学歴
-
大阪大学 工学部 環境工学科
学位
-
博士(工学) 1998年
経歴
-
2011年-継続中
和歌山大学 システム工学部 教授
-
2006年-2010年
和歌山大学 システム工学部 准教授
-
1999年-2005年
:和歌山大学システム工学部 助教授
-
1997年-1998年
:大阪大学工学部 学内講師
-
1994年-1997年
:大阪大学工学部 助手
研究分野
-
環境・農学 / 環境政策、環境配慮型社会
-
環境・農学 / 環境影響評価
【学部】授業等(実験、演習、卒業論文指導、卒業研究、課題研究を含む)
-
2023年度 ロボット学 教養教育科目
-
2023年度 学生生活の危機管理 教養教育科目
-
2023年度 環境科学演習 専門教育科目
-
2023年度 卒業研究(ES) 専門教育科目
-
2023年度 災害情報学 専門教育科目
-
2023年度 地域環境解析演習B 専門教育科目
-
2023年度 地域環境解析演習A 専門教育科目
-
2023年度 環境数理A2 専門教育科目
-
2023年度 産業エコロジー工学B 専門教育科目
-
2023年度 産業エコロジー工学A 専門教育科目
-
2023年度 都市環境計画B 専門教育科目
-
2023年度 都市環境計画A 専門教育科目
-
2022年度 ロボット学 教養教育科目
-
2022年度 都市環境計画B 専門教育科目
-
2022年度 都市環境計画A 専門教育科目
-
2022年度 地域環境解析演習B 専門教育科目
-
2022年度 地域環境解析演習A 専門教育科目
-
2022年度 卒業研究 専門教育科目
-
2022年度 卒業研究 専門教育科目
-
2022年度 産業エコロジー工学B 専門教育科目
-
2022年度 産業エコロジー工学A 専門教育科目
-
2022年度 災害情報学 専門教育科目
-
2022年度 現代システム工学概論A 専門教育科目
-
2022年度 環境数理A2 専門教育科目
-
2022年度 環境科学演習 専門教育科目
-
2021年度 都市環境計画B 専門教育科目
-
2021年度 産業エコロジー工学B 専門教育科目
-
2021年度 都市環境計画A 専門教育科目
-
2021年度 卒業研究 専門教育科目
-
2021年度 環境科学演習 専門教育科目
-
2021年度 地域環境解析演習B 専門教育科目
-
2021年度 環境数理A2 専門教育科目
-
2021年度 地域環境解析演習A 専門教育科目
-
2021年度 卒業研究 専門教育科目
-
2021年度 産業エコロジー工学A 専門教育科目
-
2021年度 災害情報学 専門教育科目
-
2021年度 現代システム工学概論A 専門教育科目
-
2021年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2021年度 ロボット学 教養教育科目
-
2020年度 ロボット学 教養教育科目
-
2020年度 卒業研究 専門教育科目
-
2020年度 現代システム工学概論A 専門教育科目
-
2020年度 地域環境解析演習B 専門教育科目
-
2020年度 地域環境解析演習A 専門教育科目
-
2020年度 環境数理A2 専門教育科目
-
2020年度 産業エコロジー工学B 専門教育科目
-
2020年度 産業エコロジー工学A 専門教育科目
-
2020年度 都市環境計画B 専門教育科目
-
2020年度 都市環境計画A 専門教育科目
-
2020年度 災害情報学 専門教育科目
-
2020年度 環境科学演習 専門教育科目
-
2019年度 地域環境解析演習 専門教育科目
-
2019年度 地域環境解析演習 専門教育科目
-
2019年度 環境カルテ演習 専門教育科目
-
2019年度 環境カルテ演習 専門教育科目
-
2019年度 災害情報学 専門教育科目
-
2019年度 現代システム工学概論Ⅰ 専門教育科目
-
2019年度 環境数理A 専門教育科目
-
2019年度 環境科学演習 専門教育科目
-
2019年度 メジャー紹介講義1 専門教育科目
-
2019年度 メジャー紹介講義1 専門教育科目
-
2019年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2019年度 産業エコロジー工学 専門教育科目
