学歴
-
-1996年
大阪大学 大学院工学研究科 電子制御機械工学専攻(博士後期課程 修了)
-
-1993年
大阪大学 大学院工学研究科 電子制御機械工学専攻(博士前期課程 修了)
-
-1991年
大阪大学 工学部 機械工学科 卒業
学位
-
博士(工学)
経歴
-
2013年04月-継続中
和歌山大学システム工学部 教授
-
2007年08月-2008年03月
米国カーネギーメロン大学ロボット研究所 客員研究員
-
2006年04月-2013年03月
和歌山大学 システム工学部 Faculty of Systems Engineering 准教授
-
2002年04月-2006年03月
和歌山大学システム工学部 助教授
-
1999年-2001年
科学技術振興事業団 北野共生システムプロジェクト研究推進委員
-
1997年04月-2002年03月
奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 助手
-
1996年-1997年
米国ブラウン大学計算機科学科客員研究員
-
1996年-1997年
日本学術振興会 特別研究員(PD数物系2342)
所属学協会
-
日本機械学会
-
日本ロボット学会
-
計測自動制御学会
研究分野
-
情報通信 / 知能情報学
-
情報通信 / ロボティクス、知能機械システム
-
情報通信 / 知覚情報処理
-
情報通信 / 知能ロボティクス
-
情報通信 / 機械力学、メカトロニクス
【学部】授業等(実験、演習、卒業論文指導、卒業研究、課題研究を含む)
-
2023年度 ロボット学 教養教育科目
-
2023年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2023年度 知能情報学演習 専門教育科目
-
2023年度 卒業研究(II) 専門教育科目
-
2023年度 知能ロボット概論 専門教育科目
-
2023年度 論理回路 専門教育科目
-
2022年度 知能ロボット概論 専門教育科目
-
2022年度 知能情報学演習 専門教育科目
-
2022年度 論理回路 専門教育科目
-
2022年度 ロボット学 教養教育科目
-
2022年度 卒業研究 専門教育科目
-
2021年度 論理回路 専門教育科目
-
2021年度 知能情報学演習 専門教育科目
-
2021年度 知能ロボット概論 専門教育科目
-
2021年度 卒業研究 専門教育科目
-
2021年度 卒業研究 専門教育科目
-
2021年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2021年度 ロボット学 教養教育科目
-
2020年度 ロボット学 教養教育科目
-
2020年度 卒業研究 専門教育科目
-
2020年度 卒業研究 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2020年度 知能情報学演習 専門教育科目
-
2020年度 知能ロボット概論 専門教育科目
-
2020年度 メジャー体験演習E 専門教育科目
-
2020年度 メジャー体験演習D 専門教育科目
-
2020年度 メジャー体験演習C 専門教育科目
-
2020年度 メジャー体験演習B 専門教育科目
-
2020年度 メジャー体験演習A 専門教育科目
-
2020年度 メジャー紹介講義2 専門教育科目
-
2020年度 メジャー紹介講義2 専門教育科目
-
2020年度 メジャー紹介講義1 専門教育科目
-
2020年度 メジャー紹介講義1 専門教育科目
-
2020年度 論理回路 専門教育科目
-
2019年度 知能情報学演習 専門教育科目
-
2019年度 知能ロボット概論 専門教育科目
-
2019年度 メジャー体験演習C 専門教育科目
-
2019年度 メジャー体験演習B 専門教育科目
-
2019年度 メジャー体験演習A 専門教育科目
-
2019年度 メジャー紹介講義2 専門教育科目
-
2019年度 メジャー紹介講義2 専門教育科目
-
2019年度 メジャー紹介講義1 専門教育科目
-
2019年度 メジャー紹介講義1 専門教育科目
-
2019年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2019年度 論理回路 専門教育科目
-
2018年度 卒業研究 専門教育科目
-
2018年度 知能情報学演習 専門教育科目
-
2018年度 知能ロボット概論 専門教育科目
-
2018年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2018年度 論理回路 専門教育科目
-
2017年度 情報通信システム演習 専門教育科目
-
2017年度 卒業研究 専門教育科目
-
2017年度 知能ロボット概論 専門教育科目
-
2017年度 論理回路 専門教育科目
-
2016年度 卒業研究 専門教育科目
-
2016年度 基礎ロボット工学 専門教育科目
-
2016年度 情報通信システム演習 専門教育科目
-
2016年度 論理回路 専門教育科目
-
2015年度 卒業研究 専門教育科目
-
2015年度 基礎ロボット工学 専門教育科目
-
2015年度 システム工学自主演習Ⅴ 専門教育科目
-
2015年度 論理回路 専門教育科目
-
2015年度 卒業研究 専門教育科目
-
2015年度 情報通信システム演習 専門教育科目
-
2014年度 卒業研究 専門教育科目
-
2014年度 卒業研究 専門教育科目
-
2014年度 基礎ロボット工学 専門教育科目
-
2014年度 情報通信システム演習 専門教育科目
-
2014年度 情報通信システム応用実験 専門教育科目
-
2014年度 論理回路 専門教育科目
-
2014年度 情報通信システム入門セミナー 専門教育科目
-
2014年度 情報科学入門 教養教育科目
-
2014年度 卒業研究 専門教育科目
-
2014年度 情報通信システム入門セミナー 専門教育科目
-
2014年度 情報通信システム応用実験 専門教育科目
-
2014年度 基礎ロボット工学 専門教育科目
-
2013年度 卒業研究 専門教育科目
-
2013年度 卒業研究 専門教育科目
-
2013年度 システム工学自主演習Ⅰ 専門教育科目
-
2013年度 基礎ロボット工学 専門教育科目
-
2013年度 情報通信システム演習 専門教育科目
-
2013年度 情報通信システム応用実験 専門教育科目
-
2013年度 論理回路 専門教育科目
-
2013年度 情報通信システム入門セミナー 専門教育科目
-
2013年度 情報科学入門 教養教育科目
-
2013年度 基礎教養セミナー 教養教育科目
-
2012年度 卒業研究 専門教育科目
-
2012年度 情報通信システム入門セミナー 専門教育科目
-
2012年度 基礎ロボット工学 専門教育科目
-
2012年度 論理回路 専門教育科目
-
2012年度 卒業研究 専門教育科目
-
2012年度 情報通信システム応用実験 専門教育科目
-
2012年度 情報通信システム演習 専門教育科目
-
2012年度 情報科学入門 教養教育科目
-
2011年度 基礎教養セミナー 教養教育科目
-
2011年度 情報通信システムの仕組み 教養教育科目
-
2011年度 卒業研究 専門教育科目
-
2011年度 基礎ロボット工学 専門教育科目
-
2011年度 論理回路 専門教育科目
-
2011年度 情報通信システム応用実験 専門教育科目
-
2011年度 情報通信システム演習 専門教育科目
-
2011年度 卒業研究 専門教育科目
-
2011年度 システム工学自主演習Ⅴ 専門教育科目
-
2011年度 情報通信システム演習 専門教育科目
-
2011年度 情報通信システム応用実験 専門教育科目
-
2011年度 基礎教養セミナー 教養教育科目
-
2011年度 現代のIT-情報科学入門- 専門教育科目
-
2011年度 基礎ロボット工学 専門教育科目
-
2011年度 論理回路 専門教育科目
-
2011年度 情報通信システム入門セミナー 専門教育科目
-
2011年度 情報科学入門 教養教育科目
-
2010年度 論理回路 専門教育科目
-
2010年度 基礎ロボット工学 専門教育科目
-
2010年度 情報通信システム応用実験 専門教育科目
-
2010年度 情報通信システム演習 専門教育科目
-
2010年度 情報通信システム入門セミナー 専門教育科目
-
2010年度 卒業研究 専門教育科目
-
2010年度 情報通信システムの仕組み 専門教育科目
-
2009年度 情報科学入門 教養教育科目
-
2009年度 情報通信システム演習 専門教育科目
-
2009年度 情報通信システム応用実験 専門教育科目
-
2009年度 基礎ロボット工学 専門教育科目
-
2009年度 論理回路 専門教育科目
-
2009年度 情報通信システム入門セミナー 専門教育科目
-
2009年度 卒業研究 専門教育科目
-
2008年度 情報通信システム応用実験 専門教育科目
-
2008年度 情報通信システム演習 専門教育科目
-
2008年度 基礎ロボット工学 専門教育科目
-
2008年度 論理回路 専門教育科目
-
2008年度 情報通信システム入門セミナー 専門教育科目
-
2008年度 卒業研究 専門教育科目
-
2008年度 基礎教養セミナー 専門教育科目
-
2008年度 現代のIT 教養教育科目
-
2007年度 情報通信システム演習 専門教育科目
-
2007年度 基礎ロボット工学 専門教育科目
-
2007年度 情報通信システム入門セミナー 専門教育科目
-
2007年度 卒業研究 専門教育科目
-
2007年度 現代のIT 教養教育科目
【学部】自主演習
-
2014年度 Raspberry Piを用いた遠隔水やり器の開発
-
2013年度 マイコン(mbed)とWiiヌンチャクを用いたロボット操作インターフェースの製作I(前期)
-
2013年度 マイコン(mbed)とWiiヌンチャクを用いたロボット操作インターフェースの製作II(後期)
-
2012年度 電動車椅子のコンピュータ制御に関する研究
-
2011年度 電動車椅子制御用RTCコンポーネントの作成
-
2010年度 LCMを用いたカメラヘッドシステムの作成
-
2009年度 Linuxを用いたラジコンサーボモーターの制御
【大学院】授業等
-
2023年度 知的ロボティクス 博士前期
-
2023年度 システム工学講究ⅠA(先進) 博士前期
-
2023年度 システム工学講究ⅠB(先進) 博士前期
-
2023年度 システム工学講究ⅡA(先進) 博士前期
-
2023年度 システム工学講究ⅡB(先進) 博士前期
-
2023年度 システム工学研究ⅠA(先進) 博士前期
-
2023年度 システム工学研究ⅠB(先進) 博士前期
-
2023年度 システム工学研究ⅡA(先進) 博士前期
-
2023年度 システム工学研究ⅡB(先進) 博士前期
-
2023年度 システム工学特別講究Ⅰ 博士後期
-
2023年度 システム工学特別講究Ⅰ 博士後期
-
2023年度 システム工学特別講究Ⅱ 博士後期
-
2023年度 システム工学特別講究Ⅱ 博士後期
-
2023年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2023年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2023年度 システム工学グローバル講究Ⅰ 博士後期
-
2023年度 システム工学グローバル講究Ⅰ 博士後期
-
2023年度 システム工学グローバル講究Ⅱ 博士後期
-
2023年度 システム工学グローバル講究Ⅱ 博士後期
-
2022年度 システム工学グローバル講究Ⅱ 博士後期
-
2022年度 システム工学グローバル講究Ⅰ 博士後期
-
2022年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2022年度 システム工学特別講究Ⅱ 博士後期
-
2022年度 システム工学特別講究Ⅰ 博士後期
-
2022年度 システム工学研究ⅡB 博士前期
-
2022年度 システム工学研究ⅡA 博士前期
-
2022年度 システム工学研究ⅠB 博士前期
-
2022年度 システム工学研究ⅠA 博士前期
-
2022年度 システム工学講究ⅡB 博士前期
-
2022年度 システム工学講究ⅡA 博士前期
-
2022年度 システム工学講究ⅠB 博士前期
-
2022年度 システム工学講究ⅠA 博士前期
-
2022年度 知的ロボティクス 博士前期
-
2021年度 システム工学グローバル講究Ⅱ 博士後期
-
2021年度 システム工学グローバル講究Ⅰ 博士後期
-
2021年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2021年度 システム工学特別講究Ⅱ 博士後期
-
2021年度 システム工学特別講究Ⅰ 博士後期
-
2021年度 システム工学研究ⅡB 博士前期
-
2021年度 システム工学研究ⅡA 博士前期
-
2021年度 システム工学研究ⅠB 博士前期
-
2021年度 システム工学研究ⅠA 博士前期
-
2021年度 システム工学講究ⅡB 博士前期
-
2021年度 システム工学講究ⅡA 博士前期
-
2021年度 システム工学講究ⅠB 博士前期
-
2021年度 システム工学講究ⅠA 博士前期
-
2021年度 知的ロボティクス 博士前期
-
2020年度 システム工学グローバル講究Ⅱ 博士後期
-
2020年度 システム工学グローバル講究Ⅰ 博士後期
-
2020年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2020年度 システム工学特別講究Ⅱ 博士後期
-
2020年度 システム工学特別講究Ⅰ 博士後期
-
2020年度 システム工学研究ⅡB 博士前期
-
2020年度 システム工学研究ⅡA 博士前期
-
2020年度 システム工学研究ⅠB 博士前期
-
2020年度 システム工学研究ⅠA 博士前期
-
2020年度 システム工学講究ⅡB 博士前期
-
2020年度 システム工学講究ⅡA 博士前期
-
2020年度 システム工学講究ⅠB 博士前期
-
2020年度 システム工学講究ⅠA 博士前期
-
2020年度 知的ロボティクス 博士前期
-
2019年度 知的ロボティクス 博士前期
-
2019年度 システム工学特別講究Ⅰ 博士後期
-
2019年度 システム工学特別講究Ⅰ 博士後期
-
2019年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2019年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2019年度 システム工学講究ⅡB 博士前期
