Misc - IHARA Akinori
-
ソースコード自動修正可能なレビュー指摘の分析
赤松 汰輝, 伊原 彰紀 (Part: Corresponding author )
第86回全国大会講演論文集 1 - 2 2024.03
-
類似するコーディング規約を有するプロジェクト間の規約違反修正率の分析
野口 朋弥, 伊原 彰紀, 亀岡 令 (Part: Corresponding author )
第86回全国大会講演論文集 1 - 2 2024.03
-
ライブラリの後方互換性の損失がクライアントに与える影響範囲の分析
飯田 智輝, 伊原 彰紀, 前川 大樹 (Part: Corresponding author )
第86回全国大会講演論文集 1 - 2 2024.03
-
OSS開発におけるREADMEの変更方法の分析
石岡 直樹, 伊原 彰紀 (Part: Corresponding author )
信学技報 123 ( 414 ) 109 - 114 2024.02
-
複数プロジェクト開発履歴を用いた修正を要する規約違反ソースコード予測の試み
亀岡 令, 伊原 彰紀, 大森 楓己 (Part: Corresponding author )
第30回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ予稿集 129 - 134 2023.11 [Refereed]
-
Scratchにおけるプログラム類似度とオブジェクト動作軌跡類似度の乖離の分析
岡本 圭悟, 伊原 彰紀 (Part: Corresponding author )
第30回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ 189 - 190 2023.11 [Refereed]
-
複数プロジェクトにおけるソースコード特徴量の類似性に基づく規約違反ソースコード予測
亀岡 令, 伊原 彰紀, 大森 楓己 (Part: Corresponding author )
第30回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ予稿集 205 - 206 2023.11 [Refereed]
-
自動生成されたパッチがコーディング規約違反に与える影響の分析
野口 優輝, 木村 祐太, 伊原 彰紀, 大平 雅雄
第30回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ予稿集 83 - 92 2023.11 [Refereed]
-
JavaScriptテストコード変更内容に基づく後方互換性損失の検出の試み
前川 大樹, 伊原 彰紀, 大森 楓己 (Part: Corresponding author )
第30回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ予稿集 2023.11 [Refereed]
-
日本語プログラミング言語「Nature」の開発と学校教育での活用可能性の検討
水野 晴斗, 伊原 彰紀, 豊田 充崇 (Part: Corresponding author )
2023年度情報処理学会関西支部支部大会予稿集 1 - 6 2023.09
-
README修正内容に関連するソースコード変更コミット追跡への試み
白崎 優奈, 伊原 彰紀, 石岡 直樹 (Part: Corresponding author )
第85回全国大会講演論文集 2023.03
-
直感的なScratch作品検索のためのユーザ入力タイミング特定の試み
岡本 圭悟, 伊原 彰紀, 三倉 舞子, 橋谷 直樹 (Part: Corresponding author )
第85回全国大会講演論文集 2023.03
-
マイクロベンチマークデータセットを用いたプログラム実行速度改善の試み
大森 楓己, 伊原彰紀, 才木 一也, 柏 祐太郎 (Part: Corresponding author )
信学技報 122 ( 432 ) 55 - 60 2023.03
-
後方互換性の損失に伴うテストコード変更内容の分類
前川 大樹, 伊原 彰紀, 大森 楓己, 才木 一也 (Part: Corresponding author )
第85回全国大会講演論文集 2023.03
-
発生頻度の少ないコーディング規約違反データ統合による検出精度向上への試み
亀岡 令, 伊原 彰紀, 南 雄太, 大森 楓己
第85回全国大会講演論文集 2023.03
-
バージョンに導入される変更提案の特徴分析
上中 瑞稀, 伊原 彰紀, 柏 祐太郎 (Part: Corresponding author )
信学技報 122 ( 432 ) 79 - 84 2023.03
-
Scratch作品の再利用による学習効果の分析
橋谷 直樹, 伊原 彰紀 (Part: Corresponding author )
研究報告ソフトウェア工学(SE) 2022-SE-212 ( 5 ) 1 - 8 2022.12
