講演・口頭発表等 - 伊藤 淳子
-
ジャンルを横断した類似作品ネットワークを用いた作品推薦システムの提案
福本虎太郎, 伊藤淳子, 吉野孝
情報処理学会研究報告, GN121, Vol.2024-CN-121, No.19 2024年01月15日
-
遠隔コミュニケーションにおける対話相手の心拍の可視化による心理的負荷の軽減
伊藤淳子, 多田有輝, 吉野孝
情報処理学会研究報告, GN121, Vol.2024-CN-121, No.1 2024年01月15日 情報処理学会
-
迷いやすい人を対象とした景色を眺めながら街歩き観光するためのナビゲーションシステムの開発
松田匠人, 伊藤淳子, 吉野孝
情報処理学会研究報告, GN121, Vol.2024-CN-121, No.40 2024年01月15日
-
戸田 和希, 伊藤 淳子, 吉野 孝
2023年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 G-39(7ページ) 2023年09月24日 [京都] : [情報処理学会関西支部]
-
脈拍数に基づいた同一テンポのBGM共有による遠隔会話支援手法の検討
横山 洸樹, 伊藤,淳子, 吉野 孝
2023年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 G-18(4ページ) 2023年09月24日
-
歩行不自由者のためのバリア情報収集システムの提案
藤田朝陽, 伊藤淳子, 吉野孝
第85回全国大会講演論文集 2023年03月04日 情報処理学会
-
遠隔グループワークにおける話しづらさを緩和するアイスブレイクシステムの提案
伊藤淳子, 古居巧真, 吉野孝
情報処理学会研究報告, GN118, Vol.2023-GN-118, No.16 2023年01月16日 情報処理学会
-
同行者とアバターを用いて参加可能なVR観光支援システムの開発
戸田和希, 伊藤淳子, 吉野孝
2022年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 G-63(7ページ) 2022年09月18日 情報処理学会関西支部
-
景色を眺めながら街歩きするためのスマートウォッチを用いた観光ナビゲーションシステムの開発
松田匠人, 伊藤淳子, 吉野孝
2022年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 G-62(6ページ) 2022年09月18日 情報処理学会関西支部
-
遠隔講義のワークにおける話しづらさを緩和するオンラインアイスブレイクシステムの提案
古居巧真, 伊藤淳子, 吉野孝
2022年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 B-01(3ページ) 2022年09月18日 情報処理学会関西支部
-
レビューに基づく複数ジャンルを対象とした類似作品の推薦と評価
福本虎太郎, 伊藤淳子, 吉野孝
2022年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 G-22(6ページ) 2022年09月18日 情報処理学会関西支部
-
Twitterの複数情報を利用したユーザ情報可視化システムの提案
落合実希, 伊藤淳子, 吉野孝
情報処理学会研究報告, GN115, Vol.2022-GN-115, No.31 2022年01月13日 情報処理学会
-
Web会議における話者交代円滑化のためのアバターによる呼吸の視覚化
伊藤淳子, 永吉亜優
情報処理学会研究報告, GN115, Vol.2022-GN-115, No.17 2022年01月13日 情報処理学会
-
メレンゲ作りの技術向上を目的としたVRメレンゲ作り体験システムの提案
池田啓恭, 伊藤淳子, 吉野孝
2021年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 G-13(2ページ) 2021年09月10日 情報処理学会関西支部
-
レビューに基づく複数ジャンルを対象とした類似作品推定手法の検討
福本虎太郎, 伊藤淳子
2021年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 G-32(4ページ) 2021年09月10日 情報処理学会関西支部
-
遠隔環境における声量と距離に基づいた演劇稽古支援システムの開発
渡邊真也, 伊藤淳子, 宗森純, 吉野孝
2021年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 G-61(2ページ) 2021年09月10日 情報処理学会関西支部
-
位置情報と風景画像を用いた小説のレコメンドシステム
北林拓磨, 伊藤淳子, 宗森純, 吉野孝
2021年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 G-38(2ページ) 2021年09月10日 情報処理学会関西支部
-
ARを用いた現在地の津波情報可視化システムの開発
藤田朝陽, 伊藤淳子, 宗森純, 吉野孝
2021年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 G-16(3ページ) 2021年09月10日 情報処理学会関西支部
-
遠隔会議における積極的な会話を促すオンラインアイスブレイクシステムの開発
古居巧真, 伊藤淳子, 宗森純, 吉野孝
2021年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 B-09(3ページ) 2021年09月10日 情報処理学会関西支部
-
遠隔会議における複数参加者の心拍の可視化と共有
多田有輝, 伊藤淳子, 吉野孝
2021年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 G-77(2ページ) 2021年09月10日 情報処理学会関西支部
-
YouTubeチャンネルの投稿動画数や動画再生回数の推移に基づく登録者数分析
松清綾大, 伊藤淳子, 吉野孝, 宗森純
2021年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 G-76(3ページ) 2021年09月10日 情報処理学会関西支部
-
VR空間に配置した仮想物体の把持行為に対する熱刺激提示
山本聖也, 伊藤淳子, 吉野孝
