( 一般社団法人日本建築学会 )  2012   1091 - 1092   2012年09月

  • 5529 デジタルメディアによるデザイン討論支援に関する研究(その3) : グラフィックファシリテーション対応討論モデルの提案とシステム構築(ワークショップ,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)

    川角典弘, 宮田和也, 川邉秀明, 松榮将也, 菅原幹人, 楢崎有紗

    学術講演梗概集(東海) ( 一般社団法人日本建築学会 )  2012   1099 - 1100   2012年09月

  • 5530 デジタルメディアによるデザイン討論支援に関する研究(その4) : グラフィックファシリテーション対応討論モデルの有効性の検証(ワークショップ,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)

    川角典弘, 宮田和也, 川邉秀明, 松榮将也, 菅原幹人, 楢崎有紗

    学術講演梗概集(東海) ( 一般社団法人日本建築学会 )  2012   1101 - 1102   2012年09月

  • 5358 街並み景観の印象と構成に関する基礎的研究 : ニュータウン地区の住宅外観を実例として(住宅・住宅地,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)

    菅原幹人, 川角典弘, 松榮将也, 川邊秀明, 楢崎有紗, 宮田和也

    学術講演梗概集(東海) ( 一般社団法人日本建築学会 )  2012   757 - 758   2012年09月

  • 5406 大学キャンパスのアメニティ空間形成に関する基礎的研究 : 利用者の行動観察と色彩環境からみた考察(オフィス・キャンパスの行動・心理,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)

    川角典弘, 楢崎有紗, 川邉秀明, 松榮将也, 宮田和也, 菅原幹人

    学術講演梗概集(東海) ( 一般社団法人日本建築学会 )  2012   853 - 854   2012年09月

  • 7122 CGによる夜間景観まちづくりに関する基礎的研究(その1) : 泉南マーブルビーチにおける照明計画ガイドラインの策定と修景案の提案(光とシークエンス,都市計画)

    伊藤茉莉香, 川角典弘, 小倉早貴, 川辺秀明, 松榮将也, 柘植裕太

    学術講演梗概集(関東)F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 一般社団法人日本建築学会 )  2011   281 - 282   2011年07月

  • 5504 地域ブランドによるまちづくりとアイデンティティ形成に関する研究 その2(イメージ設計計画,建築計画I)

    柘植裕太, 川角典弘, 松榮将也, 川辺秀明, 小倉早貴, 伊藤茉莉香

    学術講演梗概集(関東)E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 一般社団法人日本建築学会 )  2011   1041 - 1042   2011年07月

  • 5503 地域ブランドによるまちづくりとアイデンティティ形成に関する研究 その1(イメージ設計計画,建築計画I)

    松榮将也, 川角典弘, 小倉早貴, 川辺秀明, 拓植裕太, 伊藤茉莉香

    学術講演梗概集(関東)E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 一般社団法人日本建築学会 )  2011   1039 - 1040   2011年07月

  • 7123 CGによる夜間景観まちづくりに関する基礎的研究(その2) : CGシミュレーションによる夜間景観評価技法の評価(光とシークエンス,都市計画)

    川辺秀明, 川角典弘, 小倉早貴, 松榮将也, 伊藤茉莉香, 柘植裕太

    学術講演梗概集(関東)F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 一般社団法人日本建築学会 )  2011   283 - 284   2011年07月

  • 5434 アメニティ性と行動選択からみた空間構成に関する研究 その3 : 色彩要素からみた空間イメージ分析(視覚色彩,建築計画I)

    川角典弘, 小倉早貴, 松榮将也, 川邊秀明, 伊藤茉莉香, 拓植裕太

    学術講演梗概集(関東)E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 一般社団法人日本建築学会 )  2011   901 - 902   2011年07月

  • 7012 地域ブランドによるまちづくりとアイデンティティ形成に関する研究 : 泉南市におけるまち歩きサインの提案を通じて(都市計画)

    松榮将也, 川角典弘, 川辺秀明, 吉田知央, 小倉早貴

    近畿支部研究報告集. 計画系 ( 一般社団法人日本建築学会 )  ( 51 ) 441 - 444   2011年05月

  • 7045 地域イメージ分析に基づく夜間景観まちづくりに関する基礎的研究 : 泉南マーブルビーチにおける照明計画ガイドラインと修景案の提案(都市計画)

    川辺秀明, 川角典弘, 松榮将也, 吉田知央, 小倉早貴

    近畿支部研究報告集. 計画系 ( 一般社団法人日本建築学会 )  ( 51 ) 573 - 576   2011年05月

  • 5358 アメニティ性と行動選択からみた空間構成に関する研究(その2) : 附属図書館の使われ方と利用イメージの観察調査(空間の利用・行動,建築計画I)

    川角典弘, 小倉早貴, 吉田知央, 松榮将也, 川邊秀明

    学術講演梗概集(北陸)E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 一般社団法人日本建築学会 )  2010   761 - 762   2010年07月

  • 5509 デジタルメディアによるデザイン討論支援に関する研究(その2) : 電子ホワイトボードを活用したCBWデザイン討論実験(設計教育環境,建築計画I)

    川角典弘, 吉田知央, 小倉早貴, 松榮将也, 川邉秀明

    学術講演梗概集(北陸)E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 一般社団法人日本建築学会 )  2010   1063 - 1064   2010年07月

  • 5508 デジタルメディアによるデザイン討論支援に関する研究(その1) : プレインライティング技法の導入とその評価(設計教育環境,建築計画I)

    川角典弘, 吉田知央, 小倉早貴, 松榮将也, 川邉秀明

    学術講演梗概集(北陸)E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 一般社団法人日本建築学会 )  2010   1061 - 1062   2010年07月

  • 5357 アメニティ性と行動選択からみた空間構成に関する研究(その1) : デジタル系演習室と学生ラウンジの使われ方調査を通じて(空間の利用・行動,建築計画I)

    川角典弘, 小倉早貴, 吉田知央, 松榮将也

    学術講演梗概集(北陸)E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 一般社団法人日本建築学会 )  2010   759 - 760   2010年07月

  • 5593 デジタルメディアを活用したワークショップ討論支援に関する研究(協働のための設計方法,建築計画I)

    吉田知央, 川角典弘, 藤田亜由美, 宇野鷹, 小倉早貴

    学術講演梗概集(東北)E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 一般社団法人日本建築学会 )  2009   1209 - 1210   2009年07月

  • 5303 和歌山市中心市街地の街歩きサイン環境の評価に関する研究(サイン・コミュニケーション,建築計画I)

    川角典弘, 小倉早貴, 吉田知央, 藤田亜由美, 宇野鷹

    学術講演梗概集(東北)E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 一般社団法人日本建築学会 )  2009   629 - 630   2009年07月

  • 7175 屋外広告物からみた商店街の街並み評価とCG修景シミュレーションの研究(屋外広告物,都市計画)

    川角典弘, 宇野鷹, 吉田知央, 小倉早貴, 藤田亜由美

    学術講演梗概集(東北)F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 一般社団法人日本建築学会 )  2009   419 - 420   2009年07月

  • 7178 大学キャンパスの照明環境からみた夜間景観イメージ評価の研究(夜間景観,都市計画)

