所属 |
観光学部 観光学科 |
職名 |
教授 |
兼務 |
人文社会科学系長 |
emailアドレス |
|
外部リンク |
学歴 【 表示 / 非表示 】
-
神戸大学 経営学研究科 経営学
-
神戸大学 Graduate School, Division of Administration
-
和歌山大学 経済学部 経営
-
和歌山大学 Faculty of Economics
経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2007年04月-継続中
和歌山大学 観光学部 教授
-
1997年04月-2007年03月
和歌山大学 経済学部 助教授
-
1995年-1997年
Seinan-Gakuin University, Associate Professor
-
1995年-1997年
西南学院大学 助教授
-
1993年-1995年
Seinan-Gakuin University, Assistant Professor
【学部】授業等(実験、演習、卒業論文指導、卒業研究、課題研究を含む) 【 表示 / 非表示 】
- 2022年度 観光キャリアデザインⅡ 専門教育科目
- 2022年度 プロジェクト演習 専門教育科目
- 2022年度 現代社会におけるリーダーシップ 教養教育科目
- 2022年度 観光地マネジメント論(t) 専門教育科目
- 2022年度 観光キャリアデザインⅠ 専門教育科目
【学部】自主演習 【 表示 / 非表示 】
- 2022年度 港湾エリアにおける持続可能なまちづくり(岸和田港まつりの企画・運営)
- 2021年度 LIP(LPP)岸和田港
- 2016年度 LIP
- 2015年度 LIP
【大学院】授業等 【 表示 / 非表示 】
- 2022年度 観光人材特論 博士前期
- 2022年度 専門研究Ⅱ 博士前期
- 2022年度 専門研究Ⅰ 博士前期
- 2022年度 観光人材特論 博士前期
- 2021年度 観光人材特論 博士前期
論文 【 表示 / 非表示 】
-
観光人材論構築のための基礎的考察 : マネジメントの視点から
竹林 明
経済理論 ( 和歌山大学 ) 351 113 - 134 2009年09月
-
観光と観光人材-概念と課題の提示-
竹林 明
和歌山大学観光学部設置記念論集 ( 和歌山大学 ) 0 ( 0 ) 177 - 193 2009年03月
-
HRMの変化と「誘引」「統合」に有効な制度 : 情報サービス企業における実態調査から
竹林 明
経済理論 ( 和歌山大学 ) 325 ( 325 ) 41 - 55 2005年05月
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
経験から学ぶ経営学入門第2版
上林憲雄ほ( 担当: 共著)
2018年09月
-
ここからはじめる観光学
大橋昭一, 山田良治, 神田孝治編( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 第7章観光人材)
2016年12月
-
現代人的資源管理
上林憲雄, 平野光俊, 森田雅也編( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 13章観光人材)
2013年03月
-
現代の観光とブランド
大橋昭一編( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 第16章観光地ブランドの2側面)
2013年03月
-
入門組織行動論
開元浩矢編( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 第8章 リーダーシップ)
2007年04月
Misc 【 表示 / 非表示 】
-
Exploring the role of a local official cartoon character in DMOs’ social media marketing: The
Kaede Sano, Yuji Yashima, IpKIN Amthony Womg, Hajime Takebayashi
NEW PERSPECTIVES ON THE DIVERSITY OFHOSPITALITY, TOURISM AND EVENTSProceedings of the 30th Annual Conference 391 - 393 2020年02月 [査読有り]
-
経験から学ぶ経営学入門第2版
上林憲雄, 森田雅也, 奥林康司, 團泰雄, 開元浩矢, 竹林 明 共著
有斐閣 2018年09月
-
Factors Influencing Visitor Acceptance Awareness-A Regional Branding Perspective
竹林 明
経済理論 2018年03月
-
地域ブランド研究会事業報告 「住民による訪問者受け入れ意識の影響要因ー地域ブランド構築の視点から」
竹林 明
地域経済 = Reginal economy 20 ( 20 ) 18 - 20 2016年08月
-
Human Resouces for Tourism
竹林 明
Developing an Innovative Model for the Advancement and Internationalization of tourism Reseach 53 - 62 2016年03月
科学研究費 【 表示 / 非表示 】
-
新人看護師におけるバーンアウトの影響要因とその改善要因の開発
2020年04月-2024年03月基盤研究(C) 分担
-
観光目的地の競争優位性:訪日客の増加を契機とするDMOマネジャーの役割の変容
2019年04月-2022年03月基盤研究(B) 分担
公開講座等の講師、学術雑誌等の査読、メディア出演等 【 表示 / 非表示 】
-
奈良県介護支援センター主任介護支援員更新講習講師
2022年11月12日奈良県介護支援センター
-
「ニュービジネス助成金」「イノベーション研究開発助成金」選考委員会委員
2022年11月01日-2023年03月31日株式会社池田泉州銀行
-
研修講師
2022年10月19日岡山県総合教育センター
-
出前講義 講師
2022年07月09日開智高等学校
-
河内長野市黒まろ塾講師
2021年12月13日河内長野市
学協会、政府、自治体等の公的委員 【 表示 / 非表示 】
-
海南市指定管理者選定委員会委員
2022年10月01日-2022年11月30日海南市
-
和歌山県中小企業事業計画評価委員(部会長)
2022年04月01日-2025年03月31日和歌山県
-
委員長
2019年04月-2021年03月和歌山県経営革新計画審査会
-
委員
2019年04月-2019年10月海南市道の駅活用事業者選定委員会委員
-
委員
2018年10月-2019年03月株式会社池田泉州銀行「ニュービジネス助成金」「コンソーシアム研究開発助成金」選考委員会
その他の社会活動 【 表示 / 非表示 】
-
岡山東商業高校生徒のプリゼンへのアドバイス、教諭との意見交換
2023年06月28日岡山県立岡山東商業高等学校
-
奈良県介護支援センター主任介護支援員更新講習講師(厚労省法定講習)
2022年12月11日奈良県介主任介護支援専門員協会
-
岡山東商業高校生徒のプリゼンへのアドバイス、教諭との意見交換
2022年11月30日岡山県立岡山東商業高等学校
-
岡山県教育委員会令和4年度 PBL・地域学 観光ビジネス探究研修講座
2022年10月19日岡山県教育委員会
-
池田泉州銀行助成金選考委員(審査委員・座長)
2022年09月01日-2023年03月30日その他