Misc - 吉廣 卓哉
-
Ambisonicsマイクロホンを用いた音源位置推定の試み
澤﨑 晋吾, 陳 金輝, 吉廣 卓哉
第113回MBL・第99回ITS合同研究発表会(WiP発表) 2024年11月
-
周期的交通パターンに依存せず予定経路情報を用いた交通渋滞予測の試み
岡﨑 翔大, 吉廣 卓哉 (担当区分: 最終著者, 責任著者 )
第113回MBL・第99回ITS合同研究発表会(WiP発表) 2024年11月
-
Anomaly Detection for Weather Sensors Based on Relationship Among Multiple Sensors
Kiyoto Kimura, Takuya Yoshihiro (担当区分: 最終著者, 責任著者 )
The 18th International Workshop on Informatics (IWIN2024) 1-6 2024年9月 2024年09月 [査読有り]
-
A Study on Accuracy Management Methods for IoT Sensors Considering Spatio-temporal Correlations
Taiki Yamada, Takuya Yoshihiro (担当区分: 最終著者, 責任著者 )
The 18th International Workshop on Informatics (IWIN2024) 1-6 2024年9月 2024年09月 [査読有り]
-
複数センサ間の関係に基づいた気象センサの異常検知手法
木村聖人, 吉廣卓哉 (担当区分: 最終著者, 責任著者 )
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2024)シンポジウム 2024年06月
-
時空間相関を考慮したIoTセンサの精度管理手法に関する一検討
山田泰輝, 吉廣卓哉 (担当区分: 最終著者, 責任著者 )
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2024)シンポジウム 2024年06月
-
A Congestion-Aware Transfer Scheduling Method for Ride-Sharing Services
Shion Suzuki, Takuya Yoshihiro (担当区分: 最終著者, 責任著者 )
Fourteenth International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU2023) 1 - 6 2023年11月 [査読有り]
-
複数センサ間の関係に基づいた気象センサの異常検知手法の検討
木村聖人, 吉廣卓哉 (担当区分: 最終著者, 責任著者 )
第109回モバイルコンピューティングと新社会システム研究会 (MBL) 1 - 6 2023年11月
-
階層ベイズモデルを用いたセンサの精度管理
山田泰輝, 吉廣卓哉 (担当区分: 最終著者, 責任著者 )
第109回モバイルコンピューティングと新社会システム研究会 (MBL) 1 - 6 2023年11月
-
Relieving Traffic Congestion Stably by Controlling Amount of Vehicles Detouring from Congested Roads
Arisa Kitano, Takuya Yoshihiro (担当区分: 最終著者, 責任著者 )
The 17th International Workshop on Informatics (IWIN2023) 1 - 6 2023年09月 [査読有り]
-
River Water Level Prediction Using Radar Rainfall with Deep Learning
Futo Ueda, Hiroto Tanouchi, Nobuyuki Egusa, Takuya Yoshihiro (担当区分: 最終著者, 責任著者 )
The 17th International Workshop on Informatics (IWIN2023) 1 - 6 2023年09月 [査読有り]
-
A Scheduling Method for LoRaWAN Assuming a Mixture of Incompatible Devices
Tabasa Ishibashi, Takuya Yoshihiro (担当区分: 最終著者, 責任著者 )
The 17th International Workshop on Informatics (IWIN2023) 1 - 6 2023年09月 [査読有り]
-
A Transfer Scheduling Method for Ride-sharing Services to Alleviate Traffic Congestion
Shion Suzuki, Takuya Yoshihiro (担当区分: 最終著者, 責任著者 )
The 17th International Workshop on Informatics (IWIN2023) 1 - 6 2023年09月 [査読有り]
-
従来端末との混在を許容したLoRaWANのスケジューリング手法の一検討