-
2019年度 システム工学講究ⅡA 博士前期
-
2019年度 システム工学講究ⅠB 博士前期
-
2019年度 システム工学講究ⅠA 博士前期
-
2019年度 システム工学研究ⅡB 博士前期
-
2019年度 システム工学研究ⅡA 博士前期
-
2019年度 システム工学研究ⅠB 博士前期
-
2019年度 システム工学研究ⅠA 博士前期
-
2018年度 システム工学グローバル講究Ⅱ 博士後期
-
2018年度 システム工学グローバル講究Ⅱ 博士後期
-
2018年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2018年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2018年度 システム工学研究ⅡB 博士前期
-
2018年度 システム工学研究ⅡA 博士前期
-
2018年度 システム工学研究ⅠB 博士前期
-
2018年度 システム工学研究ⅠA 博士前期
-
2018年度 システム工学講究ⅡB 博士前期
-
2018年度 システム工学講究ⅡA 博士前期
-
2018年度 システム工学講究ⅠB 博士前期
-
2018年度 システム工学講究ⅠA 博士前期
-
2018年度 知的ロボティクス 博士前期
-
2017年度 システム工学グローバル講究Ⅱ 博士後期
-
2017年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2017年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2017年度 システム工学特別講究Ⅱ 博士後期
-
2017年度 システム工学特別講究Ⅱ 博士後期
-
2017年度 システム工学特別講究Ⅰ 博士後期
-
2017年度 システム工学特別講究Ⅰ 博士後期
-
2017年度 システム工学研究ⅡB 博士前期
-
2017年度 システム工学研究ⅡA 博士前期
-
2017年度 システム工学研究ⅠB 博士前期
-
2017年度 システム工学研究ⅠA 博士前期
-
2017年度 システム工学講究ⅡB 博士前期
-
2017年度 システム工学講究ⅡA 博士前期
-
2017年度 システム工学講究ⅠB 博士前期
-
2017年度 システム工学講究ⅠA 博士前期
-
2017年度 知的ロボティクス 博士前期
-
2016年度 社会と情報通信システム 修士
-
2016年度 システム工学グローバル講究Ⅰ 博士後期
-
2016年度 システム工学グローバル講究Ⅰ 博士後期
-
2016年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2016年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2016年度 システム工学特別講究Ⅰ 博士後期
-
2016年度 システム工学特別講究Ⅰ 博士後期
-
2016年度 システム工学研究ⅡB 博士前期
-
2016年度 システム工学研究ⅡA 博士前期
-
2016年度 システム工学研究ⅠB 博士前期
-
2016年度 システム工学研究ⅠA 博士前期
-
2016年度 システム工学講究ⅡB 博士前期
-
2016年度 システム工学講究ⅡA 博士前期
-
2016年度 システム工学講究ⅠB 博士前期
-
2016年度 システム工学講究ⅠA 博士前期
-
2016年度 知的ロボティクス 博士前期
-
2015年度 知的ロボティクス その他
-
2015年度 システム工学特別講究Ⅱ その他
-
2015年度 システム工学特別講究Ⅰ その他
-
2015年度 システム工学特別研究 その他
-
2015年度 システム工学講究ⅡA その他
-
2015年度 システム工学講究ⅠA その他
-
2015年度 システム工学研究ⅡA その他
-
2015年度 システム工学研究ⅠA その他
-
2015年度 システム工学グローバル講究Ⅰ その他
-
2015年度 システム工学特別講究Ⅱ その他
-
2015年度 システム工学特別講究Ⅰ その他
-
2015年度 システム工学特別研究 その他
-
2015年度 システム工学講究ⅡB その他
-
2015年度 システム工学講究ⅠB その他
-
2015年度 システム工学研究ⅡB その他
-
2015年度 システム工学研究ⅠB その他
-
2015年度 システム工学グローバル講究Ⅰ その他
-
2014年度 システム工学特別研究 その他
-
2014年度 システム工学特別研究 その他
-
2014年度 システム工学特別講究Ⅱ その他
-
2014年度 システム工学特別講究Ⅱ その他
-
2014年度 システム工学特別講究Ⅰ その他
-
2014年度 システム工学特別講究Ⅰ その他
-
2014年度 システム工学研究ⅡB その他
-
2014年度 システム工学研究ⅡA その他
-
2014年度 システム工学研究ⅠB その他
-
2014年度 システム工学研究ⅠA その他
-
2014年度 システム工学講究ⅡB その他
-
2014年度 システム工学講究ⅡA その他
-
2014年度 システム工学講究ⅠB その他
-
2014年度 システム工学講究ⅠA その他
-
2014年度 知的ロボティクス その他
-
2014年度 システム工学研究ⅡA その他
-
2014年度 システム工学研究ⅠA その他
-
2014年度 システム工学講究ⅡA その他
-
2014年度 システム工学講究ⅠA その他
-
2014年度 知的ロボティクス その他
-
2013年度 システム工学特別研究 その他
-
2013年度 システム工学特別研究 その他
-
2013年度 システム工学特別講究Ⅱ その他
-
2013年度 システム工学特別講究Ⅱ その他
-
2013年度 システム工学特別講究Ⅰ その他
-
2013年度 システム工学特別講究Ⅰ その他
-
2013年度 システム工学研究ⅡB その他
-
2013年度 システム工学研究ⅡA その他
-
2013年度 システム工学研究ⅠB その他
-
2013年度 システム工学研究ⅠA その他
-
2013年度 システム工学講究ⅡB その他
-
2013年度 システム工学講究ⅡA その他
-
2013年度 システム工学講究ⅠB その他
-
2013年度 システム工学講究ⅠA その他
-
2013年度 知的ロボティクス その他
-
2012年度 知的ロボティクス その他
-
2012年度 システム工学特別講究Ⅱ その他
-
2012年度 システム工学特別講究Ⅰ その他
-
2012年度 システム工学特別研究 その他
-
2012年度 システム工学講究ⅡA その他
-
2012年度 システム工学講究ⅠA その他
-
2012年度 システム工学研究ⅡA その他
-
2012年度 システム工学研究ⅠA その他
-
2012年度 システム工学特別講究Ⅱ その他
-
2012年度 システム工学特別講究Ⅰ その他
-
2012年度 システム工学特別研究 その他
-
2012年度 システム工学講究ⅡB その他
-
2012年度 システム工学講究ⅠB その他
-
2012年度 システム工学研究ⅡB その他
-
2012年度 システム工学研究ⅠB その他
-
2011年度 システム工学研究ⅡB その他
-
2011年度 システム工学研究ⅡA その他
-
2011年度 システム工学研究ⅠB その他
-
2011年度 システム工学研究ⅠA その他
-
2011年度 システム工学特別研究 その他
-
2011年度 システム工学特別研究 その他
-
2011年度 システム工学講究(ⅠB・ⅡB) その他
-
2011年度 システム工学講究(ⅠA・ⅡA) その他
-
2011年度 システム工学特別講究Ⅱ その他
-
2011年度 システム工学特別講究Ⅱ その他
-
2011年度 システム工学特別講究Ⅰ その他
-
2011年度 システム工学特別講究Ⅰ その他
-
2011年度 知的ロボティクス その他
-
2011年度 知的ロボティクス 博士前期
-
2011年度 システム工学研究IIA・IIB 博士前期
-
2011年度 システム工学研究IA・IB 博士前期
-
2011年度 システム工学講究IIA・IIB 博士前期
-
2011年度 システム工学講究IA・IB 博士前期
-
2010年度 システム工学講究IA・IB 博士前期
-
2010年度 システム工学講究IIA・IIB 博士前期
-
2010年度 システム工学研究IA・IB 博士前期
-
2010年度 システム工学研究IIA・IIB 博士前期
-
2010年度 知的ロボティクス 博士前期
-
2009年度 知的ロボティクス 博士前期
-
2009年度 システム工学研究IIA・IIB 博士前期
-
2009年度 システム工学研究IA・IB 博士前期
-
2009年度 システム工学講究IIA・IIB 博士前期
-
2009年度 システム工学講究IA・IB 博士前期
-
2008年度 知的ロボティクス 博士前期
-
2008年度 システム工学研究IIA・IIB 博士前期
-
2008年度 システム工学研究IA・IB 博士前期
-
2008年度 システム工学講究IIA・IIB 博士前期
-
2008年度 システム工学講究IA・IB 博士前期
-
2007年度 知的ロボティクス 博士前期
-
2007年度 システム工学研究II 博士前期
-
2007年度 システム工学研究I 博士前期
-
2007年度 システム工学講究II 博士前期
-
2007年度 システム工学講究I 博士前期
【大学院】サテライト科目
-
2016年度 社会と情報通信システム その他
研究キーワード
-
自動運転技能の学習
-
Lidarデータの補完
-
非線形回帰木
-
非接触インターフェース
-
知能ロボット
-
オンライン学習機能
-
視覚情報処理システム
-
多次元情報圧縮
-
PaLM-Tree
-
全方位ビジョン
-
視線認識
-
ロボット学習
-
ロボット学習法
-
ビジョン学習
-
線形回帰木
-
適応型視覚処理システム
-
データマイニング
-
主成分木
-
視覚移動ロボット
-
2DLidarデータによる自己位置推定
論文
-
ヴァイオリン演奏動画と楽譜を用いた演奏記号自動記入システムの開発
谷田実桜, 中村恭之 (担当区分: 責任著者 )
計測自動制御学会論文集 60 ( 5 ) 2024年05月 [査読有り]
-
U型Transformer構造の生成器を持つGANによる夜間雨滴画像からの雨滴除去手法と学習用夜間雨滴画像の生成法の提案
田中良弥, 中村恭之 (担当区分: 最終著者 )
自動車技術会論文集 55 ( 1 ) 172 - 179 2024年01月 [査読有り]
-
周辺環境の 3 次元点群データ補間のための U-Net 型生成器をもつ 敵対的生成ネットワークと補間結果評価のための指標の提案
和 田 拓 真, 中 村 恭 之 (担当区分: 最終著者 )
計測自動制御学会論文集 59 ( 12 ) 496 - 504 2023年12月 [査読有り]
-
LaserVAE による特徴量生成とその特徴量に基づいた大域自己位置推定
脇田翔平,中村恭之,八谷大岳
計測自動制御学会論文集 ( 公益社団法人 計測自動制御学会 ) Vol. 55,No. 7 ( 7 ) pp.476-483 - 483 2019年07月 [査読有り]
-
脇田翔平,中村恭之
日本ロボット学会誌 ( 一般社団法人 日本ロボット学会 ) Vol. 36,No. 6 ( 6 ) pp.41-50 - 428 2018年07月 [査読有り]
-
3D Faster R-CNNとレーザースキャンとの組み合わせによる特定物体の頑健な距離推定
八谷大岳,射手矢和真,中村恭之
計測自動制御学会論文集 Vol. 55,No. 1, pp.42--50 2018年01月 [査読有り]
-
Distance estimation with 2.5D anchors and its application to robot navigation
Hirotaka Hachiya, Yuki Saito, Kazuma Iteya, Masaya Nomura and Takayuki Nakamura
ROBOMECH Journal Vol. 5,No. 1 pp.1--6 2018年01月 [査読有り]
-
人の操作を規範としたテザー係留型飛行ロボットの制御方策の獲得
轟千明,高橋泰岳,中村恭之
知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌) Vol.27, No.6 pp.864-876 2015年12月 [査読有り]
-
Acquisition of human operation characteristics for kite-based tethered flying robot using human operation data
Chiaki Todoroki, Yasutake Takahashi, Takayuki Nakamura
IEEE International Conference on Fuzzy Systems ( Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc. ) 2015- 2015年11月 [査読有り]
-
合同変換に不変な特徴量(CIF)とキーポイント間の幾何学的拘束に基づいた ロバストなスキャンマッチング法の提案
中村恭之,脇田翔平
計測自動制御学会論文集 ( The Society of Instrument and Control Engineers ) Vol. 51 No. 5 ( 5 ) 309 - 318 2015年05月 [査読有り]
-
新しい院内転倒転落防止システムの開発
小杉 真一, 池田 篤俊, 小笠原 司, 音田 恭宏, 上田 悦子, 中村 恭之
奈良県西和医療センター医学雑誌 ( (地独)奈良県立病院機構奈良県西和医療センター ) 4 ( 1 ) 33 - 35 2015年03月 [査読有り]
-
Fuzzy Control for a Kite-Based Tethered Flying Robot
Yasutake Takahashi, Tohru Ishii, Chiaki Todoroki, Yoichiro Maeda, Takayuki Nakamura
Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics Vol.19, No.3 pp.349-358 2015年03月 [査読有り]
-
パーティクルフィルタによるロバストな自己位置同定のための疑似ユークリッドノルムに基づく尤度計算法
中村 恭之, 田下 裕一
日本機械学会論文集 Vol. 80, No. 816 DR0242 2014年08月 [査読有り]
-
模倣による識別器の高速化
太田貴大,和田俊和,中村恭之