2021年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 G-14(2ページ) 2021年09月10日 情報処理学会関西支部
-
脈拍データを用いた風で刺激する安全運転支援システムの開発
堤野理貴, 伊藤淳子, 宗森純
2020年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 C-18(3ページ) 2020年09月11日 情報処理学会関西支部
-
複数人と心拍情報等を共有する観光支援システムの開発
小形紘右, 伊藤淳子, 宗森純
2020年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 C-11(2ページ) 2020年09月11日 情報処理学会関西支部
-
機械学習を用いたYouTubeチャンネル登録者数の予測
松清綾大, 伊藤淳子, 宗森純
2020年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 C-01(3ページ) 2020年09月11日 情報処理学会関西支部
-
タブレット端末上で視覚的に話題を提供する雑談支援システムの開発
伊藤淳子, 嶋田俊, 宗森純
情報処理学会研究報告, GN109, Vol.2020-GN-109, No.35 2020年01月16日 情報処理学会
-
評価表現に着目した映画レビュー閲覧を支援するシステムの提案
紀本雅大, 伊藤淳子, 宗森純
情報処理学会研究報告, GN109, Vol.2020-GN-109, No.13 2020年01月16日 情報処理学会
-
A Comic-Style Chat System with Japanese Expression Techniques for More Expressive Communication
Junko Itou, Kazuho Matsumura, Jun Munemori, Noboru Babaguchi
25th International Conference on Collaboration Technologies and Social Computing(CollabTech 2019) 2019年09月19日 Springer
-
池田 啓恭, 伊藤 淳子, 宗森 純
2019年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 C-02(2ページ) 2019年09月13日 情報処理学会関西支部
-
スマートデバイスのセンサを用いたヒトの状況判定システムの提案
多田 有輝, 伊藤 淳子, 宗森 純
2019年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 C-04(2ページ) 2019年09月13日 情報処理学会関西支部
-
脈拍データに基づくファンの風を用いた安全運転支援システムの開発
堤野 理貴, 伊藤 淳子, 宗森 純
2019年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 C-03(2ページ) 2019年09月13日 情報処理学会関西支部
-
観光客の心拍等情報状況を用いた休憩奨励機能を持つ観光支援システムの開発
小形 紘右, 伊藤 淳子, 宗森 純
2019年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 C-01(3ページ) 2019年09月13日 情報処理学会関西支部
-
Twitterの利用目的に応じたユーザ情報の可視化
落合実希, 伊藤淳子, 宗森純
第18回情報科学技術フォーラム(FIT2010) 第四分冊 2019年08月20日 情報処理学会
-
堤野 理貴, 伊藤 淳子, 宗森 純
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム 2019年06月26日 情報処理学会
-
スマートデバイスのセンサを用いた休憩奨励機能を持つ観光支援システムの開発
小形 紘右, 伊藤 淳子, 宗森 純
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム 2019年06月26日 情報処理学会
-
評価表現に着目した映画レビューからの評価情報抽出
紀本雅大, 伊藤淳子, 宗森純
情報処理学会研究報告, GN106, Vol.2019-GN-106, No.43 2019年01月19日 情報処理学会
-
少人数対面コミュニケーションにおける タブレット端末を用いた発言支援システムの開発
伊藤淳子, 藤本健太郎, 宗森純, 馬場口登
情報処理学会研究報告, GN106, Vol.2019-GN-106, No.21 2019年01月19日 情報処理学会
-
モチベーション維持システムに向けた心拍の分散を用いた集中度判定システムの検討
藤本 啓一, 伊藤 淳子, 宗森 純
2018年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 C-05(2ページ) 2018年09月21日 情報処理学会関西支部
-
オンデマンド動画視聴時の複数人の同期した反応を利用したインタラクティブな感想共有システムの提案
西澤 元希, 伊藤 淳子, 宗森 純
2018年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 C-18(2ページ) 2018年09月21日 情報処理学会関西支部
-
スマートデバイスによるストレスの負荷が少ない情報提供方法の提案
小形 紘右, 伊藤 淳子, 宗森 純
2018年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 C-04(2ページ) 2018年09月21日 情報処理学会関西支部
-
映像投影型ボードゲーム"アベノミックス"におけるコミュニケーションの分析
安部 貫太, 伊藤 淳子, 宗森 純
2018年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 C-17(6ページ) 2018年09月21日 情報処理学会関西支部
-
Development of a Stroll Support System Using Route Display on a Map and Photograph Sharing Service.