石橋束紗, 吉廣卓哉 (担当区分: 最終著者, 責任著者 )
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2023)シンポジウム 8E-1 2023年07月
-
迂回誘導による交通渋滞解消に際して渋滞道路の交通量の変化を安定させる迂回量の計算手法
北野安里紗, 吉廣卓哉 (担当区分: 最終著者, 責任著者 )
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2023)シンポジウム 7B-1 2023年07月
-
ライドシェア車両の集中による渋滞を緩和する乗換スケジューリングの検討
鈴木潮音, 吉廣卓哉 (担当区分: 最終著者, 責任著者 )
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2023)シンポジウム 7E-2 2023年07月
-
A Two-step Automatic Calibration Method for Sensor Accuracy Management
Takuya Yoshihiro (担当区分: 筆頭著者, 最終著者, 責任著者 )
19th International Conference on Intelligent Environments (IE2023) 1 - 6 2023年06月 [査読有り]
-
コミュニティ型クラウドソーシングにおける行動経済学に基づいた動機付け手法
仙頭美卯, 吉廣卓哉 (担当区分: 最終著者 )
第106回モバイルコンピューティングと新社会システム研究会 (MBL) 2023年02月
-
レーダ雨量を用いた深層学習による増水時の河川水位予測の試み
上田風斗, 田内裕人, 江種伸之, 吉廣卓哉
第106回モバイルコンピューティングと新社会システム研究会 (MBL) 2023年02月
-
近接配置された IoT センサの自動校正による精度管理手法の一検討
吉廣卓哉 (担当区分: 筆頭著者 )
第106回モバイルコンピューティングと新社会システム研究会 (MBL) 2023年02月
-
肥育期間中の血清タンパク質情報を用いた黒毛和種去勢牛の枝肉格付成績予測の試み
松橋 珠子, 池上 春香, 東口 奈那美, 村瀬 華梨, 大羽 真理, 渡邉 智, 加藤 博己, 永井 宏平, 吉廣 卓哉, 松本 和也
関西畜産学会 2022年10月
-
迂回誘導による交通渋滞解消に際しての迂回量の調整手法
北野安里紗, 吉廣卓哉 (担当区分: 責任著者 )
マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2022(DICOMO2022) 2022年07月
-
CSMA/CAにおける受信電波強度に基づいた制御フレーム検知に関する物理層の実機評価
吉廣卓哉, 梅澤良斗 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )
第190回情報処理学会 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS) 2022年03月
-
医療・介護における疎なBLEスキャナ配置を前提とした移動経路の推定手法
中村翼, 吉廣卓哉 (担当区分: 最終著者, 責任著者 )
第190回情報処理学会 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS) 2022年03月
-
A Route Guidance Method for Vehicles to Improve Driver’s Experienced Delay Against Traffic Congestion
Yusuke Matsui, Takuya Yoshihiro
In: Hara, T., Yamaguchi, H. (eds) Mobile and Ubiquitous Systems: Computing, Networking and Services. MobiQuitous 2021. Lecture Notes of the Institute for Computer Sciences, Social Informatics and Telecommunications Engineering, Springer, Cham. 419 2022年01月 [査読有り]
-
CSMA/CAにおける受信信号強度による制御フレーム検知手法への動的しきい値導入の一検討
八田海, 吉廣卓哉 (担当区分: 最終著者, 責任著者 )
第101回情報処理学会モバイルコンピューティングと新社会システム研究会 1 - 6 2021年11月
-
Collision-free Channel Assignment with Overlapped Channels in Multi-radio Multi-channel Wireless Mesh Networks
Yi Tian, Takuya Yoshihiro (担当区分: 最終著者 )
MUSICAL2021 Fall (The Fourth International Workshop on Mobile Ubiquitous Systems, Infrastructures, Communications and AppLications) 2021年11月 [査読有り]