電子情報通信学会論文誌D Vol. J94-D, No.7 pp.1071-1078 2011年07月 [査読有り]
-
Kicking motion imitation of inverted-pendulum mobile robot and development of body mapping from human demonstrator
Sataya Takahashi, Yasutake Takahashi, Yoichiro Maeda, Takayuki Nakamura
Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics ( Fuji Technology Press ) 15 ( 8 ) 1030 - 1038 2011年 [査読有り]
-
制約条件付き最小2乗法に基づく高速な局所型スキャンマッチング法
中村恭之
日本ロボット学会誌 ( The Robotics Society of Japan ) Vol.28,No.5 ( 5 ) pp.648-657 - 657 2010年06月 [査読有り]
-
High Performance Active Camera Head Control Using PaLM-Tree
T.Nakamura, Y.Sakata, T.Wada and H. Wu
Journal of Robotics and Mechatoronics 21 pp.720-725 2009年10月 [査読有り]
-
非線形写像学習のためのPaLM-treeの提案
中村恭之,加藤丈和,和田俊和
日本ロボット学会誌 732-742 2005年06月 [査読有り]
-
視覚を有するエージェントのための身体性に基づく内部表現獲得手法
寺田和憲,中村恭之,武田英明,小笠原司
日本ロボット学会誌,Vol.21, No.8 65-73 2003年08月 [査読有り]
-
中村恭之,大原正満,小笠原司,石黒 浩
日本ロボット学会誌 Vol.21 No.1 ( The Robotics Society of Japan ) 21 ( 1 ) 109-117 - 117 2003年01月 [査読有り]
-
Fast self-localization method for mobile robots using multiple omnidirectional vision sensors
T. Nakamura, M. Oohara, T. Ogasawara and H. Ishiguro, (担当区分: 筆頭著者 )
Machine Vision and Applications Vol.14 ( No.2 ) 129 - 138 2003年 [査読有り]
-
Self-Partitioning State Space for Behavior Acquisition of Vision-Based Mobile Robots
Takayuki Nakamura and Tsukasa Ogasawara
Journal of Robotics and Mechatoronics, Vol.13, No.6 625-636 2001年06月 [査読有り]
-
Embodiment based object recognition for vision-based mobile agents
Kazunori Terada, Takayuki Nakamura, Hideaki Takeda, and Tsukasa Ogasawara
Journal of Robotics and Mechatoronics, Vol.13, No.1 88-95 2001年01月 [査読有り]
-
Real-time estimating spatial configuration between multiple robots by triangle and enumeration constraints
T. Nakamura, M. Oohara, A. Ebina, M. Imai, T. Ogasawara, H. Ishiguro
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 2019 219 - 228 2001年
-
A cognitive robot architecture based on tactile and visual information
K.Terada, T.Nakamura, H. Takeda and T. Nishida
Advanced Robotics, 13(8) 13 ( 8 ) 767-777 - 777 2000年08月 [査読有り]
-
オンライン学習機能を持つ視覚追跡システムの提案
中村恭之,小笠原司
日本ロボット学会誌,Vol.18 No.7 1047-1054 2000年07月 [査読有り]
-
The RoboCup-NAIST
T Nakamura, K Terada, H Takeda, A Ebina, H Fujiwara
ROBOCUP-99: ROBOT SOCCER WORLD CUP III ( SPRINGER-VERLAG BERLIN ) 1856 727 - 730 2000年 [査読有り]
-
A method for localization by integration of imprecise vision and a field model
K Terada, K Mochizuki, A Ueno, Takeda, I, T Nishida, T Nakamura, A Ebina, H Fujiwara
ROBOCUP-99: ROBOT SOCCER WORLD CUP III ( SPRINGER-VERLAG BERLIN ) 1856 509 - 518 2000年 [査読有り]
-
The RoboCup-NAIST: A cheap multisensor-based mobile robot with visual learning capability
T Nakamura, K Terada, A Shibata, H Takeda
ROBOCUP-98: ROBOT SOCCER WORLD CUP II ( SPRINGER-VERLAG BERLIN ) 1604 326 - 337 1999年 [査読有り]
-
Behavior-based map representation for a sonar-based mobile robot by statistical methods
S Takamura, T Nakamura, M Asada
ADVANCED ROBOTICS ( VSP BV ) 11 ( 5 ) 445 - 462 1997年
-
中村 恭之, 浅田 稔
日本ロボット学会誌 ( The Robotics Society of Japan ) 15(4):533-541 ( 4 ) 533 - 541 1997年
-
Behavior-based map representation for a sonar-based mobile robot by statistical methods
T Nakamura, S Takamura, M Asada
IROS 96 - PROCEEDINGS OF THE 1996 IEEE/RSJ INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS - ROBOTIC INTELLIGENCE INTERACTING WITH DYNAMIC WORLDS, VOLS 1-3 ( I E E E ) 276 - 283 1996年 [査読有り]
-
運動スケッチ:画像運動情報に基づく単眼視移動ロボットの行動獲得
人工知能学会誌 11(6):905-915 1996年
-
弱一様乱反射仮定による一般化円筒(SHGC)の形状および姿勢の決定
中村 恭之, 浅田 稔, 白井 良明
電子情報通信学会論文誌. D-II, 情報・システム, II-情報処理 ( 社団法人電子情報通信学会 ) 77 ( 7 ) 1226 - 1235 1994年07月
-
弱一様乱反射仮定による筒状物体の形状および姿勢の決定
中村 恭之, 浅田 稔, 白井 良明
電子情報通信学会論文誌. D-II, 情報・システム, II-情報処理 ( 社団法人電子情報通信学会 ) 76 ( 8 ) 1637 - 1646 1993年08月
書籍等出版物
-
OpenCVによる画像処理入門 改訂第3版
小枝, 正直, 上田, 悦子, 中村, 恭之( 担当: 共著, 担当範囲: 第1,3,5,6,9,11章)
講談社サイエンティフィク 2022年12月 ISBN: 9784065301173
-
これからのロボットプログラミング入門 第2版 Pythonで動かすMINDSTORMS EV3 (KS情報科学専門書)
上田 悦子, 小枝 正直, 中村 恭之
講談社 2022年03月 ISBN: 4065278198
-
これからのロボットプログラミング入門 Pythonで動かすMINDSTORMS EV3
上田 悦子, 小枝 正直, 中村 恭之
講談社サイエンティフィク 2020年02月
-
OpenCVによるコンピュータビジョン・機械学習入門
中村恭之・小枝正直・上田悦子( 担当: 共著, 担当範囲: 第0,10~20章,その他)
講談社サイエンティフィク 2017年08月
-
OpenCVによる画像処理入門 改訂第2版
上田悦子・小枝正直・中村恭之( 担当: 共著, 担当範囲: 第1,3,5,6,9,11章,その他)
講談社サイエンティフィク 2017年07月
-
OpenCVによる画像処理入門
上田悦子・小枝正直・中村恭之( 担当: 共著, 担当範囲: 第2章,第4章,第9章,その他)
講談社サイエンティフィク 2014年07月
-
ロボカップサッカー:中型ロボットの基礎技術 -対戦のための協調行動に向けて-
中村恭之・高橋泰岳( 担当: 共著, 担当範囲: 第2.2~2.5節,第4章,第5.2節)
共立出版 2005年12月
-
新版ロボット工学ハンドブック
日本ロボット学会( 担当: 共著, 担当範囲: 5.6節 各種シミュレーションツール 担当)
コロナ社 2005年05月
Misc
-
領域分割と深度推定の同時学習によるRGB画像のセマンティックセグメンテーションの精度向上
王 開, 中村 恭之
第41回 日本ロボット学会学術講演会 3D3-06 2023年09月
-
U-Net型生成器を持つ敵対的生成ネットワークを用いた周辺環境の3次元点群データ補完法
和田拓真, 中村恭之 (担当区分: 責任著者 )
第28回ロボティクスシンポジア論文集 1A3 2023年03月 [査読有り]
-
音響・画像情報を用いたヴァイオリン運弓動作と楽譜の同時認識による演奏記号自動記入システムの構築
谷田 実桜, 中村 恭之 (担当区分: 責任著者 )
研究報告音楽情報科学(MUS) 2022-MUS-134 ( 27 ) 1 - 5 2022年06月
-
バイオリン運弓動作と楽譜の同時認識による演奏記号自動記入システムの構築
谷田実桜, 中村恭之 (担当区分: 責任著者 )
第22回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 2F3-05 2021年12月
-
2D LiDAR データの補完機能付き VAE を用いた移動ロボットの自己位置同定手法
福田健太郎, 中村恭之 (担当区分: 責任著者 )
ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2021 1P1-L08 2021年06月
-
Athlete 3D pose estimation from a monocular TV sports video using pre-trained temporal convolutional networks
Tomoka Murakami, Takayuki Nakamura (担当区分: 責任著者 )
2020 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics 2615 - 2620 2020年10月 [査読有り]
-
学習済み深層ニューラルネットワークを用いたスポーツ映像における単一人物の三次元姿勢推定
村上朋郁, 中村恭之 (担当区分: 責任著者 )
第23回 画像の認識・理解シンポジウム IS1-1-16 2020年08月 [査読有り]
-
Extraction of the graceful feature from classical dance motion focused on dancer's perspective,
Yuki Inazu, Etsuko Ueda, Kentaro Takemura, Masanao Koeda Takayuki Nakamura, et al.,
Digital Human Modeling and Applications in Health, Safety, Ergonomics and Risk Management. Human Body and Motion. HCII 2019, Lecture Notes in Computer Science ( Springer ) Vol. 11581 170 - 181 2019年 [査読有り]
-
古典舞踊動作が作る曲面形状の「複雑さ」が印象評価に及ぼす影響
畠中亮太,上田悦子,竹村憲太郎,小枝正直,飯田賢一,中村恭之
第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2018) ( 計測自動制御学会 ) 19th 1D2-02 2018年12月
-
オートエンコーダを用いた環境地図の特徴表現と自己位置推定
脇田翔平,中村恭之,八谷大岳
ロボティクス・メカトロニクス講演会2018 ( 日本機械学会 ) 1P1-G06 2018年05月
-
深度センサを用いた転倒転落防止システムの試用調査
中原 千里, 米崎 麻純, 窪田 大輝, 小杉 真一, 川手 健次, 寺西 朋裕, 武内 亜紀子, 松井 満政, 池田 篤俊, 上田 悦子, 中村 恭之
奈良県西和医療センター医学雑誌 ( (地独)奈良県立病院機構奈良県西和医療センター ) 7 ( 1 ) 43 - 45 2018年03月
-
自由領域制限による経路教示と経路計画のハイブリッド自律走行
野村雅也,中村恭之,八谷大岳
第23回ロボティクスシンポジア ( 日本ロボット学会 ) 2018年03月 [査読有り]
-
3Dアンカーによる距離推定とロボットナビゲーションへの応用
八谷大岳,斎藤侑輝,射手矢和真,野村雅也,中村恭之
第23回ロボティクスシンポジア ( 日本ロボット学会 ) 2018年03月 [査読有り]
-
2.5D Faster R-CNN for Distance Estimation.