    川角典弘, 藤田亜由美, 宇野鷹, 吉田知央, 小倉早貴

    学術講演梗概集(東北)F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ( 一般社団法人日本建築学会 )  2009   425 - 426   2009年07月

  • 建築教育における情報リテラシーの現状と課題に関する調査研究

    本間里見, 川角典弘, 川北健雄, 下田貞幸, 瀧澤重志, 前稔文, 宮村壽

    第9回建築教育シンポジウム 建築教育研究論文報告集 ( 一般社団法人日本建築学会 )  ( 9 ) 7 - 12   2009年01月  [査読有り]

  • 5350 屋外広告物による景観色彩の印象評価に関する研究(景観,建築計画I)

    土屋寛恭, 川角典弘, 吉田知央

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 一般社団法人日本建築学会 )  2008   725 - 726   2008年07月

  • WebMAP を利用した敷地情報アーカイブ・システムの構築

    川角典弘, 吉田知央, 土屋寛恭 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者 )

    学術講演梗概集(中国) ( 一般社団法人日本建築学会 )  2008   655 - 656   2008年

  • WebMAP を利用した敷地情報アーカイブ・システムの構築

    川角典弘, 孫勇, 吉田知央 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者 )

    近畿支部研究報告集. 計画系 ( 一般社団法人日本建築学会 )  ( 48 ) 105 - 108   2008年

  • 5517 3DCGによる街路空間シミュレーションに関する研究(その2) : 大学キャンパスサイン計画のケーススタディ(経路探索,建築計画I)

    松本太一, 川角典弘

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 一般社団法人日本建築学会 )  2007   1033 - 1034   2007年07月

  • 5516 3DCG による街路空間シミュレーションに関する研究(その1)-VR によるサイン計画検討システムの開発-

    川角典弘, 松本太一 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者 )

    学術講演梗概集(九州)E-1、建築計画I ( 一般社団法人日本建築学会 )  2007   1031 - 1032   2007年

  • 5542 デジタルメディアを利用した景観評価に関する研究 : キャンパスサインのデザイン評価(シミュレーション・VR, 建築計画I)

    松本太一, 川角典弘, 孫勇

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 一般社団法人日本建築学会 )  2006   1095 - 1096   2006年07月

  • 協同設計支援システムAPEX/VPBによるデザイン実験とシステム評価

    孫勇, 川角典弘, 松本太一 (担当区分: 最終著者 )

    学術講演梗概集(関東)E-1、建築計画I ( 一般社団法人日本建築学会 )  2006   511 - 512   2006年

  • 5295 設計プロセス記録のための設計情報アーカイブAPEXの開発(コラボレーション・ワークショップ(2)・設計情報,建築計画I)

    川角典弘, 大庭ありさ, 松本太一 (担当区分: 筆頭著者 )

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 一般社団法人日本建築学会 )  2005   623 - 624   2005年07月

  • Visual Pinup Board による協同設計支援インターフェースの提案

    川角典弘, 松本州史, 大庭ありさ (担当区分: 筆頭著者, 最終著者 )

    近畿支部研究報告集. 計画系 ( 一般社団法人日本建築学会 )  ( 45 ) 349 - 352   2005年05月

  • 協調設計に対応した設計情報アーカイブAPEX の提案

    川角典弘, 松本州史, 大庭ありさ (担当区分: 筆頭著者, 最終著者 )

    近畿支部研究報告集. 計画系 ( 一般社団法人日本建築学会 )  ( 45 ) 345 - 348   2005年05月

  • Webを利用した景観評価とシミュレーション技法に関する提案

    松本太一, 川角典弘, 大庭ありさ

    第28回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 ( 一般社団法人日本建築学会 )  28   219 - 222   2005年

  • Web上でのデザイン提案と評価支援システムの開発

    川角典弘, 松本州史 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者 )

    学術講演梗概集(東海)E分冊 建築計画 ( 一般社団法人日本建築学会 )    635 - 636   2003年

  • WWW に対応した協調作業環境に関する基礎的研究

    川角典弘, 松本州史 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者 )

    学術講演梗概集(北陸)E分冊 建築計画 ( 一般社団法人日本建築学会 )    477 - 478   2002年

  • Web3D によるデザイン評価支援に関する研究

    川角典弘, 松本州史 (担当区分: 筆頭著者 )

    学術講演梗概集(北陸)E分冊 建築計画 ( 一般社団法人日本建築学会 )    501 - 502   2002年

  • Web3Dを利用したデザイン案評価支援ツールの提案

    川角典弘, 安藤隼人, 松本州史 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者 )

    近畿支部研究報告集. 計画系 ( 一般社団法人日本建築学会 )  ( 42 ) 353 - 356   2002年

  • 5304 協同設計支援インターフェースの研究 : Visual Pinup Boardによる対話的インターフェース機能の拡張

    川角典弘, 山口重之 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 一般社団法人日本建築学会 )  2000   607 - 608   2000年07月

  • ネットワーク環境での協調作業支援システムの提案Visual Pinup Boardによる視覚的な情報インターフェース

    川角典弘, 山口重之 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者 )

    近畿支部研究報告集. 計画系 ( 一般社団法人日本建築学会 )  ( 40 ) 201 - 204   2000年

  • 5276 設計環境の研究(その10) : コラボレーション・プロセスの視覚化について

    松本裕司, 戸泉協, 川角典弘, 山口重之

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 一般社団法人日本建築学会 )  1999   551 - 552   1999年07月

  • 5277 設計環境の研究(その11) : ネットワーク協調作業のためのインターフェースの構築

    川角典弘, 松本裕司, 山口重之

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 一般社団法人日本建築学会 )  1999   553 - 554   1999年07月

  • 5051 インターネット上での建築設計支援環境に関する基礎的研究 (3) : コラボレーション・プロセスの視覚化について(建築計画)

    松本裕司, 戸泉協, 川角典弘, 山口重之

    近畿支部研究報告集. 計画系 ( 一般社団法人日本建築学会 )  ( 39 ) 201 - 204   1999年05月

  • 5050 インターネット上での協調設計支援環境に関する研究 (2) : 入退室及びスケジュール管理について(建築計画)

    道勇直記, 戸泉協, 川角典弘, 山口重之

    近畿支部研究報告集. 計画系 ( 一般社団法人日本建築学会 )  ( 39 ) 197 - 200   1999年05月

  • 5347 設計環境の研究(その9) : 仮想空間を利用した情報インターフェースに関する研究

    川角典弘, 山口重之

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 一般社団法人日本建築学会 )  1998   693 - 694   1998年07月

  • 5041 仮想空間を利用した情報インターフェースに関する研究(建築計画)

    崔栄美, 川角典弘, 山口重之

    近畿支部研究報告集. 計画系 ( 一般社団法人日本建築学会 )  ( 38 ) 161 - 164   1998年05月

  • 5042 インターネット上での協調設計支援環境に関する研究 : Wired Design Officeの概念構築と提案(建築計画)