-
目的地到着時間の増加を抑えて渋滞を緩和する自動車の経路誘導手法
松井雄資, 吉廣卓哉 (担当区分: 最終著者, 責任著者 )
第29回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2021) 1 - 8 2021年10月
-
Predicting microclimate based on difference from meteorological observatory
Genki Nishikawa, Takuya Yoshihiro
International Workshop on Informatics (IWIN2021) 31 - 35 2021年09月 [査読有り]
-
天気を⽤いた気象台の測定値との差に基づく微気象予測⼿法
西川弦輝, 吉廣卓哉
2021年度情報処理学会関西支部大会 G-49 2021年09月
-
A feature generation method for plant growth prediction using random forests
Yosuke Asada, Takuya Yoshihiro (担当区分: 最終著者 )
International Workshop on Informatics (IWIN2021) 131 - 134 2021年09月 [査読有り]
-
IoTデータ経済流通のための価格競争が起きない価格決定手法の提案
吉廣卓哉
研究報告 モバイルコンピューティングと新社会システム(MBL) 2021-MBL-100 ( 19 ) 1 - 8 2021年08月
-
IoTデータ経済流通のための価格競争が起きない価格決定手法に関する一検討
吉廣卓哉 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者, 責任著者 )
情報処理学会 研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 2021-DPS-186 ( 39 ) 1 - 8 2021年03月
-
渋滞緩和に向けた目的地到着時間の遅延を考慮した自動車の経路誘導手法
松井 雄資, 吉廣 卓哉 (担当区分: 最終著者 )
2020年度情報処理学会関西支部大会 2020年09月
-
回帰分析とランダムフォレストを組み合わせた和牛の枝肉重量の予測手法
塚本 真伍, 池上春香, 松橋 珠子, 松本 和也, 吉廣 卓哉 (担当区分: 最終著者 )
2020年度情報処理学会関西支部大会 2020年09月
-
Multiple regression combined with random forest for wagyu quality prediction
Shingo Thukamoto, Haruka Ikegami, Tamako Matsuhashi, Kazuya Matsumoto, Takuya Yoshihiro (担当区分: 最終著者 )
International Workshop on Informatics (IWIN2020) 2020年09月 [査読有り]
-
A route guidance method for vehicles to reduce traffic congestion considering increase in destination arrival time
Yusuke Matsui, Takuya Yoshihiro (担当区分: 最終著者 )
International Workshop on Informatics 2020年09月 [査読有り]
-
On improving efficiency of CSMA/CA with RSSI-based control-frame detection
Yoshito Umezawa, Takuya Yoshihiro (担当区分: 最終著者 )
International Workshop on Informatics 2020年09月 [査読有り]
-
回帰分析とランダムフォレストを組み合わせた和牛の枝肉重量の予測手法
塚本 真伍, 吉廣 卓哉, 池上 春香, 松橋 珠子, 松本 和也 (担当区分: 最終著者 )
2020年度人工知能学会全国大会 2020年06月
-
目的地到着時間の増加を抑えて渋滞を緩和する自動車の経路誘導手法
松井 雄資, 吉廣 卓哉 (担当区分: 最終著者 )
マルチメディア・分散・協調とモバイルDICOMO2020シンポジウム 2020年06月
-
BLEビーコンを用いた医療・介護支援のための移動履歴可視化に関する一検討
影島 聖也, 吉廣 卓哉
マルチメディア・分散・協調とモバイルDICOMO2020シンポジウム 2020年06月
-
ブランド和牛肉質予測における重相関係数の差異を利用した地域間共通特徴量の効率的選択手法
東口 奈那美, 本廣 多胤, 池上 春香, 松橋 珠子, 松本 和也, 吉廣 卓哉 (担当区分: 最終著者 )
2020年度人工知能学会全国大会 2020年06月
-
RSSIを用いた制御フレーム検知によるCSMA/CAの高効率化に関する一検討
梅澤 良斗, 吉廣 卓哉 (担当区分: 最終著者 )
第94回モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム研究会 2020年03月