-
2019年度 都市環境計画 専門教育科目
-
2018年度 メジャー紹介講義1 専門教育科目
-
2018年度 卒業研究 専門教育科目
-
2018年度 卒業研究 専門教育科目
-
2018年度 地域環境解析演習 専門教育科目
-
2018年度 地域環境解析演習 専門教育科目
-
2018年度 災害情報学 専門教育科目
-
2018年度 現代システム工学概論Ⅰ 専門教育科目
-
2018年度 環境数理A 専門教育科目
-
2018年度 環境科学演習 専門教育科目
-
2018年度 メジャー紹介講義1 専門教育科目
-
2018年度 産業エコロジー工学 専門教育科目
-
2018年度 都市環境計画 専門教育科目
-
2017年度 卒業研究 専門教育科目
-
2017年度 環境カルテ演習 専門教育科目
-
2017年度 環境カルテ演習 専門教育科目
-
2017年度 現代システム工学概論Ⅰ 専門教育科目
-
2017年度 環境数理A 専門教育科目
-
2017年度 メジャー紹介講義1 専門教育科目
-
2017年度 メジャー紹介講義1 専門教育科目
-
2017年度 環境デザイン演習Ⅱ 専門教育科目
-
2017年度 環境モデリング演習Ⅱ 専門教育科目
-
2017年度 環境テクノロジー演習Ⅱ 専門教育科目
-
2017年度 産業エコロジー工学 専門教育科目
-
2017年度 都市環境計画 専門教育科目
-
2016年度 環境モデリング演習Ⅱ 専門教育科目
-
2016年度 環境モデリング演習Ⅰ 専門教育科目
-
2016年度 メジャー紹介講義1 専門教育科目
-
2016年度 メジャー紹介講義1 専門教育科目
-
2016年度 環境カルテ演習 専門教育科目
-
2016年度 環境カルテ演習 専門教育科目
-
2016年度 環境カルテ演習 専門教育科目
-
2016年度 環境カルテ演習 専門教育科目
-
2016年度 環境数理A 専門教育科目
-
2016年度 システム工学入門セミナー 専門教育科目
-
2016年度 地域環境解析演習 専門教育科目
-
2016年度 地域環境解析演習 専門教育科目
-
2016年度 産業エコロジー工学 専門教育科目
-
2016年度 都市環境計画 専門教育科目
-
2015年度 地域環境解析演習 専門教育科目
-
2015年度 地域環境解析演習 専門教育科目
-
2015年度 産業エコロジー工学 専門教育科目
-
2015年度 環境モデリング演習Ⅱ 専門教育科目
-
2015年度 環境デザイン演習Ⅱ 専門教育科目
-
2015年度 環境テクノロジー演習Ⅱ 専門教育科目
-
2015年度 環境カルテ演習 専門教育科目
-
2015年度 環境カルテ演習 専門教育科目
-
2015年度 メジャー紹介講義1 専門教育科目
-
2015年度 メジャー紹介講義1 専門教育科目
-
2015年度 都市環境解析 専門教育科目
-
2015年度 環境情報演習 専門教育科目
-
2015年度 環境情報演習 専門教育科目
-
2015年度 環境モデリング演習Ⅰ 専門教育科目
-
2014年度 地域環境解析演習 専門教育科目
-
2014年度 地域環境解析演習 専門教育科目
-
2014年度 環境デザイン演習Ⅱ 専門教育科目
-
2014年度 環境モデリング演習Ⅱ 専門教育科目
-
2014年度 環境テクノロジー演習Ⅱ 専門教育科目
-
2014年度 環境デザイン演習Ⅰ 専門教育科目
-
2014年度 環境モデリング演習Ⅰ 専門教育科目
-
2014年度 環境テクノロジー演習Ⅰ 専門教育科目
-
2014年度 環境システム入門セミナーⅠ 専門教育科目
-
2014年度 環境カルテ演習 専門教育科目
-
2014年度 環境カルテ演習 専門教育科目
-
2014年度 都市環境解析 専門教育科目
-
2014年度 産業エコロジー工学 専門教育科目
-
2014年度 環境情報演習 専門教育科目
-
2014年度 環境情報演習 専門教育科目
-
2014年度 基礎教養セミナー 教養教育科目
-
2013年度 地域環境解析演習 専門教育科目
-
2013年度 地域環境解析演習 専門教育科目
-
2013年度 環境デザイン演習Ⅱ 専門教育科目
-