    笹田岳, 川角典弘, 山口重之

    近畿支部研究報告集. 計画系 ( 一般社団法人日本建築学会 )  ( 38 ) 165 - 168   1998年05月

  • RECONSTRUCTION OF A ARCHITECTURAL THREE - DIMEN- SIONAL MODEL FROM ORTHOGRAPHIC DRAWINGS

    KAWASUMI Norihiro, YAMAGUCHI Shigeyuki

    CAADRIA'98. Proceedings of The Third Conterence on Computer Aided Architectural Design Research in Asia ( The Association for Computer Aided Architectural Design in Asia )    355 - 364   1998年  [査読有り]

  • 5276 設計環境の研究(その8) : ネットワーク環境における設計情報データベース

    川角典弘, 戸泉協, 笹田岳, 山口重之

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 一般社団法人日本建築学会 )  1997   549 - 550   1997年07月

  • 5275 設計環境の研究(その7) : Virtual Design Studioの特徴と問題点の一考察

    笹田岳, 戸泉協, 川角典弘, 山口重之

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 一般社団法人日本建築学会 )  1997   547 - 548   1997年07月

  • 5265 エスキースにおける発想支援システムに関する研究(その4) : 建築的思考プロセスモデルの検証

    戸泉協, 川角典弘, 山口重之

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 一般社団法人日本建築学会 )  1997   527 - 528   1997年07月

  • 5021 Virtual Design Studioの特徴と問題点の一考察 : 熊本大・MIT・京都工繊大間の実験を通じて(建築計画)

    笹田岳, 大西康伸, 川角典弘, 山口重之

    近畿支部研究報告集. 計画系 ( 一般社団法人日本建築学会 )  ( 37 ) 81 - 84   1997年05月

  • 5022 建築空間の発想支援に関する研究 : ある設計競技のミーティング分析による建築的思考プロセスモデルの検証(建築計画)

    戸泉協, 縄田尚代, 川角典弘, 山口重之

    近畿支部研究報告集. 計画系 ( 一般社団法人日本建築学会 )  ( 37 ) 85 - 88   1997年05月

  • 知的設計支援システムに関する研究-図面表記モデルからの立体生成手法の考察-

    川角典弘, 山口重之 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者 )

    第20回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 ( 一般社団法人日本建築学会 )  20   169 - 174   1997年  [査読有り]

  • WWWによる協調設計支援環境に関する研究-ネットワーク上の設計情報データベースのプロトタイプの提案-

    川角典弘, 戸泉協, 笹田岳, 山口重之 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者 )

    近畿支部研究報告集. 計画系 ( 一般社団法人日本建築学会 )  ( 37 ) 105 - 108   1997年

  • 5247 設計環境の研究(その6) : WWWによる設計情報の共有支援環境

    縄田尚代, 川角典弘, 山口重之

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 一般社団法人日本建築学会 )  1996   493 - 494   1996年07月

  • 5252 2次元CAD図面からの立体モデル生成に関する研究

    川角典弘, 戸泉協, 山口重之 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 一般社団法人日本建築学会 )  1996   503 - 504   1996年07月

  • 5251 エスキースにおける発送支援システムに関する研究(その3) : Idea Processing Platform

    戸泉協, 川角典弘, 山口重之

    学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ( 一般社団法人日本建築学会 )  1996   501 - 502   1996年07月

  • 5078 デザインミーティング環境における情報プラットフォームに関する研究(建築計画)

    戸泉協, 川角典弘, 山口重之

    近畿支部研究報告集. 計画系 ( 一般社団法人日本建築学会 )  ( 36 ) 613 - 616   1996年07月

  • 5077 WWWによる設計情報の共有支援環境に関する研究(建築計画)

    縄田尚代, 川角典弘, 山口重之

    近畿支部研究報告集. 計画系 ( 一般社団法人日本建築学会 )  ( 36 ) 609 - 612   1996年07月

  • 2次元cad図面からの立体モデル生成に関する研究

    川角典弘, 戸泉協, 山口重之 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者 )

    近畿支部研究報告集. 計画系 ( 一般社団法人日本建築学会 )  ( 36 ) 617 - 620   1996年

  • 11046 設計環境の研究(その4) : 建築専門誌の電子化による参照情報データベースの構築

    川角典弘, 戸泉協, 山口重之 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者 )

    学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ( 一般社団法人日本建築学会 )  1995 ( A-2 ) 423 - 424   1995年07月

  • 11047 設計環境の研究(その5) : 建築CADにおけるデータ交換の現状に関する一考察

    縄田尚代, 川角典弘, 山口重之

    学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ( 一般社団法人日本建築学会 )  1995   425 - 426   1995年07月

  • 11043 エスキースにおける発想支援システムに関する研究(その2) : Data Control Tool & Simulation Tool

    戸泉協, 川角典弘, 山口重之

    学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ( 一般社団法人日本建築学会 )  1995   417 - 418   1995年07月

  • 569 CADによる敷地情報へのアクセス・インターフェイスに関する研究(建築計画)

    加藤晃敏, 戸泉協, 川角典弘, 山口重之

    近畿支部研究報告集. 計画系 ( 一般社団法人日本建築学会 )  ( 35 ) 525 - 528   1995年06月

  • CAD図面データからの建築3次元モデルの生成手法に関する研究

    川角典弘, 戸泉協, 山口重之 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者 )

    第18回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 ( 一般社団法人日本建築学会 )  18   211 - 216   1995年  [査読有り]

  • 5413 設計環境の研究(その3) : 協同設計の支援環境について

    熊田聡子, 山口重之, 川角典弘, 戸泉協

    学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ( 一般社団法人日本建築学会 )  1994   825 - 826   1994年07月

  • 5411 設計環境の研究(その1) : 設計情報データベースの構築

    川角典弘, 山口重之, 栗原知巳 (担当区分: 筆頭著者 )

    学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ( 一般社団法人日本建築学会 )  1994   821 - 822   1994年07月

  • 5412 設計環境の研究(その2) : 参照情報データベースの構築

    紀之定保範, 山口重之, 川角典弘, 牧埜利昭

    学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ( 一般社団法人日本建築学会 )  1994   823 - 824   1994年07月

▼全件表示

書籍等出版物

  • 建築のデザイン科学

    日本建築学会

    京都大学学術出版会  2012年05月  ISBN: 4876985987

  • 建築を拓く

    日本建築学会 建築教育の情報化小委員会( 担当: 共著,  担当範囲: 企画責任者として全体企画、取材、編集作業にあたったほか、寄稿として執筆作業を行った。)

    鹿島出版会  2004年10月 

Misc

  • 情報通信技術の建築への影響に関する検討 : 連関図の作成, 宇池川正人, 花里俊廣, 573

    川角 典弘, 斎藤 満

    日本建築学会技術報告集 ( 一般社団法人日本建築学会 )  ( 22 )   2005年12月

  • (4)教育分野へのIT利用(III 建築設計のIT化に関する問題点や利点の具体例,<特集>情報化時代の建築設計のあり方)

    川角 典弘

    建築雑誌 ( 一般社団法人日本建築学会 )  120 ( 1538 ) 27 - 29   2005年10月

  • (2)"建築を拓く"ITと教育の役割 : 情報システム技術委員会 建築教育の情報化小委員会(今伝えたいトピックス)