-
READMEにおける項目と説明文の一貫性の分析
石岡 直樹, 伊原 彰紀 (Part: Corresponding author )
第28回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ 2022.11 [Refereed]
-
Scratchにおける類似動作を含む作品間のプログラム類似性の分析
三倉 舞子, 伊原 彰紀, 橋谷 直樹 (Part: Corresponding author )
情報処理学会関西支部支部大会講演論文集(CD-ROM) 2022 1 - 4 2022.09
-
ソフトウェアリリースに向けて優先的に検証する変更提案の分析
上中瑞稀, 伊原彰紀, 牧之瀬丈裕, 南雄太 (Part: Corresponding author )
1 - 2 2022.03
-
プロジェクト固有の特徴に基づくコーディング規約違反の修正判定基準の分析
南雄太, 伊原彰紀, 福元春輝 (Part: Corresponding author )
情報処理学会 第84回全国大会講演論文集 1 - 2 2022.03
-
機能導入判定に向けた GitHub における要求依頼文章の分析
久保優斗, 伊原彰紀, 石岡直樹, 松田和輝, 才木一也 (Part: Corresponding author )
情報処理学会 第84回全国大会講演論文集 1 - 2 2022.03
-
障害内容に応じたソースコード修正方法の分析
大森楓己, 伊原彰紀, 松田和輝, 才木一也 (Part: Corresponding author )
情報処理学会 第84回全国大会講演論文集 1 - 2 2022.03
-
ライブラリのテストケース変更に基づく後方互換性の実証的分析
松田和輝, 伊原彰紀, 才木一也 (Part: Corresponding author )
ソフトウェア工学の基礎ワークショップ論文集 139 - 144 2021.11 [Refereed]
-
オブジェクト動作経路の時系列解析に基づくビジュアルプログラム作品検索の試み
福地ユキ, 伊原彰紀, 山本豪志朗, 橋谷直樹 (Part: Corresponding author )
第28回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ ポスター 2021.11
-
コーディング規約違反の優先順位付けに向けた修正時間見積もり手法の提案
南雄太, 伊原彰紀, 福元春輝 (Part: Corresponding author )
第28回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ ポスター 2021.11 [Refereed]
-
コードレビューにおけるソースコード修正の共変更パターンの抽出
福元春輝, 伊原彰紀
ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2021 ポスター 2021.09 [Refereed]
-
共変更されるソースコード修正パターンの抽出
福元春輝, 伊原彰紀
情報処理学会関西支部支部大会講演論文集(CD-ROM) 2021 2021.09
-
組込みソフトウェア製品開発のプロジェクト管理に対する遅延相関分析の適用に向けて
市井誠, 堀口日向, 柏祐太郎, 川上真澄, 伊原彰紀, 大平雅雄
ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2021論文集 2021 200 - 208 2021.09 [Refereed]
-
ビジュアルプログラミング作品検索のためのオブジェクト操作データの時系列解析
福地ユキ, 伊原彰紀, 山本豪志朗, 橋谷直樹 (Part: Corresponding author )
情報処理学会関西支部支部大会講演論文集(CD-ROM) 2021 2021.09
-
Scratchにおけるコンピュテーショナル・シンキングスキルに基づく学習者の習熟度到達予測
安東 亮汰, 伊原 彰紀 (Part: Corresponding author )
ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2021論文集 2021 59 - 66 2021.09 [Refereed]
-
READMEにおける見出しの同定処理に向けた説明文分析
石岡直樹, 伊原彰紀, 南雄太 (Part: Last author )
情報処理学会 第83回全国大会講演論文集 1 - 2 2021.03
-
オブジェクト操作入力に基づくビジュアルプログラミング作品検出の試み
福地ユキ, 伊原彰紀, 山本豪志朗, 橋谷直樹 (Part: Last author, Corresponding author )
1 - 2 2021.03
-