Hirotaka Hachiya, Yuki Saito, Kazuma Iteya, Masaya Nomura, Takayuki Nakamura
2018 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC) ( IEEE ) 3999 - 4004 2018年 [査読有り]
-
Laser Variational Autoencoder for Map Construction and Self-Localization.
Shohei Wakita, Takayuki Nakamura, Hirotaka Hachiya
2018 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC) ( IEEE ) 3993 - 3998 2018年 [査読有り]
-
透視投影アンカーを用いた特定物体の検出および距離推定
八谷大岳,斎藤侑輝,射手矢和真,中村恭之
第18回システムインテグレーション部門講演集(SI2017) ( 計測自動制御学会 ) pp.1952--1954 2017年12月
-
古典舞踊動作の腕軌道が作る曲面形状に着目した優美さ特徴抽出
畠中亮太,上田悦子,飯田賢一,竹村憲太郎,小枝正直,中村恭之
第18回システムインテグレーション部門講演集 ( 計測自動制御学会 ) 18th 2B3-05 2017年12月
-
ディープラーニングによる特定人物検出と距離推定
八谷大岳、野村雅也、脇田翔平、射手矢和真、中村恭之
つくばチャレンジ2017参加レポート集 ( つくばチャレンジ2017 ) p.156 2017年11月
-
経路教示と経路計画のハイブリッド自律走行
八谷大岳、野村雅也、脇田翔平、射手矢和真、中村恭之
つくばチャレンジ2017参加レポート集 ( つくばチャレンジ2017 ) p.155 2017年11月
-
優美さ定量化のための古典舞踊動作における腕軌道と手先動作解析
畠中亮太,上田悦子,飯田賢一,竹村憲太郎,小枝正直,中村恭之
ロボティクス・メカトロニクス講演会2017 ( 日本機械学会 ) 2017 1P2-L01 - L01 2017年05月
-
頭部生体信号に基づく2つのニューラルネットワークの組合せによる個人適応型表情認識
平林真和,中村恭之
第22回ロボティクスシンポジア ( 日本ロボット学会 ) 2017年03月 [査読有り]
-
古典舞踊動作の手先軌道に着目した優美さの定量化
中村匠,飯田賢一,竹村憲太郎,小枝 正直,中村 恭之,上田 悦子
第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2016) ( 計測自動制御学会 ) 17th 2N2-2 2016年12月
-
深度センサを用いた転倒転落防止システムの実態調査
中原千里,飯田めぐみ,米崎麻純,小杉真一,池田篤俊,上田悦子,中村恭之
医療の質・安全学会誌, 11 号 232 2016年11月
-
観客視点を考慮した古典舞踊動作における手先軌道の解析
中村匠,飯田賢一,竹村憲太郎,小枝正直,中村恭之,上田悦子
ロボティクス・メカトロニクス講演会2016 ( 日本機械学会 ) 2016 ( 0 ) 2P1-12a4 - 12a4 2016年06月
-
Parametric t-SNEを利用した頭部生体信号に基づく個人適応型表情認識法の提案
平林 真和,中村 恭之
ロボティクス・メカトロニクス講演会2016 ( 日本機械学会 ) 1A2-11b4 2016年05月
-
EMG信号とロボットハンド操作のダイレクトマッピング
Schleiss Michael,中村 恭之
ロボティクス・メカトロニクス講演会2016 ( 日本機械学会 ) 2P1-11b3 2016年05月
-
スキャンデータの順序保存統合と統合処理判断機能を持つ CIFベーススキャンマッチング法
脇田翔平,中村恭之
第21回ロボティクスシンポジア ( 日本ロボット学会 ) 21st 2016年03月 [査読有り]
-
Identification of gracefulness feature parameters for hand-over motion
Etsuko Ueda, Kenichi Iida, Kentaro Takemura, Takayuki Nakamura, Masanao Koeda
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) ( Springer Verlag ) 9732 115 - 124 2016年 [査読有り]
-
アジア古典舞踊動作における表現の差異
上田 悦子,中村 恭之,飯田 賢一,小枝 正直,竹村 憲太郎
第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2015) ( 計測自動制御学会 ) 16th 1120 - 1121 2015年12月
-
アジア古典舞踊動作における表現の差異
上田 悦子,中村 恭之,飯田 賢一,小枝 正直,竹村 憲太郎
第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2015) ( 計測自動制御学会 ) 16th pp.1120-1121 2015年12月
-
標本データの増加を抑制する重み付きk近傍法に基づく人の操作を規範としたテザー係留型飛行ロボットの制御
轟千明,高橋泰岳,中村恭之
第33回日本ロボット学会学術講演会 ( 日本ロボット学会 ) 1B1-03 2015年09月
-
テザー係留型飛行ロボットのための大型地上制御ユニットの開発
轟千明, 高橋泰岳, 岡本明, 加藤万寿夫, 山崎敏夫, 田中史朗, 濱上雄大, 中村恭之
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 ( 日本機械学会 ) 2A1-F02 2015年05月
-
スキャンデータの順序保存統合を用いたCIFベーススキャンマッチング法
脇田翔平,中村恭之
ロボティクス・メカトロニクス講演会2015 ( 日本機械学会 ) 2015 2A2-M09 - _2A2-M09_3 2015年05月
-
低価格な患者見守りシステムの開発-第3報:距離画像に基づく患者状態識別法-
音田恭宏, 中村恭之,上田悦子,池田篤俊,小笠原 司
第20回ロボティクスシンポジア ( 日本ロボット学会 ) pp.235--242 2015年03月 [査読有り]
-
2A2-U05 低価格な患者見守りシステムの開発 : 第4報:ディープラーニングを用いた距離画像に基づく患者状態識別法
前川 洋彰, 中村 恭之, 上田 悦子, 池田 篤俊, 小笠原 司
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 ( 一般社団法人 日本機械学会 ) 2015 ( 0 ) _2A2 - U05_1-_2A2-U05_3 2015年
-
Acquisition of Human Operation Characteristics for Kite-based Tethered Flying Robot using Human Operation Data
Chiaki Todoroki, Yasutake Takahashi, Takayuki Nakamura
2015 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON FUZZY SYSTEMS (FUZZ-IEEE 2015) ( IEEE ) 15220 - 15526 2015年 [査読有り]
-
見守りシステム「MIMAMORI」の臨床応用に向けた検証
池田篤俊,小杉真一,上田悦子,中村恭之,小笠原司
第58回自動制御連合講演会(CD-ROM) 2G1‐6 2015年
-
Learning Control based on Intention Recognition by Inverted Two-Wheeled Mobile Robot through Interactive Operation
Shinnosuke Nomura, Takuya Inoue, Yasutake Takahashi, and Takayuki Nakamura
Joint 7th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 15th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS & ISIS 2014) ( IEEE ) 30 pp. 117-122 - 34 2014年12月 [査読有り]
-
Low-cost and Highly Reliable MIMAMORI Device for Patient Monitoring
A. Ikeda, Y. Otoda, E. Ueda, T. Nakamura and T. Ogasawara
IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics ( IEEE ) 1697 - 1702 2014年12月 [査読有り]
-
Learning Fuzzy Control Parameters for Kite-based Tethered Flying Robot using Human Operation Data
Chiaki Todoroki, Yasutake Takahashi, and Takayuki Nakamura
Joint 7th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 15th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS & ISIS 2014) ( IEEE ) pp.111-116 2014年12月 [査読有り]
-
インタラクティブな操作を行う倒立二輪型ロボットのための意図認識モジュールの漸次的学習
野村慎之介,井上卓也,高橋泰岳,中村恭之
日本知能情報ファシィ学会合同シンホシウム 2014 ( 日本知能情報ファシィ学会 ) pp.3-44 2014年11月
-
人の操作データに基づくテザー係留型飛行ロボットのためのファジィ制御パラメータの学習
轟千明,高橋泰岳,中村恭之
第32回日本ロボット学会学術講演会 ( 日本ロボット学会 ) 3J2-03 2014年09月
-
インタラクティブな操作を行うユーザの意図認識による倒立二輪型ロボットの学習制御
野村慎之介,井上卓也,高橋泰岳,中村恭之
第30回ファジイ・システム・シンポジウム ( 日本知能情報ファジイ学会 ) 30 pp.29-34 - 34 2014年09月
-
Fuzzy Control for Kite-based Tethered Flying Robot
Tohru Ishii, Yasutake Takahashi, Yoichiro Maeda and Takayuki Nakamura
IEEE International Conference on Fuzzy Systems ( IEEE ) 746 - 751 2014年07月 [査読有り]
-
Intention Recognition by Inverted Two-Wheeled Mobile Robot through Interactive Operation
Yasutake Takahashi, Takuya Inoue and Takayuki Nakamura
IEEE International Conference on Fuzzy Systems ( IEEE ) 1291 - 1296 2014年07月 [査読有り]
-
合同変換に不変な特徴量(CIF)とキーポイント間の幾何学的拘束に基づいたロバストなスキャンマッチング法の提案
脇田翔平,中村恭之
ロボティクスメカトロニクス講演会2014 ( 日本機械学会 ) 2014 2A2-T05 - _2A2-T05_4 2014年05月
-
インタラクティブな操作を行う倒立二輪型ロボットによるユーザ意図認識と制御
井上卓也,高橋泰岳,中村恭之
ロボティクスメカトロニクス講演会2014 ( 日本機械学会 ) 2A1-R01 2014年05月
-
高品質なみかん栽培のためのセンサシステムの開発
中村恭之
ロボティクスメカトロニクス講演会2014 ( 日本機械学会 ) 1P2-W04 2014年05月
-
RGB-D カメラを用いた3 次元物体認識のためのHS-SHOT 特徴量の提案
中村裕介,中村恭之
ロボティクスメカトロニクス講演会2014 ( 日本機械学会 ) 3P1-X05 2014年05月
-
テザー係留型飛行ロボットの開発と自律飛行制御
石井徹,轟千明,高橋泰岳,前田陽一郎,中村恭之
ロボティクスメカトロニクス講演会2014 ( 日本機械学会 ) 2A1-A04 2014年05月
-
2Dスキャンデータの合同変換に不変な特徴量(CIF)を用いたスキャンマッチング
中村恭之,脇田翔平
第19回ロボティクスシンポジア ( 日本ロボット学会 ) 19th 6C3, pp.592--598 2014年03月 [査読有り]
-
力学的操作による意図認識に基づく倒立二輪型ロボットの制御
井上卓也,高橋泰岳,中村恭之
第2回人間共生システムデザインコンテスト(HSS-DC) & 第16回HSS研究会 ( 日本知能情報ファシィ学会 ) G1-2 2014年03月
-
Robust global scan matching method using congruence transformation invariant feature descriptors and a geometric constraint between keypoints