    川角 典弘

    建築雑誌 ( 一般社団法人日本建築学会 )  119 ( 1520 ) 66 - 67   2004年06月

  • ユビキタス社会と建築情報教育の展開

    日本建築学会大会研究協議会資料「ユビキタス社会における建築と情報のあたらしいかたち」     2004年

  • 技術ノート ともにつくる 建築情報教育の試み

    建築教育の情報化小委員会

    建築雑誌(日本建築学会), ( 一般社団法人日本建築学会 )  117 ( 1487 ) p.62-63 - 63   2002年04月

  • (2)建築系学科における情報教育の展開 : CAD/CGからコラボレーションまで(VII 建築学会と情報研究・教育,<特集>建築の情報技術革命)

    川角 典弘

    建築雑誌 ( 一般社団法人日本建築学会 )  117 ( 1485 ) 44 - 45   2002年03月

  • 技術ノート つたえる 建築情報教育の試み

    建築教育の情報化小委員会

    建築雑誌(日本建築学会),     P.54-55   2002年03月

  • みる・きく・はなす : 建築情報教育の試み(ネットワークを利用した新しい建築教育(1))

    衣袋 洋一, 川北 健雄, 川角 典弘, 中田 千彦, 本間 里見

    建築雑誌 ( 一般社団法人日本建築学会 )  117 ( 1482 ) 60 - 61   2002年01月

  • コラボレーションによる創発的なデザインの展開 -ネットワーク時代のもの づくりの方法論-

    川角典弘

    日本建築学会第4回設計方法シンポジウム資料集(日本建築学会)     pp.87-94   2000年09月

  • 大学におけるネットワーク・コラボレーションの試み

    川角典弘

    シンポジウム資料集 「建築設計におけるネットワーク・コラボレーションの可能性」     pp.47-53   1998年05月

  • 電子化された次世代の建築設計環境の研究

    山口重之, 川角典弘

    SD Space Design,95年6月号(鹿島出版会),     60 - 63   1995年06月

     概要を見る

    建築設計分野において早くからコンピュータ技術を導入し,活動をおこなってきた研究室紹介記事のひとつとして,建築設計・教育とデジタル技術のかかわりや研究目標として掲げたデジタル化された設計環境の構築に向けた取り組み,コンピュータ・グラフィックスによる成果作品などといった研究活動の総括を行った.また急速に普及する兆しを見せていたホームページやインターネットによる研究活動の紹介やウェブ利用の可能性についても報告を行った.

  • 造形工学科におけるコンピュータ・リテラシー教育

    川角典弘

    京都工芸繊維大学情報処理センター広報,No.14 1995(京都工芸繊維大 学)     pp.11-16   1995年06月

     概要を見る

    建築設計・デザイン分野における情報技術教育は他業種・他分野の教育分野に比べて大きく立ち遅れており,コンピュータ技術とデジタル・メディアの利用スキルを早期に習得させることをねらいとした造形工学科のデジタル・リテラシー演習の取り組みとシステム概要について解説,技術紹介を行った.演習環境として他校にさきがけて24時間利用可能なコンピュータ・ルームの開放を行うとともに短期間でワープロ,表計算,グラフィックスなどの基礎スキル習得を行う演習プログラムを提案した.

  • 次世代の建築設計環境 デジタルメディアによる設計環境のプロトタイピン グ

    山口重之, 川角典弘

    at,1994年12月号     6 - 29   1994年12月

     概要を見る

    前回特集として取り上げられた建築専門誌の特集記事の続編として,その後の研究活動成果と考察から得られた知見をもとに情報ネットワーク時代における建築設計支援システム環境のプロトタイプの構築と研究開発のフレームワークの提案を行った.その中で「次世代の建築設計環境」とよんだシステム環境をささえるキーワードとして,ネットワーク,マルチメディア,デジタルを取り上げ,従来の設計作業環境を拡張するデジタル技術をベースにした近未来的な設計スタイルについて明らかにした.

  • 建築CAD再考

    山口重之, 金明秀, N.アニエク, 川角典弘

    at,1990年11月号(デルファイ研究所)     7 - 28   1990年11月

     概要を見る

    建築専門誌の特集記事として,建築設計分野におけるCAD/CGシステムの利用と研究室にて取り組んできたシステム開発および建築設計競技,デザイン・コンペティションの応募作品などの研究事例を総括し,従来の設計製図や図面作成を目的に利用されてきたCADシステムやプレゼンテーション・ツールとしてのコンピュータ利用から高度にデジタル化・情報化された建築・インテリア・デザインの将来と展望について総説として紹介した.

▼全件表示

Works

  • 和歌山大学西3号館キャンパススクエア&コミュニケーションスクエア

    2021年

  • 和歌山大学東3号館キャンパススクエア&コミュニケーションスクエア

    2021年
     建築作品

  • 和歌山大学国際観光学センターエントランスサインデザイン

    2015年

  • 和歌山大学図書館サイン計画

    2015年

     概要を見る

    国内発表,和歌山大学附属図書館の新棟の案内サイン計画一式の提案

  • 照明オブジェおよびデジタルインスタレーション展示

    2014年

     概要を見る

    2015年3月8日,岸和田灯プロジェクト2015,主催:岸和田市,国内発表,岸和田市主催の「食の宴」にてLEDオブジェとデジタルメディアを活用したアート作品の展示

  • きしわだ紬プロジェクト燈の編(岸和田市)

    川角典弘、川邉秀明、松榮将也、菅原幹人、宮田和也、長船佑亮、中元希、東埜一輝 

    2012年11月

     概要を見る

    主催:岸和田市,担当:企画・設営・展示全般,国内発表

  • JACSコンペ2011「光と風の家」設計提案

    松榮将也、川辺秀明、川角典弘 

    2011年05月

     概要を見る

    2011.5,JACSコンペ2011「光と風の家」,主催:全日本学生建築コンソーシアム,規模:754作品のエントリー,国内発表

  • Horie Gate Design Competition2011 Autum

    川角典弘、菅原幹人、宮田和也、楢崎有紗 

    2011年

     概要を見る

    主催:堀江立花通ユニオン、協同組合立花通家具秀撰会

  • 泉南マーブルビーチ観光モニュメント

    川角典弘 

    2010年03月

     概要を見る

    2010.3,泉南商工会祭り,主催:泉南商工会、泉南市,規模:泉南市の観光開発拠点のシンボルゾーンとして観光客を誘致,受賞等:特になし,国内発表

  • ガラスの石庭 -湖東長浜の枯山水-

    川角典弘、安藤誠也、宇野大輔、川辺秀明、北岡美保、谷口史華、松榮将也 

    2009年10月

     概要を見る

    2009.10,長浜アーバングラスコンペティション公開審査,主催:長浜アーバングラスコンペティション実行委員会,規模:応募数134作品中、一次審査を通過して公開二次審査5作品に選出,受賞等:長浜アーバングラスデザインコンペティション2009最終選考作品入賞,国内発表