2013年度 環境モデリング演習Ⅱ 専門教育科目
-
2013年度 環境テクノロジー演習Ⅱ 専門教育科目
-
2013年度 環境デザイン演習Ⅰ 専門教育科目
-
2013年度 環境モデリング演習Ⅰ 専門教育科目
-
2013年度 環境テクノロジー演習Ⅰ 専門教育科目
-
2013年度 環境システム入門セミナーⅠ 専門教育科目
-
2013年度 環境カルテ演習 専門教育科目
-
2013年度 環境カルテ演習 専門教育科目
-
2013年度 都市環境解析 専門教育科目
-
2013年度 産業エコロジー工学 専門教育科目
-
2013年度 環境情報演習 専門教育科目
-
2013年度 環境情報演習 専門教育科目
-
2012年度 産業エコロジー工学 専門教育科目
-
2012年度 基礎教養セミナー 教養教育科目
-
2012年度 環境モデリング演習Ⅱ 専門教育科目
-
2012年度 環境モデリング演習 専門教育科目
-
2012年度 環境システム入門セミナーⅠ 専門教育科目
-
2012年度 環境カルテ演習 専門教育科目
-
2012年度 環境カルテ演習 専門教育科目
-
2012年度 都市環境解析 専門教育科目
-
2012年度 環境情報演習 専門教育科目
-
2012年度 環境情報演習 専門教育科目
-
2012年度 環境モデリング演習Ⅰ 専門教育科目
-
2011年度 Japan Study 教養教育科目
-
2011年度 環境情報演習 専門教育科目
-
2011年度 環境情報演習 専門教育科目
-
2011年度 環境モデリング演習 専門教育科目
-
2011年度 環境カルテ演習 専門教育科目
-
2011年度 環境カルテ演習 専門教育科目
-
2011年度 環境モデリング演習Ⅱ 専門教育科目
-
2011年度 環境モデリング演習Ⅰ 専門教育科目
-
2011年度 環境システム総合演習 専門教育科目
-
2011年度 環境システム入門セミナーⅠ 専門教育科目
-
2011年度 都市環境解析 専門教育科目
-
2011年度 産業エコロジー工学 専門教育科目
-
2010年度 JAPAN STUDY 教養教育科目
-
2010年度 基礎教養セミナー 教養教育科目
-
2010年度 環境システム演習Ⅱ 専門教育科目
-
2010年度 環境カルテ演習 専門教育科目
-
2010年度 環境カルテ演習 専門教育科目
-
2010年度 環境情報演習(旧カリキュラム) 専門教育科目
-
2010年度 産業エコロジー工学 専門教育科目
-
2010年度 環境システム入門セミナー 専門教育科目
-
2010年度 環境システム演習Ⅰ 専門教育科目
-
2010年度 環境システム総合演習 専門教育科目
-
2010年度 環境情報演習(新カリキュラム) 専門教育科目
-
2010年度 都市環境解析 専門教育科目
-
2010年度 卒業研究 専門教育科目
-
2009年度 環境システム総合演習 専門教育科目
-
2009年度 環境システム演習II 専門教育科目
-
2009年度 都市環境解析 専門教育科目
-
2009年度 産業エコロジー工学 専門教育科目
-
2009年度 環境情報演習 専門教育科目
-
2009年度 環境情報演習 専門教育科目
-
2009年度 都市環境システム設計製図A 専門教育科目
-
2009年度 環境モデリング基礎 専門教育科目
-
2009年度 環境システム入門セミナーI 専門教育科目
-
2009年度 卒業研究 専門教育科目
-
2008年度 環境システム演習II 専門教育科目
-
2008年度 環境システム演習I 専門教育科目
-
2008年度 都市環境解析 専門教育科目
-
2008年度 産業エコロジー工学 専門教育科目
-
2008年度 環境情報演習 専門教育科目
-
2008年度 環境情報演習 専門教育科目
-
2008年度 都市環境システム設計製図A 専門教育科目
-
2008年度 環境モデリング基礎 専門教育科目
-
2008年度 環境システム入門セミナー 専門教育科目
-
2008年度 卒業研究 専門教育科目
-
2008年度 JAPAN STUDY 教養教育科目
-
2008年度 環境システム総合演習 専門教育科目
-
2007年度 卒業研究 専門教育科目
-
2007年度 JAPAN STUDY 教養教育科目