Takayuki Nakamura, Shohei Wakita
Conference Proceedings - IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics ( Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc. ) 2014- ( January ) 3103 - 3108 2014年 [査読有り]
-
テザー係留型飛行ロボットのシミュレータ開発
轟千明,高橋泰岳,中村恭之
日本知能情報ファジィ学会第22回北信越支部シンポジウム ( 日本知能情報ファジイ学会 ) 2013年11月
-
Tethered Flying Robot for Information Gathering System
Tohru Ishii, Yasutake Takahashi, Yoichiro Maeda and Takayuki Nakamura
IROS'13 Workshop on Robots and Sensors integration in future rescue INformation system (ROSIN'13) ( IEEE ) 2013年11月 [査読有り]
-
インタラクティブな操作を行う倒立二輪型ロボットによる意図認識
井上卓也,高橋泰岳,中村恭之
日本知能情報ファジィ学会第22回北信越支部シンポジウム ( 日本知能情報ファジイ学会 ) 2013年11月
-
自立支援用ロボットアームのための簡便な操作インターフェースの開発
中村恭之
日本ロボット学会学術講演会2013併設シンポジウム「介護・リハビリ・自立のための実用的なロボット技術の創出」講演集 ( 日本ロボット学会 ) pp.56-57 2013年09月
-
車輪型移動ロボットのための直感的操作を可能とする遠隔操縦インターフェースの開発
赤阪拓也,中村恭之
情報処理学会関西支部支部大会2013 ( 情報処理学会 ) G101 2013年09月
-
2Dスキャンデータの合同変換に不変な特徴量(CIF)を用いたロバストなスキャンマッチング
中村恭之,脇田翔平
第31回日本ロボット学会学術講演会 ( 日本ロボット学会 ) 3J1-02 2013年09月
-
KinectとARtoolkitを用いた簡便な福祉用ロボットアーム制御システムの開発
小川洋平,中村恭之
ロボティクスメカトロニクス講演会2013 ( 日本機械学会 ) 1P1-Q01 2013年05月
-
ロバストなスキャンマッチングのための合同変換に不変な特徴量(CIF)の提案
田下裕一,中村恭之
ロボティクスメカトロニクス講演会2013 ( 日本機械学会 ) 1A2-H10 2013年05月
-
脳信号収集ワイヤレスヘッドセットを用いた電動車椅子ロボットの制御
茨木仁希,中村恭之
ロボティクスメカトロニクス講演会2013 ( 日本機械学会 ) 2A1-C06 2013年05月
-
多次元データの高速・頑健なクラスタリングためのHetero-BOOLアルゴリズムの提案
安達郁視,中村恭之
第18回ロボティクスシンポジア ( 日本ロボット学会 ) 2D4, pp.251-256 2013年03月 [査読有り]
-
教師なしクラスタリング手法による距離画像上等高線の高速生成
安達郁視,中村恭之
動的画像処理実利用ワークショップ ( 精密工学会 ) O3-2, pp.53-54 2013年03月 [査読有り]
-
Modeling of graceful motions: Determining characteristics of graceful motions from handover motion
T. Tanaka, T. Tsuduki, E. Ueda, K. Takemura, T. Nakamura
WIT Transactions on Modelling and Simulation ( WITPress ) 55 453 - 463 2013年 [査読有り]
-
Real-Time 3-D Path Generation Method for a Robot Arm by a 2-D Dipole Field
Takayuki Nakamura
2013 IEEE/ASME INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCED INTELLIGENT MECHATRONICS (AIM): MECHATRONICS FOR HUMAN WELLBEING ( IEEE ) 745 - 749 2013年 [査読有り]
-
Congruence Transformation Invariant Feature Descriptor for Robust 2D Scan Matching
Takayuki Nakamura, Yuuichi Tashita
2013 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON SYSTEMS, MAN, AND CYBERNETICS (SMC 2013) ( IEEE ) 1648 - 1653 2013年 [査読有り]
-
人間動作の経由点表現を用いた倒立二輪型移動ロボットによる摸倣学習
木村竜也, 高橋泰岳, 前田陽一郎, 中村恭之
第28回ファジイ・システム・シンポジウム ( 日本知能情報ファジイ学会 ) pp.458-463 2012年09月
-
擬似ユークリッドノルムに基づくパーティクルフィルタによる移動ロボットの自己位置同定
田下裕一,中村恭之
日本ロボット学会学術講演会2012 ( 日本ロボット学会 ) 4J1-8 2012年09月
-
テザー係留型飛行ロボットの自律飛行制御
石井徹(福井大学大学院),高橋泰岳(福井大学大学院),前田陽一郎(福井大学大学院),中村恭之
日本ロボット学会学術講演会2012 ( 日本ロボット学会 ) 4F3-3 2012年09月
-
PSDセンサを用いた車輪倒立振子型ロボットの制御
木村竜也(福井大学),高橋泰岳(福井大学),前田陽一郎(福井大学),中村恭之
日本ロボット学会学術講演会2012 ( 日本ロボット学会 ) 2G1-5 2012年09月
-
KinectのRGB-Dカメラのための自動キャリブレーション法
中村裕介,中村恭之
画像の認識・理解シンポジウム2012 ( 電子情報通信学会 ) IS3-22 2012年08月 [査読有り]
-
Kinect センサーのためのRGB-D カメラ自動キャリブレーション
中村恭之,中村裕介
ロボティクスメカトロニクス講演会2012 ( 日本機械学会 ) 1A2-A06 2012年05月
-
ダイポール場を利用したロボットアームの実時間軌道生成法
中村恭之,中原由希子
ロボティクスメカトロニクス講演会2012 ( 日本機械学会 ) 2A1-A01 2012年05月
-
Body mapping from human demonstrator to inverted-pendulum mobile robot for learning from observation
Yasutake Takahashi, Tatsuya Kimura, Yoichiro Maeda, Takayuki Nakamura
IEEE International Conference on Fuzzy Systems ( IEEE ) 1 - 6 2012年 [査読有り]
-
テザー係留型飛行ロボット
十河,石井,高橋,前田,永田,中村
第27回ファジイ・システム・シンポジウム ( 日本知能情報ファジイ学会 ) 2011年09月
-
倒立二輪型移動ロボットによる人間の動的動作模倣のための身体部位マッピング
高橋,木村,野々下,高橋,前田,中村
第27回ファジイ・システム・シンポジウム ( 日本知能情報ファジイ学会 ) 2011年09月
-
指示を求めるオフィスロボットの開発
田下 裕一,中村 恭之
平成23年度情報処理学会関西支部大会 ( 情報処理学会 ) D-102 2011年09月
-
倒立二輪型移動ロボットによる人間の動的動作模倣のための身体部位マッピング
高橋佐多弥,高橋泰岳,前田陽一郎,中村恭之
第25回人工知能学会全国大会 ( 人工知能学会 ) 2011年05月
-
3次元距離情報と色情報の統合に基づく3次元物体追跡
中村恭之
ロボティクスメカトロニクス講演会2011 ( 日本機械学会 ) 2A1-L07 2011年05月
-
李 鵬, 戚 意強, 呉 海元, 中村 恭之, 三浦 浩一, 瀧 寛和
電気学会研究会資料. IIS, 次世代産業システム研究会 = The papers of Technical Meeting on Innovative Industrial System, IEEE Japan 2011 ( 21 ) 23 - 26 2011年03月
-
形状モデルを用いない3次元視覚によるロボットハンドのための把持点検出に関する研究
平田 雅也, 三浦 浩一, 中村 恭之, 呉 海元, 富田 文明, 西 卓郎, 松田 憲幸, 瀧 寛和
電気学会研究会資料. IIS, 次世代産業システム研究会 = The papers of Technical Meeting on Innovative Industrial System, IEEE Japan 2011 ( 21 ) 15 - 18 2011年03月
-
Classifier acceleration by imitation
Takahiro Ota, Toshikazu Wada, Takayuki Nakamura
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 6495 ( 4 ) 653 - 664 2011年 [査読有り]
-
Development of body mapping from human demonstrator to inverted-pendulum mobile robot for imitation
Sataya Takahashi, Yasutake Takahashi, Yoichiro Maeda, Takayuki Nakamura
IEEE International Conference on Fuzzy Systems ( IEEE ) 1344 - 1349 2011年 [査読有り]
-
Real-time 3-D object tracking using Kinect sensor
Takayuki Nakamura (担当区分: 筆頭著者 )
2011 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics, ROBIO 2011 ( IEEE ) 784 - 788 2011年 [査読有り]
-
Inverted-Pendulum Mobile Robot Motion Learning from Human Player Observation
Sataya Takahashi, Hiroaki Nonoshita, Yasutake Takahashi, Y.Maeda, Takayuki Nakamura
Proceedings of Joint 5th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 11th International Symposium on Advanced Intelligent Systems ( Japan Society for Fuzzy Theory and intelligent informatics (SOFT) ) pp.211-216 2010年12月 [査読有り]
-
方策勾配法を用いた倒立振子型移動ロボットの蹴球動作学習
野々下博昭,高橋泰岳,中村恭之,前田陽一郎
第28回日本ロボット学会学術講演会 ( 日本ロボット学会 ) 2010年09月
-
Behavioral Development of Ball Kicking Motion of a Two-wheeled Inverted Pendulum Mobile Robot
Yasutake Takahashi, Hiroaki Nonoshita, Takayuki Nakamura, Yoichiro Maeda
2010 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON FUZZY SYSTEMS (FUZZ-IEEE 2010) ( IEEE ) pp.830-835 2010年 [査読有り]
-
2P1-F06 倒立振子型移動マニピュレータによる床からの拾い上げ動作の実現
中村 恭之
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 ( 一般社団法人日本機械学会 ) 2009 "2P1 - F06(1)"-"2P1-F06(3)" 2009年05月
-
2A2-D18 倒立二輪型移動ロボットの全身ダイナミクスを生かした投球動作の学習
西川 剛広, 高橋 泰岳, 中村 恭之, 浅田 稔, 石黒 浩
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 ( 一般社団法人日本機械学会 ) 2009 "2A2 - D18(1)"-"2A2-D18(4)" 2009年05月
-
2P2-C12 高速なスキャンマッチングのための粗密戦略法の提案(移動ロボットの自己位置推定と地図構築)
中村 恭之, 前田 幸宏
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 ( 一般社団法人日本機械学会 ) 2008 "2P2 - C12(1)"-"2P2-C12(4)" 2008年06月
-