An Analysis of Source Code Feature Evolution until Solving Coding Standard Violation
南雄太, 福元春輝, 伊原彰紀
情報処理学会研究報告(Web) 2021 ( SE-207 ) 2021
-
A Classification of Micro Benchmark using Program Snippets
才木一也, 伊原彰紀
情報処理学会研究報告(Web) 2021 ( SE-207 ) 2021
-
Scratchにおいて再利用される作品の説明文の分析
橋谷直樹, 伊原彰紀, 安東亮汰 (Part: Corresponding author )
第27回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ 151 - 152 2020.11 [Refereed]
-
社会的相互作用に着目したGitHubリポジトリへのスター付与数の見積もり手法
橋本大輝, 伊原彰紀, 小口知希
情報処理学会関西支部支部大会講演論文集(CD-ROM) 2020 2020.09
-
Scratchプログラミング学習におけるコンピュテーショナル・シンキングスキルの習熟過程の分析
安東亮汰, 伊原彰紀 (Part: Corresponding author )
2020.09
-
Analysis of Software Performance Improvement Approach in Microbenchmarking Service
才木一也, 安東亮汰, 伊原彰紀
電子情報通信学会技術研究報告 119 ( 451(SS2019 41-60)(Web) ) 2020.03
-
コンピューテーショナル・シンキングスキルに基づくScratchプログラムの特徴分析
安東亮汰, 伊原彰紀
情報処理学会関西支部支部大会講演論文集(CD-ROM) 2019 2019
-
プルリクエストにおける開発者の変更提案の分類
福元春輝, 伊原彰紀, 石尾隆, 上田祐己
情報処理学会関西支部支部大会講演論文集(CD-ROM) 2019 2019
-
根圏微生物群の分布及びその共生効果の計測を通じた有用微生物の単離・活用
晝間敬, 伊原彰紀, 岡田豪, 武富貴史, 山本豪志朗
アグリバイオ 2 ( 2 ) 2018
-
根圏微生物群の分布及びその共生効果の計測を通じた有用微生物の単離・活用
晝間敬, 伊原彰紀, 岡田豪, 武富貴史, 山本豪志朗
アグリバイオ 2 ( 6 ) 2018
-
ソフトウェア開発における同時バージョン変更される併用ライブラリの推薦
桂川大輝, 伊原彰紀, ラウラ ガイコビナクラ, 松本健一
情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) 2018 ( 1 ) 2018
-
An Analysis of the Impact of Temporal Changes of Developers’ Activities on the Committer Candidate Prediction Model
山崎大輝, 大平雅雄, 伊原彰紀, 柏祐太郎, 柏祐太郎, 宮崎智己
電子情報通信学会技術研究報告 118 ( 137(SS2018 1-17)(Web) ) 2018
-
ソーシャルコーディングにおけるソースコード中のIf文自動検証システムの開発
上田裕己, 伊原彰紀, 石尾隆, 桂川大輝, 森田純恵, 菊池慎司, 松本健一
情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) 2018 ( 1 ) 2018
-
ソフトウェア開発において併用されるライブラリ機能の推薦
桂川大輝, 伊原彰紀, ラウラ ガイコビナクラ, 松本健一
情報処理学会研究報告(Web) 2017 ( SE-197 ) 2017
-
X-ray Projection Imaging for Understanding Rhizosphere Flora Activities: Primitive Trials and Future Prospective
武富貴史, 晝間敬, 岡田豪, 伊原彰紀, 山本豪志朗
電子情報通信学会技術研究報告 116 ( 259(PRMU2016 90-109) ) 2016
-
OSS開発におけるパッチの特徴量を用いた再投稿要求の予測
安藤聡志, 伊原彰紀, 関浩之, 平尾俊貴, 則兼卓人, 松本健一
情報処理学会研究報告(Web) 2016 ( SE-194 ) 2016
-
Open Data in Software Engineering Field-Open Data for Source Code Review-
則兼卓人, 伊原彰紀, 平尾俊貴, 松本健一
電子情報通信学会技術研究報告 116 ( 259(PRMU2016 90-109) ) 2016
-
Toward Building Fault-Prone Module Prediction Using Class Curve