Junko Itou, Takaya Mori, Jun Munemori, Noboru Babaguchi
10th International Conference on Collaboration Technologies and Social Computing(CollabTech 2018) 2018年09月18日 Springer
-
現実空間と仮想空間とを融合した映像投影型ボードゲーム“アベノミックス”の開発と適用
安部貫太, 伊藤淳子, 宗森純
情報処理学会研究報告, Vol.2017-EC-46, No.9 2017年12月17日 情報処理学会
-
スマート端末からの状況情報で冷蔵庫模型を制御するIoTシステムの開発
増野宏一, 伊藤淳子, 宗森純
情報処理学会研究報告, Vol.2017-EC-46, No.6 2017年12月17日 情報処理学会
-
ステージ変更機能を持つ映像投影型ボードゲーム"アベノミックス"の開発
安部 貫太, 伊藤 淳子, 宗森 純
2017年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 C-05(2ページ) 2017年09月15日 情報処理学会関西支部
-
研究活動支援システムWadaman-WebIIIの開発と適用
武田 秀行, 伊藤 淳子, 宗森 純
2017年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 C-15(3ページ) 2017年09月15日 情報処理学会関西支部
-
相対的な位置情報を利用した協力型クイズゲームシステム"WestEastGO"の開発
西村 勇哉, 伊藤 淳子, 宗森 純
2017年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 C-06(2ページ) 2017年09月15日 情報処理学会関西支部
-
品田 雅人, 伊藤 淳子, 宗森 純
2017年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 C-14(2ページ) 2017年09月15日 情報処理学会関西支部
-
ロボットの褒める動作を用いたモチベーション維持システム"富士丸"
藤本 啓一, 伊藤 淳子, 宗森 純
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2017)シンポジウム 2017年06月21日 情報処理学会
-
相対的な位置情報を用いた協力型クイズゲームシステム"WestEastGO"の開発
西村 勇哉, 伊藤 淳子, 宗森 純
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2017)シンポジウム 2017年06月21日 情報処理学会
-
非対面状況におけるモチベーション維持を目的とした共同作業支援システムの検討 (第142回ヒューマンインタフェース学会研究会 コミュニケーション支援および一般)
伊藤 淳子, 松山 みのり, 宗森 純
ヒューマンインタフェース学会研究報告集 2017年05月16日 ヒューマンインタフェース学会
-
顔見知り同士を対象とした携帯可能なコミュニケーション支援システム"しまトーク"の開発 (第142回ヒューマンインタフェース学会研究会 コミュニケーション支援および一般)
嶋田 俊, 伊藤 淳子, 宗森 純
ヒューマンインタフェース学会研究報告集 2017年05月16日 ヒューマンインタフェース学会
-
目的地までの散策を重視した観光支援システムの開発 (第142回ヒューマンインタフェース学会研究会 コミュニケーション支援および一般)
森 貴哉, 伊藤 淳子, 宗森 純
ヒューマンインタフェース学会研究報告集 2017年05月16日 ヒューマンインタフェース学会
-
Chat Support System to Recall Past Conversational Topics Using Tags.
Junko Itou, Rina Tanaka, Jun Munemori
HCI International 2017 - Posters' Extended Abstracts - 19th International Conference 2017年 Springer
-
Tag Chat: A Tag-Based Past Topics Recollection Support System
Junko Itou, Rina Tanaka, Jun Munemori, Noboru Babaguchi
COLLABORATION TECHNOLOGIES AND SOCIAL COMPUTING 2017年 SPRINGER INTERNATIONAL PUBLISHING AG
-
Development of Sightseeing Support System with Emphasis on Scenery and Detours in Strolls.
Junko Itou, Takaya Mori, Jun Munemori
Human-Computer Interaction. Interaction Contexts - 19th International Conference 2017年 Springer
-
研究活動支援システムWadaman-WebIIの開発と適用
武田秀行, 伊藤淳子, 宗森純
2016年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 C-03(3ページ) 2016年09月16日 情報処理学会関西支部
-
マウスの操作を用いたキャラクターを介する非言語コミュニケーションの提案
徳野 照馬, 伊藤 淳子, 宗森 純
2016年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 C-12(2ページ) 2016年09月16日 情報処理学会関西支部
-
増野 宏一, 伊藤 淳子, 宗森 純
2016年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 C-11(4ページ) 2016年09月16日 情報処理学会関西支部
-
オンラインRPGコミュニケーションのための絵文字定型文を用いたチャットシステムの開発
川津美菜穂, 伊藤淳子, 宗森純
2016年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 C-15(2ページ) 2016年09月16日 情報処理学会関西支部
-
多様なジャンルに複製投稿可能な感想共有システムの開発
品田雅人, 伊藤淳子, 宗森純
2016年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 C-02(2ページ) 2016年09月16日 情報処理学会関西支部
-
新原 弘明, 伊藤 淳子, 宗森 純
2016年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 C-10(3ページ) 2016年09月16日 情報処理学会関西支部
-
多様なジャンルに重複投稿可能な感想共有システムの開発 (ライフインテリジェンスとオフィス情報システム)
品田 雅人, 伊藤 淳子, 宗森 純
情報処理学会研究報告, Vol.2016-GN-99, No.9 2016年05月12日 情報処理学会
-
心拍情報を用い小型ロボットを介した情報伝達システムの開発 (ライフインテリジェンスとオフィス情報システム)
増野 宏一, 伊藤 淳子, 宗森 純
情報処理学会研究報告, Vol.2016-GN-99, No.12 2016年05月12日 情報処理学会
-
研究活動支援システムWadaman-WebⅡの開発 (ライフインテリジェンスとオフィス情報システム)