2P2-H02 非線形計画法に基づく多関節移動ロボットの動作生成(進化・学習とロボティクス)
中村 恭之
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 ( 一般社団法人日本機械学会 ) 2008 "2P2 - H02(1)"-"2P2-H02(4)" 2008年06月
-
Generating Various Motions of Multiple Articulated Mobile Robot with Nonlinear Programming
The 10th International Conference on the SIMULATION OF ADAPTIVE BEHAVIOR (SAB'08) P28 2008年 [査読有り]
-
測域センサデータの直線追跡に基づくスキャンマッチング法
武野哲也, 中村恭之, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2007) 1564 - 1569 2007年07月 [査読有り]
-
主成分木を用いた写像学習法の提案と性能比較
荒井英剛,中村恭之,和田俊和
MIRU2007画像の認識・理解シンポジウム論文集 pp. 516--521 2007年07月
-
2A2-F07 複数の平行線パターンを用いた視覚移動ロボットの自己位置推定(移動ロボットのための視覚)
河野 博明, 中村 恭之, 横守 良介, 陳 謙, 和田 俊和
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 ( 一般社団法人日本機械学会 ) 2007 "2A2 - F07(1)"-"2A2-F07(3)" 2007年05月
-
2P1-G05 測域センサデータの直線追跡に基づく局所環境地図生成法(Localization and Mapping)
武野 哲也, 中村 恭之, 和田 俊和
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 ( 一般社団法人日本機械学会 ) 2007 "2P1 - G05(1)"-"2P1-G05(3)" 2007年05月
-
分離度フィルタと PaLM-treeを用いた視線方向の推定
松本拓也, 呉海元, 和田俊和, 中村恭之
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2006) 1042 - 1047 2006年07月 [査読有り]
-
機械学習法のロボット知能化システムへの応用(2)
中村 恭之, 和田 俊和
機械の研究 ( 養賢堂 ) 58 ( 2 ) 263 - 267 2006年02月
-
機械学習法のロボット知能化システムへの応用(1)
中村 恭之, 和田 俊和
機械の研究 ( 養賢堂 ) 58 ( 1 ) 7 - 16 2006年01月
-
2A1-E08 モデル学習とプランニングの密な結合による実ロボット行動学習法の提案
川原 輝美, 中村 恭之, 和田 俊和
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 ( 一般社団法人日本機械学会 ) 2006 "2A1 - E08(1)"-"2A1-E08(4)" 2006年
-
事例を用いた弁別性マップの構築とその応用 : 弁別性マップを用いたステレオトラッキング(一般セッション1)
飯塚 健男, 和田 俊和, 華 春生, 中村 恭之
情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2005 ( 112 ) 9 - 16 2005年11月
-
事例を用いた顕著性マップの構築とその応用
飯塚,和田,華,中村
情報処理学会研究報告2005-CVIM-151 65-70 2005年11月
-
空間分割を用いた識別と非線形写像の学習 : (2)データ空間の再帰的分割に基づく非線形写像学習 : 回帰木の今昔
中村 恭之, 和田 俊和
情報処理 ( 一般社団法人情報処理学会 ) 46 ( 9 ) 1030 - 1038 2005年09月
-
LF-006 床圧力センサを用いた人物位置追跡のための追跡対象数推定(F分野:人工知能・ゲーム)
佐藤 哲, 和田 俊和, 中村 恭之
情報科学技術レターズ ( FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会 ) 4 ( 4 ) 103 - 104 2005年08月
-
High Performance Control of Active Camera Head Using PaLM-Tree
T.Nakamura, Y.Sakata, T.Wada and H. Wu
IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics 2005 963-968 2005年08月 [査読有り]
-
MDL基準に基づく区分的関数あてはめによる写像学習
上江洲吉美, 中村恭之, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2005) 144 - 150 2005年07月 [査読有り]
-
視点固定型パン・チルトステレオカメラによるリアルタイム3次元位置計測システム
飯塚健男, 和田俊和, 中村恭之, 加藤丈和, 吉岡悠一
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2005) デモセッション 1620 - 1621 2005年07月 [査読有り]
-
識別器選択のための入力空間分割法に関する検討
林拓, 中村恭之, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2005) 859 - 866 2005年07月 [査読有り]
-
計画と実行の反復による車輪型移動ロボットの滑り運動学習
川原輝美, 中村恭之, 和田俊和
第10回ロボティクスシンポジア予稿集 405 - 409 2005年03月 [査読有り]
-
情報量基準に基づく区分的関数あてはめによる写像学習(学習理論とパターン認識メディア理解, 学習理論とパターン認識メディア理解, 機械学習による自然言語処理・言語処理を利用したメディア理解, 一般)
上江洲 吉美, 中村 恭之, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告. NLC, 言語理解とコミュニケーション ( 社団法人電子情報通信学会 ) 104 ( 667 ) 13 - 18 2005年02月
-
識別器選択のための入力空間分割法に関する検討(学習理論とパターン認識メディア理解, 学習理論とパターン認識メディア理解, 機械学習による自然言語処理・言語処理を利用したメディア理解, 一般)
林 柘, 中村 恭之, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告. NLC, 言語理解とコミュニケーション ( 社団法人電子情報通信学会 ) 104 ( 667 ) 7 - 12 2005年02月
-
1P2-S-067 PaLM-treeによる能動カメラ制御の高性能化(進化・学習とロボティクス3,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
坂田 好生, 中村 恭之, 呉 海元, 和田 俊和
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 ( 一般社団法人 日本機械学会 ) 2005 ( 0 ) 133 - 133 2005年
-
回帰木を用いた非線形写像の学習と識別問題への応用(テーマ関連/オーガナイズドセッション(2))
和田 俊和, 中村 恭之
情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2004 ( 91 ) 203 - 210 2004年09月
-
回帰木を用いた非線形写像の学習と識別問題への応用(オーガナイズドセッション(2))(CVのためのパターン認識・学習理論の新展開)
和田 俊和, 中村 恭之
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 ( 社団法人電子情報通信学会 ) 104 ( 291 ) 33 - 40 2004年09月
-
和田,中村
電子情報通信学会PRMU研究会資料 ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2004 ( 91 ) 203 - 210 2004年09月 [査読有り]
-
I-067 非線形写像学習アルゴリズムPaLM-treeを用いた顔方向推定(I.画像認識・メディア理解)
佐藤 哲, 和田 俊和, 中村 恭之
情報科学技術フォーラム一般講演論文集 ( FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会 ) 3 ( 3 ) 157 - 158 2004年08月
-
カメラ同期・対応点の必要のない複数ステレオカメラのキャリブレーション法
飯塚 健男, 中村 恭之, 和田 俊和
知能メカトロニクスワークショップ講演論文集 ( 〔精密工学会〕 ) 9 157 - 162 2004年08月
-
ステレオカメラによるリアルタイム3次元位置計測システム
飯塚健男, 中村恭之, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2004) デモセッション 312 2004年07月 [査読有り]
-
PaLM-treeによる車輪型移動ロボットの行動計画(進化・学習とロボティクス2)
川原 輝美, 中村 恭之, 和田 俊和
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 ( 一般社団法人日本機械学会 ) 2004 142 - 142 2004年06月
-
ステレオカメラによる色ターゲットの3次元位置計測(卒論セッション)
飯塚 健男, 中村 恭之, 和田 俊和
情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2004 ( 40 ) 65 - 70 2004年05月
-
非線形写像学習のためのPaLM-treeの提案とその応用
中村恭之, 加藤英介, 和田俊和
第9回ロボティクスシンポジア予稿集 360 - 366 2004年03月 [査読有り]
-
画像情報と音情報から構成される状況提示システムに関する研究
中村恭之,堀内孝啓
文科省大大特プロジェクト 第2回国際シンポジウム論文集 387-392 2004年01月 [査読有り]
-
機械学習法のロボットへの応用
中村恭之
日本機械学会 03-90講習会教材:知能情報メカトロニクス研究最前線, 33-42 2003年12月
-
ロボカップ中型機リーグ : 2050年に向けてのロードマップ
高橋 泰岳, 松元 明弘, 中村 恭之
第4回 (社) 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 講演会概要集 3D5-3 2003年12月
-
分散移動全方位視覚を用いた環境地図生成システムの開発(第1報)
中村恭之,堀内孝啓
第20回日本ロボット学会学術講演会資料集 3J14 2003年10月
-
ロボットの身体と環境との相互作用に基づく地図作成法(卒論セッション)
上江洲 吉美, 中村 恭之, 和田 俊和
情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2003 ( 41 ) 145 - 152 2003年05月
-
車輪型移動ロボットの身体性に基づく動的行動の獲得
中村,和田
第8回ロボティクスシンポジア予稿集 522-526 2003年03月 [査読有り]
-
Toward Knowledge Propagation in an omnidirectional Distributed Vision System
E.. Menegatti, E. Pagello, T. Minato, T. Nakamura, H. Ishiguro
1st International Workshop on Advances in Service Robotics (ASER'03) 2003年03月 [査読有り]
-
視覚はサッカーロボットを強くするのか?
中村 恭之
情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2003 ( 2 ) 37 - 42 2003年01月
-
Map generation based on the interaction between robot body and its surrounding environment
T. Nakamura, Y. Uezu, H. Wu, T. Wada
IEEE International Conference on Multisensor Fusion and Integration for Intelligent Systems ( Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc. ) 2003- 70 - 75 2003年 [査読有り]
-
Automatic 2D Map Construction using a Special Catadioptric Sensor
T. Nakamura and H. Ishiguro
Proc. of IROS2002 196 - 201 2002年10月 [査読有り]
-
身体的アプローチに基づいたマン-マシンコミュニケーション生成には何が必要か?