-
2007年度 環境システム総合演習 専門教育科目
-
2007年度 環境システム演習II 専門教育科目
-
2007年度 環境システム演習I 専門教育科目
-
2007年度 都市環境計画 専門教育科目
-
2007年度 産業エコロジー 専門教育科目
-
2007年度 環境情報演習 専門教育科目
-
2007年度 環境情報演習 専門教育科目
-
2007年度 都市環境システム設計製図A 専門教育科目
-
2007年度 環境モデリング基礎 専門教育科目
-
2007年度 環境システム入門セミナー 専門教育科目
【学部】サテライト科目
-
2023年度 SDGs・地球 連携展開科目
-
2017年度 紀伊半島の環境と災害 教養教育科目
-
2014年度 地域暮らしの安全学B 教養教育科目
【大学院】授業等
-
2023年度 システム工学講究ⅠA(知的モデリング) 博士前期
-
2023年度 システム工学講究ⅠB(知的モデリング) 博士前期
-
2023年度 システム工学講究ⅡA(知的モデリング) 博士前期
-
2023年度 システム工学講究ⅡB(知的モデリング) 博士前期
-
2023年度 環境社会システム論 博士前期
-
2023年度 システム工学研究ⅠA(知的モデリング) 博士前期
-
2023年度 システム工学研究ⅠB(知的モデリング) 博士前期
-
2023年度 システム工学研究ⅡA(知的モデリング) 博士前期
-
2023年度 システム工学研究ⅡB(知的モデリング) 博士前期
-
2023年度 システム工学特別講究Ⅰ 博士後期
-
2023年度 システム工学特別講究Ⅰ 博士後期
-
2023年度 システム工学特別講究Ⅱ 博士後期
-
2023年度 システム工学特別講究Ⅱ 博士後期
-
2023年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2023年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2023年度 システム工学グローバル講究Ⅰ 博士後期
-
2023年度 システム工学グローバル講究Ⅰ 博士後期
-
2023年度 システム工学グローバル講究Ⅱ 博士後期
-
2023年度 システム工学グローバル講究Ⅱ 博士後期
-
2022年度 システム工学グローバル講究Ⅱ 博士後期
-
2022年度 システム工学グローバル講究Ⅰ 博士後期
-
2022年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2022年度 システム工学特別講究Ⅱ 博士後期
-
2022年度 システム工学特別講究Ⅰ 博士後期
-
2022年度 システム工学研究ⅡB 博士前期
-
2022年度 システム工学研究ⅡA 博士前期
-
2022年度 システム工学研究ⅠB 博士前期
-
2022年度 システム工学研究ⅠA 博士前期
-
2022年度 地域環境計画論C 博士前期
-
2022年度 環境社会システム論 博士前期
-
2022年度 システム工学講究ⅡB 博士前期
-
2022年度 システム工学講究ⅡA 博士前期
-
2022年度 システム工学講究ⅠB 博士前期
-
2022年度 システム工学講究ⅠA 博士前期
-
2021年度 システム工学グローバル講究Ⅱ 博士後期
-
2021年度 システム工学グローバル講究Ⅰ 博士後期
-
2021年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2021年度 システム工学特別講究Ⅱ 博士後期
-
2021年度 システム工学特別講究Ⅰ 博士後期
-
2021年度 システム工学研究ⅡB 博士前期
-
2021年度 システム工学研究ⅡA 博士前期
-
2021年度 システム工学研究ⅠB 博士前期
-
2021年度 システム工学研究ⅠA 博士前期
-
2021年度 環境社会システム論 博士前期
-
2021年度 システム工学講究ⅡB 博士前期
-
2021年度 システム工学講究ⅡA 博士前期
-
2021年度 システム工学講究ⅠB 博士前期
-
2021年度 システム工学講究ⅠA 博士前期
-
2020年度 システム工学グローバル講究Ⅱ 博士後期
-
