論文 - 大平 雅雄
-
A Release-Aware Bug Triaging Method Considering Developers' Bug-Fixing Loads
Yutaro Kashiwa, Masao Ohira
IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS ( IEICE-INST ELECTRONICS INFORMATION COMMUNICATIONS ENG ) E103D ( 2 ) 348 - 362 2020年02月 [査読有り]
-
Hierarchical Clustering of OSS License Statements toward Automatic Generation of License Rules.
Yunosuke Higashi, Masao Ohira, Yutaro Kashiwa, Yuki Manabe 0001
JIP 27 ( 1 ) 42 - 50 2019年 [査読有り]
-
大規模OSS開発における不具合修正時間の短縮化を目的としたバグトリアージ手法
柏祐太郎, 大平雅雄, 阿萬裕久, 亀井靖高
情報処理学会論文誌ジャーナル(Web) ( 一般社団法人情報処理学会 ) 56 ( 2 ) 669-681 (WEB ONLY) - 681 2015年02月 [査読有り]
-
OSSシステムとコミュニティの共進化の理解を目的としたデータマイニング手法
山谷陽亮, 大平雅雄, PHANNACHITTA Passakorn, 伊原彰紀
情報処理学会論文誌ジャーナル(Web) ( 一般社団法人情報処理学会 ) 56 ( 1 ) 59-71 (WEB ONLY) - 71 2015年01月 [査読有り]
-
Studying re-opened bugs in open source software
Emad Shihab, Akinori Ihara, Yasutaka Kamei, Walid M. Ibrahim, Masao Ohira, Bram Adams, Ahmed E. Hassan, Ken-ichi Matsumoto
EMPIRICAL SOFTWARE ENGINEERING ( SPRINGER ) 18 ( 5 ) 1005 - 1042 2013年10月 [査読有り]
-
ソフトウェア開発プロジェクトのリアルタイム管理を目的とした支援システム
大平雅雄, 横森励士, 阪井誠, 岩村聡, 小野英治, 新海平, 横川智教 (担当区分: 筆頭著者 )
電子情報通信学会論文誌 D-1 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) J88-D-1 ( 2 ) 228 - 239 2005年02月 [査読有り]
-
技術的負債に関連する課題票分類手法の構築
木村 祐太, 大平 雅雄 (担当区分: 最終著者, 責任著者 )
情報処理学会論文誌 64 ( 1 ) 2 - 12 2023年01月 [査読有り]
-
Automating License Rule Generation to Help Maintain Rule-based OSS License Identification Tools
Yunosuke Higashi, Masao Ohira, Yuki Manabe
Journal of Information Processing ( Information Processing Society of Japan ) 31 2 - 12 2023年01月 [査読有り]
-
OSSプロジェクトへのオンボーディング支援のためのGood First Issue自動分類
堀口 日向, 大平 雅雄
コンピュータ ソフトウェア 39 ( 4 ) 31 - 37 2022年10月 [査読有り]
-
A Preliminary Analysis of Gpl Related License Violations in Docker Images
Yunosuke Higashi, Yutaro Kashiwa, Masao Ohira (担当区分: 最終著者 )
Proceedings of 2022 IEEE International Conference on Software Analysis, Evolution and Reengineering (SANER '22) 433 - 437 2022年03月 [査読有り]
-
単語分散表現による類義語統一と単語N-gramによるフレーズ抽出に基づくセキュリティ要件分類手法
宮崎 智己, 東 裕之輔, 大平 雅雄 (担当区分: 最終著者 )
情報処理学会論文誌 63 ( 1 ) 94 - 103 2022年03月 [査読有り]
-
Onboarding to Open Source Projects with Good First Issues: A Preliminary Analysis
Hyuga Horiguchi, Itsuki Omori, Masao Ohira (担当区分: 最終著者, 責任著者 )
2021 IEEE International Conference on Software Analysis, Evolution and Reengineering (SANER) ( IEEE ) 501 - 505 2021年03月 [査読有り]
-
Report on the 26th foundation of software engineering workshop (fose2019)
Shuji Morisaki, Masao Ohira, Akito Monden
Computer Software ( Japan Society for Software Science and Technology ) 37 ( 4 ) 3 - 9 2020年10月
-
A bot for suggesting questions that match each user's expertise.
Katsunori Fukui, Tomoki Miyazaki, Masao Ohira
2019 IEEE/ACM 1st International Workshop on Bots in Software Engineering (BotSE) ( IEEE / ACM ) 18 - 19 2019年05月 [査読有り]
-
Suggesting Questions that Match Each User's Expertise in Community Question and Answering Services
Katsunori Fukui, Tomoki Miyazaki, Masao Ohira
2019 20TH IEEE/ACIS INTERNATIONAL CONFERENCE ON SOFTWARE ENGINEERING, ARTIFICIAL INTELLIGENCE, NETWORKING AND PARALLEL/DISTRIBUTED COMPUTING (SNPD) ( IEEE ) 513 - 518 2019年 [査読有り]
-
Code Clone Tracer (CCT): A Tracking Tool for Analyzing Human and Social Factors in Creating and Reusing Code Clones
Yusuke Kukita, Kojiro Noguchi, Masao Ohira
2019 20TH IEEE/ACIS INTERNATIONAL CONFERENCE ON SOFTWARE ENGINEERING, ARTIFICIAL INTELLIGENCE, NETWORKING AND PARALLEL/DISTRIBUTED COMPUTING (SNPD) ( IEEE ) 519 - 524 2019年 [査読有り]
-
What Are the Perception Gaps Between FLOSS Developers and SE Researchers? A Case of Bug Finding Research
Yutaro Kashiwa, Akinori Ihara, Masao Ohira
OPEN SOURCE SYSTEMS, OSS 2019 ( SPRINGER INTERNATIONAL PUBLISHING AG ) 556 44 - 57 2019年 [査読有り]
-
OSSコミュニティにおける開発者の活動継続性を理解するためのPoliteness分析
宮崎智己, 伊原彰紀, 大平雅雄, 東裕之輔, 山谷陽亮
情報処理学会論文誌ジャーナル(Web) 59 ( 1 ) 2‐11 (WEB ONLY) 2018年01月 [査読有り]
-
ソフトウェアテストにおける静的解析ツールの段階的適用による不具合修正工数の更なる低減 ―民生用音響・映像機器向け組み込みソフトウェア開発へのQACの段階的適用とその実証評価―
鶴田雅明, 大平雅雄, 門田暁人, 松本健一
情報社会学会誌 11 ( 1 ) 5 - 16 2016年 [査読有り]
-
『オープンソースソフトウェア工学』シリーズ オープンソースソフトウェア工学
伊原彰紀, 大平雅雄
コンピュータソフトウェア ( 日本ソフトウェア科学会 ) 33 ( 1 ) 28‐40(J‐STAGE) - 1_27 2016年 [査読有り] [招待有り]