寺田,中村,伊藤
SI2002講演論文集 3A51-04 2002年10月
-
Behavior Acquisition Method based on Embodiment for
K. Terada, T. Nakamura, H. Takeda
Proc. of IROS2002 964--969 2002年10月 [査読有り]
-
適応型視覚処理システムの提案 : 実時間学習機能を持つ領域分割処理の実装
中村 恭之, 前田 哲祐, 小笠原 司
電気学会研究会資料. SC, システム制御研究会 2001 ( 20 ) 31 - 34 2001年10月
-
全方向移動ロボットの全方位視覚に基づくナビゲーション
乗松 泰明, 竹村 憲太郎, 中村 恭之, 小笠原 司
電気学会研究会資料. SC, システム制御研究会 2001 ( 20 ) 25 - 29 2001年10月
-
状態空間を更新する遺伝的プログラミング法によるサッカーエージェントの協調行動の獲得
中村恭之,山本哲也,小笠原司
第19回日本ロボット学会学術講演会予稿集 pp. 89-90 2001年09月
-
全方位カメラを搭載した複数台の移動ロボットの高速な自己位置同定
中村 恭之, 大原 正満, 小笠原 司, 石黒 浩
情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2001 ( 4 ) 133 - 138 2001年01月
-
Continuous valued Q-learning method able to incrementally refine state space
M Takeda, T Nakamura, T Ogasawara
IROS 2001: PROCEEDINGS OF THE 2001 IEEE/RJS INTERNATIONAL CONFERENCE ON INTELLIGENT ROBOTS AND SYSTEMS, VOLS 1-4 ( IEEE ) 265 - 271 2001年 [査読有り]
-
Towards Cognitive Agents: Embodiement based Object Recognition for Vision-Based Mobile Agents
Kazunori Terada, Takayuki Nakamura, Hideaki Terada, Tsukasa Ogasawara
Prof. of 2000 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS'2000) 2067-2072 2000年11月 [査読有り]
-
対象認識のための接触に基づく効用関数の生成 (小特集 身体性)
寺田 和憲, 中村 恭之, 小笠原 司
人工知能基礎論研究会 ( 人工知能学会 ) 42 45 - 50 2000年09月
-
複数の全方位画像を用いた実時間自己位置同定
大原 正満、海老名 明弘、中村 恭之、今井 正和、小笠原 司、石黒浩
第18回ロボット学会学術講演会予稿集 1225 - 1226 2000年09月
-
身体性に基づく対象認識
寺田 和憲, 中村 恭之, 武田 英明, 小笠原 司
人工知能学会全国大会論文集 = Proceedings of the Annual Conference of JSAI ( 人工知能学会 ) 14 508 - 511 2000年07月
-
複数の全方位画像を用いた実時間自己位置同定
海老名 明弘, 中村 恭之, 今井 正和, 小笠原 司
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 ( 一般社団法人日本機械学会 ) 2A1-67-090 72 - 72 2000年05月
-
身体性に基づく環境モデリングと行動生成
寺田和憲,中村恭之,武田英明,小笠原司
第5回ロボティクスシンポジア予稿集 92 - 97 2000年03月 [査読有り]
-
最適行動の不連続問題を考慮したContinuous Valued Q-learningの提案
武田政宣,中村恭之,今井正和,小笠原司,浅田稔
第5回ロボティクスシンポジア予稿 409 - 414 2000年03月 [査読有り]
-
Toward a Visual Tracking System with On-Line Visual Learning Capability
NAKAMURA T.
Journal of Robotics Society of Japan 18 ( 7 ) 1047 - 1054 2000年
-
Enhanced continuous valued Q-learning for real autonomous robots
M Takeda, T Nakamura, M Imai, T Ogasawara, M Asada
Proc. of Int. Conf. of The Society for Adaptive Behavior 2000 ( VSP BV ) 195 - 202 2000年 [査読有り]
-
Real-time estimating spatial configuration between multiple robots by triangle and enumeration constraints
T. Nakamura, A. Ebina, M. Imai, T. Ogasawara, H. Ishiguro
IEEE International Conference on Intelligent Robots and Systems 3 2048 - 2054 2000年 [査読有り]
-
ロボットサッカー研究のためのシミレーター開発
藤原広光,中村恭之,今井正和,小笠原司
第17回日本ロボット学会学術講演会予稿集 255 - 256 1999年09月
-
未知環境における非ホロノミック移動ロボットの誘導
藤井 弘和, 平野 雅敏, 中村 恭之, 松本 吉央, 今井 正和, 小笠原 司
電気学会研究会資料. SC, システム制御研究会 1999 ( 11 ) 35 - 40 1999年03月
-
全方位画像のKL展開に基づく動的環境での移動ロボットの誘導
柴田 篤志, 中村 恭之, 松本 吉央, 今井 正和, 小笠原 司
電気学会研究会資料. SC, システム制御研究会 1999 ( 11 ) 41 - 46 1999年03月
-
色情報に基づくラベリング処理LSIの開発とその応用
秋田純一,渡辺晃,中村恭之,小笠原
第4回ロボティクスシンポジア予稿集 189 - 194 1999年03月 [査読有り]
-
実時間競合学習モデルFuzzy ARTを用いたカラー画像の領域分割と追跡
中村恭之,小笠原司
第4回ロボティクスシンポジア 183 - 188 1999年03月 [査読有り]
-
なぜ認知ロボティクスは有望なのか?
中村 恭之, 佐藤 知正, 國吉 康夫, 開 一夫, 柴田 智広, 浅田 稔, マクドーマン カール, 谷 淳
日本ロボット学会誌 ( 社団法人 日本ロボット学会 ) 17 ( 1 ) 38 - 43 1999年01月
-
On-Line Visual Learning Method for Color Image Segmentation and Object Tracking
Takayuki Nakamura and Tsukasa Ogasawara
Proc. of IROS'99 222 - 228 1999年 [査読有り]
-
システム同定アプローチに基づくロボット学習---移動ロボットの行動獲得問題への応用---
中村,小笠原,
第17回ロボット学会学術講演会予稿集 1007 - 1008 1999年
-
システム同定アプローチに基づくロボット学習---視覚情報に基づく地図学習への応用---
中村,海老名,藤原,小笠原
ロボティクス・メカトロニクス講演会'99講演論文集 2P1-24-007 1999年
-
実時間競合学習モデルFuzzy ARTを用いたカラー画像の領域分割と追跡
中村 恭之
人工知能学会全国大会論文集 = Proceedings of the Annual Conference of JSAI 12 89 - 91 1998年06月
-
ロボットサッカー研究のための安価な視覚移動ロボットの開発
中村恭之ほか
第3回JSMEロボメカ・シンポジア 89 - 91 1998年
-
Development of Self-Learning Vision-Based Mobile Robots for Acquiring Soccer Robots Behaviors
T. Nakamura
Distributed Autonomous Robotic Systems 3, Springer-Verlag 101 - 110 1998年 [査読有り]
-
Development of A Cheap On-board Vision Mobile Robot for Robotic Soccer Research
Takayuki Nakamura and et. al
Proc. of IROS'98 431 - 436 1998年 [査読有り]
-
ロボットサッカー研究のための安価な視覚移動ロボットの開発
中村恭之ほか
第3回ロボティクス・シンポジア 31 - 36 1998年 [査読有り]
-
移動ロボットの誘導のためのステレオ視による環境表現
福西,中村,今井,小笠原
第16回日本ロボット学会学術講演会 1515 - 1516 1998年
-
Self-Organizing Internal Representation for Behavior Acquisition of Vision-Based Mobile Robots
T. Nakamura,
Proc. of Int. Conf. of The Society for Adaptive Behavior 1998 5 104 - 113 1998年 [査読有り]
-
Development of Self-Learning Vision-Based Mobile Robots for Acquiring Soccer Robots Behaviors
T. Nakamura
Proc. of IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation 2592 - 2598 1998年 [査読有り]
-
全方位画像情報に基づく非ホロノミック移動ロボットの誘導
藤井,中村,今井,小笠原
第16回日本ロボット学会学術講演会 797 - 798 1998年
-
The RoboCup-NAIST: A Cheap Multisensor-Based Mobile Robot with On-Line Visual Learning Capability
Takayuki Nakamura
Proc. of RoboCup-98 Workshop 291 - 303 1998年 [査読有り]
-
Development of Self-Learning Vision-Based Mobile Robots for Acquiring Soccer Robots Behaviors
T. Nakamura
The First Robot World Cup Soccer Games and Conferences 1997, Springer-Verlag 248 - 268 1997年 [査読有り]
-
視覚移動ロボットのタスク達成のための状態空間の自律的構成手法
中村恭之
第15回ロボット学会学術講演会予稿集 139 - 140 1997年
-
足立 佳久, 中村 恭之, 浅田 稔
情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] ( 一般社団法人情報処理学会 ) 96 ( 47 ) 101 - 106 1996年05月
-
Direct coupling of multisensor information and actions for mobile robot behavior acquisition
T. Nakamura, J. Morimoto, and M. asada.
Proc. of IEEE/SICE/RSJ International Conference on Multisensor Fusion and Integration for Intelligent Systems 139 - 144 1996年 [査読有り]
-
Correlation-based visual tracking enhanced by affine motion description
Y. Adachi, M. Asada, and T. Nakamura
Proc. of IAPR Workshop on Machine Vision Applications '96 75 - 78 1996年 [査読有り]
-
Target Reaching Behavior Learning with Occlusion Detection and Avoidance for A Stereo Vision-Based Mobile Robot
M. Asada and T. Nakamura
Proc. of ROBOLEARN96: An International Workshop on Learning for Autonomous Robots 1996年 [査読有り]
-
Behavior Acquisition via Vision-Based Robot Learning
M. Asada, T. Nakamura and K. Hosoda,
Robotics Research, The Seventh International Symosium, Springer 279 - 286 1996年 [査読有り]
-
Stereo Sketch: Stereo Vision-Based Target Reaching Behavior Acquisition with Occlusion Detection and Avoidance
T. Nakamura and M. Asada
Proc. of IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation 1314 - 1319 1996年 [査読有り]
-
センサー系と行動系に基づいた移動ロボットの環境構造の獲得
高村,中村,浅田
第14回ロボット学会学術講演会予稿集 177 - 178 1996年
-
画像運動情報に基づく単眼視覚移動ロボットの行動獲得
中村 恭之, 浅田 稔
人工知能学会全国大会論文集 = Proceedings of the Annual Conference of JSAI 9 561 - 564 1995年07月
-
How To Bring Up A One-Eyed Mobile Robo-Infant
T. Nakamura and M. Asada,
Proc. of Int. Workshop on Biologically Inspired Evolutionary Systems 1995年 [査読有り]
-
画像運動情報に基づく単眼視覚移動ロボットの行動獲得
中村,浅田
第5回ロボットシンポジウム予稿集 1995年 [査読有り]
-
Acquisition of Visual Motion Guided Behaviors
M. Asada and T. Nakamura
Proc. of Information Integration Workshop 1995年 [査読有り]
-
ステレオ視覚を持つ移動ロボットの目標到達行動におけるオクルージョン回避行動の獲得
中村,浅田
第13回ロボット学会学術講演会予稿集 1995年
-
Vision-Based Robot Learning for Behavior Acquisition
M. Asada, T. Nakamura, and K. Hosoda
Proc. of IROS95 Workshop on Vision for Robots 1995年 [査読有り]
-
Motion Sketch: Acquisition of Visual Motion Guided Behaviors
T. Nakamura and M. Asada
Proc. of Int. Joint Conference on Aritificial Intelligence 1995年 [査読有り]
-
視覚を持つ移動ロボットの障害物回避行動の獲得
中村,浅田,細田
第12回日本ロボット学会学術講演会予稿集 409 - 410 1994年
-
A qualitative approach to quantitative recovery of shgc's shape and pose from shading and contour
Takayuki Nakamura, Yoshiaki Shirai, and Minoru Asada
Proceeding of IEEE Computer Society Conference on CVPR 116 - 122 1993年 [査読有り]
-
Weak lambertian assumption for determining cylindrical shape and pose from shading and contour
Takayuki Nakamura, Yoshiaki Shirai, and Minoru Asada
roceeding of IEEE Computer Society Conference on CVPR 726 - 729 1992年 [査読有り]
-
A qualitative approach to quantitative recovery of cylindrical shape, pose and illuminant condition from shading and contour.