-
ブランド和牛の肉質予測における地域間共通特徴量の効率的選択手法
東口 奈那美, 本廣 多胤, 池上 春香, 松橋 珠子, 松本 和也, 吉廣 卓哉
情報処理学会関西支部支部大会講演論文集 ( [情報処理学会関西支部] ) 2019年
-
畜産領域へのリキッドバイオプシーの展開 2:牛の枝肉成績を肥育中に予測する血清バイオマーカータンパク質の探索
松橋珠子, 池上春香, 越智浩介, 大林賢伍, 佐野文美, 森隆史, 本廣多胤, 奥野智美, 神谷拓磨, 永井宏平, 宮本圭, 吉廣卓哉, 坂口慎一, 松本和也
日本畜産学会大会講演要旨 124th 184 2018年03月
-
情報ネットワーク管理運用要求に基づいたWSNの状態可視化手法の提案 (知的環境とセンサネットワーク)
浦田 佑貴, 吉廣 卓哉, 川橋 裕
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 ( 電子情報通信学会 ) 117 ( 451 ) 121 - 128 2018年02月
-
情報ネットワーク管理運用要求に基づいたWSNの状態可視化手法の提案 (モバイルネットワークとアプリケーション)
浦田 佑貴, 吉廣 卓哉, 川橋 裕
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 ( 電子情報通信学会 ) 117 ( 450 ) 133 - 140 2018年02月
-
スロット化CSMAを用いた無線メッシュ網CATBSにおける遅延低減のためのスケジューリング法 (モバイルネットワークとアプリケーション)
野井 貴央, 吉廣 卓哉
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 ( 電子情報通信学会 ) 117 ( 71 ) 9 - 16 2017年06月
-
A Limiter on Dynamic Metrics to Reduce Routing Loops in Wireless Mesh Networks
Takuya Yoshihiro, Kenji Kaho, Takahiro Iida
情報処理学会論文誌 58 ( 2 ) 2017年02月
-
A Distributed Scheduling through Queue-length Exchange in CSMA-based Wireless Mesh Networks
Toshiki Takeda, Takuya Yoshihiro
情報処理学会論文誌 58 ( 2 ) 2017年02月
-
リンク状態型ルーティング方式における制御負荷低減手法に関する一検討 (モバイルネットワークとアプリケーション)
大浦 優季, 吉廣 卓哉
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 ( 電子情報通信学会 ) 116 ( 66 ) 13 - 20 2016年05月
-
無線センサネットワークの受信者主導型MACプロトコルにおける遅延を低減するビーコンスケジューリング手法 (ネットワークシステム)
桝井 優香里, 藤本 章宏, 吉廣 卓哉, 内尾 文隆
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 ( 電子情報通信学会 ) 115 ( 483 ) 303 - 308 2016年03月
-
送信キュー長の交換による無線メッシュ網の効率化 (モバイルネットワークとアプリケーション)
竹田 隼基, 吉廣 卓哉
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 ( 電子情報通信学会 ) 115 ( 61 ) 135 - 142 2015年05月
-
ブランド牛の肥育支援のための理想値に基づいた相関分析に関する基礎検討
佐野 文美, 藤木 生聖, 吉廣 卓哉
情報処理学会関西支部支部大会講演論文集 ( [情報処理学会関西支部] ) 3p 2015年
-
道路交通網状でパケット配送を実現する車々間通信を併用した距離ベクトルルーティング
阪口紘生, 吉廣卓哉, 柴田直樹, 伊藤実
情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) 2014 ( 5 ) ROMBUNNO.P7 - 90 2014年12月
-
OLSRにおける局所的な輻輳を回避するマルチパスルーティング
梶 清貴, 吉廣 卓哉
研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2014 ( 13 ) 1 - 9 2014年11月
-
OLSRにおける局所的な輻輳を回避するマルチパスルーティング
梶 清貴, 吉廣 卓哉
研究報告高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS) ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2014 ( 13 ) 1 - 9 2014年11月
-
Reactive Load Balancing During Failure State in IP Fast Reroute Schemes
Kazuki Imura, Takuya Yoshihiro
情報処理学会論文誌 55 ( 7 ) 2014年07月