2020年度 システム工学グローバル講究Ⅰ 博士後期
-
2020年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2020年度 システム工学特別講究Ⅱ 博士後期
-
2020年度 システム工学特別講究Ⅰ 博士後期
-
2020年度 システム工学研究ⅡB 博士前期
-
2020年度 システム工学研究ⅡA 博士前期
-
2020年度 システム工学研究ⅠB 博士前期
-
2020年度 システム工学研究ⅠA 博士前期
-
2020年度 環境社会システム論 博士前期
-
2020年度 システム工学講究ⅡB 博士前期
-
2020年度 システム工学講究ⅡA 博士前期
-
2020年度 システム工学講究ⅠB 博士前期
-
2020年度 システム工学講究ⅠA 博士前期
-
2019年度 地域環境計画論 博士前期
-
2019年度 人間・環境関係論 博士前期
-
2019年度 システム工学特別講究Ⅰ 博士後期
-
2019年度 システム工学特別講究Ⅰ 博士後期
-
2019年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2019年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2019年度 システム工学講究ⅡB 博士前期
-
2019年度 システム工学講究ⅡA 博士前期
-
2019年度 システム工学講究ⅠB 博士前期
-
2019年度 システム工学講究ⅠA 博士前期
-
2019年度 システム工学グローバル講究Ⅰ 博士後期
-
2019年度 システム工学グローバル講究Ⅰ 博士後期
-
2019年度 システム工学研究ⅡB 博士前期
-
2019年度 システム工学研究ⅡA 博士前期
-
2019年度 システム工学研究ⅠB 博士前期
-
2019年度 システム工学研究ⅠA 博士前期
-
2018年度 システム工学グローバル講究Ⅱ 博士後期
-
2018年度 システム工学グローバル講究Ⅱ 博士後期
-
2018年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2018年度 システム工学特別講究Ⅱ 博士後期
-
2018年度 システム工学研究ⅡB 博士前期
-
2018年度 システム工学研究ⅡA 博士前期
-
2018年度 システム工学研究ⅠB 博士前期
-
2018年度 システム工学研究ⅠA 博士前期
-
2018年度 システム工学講究ⅡB 博士前期
-
2018年度 システム工学講究ⅡA 博士前期
-
2018年度 システム工学講究ⅠB 博士前期
-
2018年度 システム工学講究ⅠA 博士前期
-
2018年度 人間・環境関係論 博士前期
-
2018年度 地域環境計画論 博士前期
-
2017年度 システム工学グローバル講究Ⅱ 博士後期
-
2017年度 システム工学グローバル講究Ⅰ 博士後期
-
2017年度 システム工学グローバル講究Ⅰ 博士後期
-
2017年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2017年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2017年度 システム工学特別講究Ⅱ 博士後期
-
2017年度 システム工学特別講究Ⅰ 博士後期
-
2017年度 システム工学特別講究Ⅰ 博士後期
-
2017年度 システム工学研究ⅡB 博士前期
-
2017年度 システム工学研究ⅡA 博士前期
-
2017年度 システム工学研究ⅠB 博士前期
-
2017年度 システム工学研究ⅠA 博士前期
-
2017年度 人間・環境関係論 博士前期
-
2017年度 地域環境計画論 博士前期
-
2017年度 システム工学講究ⅡB 博士前期
-
2017年度 システム工学講究ⅡA 博士前期
-
2017年度 システム工学講究ⅠB 博士前期
-
2017年度 システム工学講究ⅠA 博士前期
-
2016年度 地域環境計画論 博士前期
-
2016年度 システム工学グローバル講究Ⅰ 博士後期
-
2016年度 システム工学グローバル講究Ⅰ 博士後期
-