Takayuki Nakamura, Yoshiaki Shirai, and Minoru Asada.
Proceeding of IEEE/RSJ International Workshop on Intelligent Robots and Systems 1223 - 1230 1992年 [査読有り]
受賞(研究活動に関するもの)
-
2023年度計測自動制御学会SI部門貢献表彰
2023年12月 計測自動制御学会SI部門 第28回ロボティクスシンポジアプログラム委員長として貢献
-
日本ロボット学会功労賞
受賞者: 第25回ロボティクスシンポジアでの運営 2021年09月 日本ロボット学会
-
第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2016)優秀講演賞
2016年 計測自動制御学会
-
第2回HSSデザインコンテスト2014 優秀賞
2014年 日本知能情報ファジイ学会
講演・口頭発表等
-
機械学習技術のロボットシステムへの応用
中村恭之 [招待有り]
The 8th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2024) 2024年09月07日
特許
-
カメラキャリブレーション装置及び方法
特許番号: 3849030
登録日: 2006年09月08日
出願日: 2004年04月23日 ( 特願2004-128502 ) 公開日: 2005年11月04日 ( 特開2005-308641 )
発明者: 中村恭之、和田俊和、飯塚健男 出願人: 国立大学法人和歌山大学
-
非線形写像学習コンピュータプログラム、および記録媒体
出願日: 2005年05月31日 ( 特願2005-159328 ) 公開日: 2006年12月14日 ( 特開2006-338123 )
発明者: 中村恭之、和田俊和 出願人: 国立大学法人和歌山大学
科学研究費
-
ニューラル表現陰関数を用いた点群データ補完システムの構築と自己位置推定への応用
2024年04月-2027年03月基盤研究(C) 代表
-
3D LIDARからの複数物体点群データの自動補間システムの構築とその応用
2020年04月-2023年03月基盤研究(C) 代表
-
舞踊動作を規範とした「優美さ」特徴のモデル化-動きとフォルムの両側面から迫る-
2017年04月-2020年03月基盤研究(C) 分担
-
一人乗り電気自動車を対象とした不整地走行戦略の自動学習システムの研究
2017年04月-2020年03月基盤研究(C) 代表
-
動作における「優美さ」評価方法の確立-「美の線」を基準とした計測・評価-
2014年04月-2017年03月基盤研究(C) 分担
-
屋外環境下の果樹等を対象とした非定常物体モデリングシステムの研究
2014年04月-2017年03月基盤研究(C) 代表
-
「優美な」動作のモデル化とロボット「優美」動作生成法の確立
2011年04月-2014年03月基盤研究(C) 分担
-
三次元視覚システムのためのシームレスな対象モデリングシステムの研究
2011年04月-2014年03月基盤研究(C) 代表
-
次世代ロボットのためのデータ取得・選択機能を有するデータマイニング
2008年04月-2011年03月基盤研究(C) 代表
-
非線形システムの事例に基づく逐次学習可能なモデリング手法の構築とその応用
2004年04月-2006年03月若手研究(B) 代表
-
状況に依存して内部構造を変化する視覚情報処理システムに関する研究
2000年04月-2002年03月奨励研究(A) 代表
公的資金(他省庁、省庁の外郭団体、地方自治体等)
-
多様体学習に基づく人間型ロボットの全身運動パターン生成法に関する研究
2007年04月-2010年03月代表
公開講座等の講師、学術雑誌等の査読、メディア出演等
-
非常勤講師
2022年04月01日-2024年03月31日学校法人明浄学院 大阪観光大学
-
非常勤講師
2022年04月01日-2024年03月31日東京医療保健大学
-
自動溶接技術開発にかかる技術指導・助言
2021年08月01日-2021年10月31日三菱重工業株式会社原子力セグメント原子力工作部
-
非常勤講師
2021年04月01日-2022年03月31日東京医療保健大学
-
非常勤講師
2021年04月01日-2022年03月18日学校法人 明浄学院 大阪観光大学
-
非常勤講師
2020年10月31日-2021年01月09日大阪電気通信大学
-
AI自動溶接技術開発支援コンサル
2020年05月25日-2021年02月26日三菱重工業株式会社 原子力セグメント原子力工作部
-
非常勤講師
2020年04月01日-2021年03月31日東京医療保健大学
-
非常勤講師
2020年04月01日-2021年03月18日学校法人 明浄学院 大阪観光大学
-
非常勤講師
2019年10月-2020年03月東京医療保健大学
-
非常勤講師
2019年09月-2020年03月大阪電気通信大学
-
非常勤講師
2019年04月-2019年09月国立大学法人福井大学
-
非常勤講師
2019年04月-2019年09月東京医療保健大学
-
非常勤講師
2018年10月-2019年03月東京医療保健大学
-
非常勤講師
2018年09月-2019年03月大阪電気通信大学
-
講師
2018年07月-継続中開智中学校・高等学校進路研究会
-
非常勤講師
2018年04月-2018年09月東京医療保健大学
-
開智オープンセミナー
2018年04月開智高校
-
オープンキャンパス
2018年04月和歌山大学
-
非常勤講師
2017年09月-2018年03月大阪電気通信大学
-
非常勤講師
2017年04月-2018年03月独立行政法人国立高等専門学校機構 奈良工業高等専門学校
-
高専生向けインターンシップ
2017年04月その他
-
オープンキャンパス
2017年04月和歌山大学
-
非常勤講師
2016年09月-2017年03月大阪電気通信大学
-
講師
2016年07月-継続中進路研究会「開智オープンセミナー」
-
非常勤講師
2016年04月-2017年03月独立行政法人国立高等専門学校機構 奈良工業高等専門学校
-
海南高校SSH課外授業
2016年04月その他
-
高専生向けインターンシップ
2016年04月その他
-
開智オープンセミナー
2016年04月開智高校
-
オープンキャンパス
2016年04月和歌山大学
-
非常勤講師
2015年09月-2016年03月大阪電気通信大学
-
非常勤講師
2015年04月-2016年03月奈良工業高等専門学校
-
オープンキャンパス
2015年04月和歌山大学
-
オープンキャンパス
2014年04月和歌山大学
-
高津高校研究室訪問
2014年04月その他
-
地域創造への連携2015
2014年04月和歌山大学・和歌山大学地域創造支援機構
-
高津高校研究室訪問
2013年04月その他
-
地域創造への連携2014
2013年04月和歌山大学・和歌山大学地域創造支援機構
-
開智オープンセミナー
2012年04月その他
学協会、政府、自治体等の公的委員
-
第29回ロボティクスシンポジア・プログラム委員
2023年04月-2024年03月日本ロボット学会
-
第28回ロボティクスシンポジア・プログラム委員長
2022年04月-2023年03月日本ロボット学会
-
第27回ロボティクスシンポジア・プログラム副委員長
2021年10月-2022年03月日本ロボット学会
-
日本ロボット学会・代議員
2021年01月-継続中日本ロボット学会
-
第26回ロボティクスシンポジア・プログラム委員
2020年10月-2021年03月日本ロボット学会
-
第25回ロボティクスシンポジアPC委員
2019年10月-2020年03月日本ロボット学会
-
審査員
2019年07月-継続中和歌山県 令和元年度先駆的産業技術研究開発支援事業の事業選定に係る書面審査
-
代議員
2019年04月-2020年04月日本ロボット学会
-
第24回ロボティクスシンポジアPC委員
2018年10月-2019年03月日本ロボット学会
-
審査員
2018年07月-継続中平成30年度先駆的産業技術研究開発支援事業の事業選定に係る書面審査
-
委員
2018年06月-2019年03月三菱重工業株式会社パワードメイン原子力事業部技術開発における有識者検討会
-
代議員
2018年04月-2019年04月日本ロボット学会
-
書面審査
2017年10月-継続中平成29年度先駆的産業技術研究開発支援事業の事業選定に係る書面審査
-
第23回ロボティクスシンポジアPC委員
2017年10月-2018年03月日本ロボット学会
-
有識者委員
2017年07月-2018年03月経済産業省 原子力の安全性向上に資する技術開発費補助金(製造技術の高度化)有識者検討会
-
代議員
2017年04月-2018年04月日本ロボット学会
-
第22回ロボティクスシンポジアPC委員
2016年10月-2017年03月日本ロボット学会
-
第21回ロボティクスシンポジアPC委員
2015年10月-2016年03月日本ロボット学会
-
専門委員
2014年12月-2015年11月科学研究費委員会
-
第20回ロボティクスシンポジアPC委員
2014年10月-2015年03月日本ロボット学会
-
委員
2013年12月-2014年11月基盤研究等第1段審査委員
-
第19回ロボティクスシンポジアPC委員
2013年10月-2014年03月日本ロボット学会
-
委員
2013年04月-2014年03月公益社団法人商事法務研究会 適性試験管理委員会適性試験管理委員会委員
-
第18回ロボティクスシンポジアPC委員
2012年10月-2013年03月日本ロボット学会
-
第17回ロボティクスシンポジアPC委員
2011年10月-2012年03月日本ロボット学会
-
第16回ロボティクスシンポジアPC委員
2010年10月-2011年03月日本ロボット学会
-
第5地区(関西地区)の地区技術委員会委員長
2010年04月-2011年03月機械学会ロボティクスメカトロニクス部門
-
第25回研究奨励賞選考委員会委員
2009年12月-2010年03月日本ロボット学会
-
評議員
2009年04月-2011年04月日本ロボット学会
-
第15回ロボティクスシンポジア実行委員
2009年04月-2010年03月日本ロボット学会
-
第5地区(関西地区)の地区技術委員会副委員長
2009年03月-2010年03月機械学会ロボティクスメカトロニクス部門
-
第24回研究奨励賞選考委員会委員
2008年12月-2009年03月日本ロボット学会
その他の社会活動
-
後援会システム工学部支部総会
2023年04月-2024年03月その他
-
後援会システム工学部支部総会
2022年04月-2023年03月その他
-
後援会システム工学部支部総会
2021年04月-2022年03月その他
-
後援会システム工学部支部総会
2020年04月-2021年03月その他
-
後援会システム工学部支部総会
2019年04月-2020年03月その他
-
後援会システム工学部支部総会
2018年04月-2019年03月その他
-
後援会システム工学部支部総会
2017年04月-2018年03月その他
-
後援会システム工学部支部総会
2016年04月-2017年03月その他
-
学部創立20周年記念式典・祝賀会
2015年04月-2016年03月その他
-
後援会システム工学部支部総会
2015年04月-2016年03月その他