武田 秀行, 伊藤 淳子, 宗森 純
情報処理学会研究報告, Vol.2016-GN-99, No.10 2016年05月12日 情報処理学会
-
投稿情報とプロフィールに基づく創作イラスト投稿・閲覧者のためのユーザ推薦手法の提案
大塚健人, 伊藤淳子, 宗森純
情報処理学会研究報告, GN98, Vol.2016-GN-98, No.2 2016年03月16日 情報処理学会
-
既読情報の共有によるニュース閲覧促進システム
伊藤淳子, 川島潤, 宗森純
情報処理学会研究報告, GN98, Vol.2016-GN-98, No.4 2016年03月16日 情報処理学会
-
キャラクターの音と移動によるコミュニケーションにおける共鳴の効果
徳野照馬, 伊藤淳子, 宗森 純
情報処理学会研究報告, HCI166, Vol.2016-HCI-166, No.3 2016年01月16日 情報処理学会
-
オンラインRPGのコミュニケーションのための絵文字チャットシステムの開発と適用
川津美菜穂, 伊藤淳子, 宗森純
2015年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 E-02(2ページ) 2015年09月15日 情報処理学会関西支部
-
小型ロボットの表情と動きによるコミュニケーションの提案
増野宏一, 伊藤淳子, 宗森純
2015年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 E-01(2ページ) 2015年09月15日 情報処理学会関西支部
-
音と動きによるオンラインゲーム向けコミュニケーション機能の開発と適用
徳野照馬, 伊藤淳子, 宗森純
2015年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 E-03(2ページ) 2015年09月15日 情報処理学会関西支部
-
オンラインゲームのための心拍アウェアネスシステムの開発と適用
新原弘明, 伊藤淳子, 宗森純
2015年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 E-04(2ページ) 2015年09月15日 情報処理学会関西支部
-
音と動きによるオンラインゲーム向けコミュニケーション機能の開発
徳野 照馬, 伊藤 淳子, 宗森 純
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム 2015年07月15日 情報処理学会
-
心拍の伝達がオンラインゲームの相手および自分に及ぼす効果
新原 弘明, 伊藤 淳子, 宗森 純
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム 2015年07月15日 情報処理学会
-
オンラインRPGのコミュニケーションのための絵文字チャットシステムの開発
川津 美菜穂, 伊藤 淳子, 宗森 純
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム 2015年07月15日 情報処理学会
-
発想支援用データベースWadaman-Webの開発と適用
五郎丸 秀樹, 伊藤 淳子, 宗森 純
情報処理学会研究報告, GN94, Vol.2015-GN-94, No.9 2015年03月05日 情報処理学会
-
Proposal and comparison of an Idea Generation Support System Presenting Words for the Use of Scarce Knowledge People
Junko Itou, Takayuki Higashi, Jun Munemori
KNOWLEDGE-BASED AND INTELLIGENT INFORMATION & ENGINEERING SYSTEMS 19TH ANNUAL CONFERENCE, KES-2015 2015年 ELSEVIER SCIENCE BV
-
Travel-Information Sharing System Using Tweets with Location Information.
Junko Itou, Keiichiro Nakamura, Jun Munemori
Human Interface and the Management of Information. Information and Knowledge Design - 17th International Conference 2015年 Springer
-
Communication Support System for Enabling Group Management of Community Units
Kento Otsuka, Junko Itou, Jun Munemori
KNOWLEDGE-BASED AND INTELLIGENT INFORMATION & ENGINEERING SYSTEMS 19TH ANNUAL CONFERENCE, KES-2015 2015年 ELSEVIER SCIENCE BV
-
Tag-based Chat Support System to Remind Users of Contents of Past Conversations
Rina Tanaka, Junko Itou, Jun Munemori
KNOWLEDGE-BASED AND INTELLIGENT INFORMATION & ENGINEERING SYSTEMS 19TH ANNUAL CONFERENCE, KES-2015 2015年 ELSEVIER SCIENCE BV
-
温度刺激と表情アイコンによるリッチな遠隔地コミュニケーション支援システ ム「Ther:com」の提案
木村鷹, 伊藤淳子, 宗森純
2014年度 情報処理学会関西支部 支部大会 講演論文集 2014年09月10日 情報処理学会関西支部
-
拡張現実システムを対象とし加速度センサーを用いた操作インターフェース の提案
山口涼太, 伊藤淳子, 宗森純
2014年度 情報処理学会関西支部 支部大会 講演論文集 2014年09月10日 情報処理学会関西支部
-
動画と写真が改善を目的とする発想法のアイデア出しに及ぼす影響
桜井 一樹, 伊藤 淳子, 宗森 純
情報処理学会研究報告. GN, [グループウェアとネットワークサービス] 2014年01月16日 情報処理学会
-
複数のタブレット端末を用いた発想支援のための最適利用方法
五郎丸 秀樹, 伊藤 淳子, 宗森 純
情報処理学会研究報告. GN, [グループウェアとネットワークサービス] 2014年01月16日 情報処理学会
-
Development and Application of Manga-Style Chat System Aiming to Communicate Nonverbal Expression
Junko Itou, Yuichi Motojin, Jun Munemori
HUMAN INTERFACE AND THE MANAGEMENT OF INFORMATION: INFORMATION AND KNOWLEDGE IN APPLICATIONS AND SERVICES, PT II 2014年 SPRINGER-VERLAG BERLIN
-
MMORPGのコミュニケーションへの絵文字チャットの適用に関する提案
川津美菜穂, 伊藤淳子, 宗森純
2013年度 情報処理学会関西支部 支部大会 講演論文集 2013年09月18日 情報処理学会関西支部
-
Sugoroku Game Interactions with Twitter
Jun Munemori, Kanako Morimoto and Junko Itou