2016年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2016年度 システム工学特別研究 博士後期
-
2016年度 システム工学特別講究Ⅰ 博士後期
-
2016年度 システム工学特別講究Ⅰ 博士後期
-
2016年度 システム工学研究ⅡB 博士前期
-
2016年度 システム工学研究ⅡA 博士前期
-
2016年度 システム工学研究ⅠB 博士前期
-
2016年度 システム工学研究ⅠA 博士前期
-
2016年度 システム工学講究ⅡB 博士前期
-
2016年度 システム工学講究ⅡA 博士前期
-
2016年度 システム工学講究ⅠB 博士前期
-
2016年度 システム工学講究ⅠA 博士前期
-
2016年度 人間・環境関係論 博士前期
-
2015年度 システム工学特別講究Ⅱ その他
-
2015年度 システム工学特別研究 その他
-
2015年度 システム工学講究ⅡA その他
-
2015年度 システム工学講究ⅠA その他
-
2015年度 システム工学研究ⅡA その他
-
2015年度 システム工学研究ⅠA その他
-
2015年度 地域環境計画論 その他
-
2015年度 システム工学講究ⅡB その他
-
2015年度 システム工学講究ⅠB その他
-
2015年度 システム工学研究ⅡB その他
-
2015年度 システム工学研究ⅠB その他
-
2014年度 システム工学特別研究 その他
-
2014年度 システム工学特別研究 その他
-
2014年度 システム工学特別講究Ⅱ その他
-
2014年度 システム工学特別講究Ⅱ その他
-
2014年度 システム工学特別講究Ⅰ その他
-
2014年度 システム工学特別講究Ⅰ その他
-
2014年度 システム工学研究ⅡB その他
-
2014年度 システム工学研究ⅡA その他
-
2014年度 システム工学研究ⅠB その他
-
2014年度 システム工学研究ⅠA その他
-
2014年度 人間・環境関係論 その他
-
2014年度 地域環境計画論 その他
-
2014年度 システム工学講究ⅡB その他
-
2014年度 システム工学講究ⅡA その他
-
2014年度 システム工学講究ⅠB その他
-
2014年度 システム工学講究ⅠA その他
-
2013年度 システム工学特別研究 その他
-
2013年度 システム工学特別研究 その他
-
2013年度 システム工学特別講究Ⅱ その他
-
2013年度 システム工学特別講究Ⅱ その他
-
2013年度 システム工学特別講究Ⅰ その他
-
2013年度 システム工学特別講究Ⅰ その他
-
2013年度 システム工学研究ⅡB その他
-
2013年度 システム工学研究ⅡA その他
-
2013年度 システム工学研究ⅠB その他
-
2013年度 システム工学研究ⅠA その他
-
2013年度 人間・環境関係論 その他
-
2013年度 地域環境計画論 その他
-
2013年度 システム工学講究ⅡB その他
-
2013年度 システム工学講究ⅡA その他
-
2013年度 システム工学講究ⅠB その他
-
2013年度 システム工学講究ⅠA その他
-
2012年度 システム工学特別講究Ⅱ その他
-
2012年度 システム工学特別講究Ⅰ その他
-
2012年度 システム工学特別研究 その他
-
2012年度 システム工学講究ⅡA その他
-
2012年度 システム工学講究ⅠA その他
-
2012年度 システム工学研究ⅡA その他
-
2012年度 システム工学研究ⅠA その他
-
2012年度 地域環境計画論 その他
-
2012年度 人間・環境関係論 その他
-
2012年度 システム工学特別講究Ⅱ その他
-
2012年度 システム工学特別講究Ⅰ その他
-
2012年度 システム工学特別研究 その他
-
2012年度 システム工学講究ⅡB その他
-
2012年度 システム工学講究ⅠB その他
-
2012年度 システム工学研究ⅡB その他
-
2012年度 システム工学研究ⅠB その他
-
2011年度 紀伊半島学Ⅰ その他
-
2011年度 システム工学研究ⅡB その他
-
2011年度 システム工学研究ⅡA その他
-
2011年度 システム工学研究ⅠB その他
