Instructor for open lecture, peer review for academic journal, media appearances, etc. - TOMITA Akihiko
-
コンソーシアム連携講座 講師
2024.11.26和歌山県立串本古座高等学校
-
非常勤講師
2024.10.01-2025.03.31国立大学法人奈良国立大学機構
-
SS出前講義
2024.09.10学校法人奈良学園 奈良学園中学校・高等学校
-
講演講師
2024.03.09海南市民交流施設
-
認定講習講師
2023.08.26-2023.08.27和歌山県教育委員会
-
奈良女子大学非常勤講師
2023.04.01-2024.03.31国立大学法人奈良国立大学機構
-
非常勤講師
2022.10.01-2023.03.31国立大学法人奈良女子大学
-
講師
2022.08.27-2022.12.17貝塚市教育委員会
-
自然科学部門 審査員
2021.06.19-2021.08.01第45回全国高等学校総合文化祭和歌山県実行委員会
-
令和2年南部長寿大学11月講座講師
2020.11.10みなべ町南部公民館
-
非常勤講師
2020.10.01-2022.03.31国立大学法人奈良女子大学
-
KOKO塾「まなびの郷」講師
2020.06.01-2022.03.31和歌山県立粉河高等学校
-
非常勤講師
2019.10-2020.03国立大学法人奈良女子大学
-
講師
2018.12-Now和歌山県立海南高等学校
-
講師
2018.11-Now第72回和歌山県科学教育研究大会
-
講師
2018.11-Now海南市子育て支援センター五月山
-
非常勤講師
2018.10-2019.03国立大学法人奈良女子大学
-
講師
2018.07-Now日本語教育機関教員と留学生進学先教育機関の教員担当者との研究協議会
-
講師
2018.07-Nowきのくにオリンピック化学力向上ゼミ
-
講師
2018.02-Now海南市子育て支援センター五月山育児講座
-
講師
2017.12-Now平成29年度和歌山県立海南高等学校第2学年冬季特設課外授業
-
講師
2017.11-Nowキッザニア甲子園ジュニアチャレンジジャパン
-
講師
2017.11-Now和歌山市立東中学校
-
講師
2017.07-Nowきのくにオリンピック化学力向上ゼミ
-
講師
2017.05-Now大阪府高等学校地学教育研究会地学講演会
-
非常勤講師
2017.04-2018.03国立大学法人奈良女子大学
-
講師
2017.02-Now育児講座における講師依頼
-
講師
2016.12-Now平成28年度和歌山県立海南高等学校第2学年冬季特設課外授業
-
非常勤講師
2016.10-2017.03国立大学法人奈良女子大学
-
講師
2016.08-Nowきのくにオリンピック化学力向上ゼミの実施
-
講師
2016.03-Now平成27年度市町村男女共同参画基本計画策定サポート事業に係る講演会
-
非常勤講師
2015.10-2016.03国立大学法人奈良女子大学
-
カセサート大学教育学部と和歌山大学教育学部の交流
2014.04-2015.03その他
-
「まっかなおつきさんを見る会」
2014.04NPO法人 こえとことばとこころの部屋
-
宇宙カフェ 「きみもハーシェルになろう」
2014.04和歌山大学サテライト、宇宙教育研究所
-
和歌山信愛高等学校 SSH 出張授業
2014.04その他
-
第7回宇宙(天文)を学べる大学 合同進学説明会
2014.04その他
-
編集委員
2013.04-Now地学教育
-
宇宙カフェ 「火星人はこうやって生まれた!学童保育の子どもと見た火星人!」
2013.04和歌山大学サテライト、宇宙教育研究所
-
第6回宇宙(天文)を学べる大学 合同進学説明会
2013.04その他
-
和歌山信愛高等学校 SPP 出張授業
2013.04その他
-
和歌山市立紀伊中学校の特別支援学級 への出張授業
2013.04その他
-
和歌山県立紀伊コスモス支援学校 への出張授業
2013.04その他
-
講座「天文と音楽の夕べ~☆宇宙の声に耳を澄まそう♪」
2012.04奈良佐保短期大学サテライトキャンパス
-
