所属 |
教育学部 保健体育 |
職名 |
教授 |
emailアドレス |
|
外部リンク |
【学部】授業等(実験、演習、卒業論文指導、卒業研究、課題研究を含む) 【 表示 / 非表示 】
- 2022年度 体育演習B2 専門教育科目
- 2022年度 保健体育ゼミナールB 専門教育科目
- 2022年度 保健体育ゼミナールC 専門教育科目
- 2022年度 保健体育ゼミナールD 専門教育科目
- 2022年度 保健体育ゼミナールA 専門教育科目
【学部】自主演習 【 表示 / 非表示 】
- 2012年度 wadai クラブー学生中心の総合型地域スポーツクラブ作りー
- 2010年度 wadai クラブー学生中心の総合型地域スポーツクラブ作りー
- 2009年度 wadai クラブー学生中心の総合型地域スポーツクラブ作りー
【大学院】授業等 【 表示 / 非表示 】
- 2022年度 探究のための教材開発-運動指導 その他
- 2022年度 修了研究 その他
- 2021年度 探究のための教材開発-運動指導 その他
- 2021年度 探究のための教材開発-健康・体力づくり その他
- 2021年度 修了研究 その他
論文 【 表示 / 非表示 】
-
運動学習が小学校低学年の跳能力と動作に及ぼす効果について
本山 司, 本山 光, 岡田良平, 長根わかば, 矢野 勝:, 本山 貢
和歌山大学教育学部紀要(教育科学) 第70集 63 - 70 2020年02月
-
小学生低学年における長期間の運動学習が投能力および動作に及ぼす影響について
本山 光, 岡田良平, 長根わかば, 本山 司, 矢野 勝, 本山 貢
和歌山大学教育学部紀要(教育科学) 第70集 51 - 62 2020年02月
-
Physical fitness of non-disabled school-aged children born with extremely low birth weights
Kei Tamai,Masahiro Nishihara,Katsuya Hirata,Jun Shiraishi,Shinya Hirano,Masanori Fujimura,Suguru Yano,Tadahiro Kanazawa,Hiroyuki Kitajima
Early Human Development Volume 128 6 - 11 2019年01月 [査読有り]
-
ビーチバレーボール選手のスパイクジャンプに関する3次元動作分析 -バレーボール選手と比較してー
道本祥宜, 矢野勝, 本山司, 山口明紀, 植田真帆, 村瀬浩二
和歌山大学教育学部紀要(教育科学) 第68集 ( 2巻 ) 173 - 180 2018年02月
-
中学校柔道授業における受身学習プログラムに関する研究 ―斜め後受身と横転受身の学習による投げられた時の受身動作分析から―
川嶋優花, 矢野勝, 植田真帆, 森下博友 (担当区分: 責任著者 )
和歌山大学教育学部紀要 教育科学 第68集 ( 2巻 ) 165 - 172 2018年02月
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
B指導員 柔道テキスト
( 担当: 共著, 担当範囲: 56-60頁)
全日本柔道連盟 2015年03月
-
大阪府立母子保健総合医療センター 超低出生体重児の学齢期総合検診 創立25周年記念論文集
( 担当: 分担執筆)
株式会社 メディカ出版 2007年04月
-
柔道投技の骨組み 大内刈・小内刈編
不昧堂出版 2006年09月
-
柔道投技の骨組み 大外刈編
不昧堂出版 2005年11月
-
スポーツを楽しむための基礎知識
不昧堂出版 2005年02月
Misc 【 表示 / 非表示 】
-
小学校における投動作獲得のための指導法
矢野 勝, 川島千鶴, 野々川雄大, 和田 敦
学芸 ( 68 ) 113 - 118 2022年03月
-
日本代表チームにおけるチームマネジメントについて-ラグビーと柔道・サッカー・野球を比較してー
矢野 勝
学芸 ( 66 ) 59 - 64 2020年03月
-
東京オリンピックガイドブック
学芸 ( 65 ) 79 - 86 2019年03月
-
これでなっとく「体幹トレーニング」-体幹を制する者は体を制する!-
学芸 ( 64 ) 1 - 8 2018年03月
-
運動イメージがスタート動作に与える影響について-カギを握るのははじめの一歩!?ー
矢野 勝, 川嶋 優花, 福島 侑太, 吉岡 純, 片山 亜美, 瀬戸 優輝
学芸 ( 和歌山大学学芸学会 ) 63 ( 63 ) 117 - 122 2017年03月
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
中学校体育における「感じる柔道授業」の展開とその学習効果について
大阪体育学会 2020年03月08日
-
男子円盤投のブロック足に着目した筋電図学的研究
大阪体育学会 2016年03月
-
小学校中学年以降のボールゲームにつながる低学年「鬼遊び」の授業プログラムに関する研究
大阪体育学会 2016年03月
-
スポーツにおいて実践される鬼遊びの特徴と効果的な利用についての検討
大阪体育学会 2015年03月
-
小学校低学年児の短距離走における接地位置の変化からみた疾走動作の分析
大阪体育学会 2014年03月
公開講座等の講師、学術雑誌等の査読、メディア出演等 【 表示 / 非表示 】
-
田辺西牟婁学童野球協議会講習会講師
2023年02月11日株式会社PHP研究所
-
和歌山県柔道連盟「形」講習会
2021年12月05日和歌山県柔道連盟
-
令和3年度地域運動部活動推進事業検討委員会での助言指導
2021年08月27日-2023年02月08日和歌山県教育庁学校教育局義務教育課
-
令和3年度日本スポーツ協会公認コーチ等養成講習会 共通科目Ⅱ・ⅢWEB講習会講師
2021年08月21日-2022年10月29日公益財団法人 日本スポーツ協会
-
査読論文審査
2021年02月19日日本スポーツ教育学会
教員免許状更新講習、司書教諭講習等(受託事業) 【 表示 / 非表示 】
- 2021年度 【選択】JUDOから柔道へ-女性もできる柔道授業-(教員免許状更新講習)
- 2020年度 【選択】JUDOから柔道へ-女性もできる柔道授業-(コロナ対策のため開講中止)(教員免許更新講習)
- 2019年度 【選択】JUDOから柔道へ-女性もできる柔道授業-(教員免許更新講習)
- 2018年度 【選択】JUDOから柔道へ-女性もできる柔道授業-(教員免許更新講習)
- 2017年度 【選択】JUDOから柔道へ-女性もできる柔道授業-(教員免許更新講習)
学協会、政府、自治体等の公的委員 【 表示 / 非表示 】
-
部活動の地域移行に関する推進協議会委員
2022年10月25日-2023年03月31日かつらぎ町
-
兼任教員
2019年10月-2020年02月(一社)和歌山県歯科医師会会立和歌山県歯科衛生士専門学校
-
兼任教員
2018年10月-2019年02月(一社)和歌山県歯科医師会会立和歌山県歯科衛生士専門学校
-
兼任教員
2017年10月-2018年02月(一社)和歌山県歯科医師会会立和歌山県歯科衛生士専門学校
-
兼任教員
2016年10月-2017年02月和歌山県歯科衛生士専門学校
その他の社会活動 【 表示 / 非表示 】
-
北國杯全国学生柔道オンライン形競技大会の審査員
2021年02月北信越柔道連盟
-
有田川町少年柔道大会
2020年02月総合型クラブ有田川
-
全国国立大学柔道優勝大会
2019年07月07日全国国立大学柔道連合会
-
有田川町少年柔道大会
2019年02月総合型クラブ有田川
-
和歌山大学柔道部後援会交換会
2018年10月その他