-
Adaptive Load Balancing Based on IP Fast Reroute to Avoid Congestion Hot-spots
Masaki Hara, Takuya Yoshihiro
情報処理学会論文誌 55 ( 2 ) 2014年02月
-
遺伝的アルゴリズムによる確率学習に基づいたベイジアンネットワークモデル構築手法
福田翔, 吉廣卓哉
2013年度 情報処理学会関西支部 支部大会 講演論文集 ( [情報処理学会関西支部] ) 2013 6p 2013年09月
-
道路交通網上でパケット配送を実現する距離ベクトルルーティング
阪口紘生, 吉廣卓哉, 柴田直樹
情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) 2013 ( 2 ) ROMBUNNO.2E-3 - 397 2013年07月
-
OLSRにおける迂回路構築法に関する一考察 (モバイルネットワークとアプリケーション)
湯川 陽平, 吉廣 卓哉
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 113 ( 56 ) 143 - 148 2013年05月
-
マルチチャンネル無線メッシュ網における予備リンクを利用した高性能通信の実現手法
金岡 弘道, 吉廣 卓哉
マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 2012 ( 4 ) 34 - 42 2012年10月
-
INOUE ETSUKO, MURAKAMI SHO, FUJIKI TAKATOSHI, Takuya Yoshihiro, Atsushi Takemoto, Haruka Ikegami, Kazuya Matsumoto, Masaru Nakagawa
情報処理学会論文誌 論文誌トランザクション ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2012 ( 1 ) 34 - 43 2012年10月
-
無線メッシュネットワークにおける通信安定化のための転送リンク切替手法
金岡 弘道, 吉廣 卓哉
電子情報通信学会技術研究報告. MoMuC, モバイルマルチメディア通信 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 112 ( 44 ) 87 - 92 2012年05月
-
無線メッシュネットワークにおける通信安定化のための転送リンク切替手法
金岡 弘道, 吉廣 卓哉
研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL) 2012 ( 15 ) 1 - 6 2012年05月
-
小学校低学年を対象とした道徳教育支援システム
橋渡 亮太, 井上 悦子, 吉廣 卓哉, 中川 優
研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) 2011 ( 11 ) 1 - 6 2011年11月
-
OLSRにおけるノード故障に対応する迂回路の存在を保証する広告リンク選択手法
湯川 陽平, 吉廣 卓哉
マルチメディア通信と分散処理ワークショップ2011論文集 2011 9 - 17 2011年09月
-
条件付き確率及び統計的指標を用いた発現量データからの組合せ的なタンパク質相互作用の推定 (ニューロコンピューティング)
藤木 生聖, 井上 悦子, 吉廣 卓哉
電子情報通信学会技術研究報告 ( 電子情報通信学会 ) 110 ( 83 ) 191 - 198 2010年06月
-
条件付き確率及び統計的指標を用いた発現量データからの組合せ的なタンパク質相互作用の推定 (非線形問題)
藤木 生聖, 井上 悦子, 吉廣 卓哉
電子情報通信学会技術研究報告 ( 電子情報通信学会 ) 110 ( 82 ) 191 - 198 2010年06月
-
条件付き確率及び統計的指標を用いた発現量データからの組合せ的なタンパク質相互作用の推定
藤木 生聖, 井上 悦子, 吉廣 卓哉, 中川 優
研究報告バイオ情報学(BIO) ( 情報処理学会 ) 2010 ( 33 ) 1 - 8 2010年06月
-
IP Fast Reroute方式SBRを用いた複数回の迂回が可能な動的負荷分散方式 (技術と社会・倫理)
原 正樹, 吉廣 卓哉
電子情報通信学会技術研究報告 ( 電子情報通信学会 ) 109 ( 437 ) 241 - 246 2010年03月
-
IP Fast Reroute方式SBRを用いた複数回の迂回が可能な動的負荷分散方式 (インターネットアーキテクチャ)
原 正樹, 吉廣 卓哉
電子情報通信学会技術研究報告 ( 電子情報通信学会 ) 109 ( 438 ) 241 - 246 2010年03月
-
発現量データからの相関係数によるタンパク質間相互作用の推定手法
村上 翔, 井上 悦子, 吉廣 卓哉, 中川 優
研究報告バイオ情報学(BIO) ( 情報処理学会 ) 2010 ( 2 ) 1 - 8 2010年02月
-
IP Fast Reroute方式SBRを用いた複数回の迂回が可能な動的負荷分散方式
原 正樹, 吉廣 卓哉
研究報告インターネットと運用技術(IOT) ( 情報処理学会 ) 2010 ( 42 ) 1 - 6 2010年02月