宇宙カフェ 「保育園、幼稚園で星の話をすると…」
2012.04和歌山大学サテライト、宇宙教育研究所
-
第5回宇宙(天文)を学べる大学 合同進学説明会
2012.04その他
-
大阪府立岸和田高等学校 SSH 出張授業
2012.04その他
-
宇宙カフェ 「街中で夜空を見上げて宇宙を感じる方法」
2011.04和歌山大学サテライト、宇宙教育研究所
-
「宇宙の階層構造を感じてみる」
2011.04宇宙総合学研究ユニット、フリースタイルな僧侶たち
-
第4回宇宙(天文)を学べる大学 合同進学説明会
2011.04その他
-
大阪府立岸和田高等学校 SSH 出張授業
2011.04その他
-
「星空から感じる銀河の世界」
2010.04不明
-
「大宇宙の中の私たち:見て感じ取る、銀河の世界の広がり」
2010.04理カフェ
-
講演「天の川の中の輪廻転生」
2010.04大江まちづくり協議会
-
「冬の星座と木星を見る」
2010.04NPO法人 こえとことばとこころの部屋
-
「釜ヶ崎三角公園で土星を見よう」
2010.04NPO法人 こえとことばとこころの部屋
-
「大学では知的トレーニングで遊ぼう」
2010.04その他
-
和歌山大学教育学部附属特別支援学校 への出張授業
2010.04その他
-
第3回宇宙(天文)を学べる大学 合同進学説明会
2010.04その他
-
編集委員
2009.04-Now天文教育、天文教育普及研究会
-
査読者
2009.04-Now地学教育、日本地学教育学会
-
査読者
2009.04-Now科学教育研究、日本科学教育学会
-
査読者
2009.04-NowPublications of National Astronomical Observatory of Japan, 国立天文台
-
ひかり保育園とKaumana Keikilandの交流
2009.04-2010.03ひかり保育園、Kaumana Keikiland
-
附属小学校での校内研修
2009.04附属小学校
-
女子中高生の理系進路選択支援事業
2009.04科学技術振興機構
-
女子中高生の理系進路選択支援事業
2009.04科学技術振興機構
-
女子中高生の理系進路選択支援事業
2009.04科学技術振興機構
-
出張授業
2009.04その他
-
大学での特別授業
2009.04その他
-
出張授業
2009.04その他
-
出張授業
2009.04その他
-
メディア出演等
2009.04NHK教育「サイエンスZERO」
-
編集委員
2008.04-Now天文教育、天文教育普及研究会
-
審査員
2008.04-Now国立天文台すばる望遠鏡観測申請書、国立天文台
-
査読員
2008.04-Now科学教育研究、日本科学教育学会
-
査読員
2008.04-Now地学教育、日本地学教育学会
-
和歌山大学教育学部出前講義
2008.04その他
-
女子中高生のための関西科学塾2009
2008.04その他
-
京都市立塔南高等学校 高大連携講座
2008.04その他
-
東亜天文学会大阪支部会(2008年2月)
2007.04東亜天文学会大阪支部
-
空堀ことば塾 アドベント企画
2007.04空堀ことば塾
-
サイエンスカフェ「宇宙を語るランチタイム」
2007.04宇宙教育研究ネットワーク、紀州経済史文化史研究所
-
和歌山大学教育学部出前講義
2007.04その他
-
和歌山県立日高高等学校 スーパーサイエンスハイスクール運営指導委員
2007.04その他
-
和歌山県立日高高等学校ナチュラル・サイエンス特別講義
2007.04その他
-
東亜天文学会大阪支部会(2007年3月)
2006.04東亜天文学会大阪支部
-
和歌山大学生涯学習教育研究センター土曜講座 「和歌山 新 天文対話」
2006.04和歌山大学生涯学習教育研究センター
-
東亜天文学会大阪支部会(2006年12月)
2006.04東亜天文学会大阪支部
-
サイエンスカフェ「カフェ・サクラソウ」
2006.04うえまちサイエンスカフェ
-
岡山学生実習
2006.04国立天文台岡山天体物理観測所、西日本天文学大学連合
-
2006年女子高校生夏の学校
2006.04その他
-
メディア出演等
2006.04朝日新聞、2006年4月21日(金)夕刊、「科学」面