International Workshop on Informatics (IWIN 2013) 2013年09月13日 Informatics Society
-
空き時間の有効利用をめざす位置情報と拡張現実を用いた情報共有システムの提案
山口涼太, 伊藤淳子, 宗森純
マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2013論文集 2013年07月03日 情報処理学会
-
圧力センサを使用する時間経過毎の評価をもとにしたコンテンツ解析システムの開発と適用
吉田 壱, 伊藤 淳子, 宗森 純
情報処理学会研究報告2013-CDS-7 2013年05月13日 情報処理学会
-
Webベース発想支援システムGUNGEN-SPIRAL IIの複数タブレット端末による拡張
爰川知宏, 前田裕二, 郷葉月, 伊藤淳子, 宗森純
情報処理学会論文誌 2013年02月13日 情報処理学会
-
ユビキタス発想一貫支援システムGUNGEN-Webの提案と適用
五郎丸 秀樹, 阪本 浩基, 爰川 知宏, 伊藤 淳子, 宗森 純
研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 2013年01月09日 情報処理学会
-
Development of Manga-style chat system aiming to communicate nonverbal expression
Junko Itou, Yuichi Motojin, Jun Munemori
17TH INTERNATIONAL CONFERENCE IN KNOWLEDGE BASED AND INTELLIGENT INFORMATION AND ENGINEERING SYSTEMS - KES2013 2013年 ELSEVIER SCIENCE BV
-
Development of a Content Rating System Using a Pressure Sensor and Its Application to Comic Dialogue
Hajime Yoshida, Junko Itou, Jun Munemori
2013 INTERNATIONAL CONFERENCE ON CULTURE AND COMPUTING (CULTURE AND COMPUTING 2013) 2013年 IEEE
-
RANTORE: A Strategic Exertainment System Using Location Information
Jun Munemori, Tatsuya Korin, Junko Itou, Takaya Yuizono
17TH INTERNATIONAL CONFERENCE IN KNOWLEDGE BASED AND INTELLIGENT INFORMATION AND ENGINEERING SYSTEMS - KES2013 2013年 ELSEVIER SCIENCE BV
-
Development of Communication Support System at Mealtimes Using Tabletop Interface.
Junko Itou, Shizuka Takao, Jun Munemori
Human-Computer Interaction. Users and Contexts of Use - 15th International Conference 2013年 Springer
-
電子会議で使用する発想法の時間短縮に向けたアイディア発生時系列の基礎的な研究
五郎丸秀樹, 爰川知宏, 由井薗隆也, 東孝行, 伊藤淳子, 宗森純
平成24年度 情報処理学会関西支部 支部大会 講演論文集 2012年09月14日 情報処理学会関西支部
-
ゼミナール支援システムRemoteWadaman-Webの開発
坂田奈穂美, 伊藤淳子, 宗森純
平成24年度 情報処理学会関西支部 支部大会 講演論文集 2012年09月14日 情報処理学会関西支部
-
Proposal and Evaluation of Ubiquitous Creativity Consistent Support System for Actual Work Environment
Tomohiro Kokogawa, Toshihiro Ajiki, Junko Itou and Jun Munemori
International Workshop on Informatics (IWIN 2012) 2012年09月12日 Informatics Society
-
Basic Research on Time Series of Idea Generation for Reducing Idea-Creation Time
Hideki Goromaru, Tomohiro Kokogawa, Takaya Yuizono, Takayuki Higashi, Junko Itou and Jun Munemori
The Sixth International Conference on Collaboration Technologies 2012年08月12日 Information Processing Society of Japan
-
Development of a Travel Assistant System Using Google Maps and a Pictograph Chat
Jun Munemori, Motohide Terao and Junko Itou
The Sixth International Conference on Collaboration Technologies 2012年08月12日 Information Processing Society of Japan
-
ユビキタス発想支援システムG-Padの実装と評価
爰川 知宏, 前田 裕二, 郷 葉月, 伊藤 淳子, 宗森 純
コンシューマ・デバイス&システム研究会 2012年05月12日 情報処理学会
-
G-Pad: 複数タブレット端末を活用したユビキタス発想支援システム
爰川知宏, 郷 葉月, 前田裕二, 伊藤淳子, 宗森 純
情報処理学会研究報告2012-GN83 2012年03月12日 情報処理学会
-
圧力センサを用いた対戦型ゲーム向け感情共有促進システムの開発と適用
宗森 純, 萬谷 僚太, 伊藤 淳子
情報処理学会研究報告2012-GN82 2012年01月12日 情報処理学会
-
実際の顔情報を用いたキャラクターによる 匿名コミュニケーション支援システムの提案
山田晃輔, 伊藤淳子, 宗森 純
デジタルコンテツクリエーション研究会 2012年01月12日 情報処理学会
-
Junko Itou, Hiroto Kanai, Jun Munemori
ADVANCES IN KNOWLEDGE-BASED AND INTELLIGENT INFORMATION AND ENGINEERING SYSTEMS 2012年 IOS PRESS
-
Application of a Web-Based Idea Generation Consistent Support System
Jun Munemori, Hiroshi Fukuda, Junko Itou
ADVANCES IN KNOWLEDGE-BASED AND INTELLIGENT INFORMATION AND ENGINEERING SYSTEMS 2012年 IOS PRESS
-
The effect to quality of creativity with sampling partial data from a large number of idea cards.
