論文 - 古賀 庸憲
-
和歌山県有田川河口干潟におけるマクロベントス相の市民参加型調査ー2010および2011年の結果報告
村瀬敦宣, 柚原 剛, 加藤健司, 古賀庸憲
地域自然誌と保全, 34(1): 45-51 ( 関西自然保護機構 ) 34 ( 1 ) 45 - 51 2012年
-
Chelipeds are the real weapon: cheliped size is a more effective determinant than body size in male–male competition for mates in a hermit crab (online first Apr 19, 2011)
Yoshino K, Koga T, Oki S
Behavioral Ecology and Sociobiology ( SPRINGER ) 65 ( 9 ) 1825 - 1832 2011年09月 [査読有り]
-
和歌川河口域における汽水性希少巻貝ワカウラツボ個体群の変動—2000〜2010年—
和田恵次, 大畠麻里, 古賀庸憲
日本ベントス学会誌 ( 日本ベントス学会 ) 66 ( 1 ) 22 - 25 2011年 [査読有り]
-
Temporal changes in the reproductive population structures and males' secondary sexual character of the hermit crab Diogenes nitidimanus
Tsunenori Koga, Kenji Yoshino, Yuri Fukuda (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )
ECOLOGICAL RESEARCH ( SPRINGER TOKYO ) 25 ( 5 ) 1007 - 1017 2010年09月 [査読有り]
-
Perceived predation risk and mate defense jointly alter the outcome of territorial fights
Tsunenori Koga, Satoshi Ikeda
BEHAVIORAL ECOLOGY AND SOCIOBIOLOGY ( SPRINGER ) 64 ( 5 ) 827 - 833 2010年04月 [査読有り]
-
和歌山県有田川河口における『干潟市民調査』の実施
中川雅博, 柚原剛, 鈴木孝男, 古賀庸憲
関西自然保護機構会誌 ( 関西自然保護機構 ) 32 ( 2 ) 131 - 140 2010年
-
Green tide formed by free-floating Ulva spp. at Yatsu tidal flat, Japan
Tohru Yabe, Yuichi Ishii, Yoshimasa Amano, Tsunenori Koga, Seiji Hayashi, Seiichi Nohara, Hideki Tatsumoto
LIMNOLOGY ( SPRINGER TOKYO ) 10 ( 3 ) 239 - 245 2009年12月 [査読有り]
-
A trematode infection with no effect on reproductive success of a sand-bubbler crab
Tsunenori Koga
ECOLOGICAL RESEARCH ( SPRINGER TOKYO ) 23 ( 3 ) 557 - 563 2008年05月 [査読有り]
-
和歌川河口干潟におけるヤドカリ類3種の夏期の分布と性比、体サイズ
古賀庸憲, 福田有里
日本ベントス学会誌 ( JAPANESE ASSOCIATION OF BENTHOLOGY ) 63 23 - 29 2008年 [査読有り]
-
佐賀県七浦干潟公園で採集された稀少な二枚貝類2種
古賀庸憲, 山下博由, 佐竹潔, 矢部徹 (担当区分: 筆頭著者 )
ユリヤガイ 10 ( 1/2 ) 1 - 6 2008年 [査読有り]
-
和歌川河口干潟におけるチュウシャクシギNumenius phaerpusの採餌行動
上野公輔, 古賀庸憲
和歌山大学教育学部紀要 ( 56 ) 21 - 26 2006年
-
Waving display by male Scopimera globosa (Brachyura : Ocypodoidea) as courtship behavior
M Ohata, K Wada, T Koga
JOURNAL OF CRUSTACEAN BIOLOGY ( CRUSTACEAN SOC ) 25 ( 4 ) 637 - 639 2005年11月 [査読有り]
-
マクロベントス相から見た干潟タイプ及び,種の豊富さ・現存量・多様度指数・絶滅危惧種による干潟評価
保全生態学研究 10(1): 45-55 2005年 [査読有り]
-
和歌山市の干潟に棲息するカニ類5種における二生吸虫類被嚢幼虫の寄生状況
信貴 真啓, 古賀 庸憲, 木船 悌嗣
南紀生物 ( 南紀生物同好会 ) 47(1): 33-36 ( 1 ) 33 - 36 2005年
-
自由集会「生物多様性科学の統合をめざして」に参加して(<特集1>生物多様性科学の統合をめざして)
古賀 庸憲
日本生態学会誌 ( 一般社団法人 日本生態学会 ) 55 ( 2 ) 316 - 318 2005年
-
和歌川河口干潟におけるウミニナ科3種とフトヘナタリ科2種の分布とサイズ組成.
松浦 聖子, 古賀 庸憲
南紀生物 ( 南紀生物同好会 ) 46 (2): 85-91 ( 2 ) 85 - 91 2003年
-
加水分解酵素活性を用いた日本各地の干潟底泥の有機物分解機能評価.
広木幹也, 矢部徹, 野原精一, 宇田川弘勝, 佐竹潔, 古賀庸憲, 上野隆平, 河地正伸, 渡辺信
陸水学雑誌 ( Japanese Society of Limnology ) 64 ( 2 ) 113 - 120 2003年 [査読有り]
-
和歌川河口干潟で採集されたウモレマメガニ<i>Pseudopinnixa carinata</i> (Ortmann, 1894) (カクレガニ科).
古賀庸憲
南紀生物 46 (2): 145-146 145 - 146 2003年
-
The assessment of female reproductive state during courtship and scramble competition in the fiddler crab, <i>Uca paradussumieri.</i> (共著)
MURAI M, KOGA T, YONG Hs
Behavioral Ecology and Sociobiology ( SPRINGER ) 52 ( 2 ) 137 - 142 2002年07月 [査読有り]