-
発現量データを用いた相関係数によるタンパク質の複合的な相互作用の推定
村上 翔, 吉廣 卓哉, 井上 悦子, 中川 優
研究報告バイオ情報学(BIO) ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2009 ( 25 ) 5 - 8 2009年02月
-
ウシの経済形質に関与する新規バイオマーカーAnnexin A5アイソフォームの同定
池上春香, 園陽平, 永井宏平, 吉廣卓哉, 井上悦子, 小林直彦, 松橋珠子, 大谷健, 中川優, 森本康一, 松本和也
日本畜産学会大会講演要旨 111th 2009年
-
ウシの経済形質に関与する新規バイオマーカーAnnexin A5アイソフォームの同定:畜産分野における多検体プロテオームデータ解析を用いたバイオマーカーの探索
池上春香, 池上春香, 園陽平, 園陽平, 永井宏平, 永井宏平, 吉廣卓哉, 井上悦子, 小林直彦, 松橋珠子, 大谷健, 中川優, 森本康一, 森本康一, 松本和也, 松本和也
日本プロテオーム学会大会プログラム・抄録集 2009 (Web) 2009年
-
ブランド牛(飛騨牛)の繁殖農家のための種雄牛選択支援システム
史 琳晶, 井上 悦子, 吉廣 卓哉, 永井 宏平, 池上 春香, 松橋 珠子, 小林 直彦, 森本 康一, 松本 和也, 中川 優
全国大会講演論文集 70 ( 0 ) 677 - 678 2008年03月
-
判別分析を用いた形質への影響たんぱく質を発見するデータマイニング手法
横山 恵樹, 井上 悦子, 吉廣 卓哉, 中川 優
全国大会講演論文集 70 ( 0 ) 887 - 888 2008年03月
-
大規模なクラスタリング結果に対する探検型可視化システムの構築
多飯田 祐己, 井上 悦子, 吉廣 卓哉, 中川 優
全国大会講演論文集 70 ( 0 ) 893 - 894 2008年03月
-
無線アドホックネットワークにおける安定経路利用のための動的なリンクコスト変更
黒木 理佳, 吉廣 卓哉
情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT) ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2008 ( 15 ) 7 - 12 2008年03月
-
無線アドホックネットワークにおける安定経路利用のための動的なリンクコスト変更
黒木 理佳, 吉廣 卓哉
情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT) 2008 ( 15 ) 7 - 12 2008年03月
-
黒毛和牛の肉質に関連するバイオマーカーの探索
池上春香, 永井宏平, 吉廣卓哉, 園陽平, 小林直彦, 松橋珠子, 大谷健, 中川優, 森本康一, 松本和也
日本畜産学会大会講演要旨 109th 2008年
-
黒毛和牛の枝肉形質を診断するバイオマーカー候補タンパク質の探索:白色脂肪組織の大規模プロテオーム解析
池上春香, 園陽平, 永井宏平, 吉廣卓哉, 井上悦子, 小林直彦, 松橋珠子, 大谷健, 中川優, 森本康一, 松本和也
生化学 2008年
-
ウシの枝肉形質を規定するバイオマーカーの探索-質量分析を用いたタンパク質アイソフォームの解析-
池上春香, 永井宏平, 吉廣卓哉, 井上悦子, 園陽平, 小林直彦, 松橋珠子, 大谷健, 中川優, 森本康一, 森本康一, 松本和也, 松本和也
質量分析総合討論会講演要旨集 56th 2008年
-
池上春香, 永井宏平, 吉廣卓哉, 園陽平, 小林直彦, 松橋珠子, 大谷健, 中川優, 森本康一, 松本和也
日本畜産学会大会講演要旨 108th 4 2007年09月
-
ブランド牛(飛騨牛)の品質向上のための肉質データベースシステムの構築
山本 直樹, 井上 悦子, 吉廣 卓哉, 中川 優, 小林 直彦, 永井 宏平, 池上 春香, 松本 和也, 川路 英哉
第69回全国大会講演論文集 2007 ( 1 ) 437 - 438 2007年03月
-
飛騨牛由来白色脂肪組織の大規模プロテオーム解析
池上春香, 永井宏平, 吉廣卓哉, 園陽平, 小林直彦, 松橋珠子, 大谷健, 中川優, 森本康一, 森本康一, 松本和也, 松本和也
日本プロテオーム学会大会プログラム・抄録集 2007 (Web) 2007年
-
優良肉質を規定するバイオマーカー候補の探索:飛騨牛をモデルとして
池上春香, 永井宏平, 吉廣卓哉, 園陽平, 小林直彦, 松橋珠子, 大谷健, 中川優, 森本康一, 松本和也
生化学 2007年
-
大規模クラスタリング結果のグラフによるインタラクティブな可視化手法
井上 悦子, 吉廣 卓哉, 中川 優
情報処理学会研究報告情報学基礎(FI) ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2006 ( 118 ) 21 - 28 2006年11月
-
大規模クラスタリング結果のグラフによるインタラクティブな可視化手法 (情報処理学会情報学基礎研究会(FI)第85回 発表論文)
井上 悦子, 吉廣 卓哉, 中川 優
ディジタル図書館 ( ディジタル図書館編集委員会 ) ( 31 ) 36 - 43 2006年11月
-