  • 9坪ハウスコンペ「木漏れ日の家」

    川角典弘、吉田知央、土屋寛恭 

    2007年07月

     概要を見る

    2007.7,9坪ハウスデザインコンペ,担当:デザイン指導、設計制作,国内発表

  • 9坪ハウスコンペ「Town on City」

    川角典弘、日下諒子、永田佳世子、鎗本七月 

    2007年07月

     概要を見る

    2007.7,9坪ハウスデザインコンペ,担当:デザイン指導、設計制作,国内発表

  • まちづくり提案競技「Nekko Work City ~人の想いを共に感じる~」

    川角典弘、松本太一、孫勇、山下卓也、岡島孝司、堀有希子他、3名 

    2006年07月

     概要を見る

    2006.7,日本建築学会九州支部,担当:デザイン総括、設計制作,国内発表,日本建築学会120周年記念のまちづくり設計競技にて、佳作入賞

  • ケータイ:Code City もうひとつの見えない都市

    川角典弘、松本太一、岡本悠平、加茂明子、大重由美 

    2005年10月

     概要を見る

    2005.10,第1回 DoCoMo"ケータイ空間"デザインコンペ,主催:NTTドコモ,国内発表

  • デジタルメディアを活用したデザイン教育環境および方法の実践的研究

    2005年

  • +Color

    岡本悠平、鈴木翔、清水愛子、野口尚子、加茂明子、川角典弘 

    2004年12月

     概要を見る

    2004.12,WORLD Space Creators Awards 2005,主催:WORLD Space Creators Awards 2005 事務局,国内発表

  • FPデザイン・コンペ応募作『移・食・住』

    川角典弘、松本州史、岡本悠平、鈴木翔、清水愛子、野口尚子、加茂明子 

    2004年10月

     概要を見る

    2004.10,第1回 FPデザイン・コンペティション,主催:FPデザインコンペ実行委員会,国内発表

  • 第4回国際コンペ応募作『ワリバシ』

    川角典弘、松本州史、大庭ありさ、松本太一、松ノ下聖司、近藤弘美、宮崎加菜 

    2004年03月

     概要を見る

    2004.3,第4回国際コンペティション「名古屋デザインDO! 2004」,主催:名古屋国際デザインコンペ開催委員会,国内発表

  • 第4回国際コンペティション名古屋デザインDO! 2004応募作品『ワリバシ』

    2004年
     芸術活動

  • 次世代住まいアイディアコンペ応募作『SENSOROOM』

    川角典弘、松本州史、大庭ありさ、松本太一、松ノ下聖司、近藤弘美、宮崎加菜、濱田さち 

    2003年12月

     概要を見る

    2003.12,次世代住まいアイディアコンペティション 2003,主催:(株)三菱総合研究所,国内発表

  • ユニオン造形デザイン賞応募作『NEXST』

    川角典弘、松本州史、大庭ありさ、松本太一、松ノ下聖司、近藤弘美、宮崎加菜、濱田さち 

    2003年09月

     概要を見る

    2003.9,第10回 ユニオン造形デザイン賞,主催:財団法人ユニオン造形文化財団,国内発表

  • 遠隔学習モデルの最適化に関する実証的研究

    2003年
    -
    2004年

  • The practical research for distance learning and method

    2003年
    -
    2004年

  • 次世代住まいアイディアコンペティション 2003『SENSOROOM』

    2003年
     芸術活動

  • 第10回 ユニオン造形デザイン賞応募作品『NEXST』

    2003年
     芸術活動

  • 第3回国際コンペティション応募作『Fire of Prometheus』

    川角典弘、松本州史、槙野友紀、刀祢英誉 

    2002年03月

     概要を見る

    2002.3,第3回国際コンペティション「名古屋デザインDO! 2002」,主催:名古屋国際デザインコンペ開催委員会,国内発表

  • 第3回国際コンペティション名古屋デザインDO! 2004応募作品『Fire of Prometheus』

    2002年
     芸術活動

  • ユニオン造形デザイン賞応募作 FOREST

    川角典弘、松本州史、槙野友紀、刀祢英誉 

    2001年09月

     概要を見る

    2001.9,第8回 ユニオン造形デザイン賞,主催:財団法人ユニオン造形文化財団,国内発表

  • 第8回 ユニオン造形デザイン賞応募作品『FOREST』

    2001年
     芸術活動

  • 日本建築学会近畿支部サイト・デザイン

    川角典弘,金美永 

    2000年04月

     概要を見る

    2000.4,担当:コンセプト,デザイン,CG製作,国内発表,日本建築学会近畿支部での情報発信と広報をかねたマルチメディア・ホームページの開設にあたり,ウェブ・デザイナーとしてサイトの企画とグラフィックス・デザインを行ってきた.温故知新をキーワードにアプリコット・カラー(あんず色)とホワイト貴重としたをイメージカラー,メニューを絞ったシンプルなサイト構成,明るいグラフィックス・デザインを高く評価されている.

  • 第5回札幌国際デザイン賞応募作品「Sapporo Recognition」

    川角典弘,金美永 

    2000年01月

     概要を見る

    2000.1,第5回札幌国際デザイン・コンペ,担当:コンセプト,デザイン,CG製作,国内発表,夢のある新しい札幌をテーマに札幌市主催で行われた新しい街づくりのための国際デザイン・コンペティションの応募作品.阪神大震災の教訓をもとに,都市のライフラインと緑地帯の融合を目指した都市型公園のコンセプトを提案.すべての表現にコンピュータ・グラフィックスを用いてコンセプトのビジュアル・プレゼンテーションを試みた.

  • 協調設計における創造的コミュニケーションのモデル化

    2000年
    -
    2002年

  • Research of creative communication for collaborative groupwork

    2000年

  • MicroGDS\Piranesi Award'99応募作品「Glashaus」

    川角典弘,金美永 

    1999年09月

     概要を見る

    1999.9,MicroGDS\Piranesi Award'99,担当:コンセプト,デザイン,CG製作,国内発表,前年度に続き,著名建築物のコンピュータ技術によりリ・プレゼンテーションをねらいとしたコンピュータ・グラフィックス作品を企画・制作した.題材としたのは日本および京都に縁の深いブルーノ・タウト設計のグラスハウスをモチーフにタウトが図形幾何学にそって記した図面から複雑な3次元ガラスドームをデジタルモデルとして再現,レタッチ・ソフトの併用で連作によるアート作品として応募.同コンペにおいて最優秀作品賞を受賞した.

  • MicroGDS\Piranesi Award’99応募作品「Glashaus」

    1999年
     芸術活動

  • MicroGDS\Piranesi Award'98応募作品「Guggenheim Museum」

    川角典弘,金美永 

    1998年09月

     概要を見る

    1998.9,MicroGDS\Piranesi Award'98,担当:コンセプト,デザイン,CG製作,国内発表,3次元CAD/CGソフトウェアを利用したデジタル・デザイン作品のコンペティション応募作品.硬質なCG特有の表現ではなく,グラフィックス・アートとしてのコンピュータ利用をねらいとした2.5次元レタッチソフトウェアと3次元モデリング・ツールの組み合わせでオリジナルなコンピュータ・グラフィックス作品を企画した.F.L.ライトのグッゲンハイム美術館を題材としたCGパースの連作を製作.