Tomohiro Kokogawa, Yuji Maeda, Toshihiro Ajiki, Junko Itou, Jun Munemori
CSCW '12 Computer Supported Cooperative Work 2012年 ACM
-
遠隔地間でのコミュニケーションを可能とする絵文字チャットシステムの開発と適用
宗森 純, 西出 忠司, 伊藤 淳子
ワークショップ2011 (GN Workshop 2011) 論文集 2011年11月03日
-
Development and application of a system for creating and sharing electronic traveler's diary using a photograph
Junko Itou, Kanako Shina and Jun Munemori
The 2011 IEEE International Conference on Intelligent Computing and Integrated Systems (ICISS2011) 2011年10月11日 IEEE
-
Effects of Action Comment Pictographs for a Video Sharing Website
Jun Munemori, Kentaro Kagawa, Junko Itou
Proceedings of International Workshop on Informatics 2011 (IWIN2011) 2011年09月11日 Informatics Society
-
Situation Exchange System Using Nonverbal Information for Remote Communication
Junko Itou, Yoko Mori and Jun Munemori
KES2011, Part III, LNAI6883 2011年09月11日 KES International
-
M-031 遠隔コミュニケーション支援のための所在地に基づく周辺情報伝達システム(行動パターン分析,M分野:ユビキタス・モバイルコンピューティング)
伊藤 淳子, 森 遥子, 宗森 純
情報科学技術フォーラム講演論文集 2011年09月07日 FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会
-
RJ-001 テーブルトップインタフェースを用いた食卓コミュニケーションシステムの開発(HCS(1),J分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
高尾 静日, 伊藤 淳子, 宗森 純
情報科学技術フォーラム講演論文集 2011年09月07日 FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会
-
島名の文字数に制限をかけたKJ法の実施とその評価 (グループウェアとネットワークサービス(GN) Vol.2010-GN-78)
友安 宏, 伊藤 淳子, 宗森 純
情報処理学会研究報告 2011年02月11日 情報処理学会
-
累積型発想支援における複数タブレット端末の活用
爰川知宏, 五郎丸秀樹, 前田裕二, 伊藤淳子, 宗森純
情報処理学会研究報告 2011年01月11日 情報処理学会
-
Remote Kenken: A networked real hopping game based on hopscotch
Jun Munemori, Hirotaka Yamashita, Junko Itou
2011 IEEE International Games Innovation Conference, IGIC 2011 2011年 IEEE
-
Analysis on Relationship between Smiley and Emotional Word Included in Chat Text
Junko Itou, Tomoyasu Ogaki, Jun Munemori
HUMAN INTERFACE AND THE MANAGEMENT OF INFORMATION: INTERACTING WITH INFORMATION, PT 2 2011年 SPRINGER-VERLAG BERLIN
-
Development of a distributed pictograph chat system: Pictograph chat communicator IV
Jun Munemori, Tadashi Nishide, Tomoki Fujita, Junko Itou
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 2011年 KES International
-
Research on the Relationships between Visual Entertainment Factor and Chat Communication
Tomoyasu Ogaki, Junko Itou, Jun Munemori
HUMAN INTERFACE AND THE MANAGEMENT OF INFORMATION: INTERACTING WITH INFORMATION, PT 2 2011年 SPRINGER-VERLAG BERLIN
-
Application to the Disaster Data of an Idea Generation Consistent Support System.
