書籍等出版物 - 佐久間 康富
-
少人数で生き抜く地域をつくる: 次世代に住み継がれるしくみ
佐久間 康富, 柴田 祐, 内平 隆之, 青木 佳子, 岡田 知子, 柴田 加奈子, 清野 隆, 田口 太郎, 竹内 ひとみ, 野村 理恵, 姫野 由香, 藤原 ひとみ, 八木 健太郎, 山崎 義人( 担当: 編集)
学芸出版社 2023年04月 ISBN: 4761528508
-
小さな空間から都市をプランニングする
武田 重昭, 佐久間 康富, 阿部 大輔, 杉崎 和久, 松本 邦彦, 髙木 尚哉, 有田 義隆, 栗山 尚子, 石原 凌河, 片岡 由香, 白石 将生, 吉田 哲, 山崎 義人, 松宮 未来子, 片桐 新之介, 南 愛, 穂苅 耕介, 日本都市計画学会 都市空間のつくり方研究会
学芸出版社 2019年04月 ISBN: 476152698X
-
住み継がれる集落をつくる: 交流・移住・通いで生き抜く地域
山崎 義人, 佐久間 康富, 山崎 義人, 佐久間 康富( 担当: 共著)
学芸出版社 2017年08月 ISBN: 4761526513
-
無形学へ ーかたちになる前の思考ー まちづくりを俯瞰する5つの視座 (文化とまちづくり叢書)
後藤 春彦, 三宅 諭, 高嶺 翔太, 山崎 義人, 佐久間 康富, 佐藤 宏亮, 山村 崇, 吉田 道郎, 渡辺 勇太, 鞍打 大輔, 跡部 嵩幸, 山近 資成, 山口 泰斗, 岡村 竹史, 遊佐 敏彦, 吉江 俊, 山川 志典, 上原 佑貴( 担当: 共著)
水曜社 2017年04月 ISBN: 488065406X
-
鹿野・鳥羽・色川でみつけるルーラルコンテクスト
筒井一伸、佐久間康富、嵩和雄監修、らくだ舎出帆室編集( 担当: 監修)
らくだ舎出帆室 2023年04月 ISBN: 9784991302602
-
図説都市計画
澤木, 昌典, 嘉名, 光市, 武田, 裕之, 岡井, 有佳, 松本, 邦彦, 杉崎, 和久, 清水, 陽子, 加我, 宏之, 栗山, 尚子, 吉田, 長裕, 武田, 重昭, 越山, 健治, 佐久間, 康富, 松中, 亮治, 大庭, 哲治
学芸出版社 2022年11月 ISBN: 9784761528324
-
移住者受け入れによる住まいのつなぎ方:空き家再生と地域社会の受け入れ体制『田園回帰がひらく新しい都市農山村関係 : 現場から理論まで』
佐久間康富( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 第5章)
ナカニシヤ出版 2021年03月 ISBN: 9784779515675
-
移住者の地域起業による農山村再生 (JC総研ブックレット)
筒井 一伸, 佐久間 康富, 嵩 和雄, 小田切 徳美( 担当: 共著)
筑波書房 2014年09月 ISBN: 4811904451
-
若者と地域をつくる -地域づくりインターンに学ぶ学生と農山村の協働-
宮口, 廸, 佐久間 康富, 筒井 一伸, 木下 勇( 担当: 共著)
原書房 2010年08月 ISBN: 456209169X
-
ラーバンエリアの景観問題
『ラーバンデザイン「都市×農村」のまちづくり』(第2章3節)、日本建築学会編、技報堂出版 2007年
-
まちづくりオーラル・ヒストリー―「役に立つ過去」を活かし、「懐かしい未来」を描く (文化とまちづくり叢書)
後藤 春彦, 田口 太郎, 佐久間 康富, 早稲田大学後藤春彦研究室( 担当: 共著)
水曜社 2005年04月 ISBN: 4880651427
-
熊本県小国町・悠木の里づくり
『建築設計資料集成[地域・都市(]G0024[)-プロジェクト編]』、日本建築学会編、丸善 2003年
-
まちづくりがわかる本―浦安のまちを読む
浦安まちブックをつくる会
彰国社 1999年10月 ISBN: 4395006027
-
集まって住む
『まちづくりがわかる本~浦安のまちを読む』(第9章)、浦安まちブックをつくる会編、彰国社 1999年