  • CD-ROM「デジタル・ツールが拓く今後の設計教育」

    川角典弘,情報CAAD教育小委員会 

    1998年09月

     概要を見る

    1998.9,日本建築学会大会情報システム技術部門研究懇談会,担当:企画デザイン,CG製作,技術指導,国内発表,日本建築学会情報CAAD教育小委員会企画にて,建築・デザイン教育におけるコンピュータ利用の状況,優秀学生設計作品,教育方法としての演習課題などについて事例調査を行い,建築CAD教育を実施して,成果をあげている大学・専門学校によるマルチメディア作品集の製作を担当.同小委員会幹事,ウェブ・グラフィックス技術担当として,CAD教育資料・作品紹介マルチメディアCD-ROMのコンテンツ構成,グラフィックス,編集を担当.

  • 京都工芸繊維大学デザイン経営工学科サイト・デザイン

    川角典弘,金美永 

    1998年04月

     概要を見る

    1998.4,担当:企画デザイン,CG製作,技術指導,国内発表,京都工芸繊維大学デザイン経営工学科の広報および教務での利用を目的としたウェブ・サイトの企画と立ち上げ,編集,グラフィックス・デザインといったウェブ・デザイン,オンライン掲示板などの実装,を行った.このページでは学外者向けの入試案内,学科紹介,研究分野のトピックなどの情報提供を行うとともに学内,学生向けに演習資料,課題説明などの教務や演習などに利用を目的としたオンライン教材やウェブ資料などもあわせて企画運営を行った.

  • MicroGDS\Piranesi Award’98応募作品「Guggenheim Museum」

    1998年
     芸術活動

  • ネットワークを用いたネットワーク・コラボレーション・システムの開発

    1997年
    -
    1999年

  • Development of collaborative system based on Networked PC

    1997年
    -
    1999年

▼全件表示

受賞(研究活動に関するもの)

  • まちづくり提案競技「城下町くまもとに住みつくす」

    2006年   日本建築学会九州支部  

     概要を見る

    2006.10,国内受賞

講演・口頭発表等

  • デジタルメディアによる店舗空間の検証・評価

    川角典弘  [招待有り]

    和歌山県万引き防止対策協議会・研修会  2023年02月02日  

  • オンサイト型ARを利用した店舗空間の可視化検証

    川角典弘  [招待有り]

    滋賀県警万引き被害防止会議  2023年09月12日  

  • 空間デザインから見た万引き防止対策

    川角典弘  [招待有り]

    第11回和歌山県万引き防止対策協議会・研修会  2022年02月24日  

科学研究費

  • 複合現実感による空間共有・体験を活用したデザイン教育の研究

    2023年04月
    -
    2026年03月
     

    基盤研究(C)  代表

  • デジタルメディアを活用した多視点・協同型デザイン討論支援環境の構築

    2016年04月
    -
    2019年03月
     

    基盤研究(C)  代表

  • デジタルメディアによる討論履歴管理とワークショップ支援システムの開発

    2013年04月
    -
    2016年03月
     

    基盤研究(C)  代表

  • ITを活用した遠隔地間まちづくりワークショップにおける討論および合意形成支援研究

    2009年04月
    -
    2012年03月
     

    基盤研究(C)  代表

  • 産学協同による地域イノベーションを活性化するネットワーク型協同設計環境の提案

    2007年04月
    -
    2009年03月
     

    基盤研究(C)  代表

  • 遠隔学習モデルの最適化に関する実証的研究

    2003年04月
    -
    2005年03月
     

    基盤研究(C)  分担

  • 協調設計における創造的コミュニケーションのモデル化

    2001年04月
    -
    2003年03月
     

    基盤研究(B)  分担

  • ネットワークPCを用いた建築設計コラボレーション・システムの開発

    1998年04月
    -
    2001年03月
     

    基盤研究(A)  分担

▼全件表示

公的資金(他省庁、省庁の外郭団体、地方自治体等)

  • 携帯電話とWeb-GISを利用した地域住民参加型・地域情報収集&公開のためのカーネル・システムの構築

    2005年04月
    -
    2007年03月
     

    分担

財団・企業等からの寄附金、公募型研究助成等

  • システム工学部寄附金(株式会社総合資格(和歌山))

    2024年03月
     

    寄附金  分担

  • システム工学部寄附金(株式会社総合資格(和歌山))

    2023年03月
     

    寄附金  分担

財団・企業等との共同研究、受託研究、学術指導等

  • 和歌山県域における環境・安全のための地理情報配信システム構築に関する研究

    2006年04月
    -
    2007年03月
     

    受託研究  分担

公開講座等の講師、学術雑誌等の査読、メディア出演等

  • 泉南市都市計画審議会委員

    2023年10月29日
    -
    2025年10月28日

    泉南市役所

     詳細を見る

    都市計画、まちづくり

    市町村は都市計画の決定及び変更をする際、市町村都市計画審議会の議を経て都市計画を決定する事となっている。委員には、議案の審議をしていただく。

  • 万引き防止会議講師

    2023年09月12日

    滋賀県警察本部

     詳細を見る

    商業施設、防犯対策、空間シミュレーション、AR体験

    万引き対策の空間計画に関する講演

  • 講師

    2023年02月02日

    和歌山県警察本部

     詳細を見る

    施設計画 犯罪防止 商業施設

    令和5年2月2日(木)に和歌山県自治会館で開催する「和歌山県万引き防止対策協議会・研修会」において、空間設計の観点から見た万引き防止対策について講演していただきます。

  • 岬町公民館・図書館等整備検討委員会

    2023年02月01日
    -
    2023年10月31日

    大阪府泉南郡岬町

     詳細を見る

    地域活性化,図書館,公共施設整備

    岬町に所在する社会教育施設の老朽化に伴い、複合型を視野に入れ、公民館・図書館等の西部をするべく、検討委員会を立ち上げ、基本構想を作成するにあたり、会の委員を担っていただく。
    なお、委員会は基本構想策定までに2回を予定している。

  • 講師

    2022年01月27日

    和歌山県警察本部

     詳細を見る

    空間デザイン 防犯

     令和4年1月27日(木)に和歌山県自治会館において開催する「和歌山県万引き防止対策協議会・研修会」において、「空間デザインから見た万引き防止対策」について、講演していただきます。

  • 出前講義の講師

    2021年07月17日

    開智高等学校 

     詳細を見る

    大学入試広報,研究紹介

    令和3年7月17日の本校主催「開智オープンセミナー」において
    高校生対象に出前講義をお願いします。
    題目「デジタルメディアによる仮想空間ビジュアリゼーション研究の紹介」
    9:20~10:20の60分。
    通信アプリ「ZOOM」を用いてのオンラインで開催。

  • 技術報告集論文査読

    2020年03月
    -
    継続中

    日本建築学会 技術報告集

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    技術報告集論文査読

  • 講師/開智高校でのオープンセミナー(出張講義)

    2019年07月

    開智中学校・高等学校

     詳細を見る

    進路研究会「開智オープンセミナー」 講演講師等

    講師,任期:2018年7月~

  • システム工学部オープンキャンパス

    2019年04月

    その他

     詳細を見る

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    研究展示とデモ

  • 編集査読委員

    2018年07月
    -
    継続中

    情報システム利用技術シンポジウム論文集、日本建築学会

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    編集査読委員等

  • 講師/開智高校でのオープンセミナー(出張講義)