Toshihiro Ajiki, Hiroshi Fukuda, Tomohiro Kokogawa, Junko Itou, Jun Munemori
25th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications Workshops 2011年 IEEE Computer Society
-
圧力センサを補助的入力に用いた選択入力インタフェースに関する検討
吉田 壱, 橋崎 裕人, 伊藤 淳子, 宗森 純
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 2010年10月22日 情報処理学会
-
エクサテイメント支援システムリモートケンケンの開発と適用
山下 裕考, 伊藤 淳子, 宗森 純
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2010)シンポジウム 2010年07月10日 情報処理学会
-
写真と位置情報を用いた発想支援グループウェアGUNGEN-Photoの開発
松井 崇浩, 伊藤 淳子, 宗森 純
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2010)シンポジウム 2010年07月10日 情報処理学会
-
発想支援グループウェアGUNGEN-TOUCH IIの開発
友安 宏, 伊藤 淳子, 宗森 純
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2010)シンポジウム 2010年07月10日 情報処理学会
-
Pictograph Chat Communicator III: A Chat System That Embodies Cross-Cultural Communication
Jun Munemori, Taro Fukuda, Moonyati Binti Mohd Yatid, Tadashi Nishide, Junko Itou
KNOWLEDGE-BASED AND INTELLIGENT INFORMATION AND ENGINEERING SYSTEMS, PT III 2010年 SPRINGER-VERLAG BERLIN
-
Repetition of Dialogue Atmosphere Using Characters Based on Face-to-Face Dialogue
Junko Itou, Jun Munemori
KNOWLEDGE-BASED AND INTELLIGENT INFORMATION AND ENGINEERING SYSTEMS, PT III 2010年 SPRINGER-VERLAG BERLIN
-
Web ベース発想一貫支援システムGUNGEN-SPIRAL IIの開発
福田 裕士, 宗森 純, 伊藤 淳子
情報処理学会研究報告. EIP, [電子化知的財産・社会基盤] 2009年11月26日 情報処理学会
-
Proposal of an Idea Generation Support System Using Digital Photographs with Position Information
Takahiro Matsui, Junko Itou, and Jun Munemori
Proceedings of International Workshop on Informatics 2009 (IWIN2009) 2009年09月09日 Informatics Society
-
Analysis of Relationships between Atmosphere and Smiley during Plain Text Chat
Junko ITOU, Ayumu KIDO, Jun MUNEMORI
Proceedings of International Workshop on Informatics 2009 (IWIN2009) 2009年09月09日 Informatics Society
-
Development and Application of the Recommendation Music Presentation Service with Position Information
Jun Munemori, Tomoki Kimura, Junko Itou
The Fifth International Conference on Collaboration Technologies (CollabTech2009) Conference Proceedings 2009年08月09日 IPSJ
-
動画共有サイトに与える直感的な絵文字コメント投稿機能の効果
香川 健太郎, 宗森 純, 伊藤 淳子
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2009)シンポジウム 2009年07月09日 情報処理学会
-
テーブルトップインタフェースを用いた絵文字によるコミュニケーション
宗森 純, 源 拓也, 伊藤 淳子
情報処理学会研究報告. GN, [グループウェアとネットワークサービス] 2009年05月21日 情報処理学会
-
山下 裕考, 伊藤 淳子, 宗森 純
情報処理学会研究報告. GN, [グループウェアとネットワークサービス] 2009年03月11日 情報処理学会
-
宗森 純, MoonyatiBintiMohdYatid, 福田 太郎, 伊藤 淳子
情報処理学会研究報告. GN, [グループウェアとネットワークサービス] 2009年01月15日 情報処理学会
-
Proposal of a Creativity Support System Using Direct Manipulation on a Tabletop Interface
Makoto Ohashi, Junko Itou, Ryuki Sakamoto, Jun Munemori
The Third International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems 2008年12月08日 KICSS2008
-
テーブルトップインタフェースを用いた直接操作による発想支援システムの提案
大橋 誠, 伊藤 淳子, 宗森 純
ワークショップ2008 (GN Workshop 2008) 論文集 2008年11月06日 情報処理学会
-
リモートケンケン:圧力センサを用いた運動支援システム
山下裕考, 伊藤淳子, 宗森 純
情報処理学会関西支部支部大会講演論文集 2008年10月08日 情報処理学会関西支部
-
絵文字チャットのための直感的な絵文字のグルーピング
橋崎裕人, 伊藤淳子, 宗森 純
情報処理学会関西支部支部大会講演論文集 2008年10月08日 情報処理学会関西支部
-
絵文字チャットコミュニケータIIの開発と適用
福田 太郎, Binti Mohd Yatid Moonyati, 橋崎 裕人, 伊藤 淳子, 宗森 純
情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2008)シンポジウム 2008年07月08日 情報処理学会
-
擬人化エージェントを介したチャットにおける顔文字と対話雰囲気の関連性の分析
伊藤 淳子, 宗森 純
情報処理学会研究報告. GN, [グループウェアとネットワークサービス] 2008年03月21日 情報処理学会
-
木村 友紀, 丸山 貴裕, 伊藤 淳子, 宗森 純
情報処理学会研究報告. GN, [グループウェアとネットワークサービス] 2008年03月21日 情報処理学会
-
The pictograph chat communicator II