藤野 啓輔, 坂口 英司, Yongpisanpop Papon, 伊原 彰紀, 松本 健一
ウィンターワークショップ2015・イン・宜野湾 論文集 2015 31 - 32 2015.01
-
Quantifying the Evolution of Open Source Software Focusing on Code Clone and Used Libraries
若林洸太, 門田暁人, 伊原彰紀, 玉田春昭
情報処理学会研究報告(Web) 2015 ( SE-190 ) 2015
-
OSS開発のプロジェクト事情による不具合修正時間の分析
若元亮樹, 伊原彰紀, 松本健一
情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) 2015 ( 1 ) 2015
-
オープンソースソフトウェアにおけるテストコードの保守頻度と生存期間の分析
坂口英司, 南智孝, 伊原彰紀, 松本健一
情報処理学会研究報告(Web) 2015 ( SE-190 ) 2015
-
An Analysis of Developers' Activities Contributed to Multi-open Source Projects
坂口 英司, 伊原 彰紀, 尾上 紗野, 畑 秀明, 松本 健一
研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 2014 ( 15 ) 1 - 4 2014.05
-
Tracing Patch Review Process in Open Source Software Project
大坂 陽, 伊原 彰紀, 亀井 靖高, 鵜林 尚靖
ウィンターワークショップ2014・イン・大洗 論文集 2014 19 - 20 2014.01
-
クラッシュレポートが不具合修正に与える影響の分析
小須田光, 亀井靖高, 伊原彰紀, 鵜林尚靖
情報処理学会研究報告(Web) 2014 ( SE-183 ) 2014
-
パッチレビュープロセスによるパッチ作成者の継続性の違い
大坂陽, 伊原彰紀, 亀井靖高, 松本健一, 鵜林尚靖
情報処理学会研究報告(Web) 2014 ( SE-184 ) 2014
-
オープンソースプロジェクト特性に基づくバグ収束過程の理解
坂口英司, SHADE Ruangwan, 伊原彰紀, ARNON Rungsawang, 松本健一
情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) 2014 ( 1 ) 2014
-
An Analysis of Developers' Activities Contributed to Multi-open Source Projects
SAKAGUCHI HIDESHI, IHARA AKINORI, ONOUE SAYA, HATA HIDEAKI, MATSUMOTO KEN-ICHI
IEICE technical report. Life intelligence and office information systems ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 114 ( 32(LOIS2014 1-10) ) 87 - 90 2014
-
不具合修正プロセス効率化に向けた修正者の立場から見た管理者別タスク優先度の比較
吉行勇人, 大平雅雄, 伊原彰紀
ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2013論文集 2013 1 - 2 2013.09
-
Industry Application of Research Findings from Mining Software Repositories
門田 暁人, 伊原 彰紀
ウィンターワークショップ2013・イン・那須 論文集 2013 21 - 22 2013.01
-
Discussion of A Method for Redundancy to Invoke Tasks and A Method To Keep A Priority Order for Dispatching A Task in the Embedded RTOS
平井勝彦, 伊原彰紀, 門田暁人, 松本健一
情報処理学会研究報告(CD-ROM) 2012 ( 6 ) 2013
-
クラッシュログを用いたソースコード不具合箇所の特定に向けた分析
長本貴光, 亀井靖高, 伊原彰紀, 鵜林尚靖
情報処理学会研究報告(CD-ROM) 2012 ( 6 ) 2013
-
OSS開発における一般開発者の協調作業と不具合の再修正に関する一考察
林宏徳, 伊原彰紀, 門田暁人, 松本健一
情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) 2013 ( 2 ) 2013
-