    2018年07月

    開智中学校・高等学校

     詳細を見る

    高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    デジタル技術を活用した新しい建築・インテリア設計技法について講義形式で紹介

  • 投稿論文の審査・査読業務全般

    2017年12月
    -
    継続中

    日本建築学会計画系論文集

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    投稿論文の審査・査読業務全般

  • 大阪府立八尾高等学校への大学説明会

    2017年07月

    その他

     詳細を見る

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    入試委員として,大学進学に関する説明会を実施,日付:14

  • 大阪府立鳳高等学校への大学説明会

    2017年06月

    その他

     詳細を見る

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    入試委員として,大学進学に関する説明会を実施,日付:20

  • 明石工業高等専門学校への大学院入試説明会

    2017年05月

    その他

     詳細を見る

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    入試委員として,大学院進学に関する説明会を実施,日付:30

  • システム工学部オープンキャンパス

    2017年04月

    その他

     詳細を見る

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    研究展示とデモ,日付:16

  • 技術論文査読

    2016年12月
    -
    継続中

    日本建築学会計画系論文集

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    技術論文査読

  • 橋本高校2年生40名の大学見学

    2016年05月

    その他

     詳細を見る

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    3Dプリンタを活用したデザイン系演習の紹介とデモ,日付:25

  • システム工学部オープンキャンパス

    2016年04月

    その他

     詳細を見る

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    研究展示とデモ

  • 智弁学園高校1年生のシステム工学部見学

    2015年08月

    その他

     詳細を見る

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    デザイン系演習の紹介とデモ,日付:27

  • システム工学部オープンキャンパス

    2015年04月

    その他

     詳細を見る

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    研究展示とデモ

  • 技術報告集投稿論文の査読

    2014年08月
    -
    継続中

    日本建築学会 技術報告集

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    技術報告集投稿論文の査読

  • 智弁学園(奈良)の大学見学

    2014年08月

    その他

     詳細を見る

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    智弁学園1年生111名の見学に際し、3Dプリンタを活用したデザイン系演習の紹介とデモ,日付:27

  • 編集査読委員

    2014年07月
    -
    継続中

    情報システム利用技術シンポジウム論文集、日本建築学会

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    編集査読委員等

  • システム工学部オープンキャンパス

    2014年07月

    その他

     詳細を見る

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    デザイン情報学科における研究内容の展示企画

  • 和大情報デザインカフェ

    2014年04月

    まちかどサテライト

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    和大情報デザインカフェ,日付:24

  • 技術報告集論文査読

    2014年03月
    -
    継続中

    日本建築学会 技術報告集

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    技術報告集論文査読

  • 技術報告集論文査読

    2014年02月
    -
    継続中

    日本建築学会 技術報告集

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    技術報告集論文査読

  • 奈良工業高等専門学校4年生大学見学

    2013年10月

    その他

     詳細を見る

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    研究室見学と事例紹介,日付:25

  • 技術報告集論文査読

    2013年09月
    -
    継続中

    日本建築学会 技術報告集

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    技術報告集論文査読

  • 第7回和歌山大学産学官交流会

    2013年09月

    研究協力課

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    第7回和歌山大学産学官交流会,日付:30

  • 技術報告集論文査読

    2013年08月
    -
    継続中

    日本建築学会 技術報告集

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    技術報告集論文査読

  • 編集査読委員

    2013年07月
    -
    継続中

    情報システム利用技術シンポジウム論文集、日本建築学会

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    編集査読委員等

  • システム工学部オープンキャンパス

    2013年04月

    その他

     詳細を見る

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    研究展示とデモ

  • 技術報告集論文査読

    2013年03月
    -
    継続中

    日本建築学会 技術報告集

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    技術報告集論文査読

  • 投稿論文の査読

    2012年04月
    -
    継続中

    日本建築学会 技術報告集

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    投稿論文の査読

  • システム工学部オープンキャンパス

    2012年04月

    その他

     詳細を見る

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    研究展示とデモ

  • 編集査読委員

    2011年07月
    -
    継続中

    情報システム利用技術シンポジウム論文集、日本建築学会

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    編集査読委員等

  • システム工学部オープンキャンパス

    2011年04月

    その他

     詳細を見る

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    研究展示とデモ

  • デザイン・コーディネート講習会

    2010年10月

    東海北陸地区国立大学図書館協会

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    東海北陸地区国立大学の図書館管理者、運営者向けに色彩デザインよ空間デザインの基礎について事例紹介を交えた研修会にて研究講演会の講師依頼を受けた。,日付:2010.10

  • 英文論文査読

    2010年06月
    -
    継続中

    JAABE、日本建築学会

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    英文論文査読

  • システム工学部オープンキャンパス

    2010年04月

    その他

     詳細を見る

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    研究展示とデモ

  • 編集査読委員

    2009年07月
    -
    継続中

    情報システム利用技術シンポジウム論文集、日本建築学会

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    編集査読委員等

  • 英文論文査読

    2009年06月
    -
    継続中

    JAABE、日本建築学会

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    英文論文査読

  • システム工学部オープンキャンパス

    2009年04月

    その他

     詳細を見る

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    研究展示とデモ

  • メディア出演等

    2008年08月

    テレビ和歌山

     詳細を見る

    研究成果に係る新聞掲載、テレビ・ラジオ出演

    2008年8月に実施された和歌山城あかりめぐりについて、テレビ和歌山の情報番組「@あっと!テレわか」で紹介され、学生とともにテレビ出演を行い、広報活動を行った。

  • システム工学部オープンキャンパス

    2008年04月

    その他

     詳細を見る

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    研究展示とデモ

  • メディア出演等

    2008年02月

    日本経済新聞

     詳細を見る

    研究成果に係る新聞掲載、テレビ・ラジオ出演

    「きらめく夜景ビジネス」と題した夕刊記事にて、夜景の魅力とデザインについて電話取材を受けました。

  • 編集査読委員

    2007年07月
    -
    継続中

    情報システム利用技術シンポジウム論文集、日本建築学会

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    編集査読委員等

  • システム工学部オープンキャンパス

    2007年04月

    その他

     詳細を見る

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    研究展示とデモ

  • 編集査読委員

    2006年07月
    -
    継続中

    情報システム利用技術シンポジウム論文集、日本建築学会

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    編集査読委員等

  • 屋外広告物講習会講演

    2005年10月

    和歌山県県土整備部

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    屋外広告物に関する講習会にて、研究事例紹介と講演を実施,日付:2005.10

  • 編集査読委員

    2005年07月
    -
    継続中

    情報システム利用技術シンポジウム論文集、日本建築学会

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    編集査読委員等

  • 英文論文査読

    2005年06月
    -
    継続中

    JAABE、日本建築学会

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    英文論文査読

  • 編集査読委員

    2004年07月
    -
    継続中

    情報システム利用技術シンポジウム論文集、日本建築学会

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    編集査読委員等

  • 編集査読委員

    2003年07月
    -
    継続中

    情報システム利用技術シンポジウム論文集、日本建築学会

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    編集査読委員等

  • 編集査読委員

    2002年07月
    -
    継続中

    情報システム利用技術シンポジウム論文集、日本建築学会

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    編集査読委員等

  • 編集査読委員

    2000年07月
    -
    継続中

    情報システム利用技術シンポジウム論文集、日本建築学会

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    編集査読委員等

  • 宝塚造形芸術大学 非常勤講師

    1999年04月

    宝塚造形芸術大学

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    建築系CAD/CG教育を担当,日付:1997.4~2000.3