Jun Munemori, Taro Fukuda, Moonyati Binti Mohd Yatid, Junko Itou
KNOWLEDGE-BASED INTELLIGENT INFORMATION AND ENGINEERING SYSTEMS, PT 3, PROCEEDINGS 2008年 SPRINGER-VERLAG BERLIN
-
Analysis of relationships between smiley and atmosphere during chat with emotional characters
Junko Itou, Jun Munemori
KNOWLEDGE-BASED INTELLIGENT INFORMATION AND ENGINEERING SYSTEMS, PT 3, PROCEEDINGS 2008年 SPRINGER-VERLAG BERLIN
-
絵文字コミュニケーションにおける日本人と外国人の絵文字の並び順
Moonyati Yatid, 伊藤淳子, 宗森 純
情報処理学会関西支部 支部大会 講演論文集 2007年10月07日 情報処理学会関西支部
-
M-034 操作履歴に基づく順位付けを取り入れた多人数参加型電子ペット育成システム(M分野:ユビキタス・モバイルコンピューティング)
伊藤 淳子, 岩田 望希, 宗森 純
情報科学技術フォーラム一般講演論文集 2007年08月22日 FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会
-
方向依存ディスプレイテーブルが発想支援システムに及ぼす影響
大橋 誠, 伊藤 淳子, 宗森 純, 松田 昌史, 松下 光範
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2007)シンポジウム 2007年07月07日 情報処理学会
-
Impression evaluation of presentation contents using embodied characters' dialogue with atmosphere
Junko Itou, Jun Munemori
KNOWLEDGE-BASED INTELLIGENT INFORMATION AND ENGINEERING SYSTEMS: KES 2007 - WIRN 2007, PT III, PROCEEDINGS 2007年 SPRINGER-VERLAG BERLIN
-
Verification of the applicability to contents assessment system of the chat system using sense of touch
Hajime Yoshida, Junko Itou, Jun Munemori, Norio Shiratori
KNOWLEDGE-BASED INTELLIGENT INFORMATION AND ENGINEERING SYSTEMS: KES 2007 - WIRN 2007, PT III, PROCEEDINGS 2007年 SPRINGER-VERLAG BERLIN
-
絵文字チャットコミュニケータの開発と適用(セッション5 : コミュニティおよびコミュニケーション技術)
宗森 純, 宮井 俊輔, 伊藤 淳子
情報処理学会研究報告. EIP, [電子化知的財産・社会基盤] 2006年09月14日 情報処理学会
-
L_045 紫禁城Explorer : 画像共有に重点をおいたガイドシステム(L分野:ネットワークコンピューティング)
宗森 純, チー タイ ミン, 伊藤 淳子
情報科学技術フォーラム一般講演論文集 2006年08月21日 FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会
-
LK_017 絵文字チャットコミュニケータ(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
宗森 純, 宮井 俊輔, 伊藤 淳子
情報科学技術レターズ 2006年08月21日 FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会
-
自動測定と記録公開による運動意識向上支援システム
伊藤淳子 松下夏美 宗森純
DICOMO2006論文集 2006年07月06日 情報処理学会
-
Study on KJ Method Support System from Viewpoints of Theme and Number of Ideas
Jun Munemori, Tomohiro Shigenobu, Takaya Yuizono, Takashi Yoshino, Junko Itou
The First International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems (KICSS2006) 2006年07月06日 KICSS2006
-
電子宝探し : 位置情報を用いた協調型エンタテイメントシステム
宗森 純, 宮井 俊輔, 伊藤 淳子
情報処理学会研究報告. GN, [グループウェアとネットワークサービス] 2006年05月31日 情報処理学会
-
丸野 普治, 伊藤 淳子, 宗森 純
情報処理学会研究報告. GN, [グループウェアとネットワークサービス] 2006年03月23日 情報処理学会
-
継続意識向上を目指した運動支援システム
伊藤淳子 松下夏美 宗森純
電子情報通信学会2006総合大会講演論文集 2006年03月06日 電子情報通信学会
-
触覚情報を使った顔文字入力を持つチャットシステムの開発と評価
吉田 壱, 吉野 孝, 伊藤 淳子, 宗森 純
情報処理学会研究報告. DBS,データベースシステム研究会報告 2006年01月26日 情報処理学会
-
A prototype of a chat system using message driven and interactive actions character
Junko Itou, Kenji Hoshio, Jun Munernori
KNOWLEDGE-BASED INTELLIGENT INFORMATION AND ENGINEERING SYSTEMS, PT 3, PROCEEDINGS 2006年 SPRINGER-VERLAG BERLIN
-
Electronic treasure hunt: Real-time cooperation type game that uses location information
Jun Munemori, Shunsuke Miyai, Junko Itou
Entertainment Computing - ICEC 2006 2006年 SPRINGER-VERLAG BERLIN
-
Forbidden city explorer: A guide system that gives priority to shared images and chats
Jun Munemori, Thai Minh Tri, Junko Itou
ENTERTAINMENT COMPUTING - ICEC 2006 2006年 SPRINGER-VERLAG BERLIN
-
エージェント対話におけるノンバーバル表現間の相互依存性モデルの提案と対談テレビ番組による検証
伊藤 淳子, 角所 考, 美濃 導彦
電子情報通信学会技術研究報告. MVE, マルチメディア・仮想環境基礎 2005年11月24日 電子情報通信学会
-
伊藤 淳子, 沈 黎, 馬場口 登, 北橋 忠宏
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 2001年03月16日 一般社団法人電子情報通信学会