B-7-49 既存通信を保護できる自律分散型IPアドレス自動設定方式(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
黒木 理佳, 吉廣 卓哉
電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2006 ( 2 ) 145 - 145 2006年03月
-
携帯電話を用いた糖尿病看護支援システム
池本 和広, 河村 伊津美, 森濱 大輔, 吉廣 卓哉, 森 久美子, 香川 幸子, 山本 康久, 中川 優
情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2006 ( 9 ) 197 - 202 2006年01月
-
携帯電話を用いた糖尿病看護支援システム
池本 和広, 河村 伊津美, 森濱 大輔, 吉廣 卓哉, 森 久美子, 香川 幸子, 山本 康久, 中川 優
情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS) ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2006 ( 9 ) 197 - 202 2006年01月
-
第二のルーティングテーブルを用いた柔軟な負荷分散手法
山本 徹, 吉廣 卓哉
情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT) ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2006 ( 6 ) 43 - 48 2006年01月
-
第二のルーティングテーブルを用いた柔軟な負荷分散手法
山本 徹, 吉廣 卓哉
電子情報通信学会技術研究報告. IA, インターネットアーキテクチャ ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 105 ( 530 ) 43 - 48 2006年01月
-
LIMSを用いた生物資源の統合的なプロテオーム解析
永井宏平, 森本康一, 吉広卓哉, 池上春香, 剣持聡久, 上条憲一, 奥野充利, 中川優, 松本和也
日本畜産学会大会講演要旨 105th 2005年
-
D-7-5 相関係数を用いた遺伝子相関の可現化のための測定値の有意性判定(D-7. MEとバイオサイバネティックスA)
井上 悦子, 吉廣 卓哉, 中川 優
電子情報通信学会総合大会講演論文集 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 2004 ( 1 ) 74 - 74 2004年03月
-
最短路ルーティングにおけるバックアップテーブルに関する考察
吉廣 卓哉, 伊藤 大雄, 岡部 寿男, 岩間 一雄
電子情報通信学会技術研究報告. COMP, コンピュテーション ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 102 ( 522 ) 1 - 7 2002年12月
-
インターネットにおける経路ループの回避手法
吉廣 卓哉, 伊藤 大雄, 岡部 寿男, 岩間 一雄
電子情報通信学会技術研究報告. COMP, コンピュテーション ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 102 ( 140 ) 25 - 32 2002年06月
-
IPv6におけるサイトローカルアドレスのステートレス自動設定
吉廣 卓哉, 島田 将行, 岡部 寿男, 岩間 一雄
システム制御情報学会論文誌 ( 一般社団法人 システム制御情報学会 ) 15 ( 6 ) 294 - 301 2002年06月
-
IPv6におけるサイトローカルアドレスのステートレス自動設定
島田 将行, 吉廣 卓哉, 岡部 寿男, 岩間 一雄
分散システム/インターネット運用技術シンポジウム2001論文集 2001 63 - 68 2001年02月
-
遠隔教育システムVIEW Classroomにおける学生反応を利用した教材の改善支援機能
神谷 泰宏, 香川 修見, 片山 薫, 對馬 英樹, 吉廣 卓哉, 上林 彌彦
全国大会講演論文集 56 ( 0 ) 160 - 161 1998年03月
-
遠隔教育システムVIEW Classroomにおける動作履歴ビューに基づく自動回答支援機構
香川 修見, 片山 薫, 神谷 泰宏, 対馬 英樹, 吉広 卓哉, 上林 弥彦
全国大会講演論文集 56 ( 0 ) 315 - 316 1998年03月
-
遠隔教育システムにおける動作履歴ビューを利用した講義記録の検索
香川 修見, 吉廣 卓哉, 片山 薫, 神谷 泰弘, 対馬 英樹, 上林 彌彦
全国大会講演論文集 56 ( 0 ) 254 - 255 1998年03月
-
遠隔教育システムVIEW Classroomにおける講義記録再生機構及び復習機構の設計と実装
片山 薫, 対馬 英樹, 香川 修見, 神谷 泰宏, 吉廣 卓哉, 上林 弥彦
全国大会講演論文集 56 ( 0 ) 158 - 159 1998年03月
-
遠隔講義のための柔軟な講義検索機能
片山 薫, 香川 修見, 神谷 泰宏, 對馬 英樹, 吉廣 卓哉, 上林 彌彦
全国大会講演論文集 56 ( 0 ) 162 - 163 1998年03月