  • 宝塚造形芸術大学 非常勤講師

    1998年04月

    宝塚造形芸術大学

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    建築系CAD/CG教育を担当,日付:1997.4~2000.3

  • 宝塚造形芸術大学 非常勤講師

    1997年04月

    宝塚造形芸術大学

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    建築系CAD/CG教育を担当,日付:1997.4~2000.3

▼全件表示

学協会、政府、自治体等の公的委員

  • 都市計画審議会委員・副会長

    2023年10月29日
    -
    2025年10月28日
     

    泉南市都市計画審議会

     詳細を見る

    都市計画,街づくり

    都市計画審議会において、案件について専門的な見地から審議をしていただく。

  • 岬町公民館・図書館等整備検討委員

    2023年04月01日
    -
    2024年03月31日
     

    大阪府泉南郡岬町

     詳細を見る

    公民館 改修 街づくり

    老朽化した公民館の改修及び建て替えについて、学識経験者の視点で助言を行う

  • 岬町公民館・図書館等整備検討委員

    2023年01月31日
    -
    2023年03月31日
     

    大阪府泉南郡岬町

     詳細を見る

    公民館 改修 街づくり

    老朽化した公民館の改修及び建て替えについて、学識経験者の視点で助言を行う

  • 都市計画審議会委員・副会長

    2021年10月29日
    -
    2023年10月28日
     

    泉南市都市計画審議会

     詳細を見る

    都市計画,街づくり

    都市計画審議会において、案件について専門的な見地から審議をしていただく。

  • 委員

    2019年10月
    -
    2021年10月
     

    泉南市都市計画審議会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2019年10月~2021年10月

  • 委員

    2017年10月
    -
    2019年10月
     

    泉南市都市計画審議会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2017年10月~2019年10月

  • 委員

    2015年04月
    -
    2017年03月
     

    日本建築学会デザイン科学教育方法研究小委員会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    委員として,デザイン科学の観点から調査研究や審議を行った,任期:2

  • 専門委員

    2014年12月
    -
    2015年11月
     

    科学研究費委員会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    専門委員,任期:2014/12/01~2015/11/30

  • 委員

    2013年10月
    -
    2015年10月
     

    泉南市都市計画審議会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2013/10/29~2015/10/28

  • デザイン科学教育方法研究小委員会委員

    2013年04月
    -
    継続中
     

    日本建築学会 デザイン科学教育方法研究小委員会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    学協会、政府、自治体等の公的委員,任期:2

  • 建築情報教育小委員会委員

    2013年04月
    -
    2015年03月
     

    日本建築学会 建築情報教育小委員会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    学協会、政府、自治体等の公的委員,任期:2

  • 都市計画審議委員会委員

    2011年11月
    -
    2013年10月
     

    泉南市都市計画審議会委員

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    都市計画審議委員会委員,任期:2011/11/01~2013/10/31

  • 分科会長として泉南市商工会の観光まちづくり事業を統括

    2011年06月
    -
    2012年03月
     

    泉南市商工会「農商工連携型ビジネス創出支援事業」実施の専門分科会「観光ルート開発分科会」に係る委員

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    分科会長として泉南市商工会の観光まちづくり事業を統括,任期:2011/06/16~2012/03/31

  • 3次元設計教育小委員会委員

    2011年04月
    -
    2013年03月
     

    日本建築学会3次元設計教育小委員会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    ITを活用した設計教育の調査研究,任期:2

  • 観光ルート開発分科会長

    2009年10月
    -
    2012年03月
     

    泉南市商工会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    泉南市における観光開発および地域活性化事業の検討と実施および調査,任期:2009.10~2012.3

  • デザイン応用科学研究小委員会委員

    2009年04月
    -
    2013年03月
     

    日本建築学会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    学協会、政府、自治体等の公的委員,任期:2009.4~2013.3

  • 建築情報マネジメント教育小委員会委員

    2009年04月
    -
    2011年03月
     

    日本建築学会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    BIMなどの建築設計教育事例および技術動向の調査活動,任期:2009.4~2011.3

  • BIM教育活用WG委員

    2009年04月
    -
    2011年03月
     

    日本建築学会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    BIM教育活用WG,任期:2

  • 都市計画審議委員会委員

    2008年01月
    -
    2011年03月
     

    泉南市

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    都市計画審議委員会委員 ,任期:2008.1~2011.3

  • 委員

    2007年04月
    -
    2009年03月
     

    日本建築学会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    デザイン科学小委員会,任期:2

  • 技術報告集委員会委員

    2007年04月
    -
    2009年03月
     

    日本建築学会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    学協会、政府、自治体等の公的委員,任期:2007.4~2009.3

  • 委員

    2007年04月
    -
    2009年03月
     

    日本建築学会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    建築情報教育小委員会,任期:2

  • 教育現場調査WG委員

    2007年04月
    -
    2009年03月
     

    日本建築学会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    教育現場調査WG,任期:2

  • WG委員

    2006年03月
    -
    2006年07月
     

    教員メッセ実施

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    WG委員 ,任期:2006.3~2006.7

  • 兼務教員

    2004年04月
    -
    2006年03月
     

    地域共同研究センター

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    兼務教員 ,任期:2004.4~2006.3

  • 情報システム技術委員会 情報CAAD教育小委員会幹事

    1997年04月
    -
    2001年03月
     

    日本建築学会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    学協会、政府、自治体等の公的委員,任期:1997.4~2001.3

  • 情報システム技術委員会 情報CAAD教育小委員会委員

    1995年04月
    -
    1997年03月
     

    日本建築学会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    学協会、政府、自治体等の公的委員,任期:1995.4~1997.3

▼全件表示

その他の社会活動

  • 貝塚市自然遊学館改修計画

    2023年11月01日
    -
    継続中

    貝塚市自然遊学館

     詳細を見る

    公共施設、コミュニティ、インテリア計画

    老朽化、未活用の自然遊学館の展示スペースを改修、空調を含めた環境設計のシミュレーション評価と改修計画案の策定に取り組んでいる。

  • 南海マイトレイン事業

    2018年04月
    -
    2019年03月

    その他

     詳細を見る

    産業界、行政諸機関等と行った共同研究、新技術創出、コンサルティング等

    南海電鉄が行なった車両内装デザイン募集事業において,デザイン指導や監修などのコンサルティングを行った。,実施者:南海電鉄

  • 南海マイトレイン事業

    2017年04月
    -
    2018年03月

    その他

     詳細を見る

    産業界、行政諸機関等と行った共同研究、新技術創出、コンサルティング等

    南海電鉄が行なった車両内装デザイン募集事業において,デザイン指導や監修などのコンサルティングを行った。,実施者:南海電鉄