Predicting the Bug Fixing Time Based on the Bug Assignment Patterns in OSS Development
正木仁, 大平雅雄, 伊原彰紀, 松本健一
情報処理学会論文誌ジャーナル(CD-ROM) 54 ( 2 ) 2013
-
OSSプロジェクトにおけるユーザ用メーリングリストの実態調査
伊原彰紀, 松本健一
電子情報通信学会技術研究報告 113 ( 43(LOIS2013 1-5) ) 2013
-
Linking Fixed Bug Report to Source Code Using N-gram
河居寛樹, 上野秀剛, 伊原彰紀
電子情報通信学会技術研究報告 112 ( 457(MSS2012 59-86) ) 2013
-
OSS開発におけるコミッターによる協調作業の一考察
林宏徳, 伊原彰紀, 門田暁人, 松本健一
電子情報通信学会技術研究報告 113 ( 43(LOIS2013 1-5) ) 2013
-
Patch Reviewer Recommendation in OSS Projects
John Boaz Lee, Akinori Ihara, Akito Monden, Ken-ichi Matsumoto
2013 20TH ASIA-PACIFIC SOFTWARE ENGINEERING CONFERENCE (APSEC 2013), VOL 2 ( IEEE COMPUTER SOC ) 2 1 - 6 2013
-
OSSシステムとコミュニティの共進化の理解を目的としたデータマイニング手法
山谷陽亮, 大平雅雄, PHANNACHITTA Passakorn, 伊原彰紀
情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) 2013 ( 2 ) ROMBUNNO.7E-1 2013
-
山谷陽亮, 大平雅雄, 伊原彰紀
情報処理学会研究報告(Web) 2013 ( SE-181 ) WEB ONLY VOL.2013-SE-181,NO.3 2013
-
Why is collaboration needed in OSS projects? A case study of eclipse project
Hironori Hayashi, Akinori Ihara, Akito Monden, Ken-Ichi Matsumoto
2013 5th International Workshop on Social Software Engineering, SSE 2013 - Proceedings 17 - 20 2013
-
第34回ソフトウェア工学国際会議ICSE2012参加報告
亀井靖高, 伊原彰紀, 畑秀明, 吉村健太郎, 吉田則裕
研究報告ソフトウェア工学(SE) 2012 ( 5 ) 1 - 7 2012.07
-
A Candidate Committer Prediction Based on Developer Activities in Open Source Software Projects
伊原 彰紀, 亀井 靖高, 大平 雅雄, 松本 健一, 鵜林 尚靖
( 電子情報通信学会 ) 2012.02
-
An Investigation on Software Bug-Fix Prediction for Open Source Software Projects-A Case Study on the Eclipse Project
Akinori Ihara, Yasutaka Kamei, Akito Monden, Masao Ohira, Jacky Wai Keung, Naoyasu Ubayashi, Ken-ichi Matsumoto
2012 19TH ASIA-PACIFIC SOFTWARE ENGINEERING CONFERENCE WORKSHOPS (APSECW), VOL. 2 ( IEEE COMPUTER SOC ) 2 112 - 119 2012
-
OSS開発における保守対応の効率化のためのアウェアネス支援システム
伊原彰紀, 山本瑞起, 大平雅雄, 松本健一
情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) 2010 ( 1 ) 1620 - 1629 2010
-
OSS開発におけるパッチレビュープロセスの効率化に向けたコミッターの分類
藤田将司, 伊原彰紀, 大平雅雄, 松本健一
情報処理学会関西支部支部大会講演論文集(CD-ROM) 2010 ROMBUNNO.B-05 2010
-
不具合管理システム利用時の不具合修正プロセス改善のための滞留時間分析手法の提案
伊原彰紀, 大平雅雄, 松本健一
情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) 2009 ( 1 ) 1221 - 1227 2009