-
2011年度 システム工学研究ⅠA その他
-
2011年度 システム工学特別研究 その他
-
2011年度 システム工学特別研究 その他
-
2011年度 システム工学講究(ⅠB・ⅡB) その他
-
2011年度 システム工学講究(ⅠA・ⅡA) その他
-
2011年度 システム工学特別講究Ⅱ その他
-
2011年度 システム工学特別講究Ⅱ その他
-
2011年度 システム工学特別講究Ⅰ その他
-
2011年度 システム工学特別講究Ⅰ その他
-
2011年度 人間・環境関係論 その他
-
2011年度 地域環境計画論 その他
-
2010年度 システム工学講究IA・IB 博士前期
-
2010年度 システム工学講究IIA・IIB 博士前期
-
2010年度 システム工学研究IA・IB 博士前期
-
2010年度 システム工学研究IIA・IIB 博士前期
-
2010年度 地域環境計画論 博士前期
-
2010年度 人間・環境関係論 博士前期
-
2010年度 システム工学特別研究 博士前期
-
2009年度 人間・環境関係論 博士前期
-
2009年度 地域環境計画論 博士前期
-
2009年度 システム工学研究IIA・IIB 博士前期
-
2009年度 システム工学研究IA・IB 博士前期
-
2009年度 システム工学講究IIA・IIB 博士前期
-
2009年度 システム工学講究IA・IB 博士前期
-
2008年度 地域環境計画論 博士前期
-
2008年度 人間・環境関係論 博士前期
-
2008年度 システム工学研究IIA・IIB 博士前期
-
2008年度 システム工学研究IA・IB 博士前期
-
2008年度 システム工学講究IIA・IIB 博士前期
-
2008年度 システム工学講究IA・IB 博士前期
-
2007年度 地域環境計画論 博士前期
-
2007年度 人間・環境関係論 博士前期
-
2007年度 システム工学研究II 博士前期
-
2007年度 システム工学研究I 博士前期
-
2007年度 システム工学講究II 博士前期
-
2007年度 システム工学講究I 博士前期
【大学院】サテライト科目
-
2017年度 紀伊半島の環境と災害 その他
-
2014年度 地域暮らしの安全学B その他
-
2011年度 紀伊半島学Ⅰ その他
論文
-
Sogo TANI, Akifumi NAKAO, Yugo YAMAMOTO, Noboru YOSHIDA
Japanese Journal of JSCE ( Japan Society of Civil Engineers ) 80 ( 10 ) n/a - n/a 2024年
-
中継輸送および中継施設整備方式の違いがごみ処理広域化の事業性に及ぼす影響-紀の川流域における事例分析
雑賀優衣, 中尾彰文, 吉田登 (担当区分: 責任著者 )
土木学会論文集G(環境) ( Japan Society of Civil Engineers ) 79 ( 26 ) n/a - n/a 2023年10月 [査読有り]
-
地域に賦存する未利用資源由来の炭酸ガス施用による施設園芸を志向した炭酸ガスの空間的な需給ポテンシャルの解析-持続可能な食料生産基盤を目指して
谷 聡悟, 中尾 彰文, 山本 祐吾, 吉田 登 (担当区分: 責任著者 )
土木学会論文集G(環境) ( Japan Society of Civil Engineers ) 79 ( 26 ) n/a - n/a 2023年10月 [査読有り]
-
ごみ焼却施設更新の契機にあわせた広域・協働化シナリオのGHG削減効果と事業性の評価 -バイオガス化施設の導入と残渣等の広域ブロック間での協働処理に着目して-
西山 茉那, 中尾 彰文, 吉田 登 (担当区分: 責任著者 )
土木学会論文集G(環境) ( Japan Society of Civil Engineers ) 78 ( 6 ) II_251 - II_263 2022年10月 [査読有り]
-
施設園芸における太陽光発電を主軸とした再生可能エネルギー電力活用モデルの導入可能性 -和歌山県日高地域を対象として-
川口 ましろ, 蓬臺 都馬, 中尾 彰文, 吉田 登 (担当区分: 責任著者 )
土木学会論文集G(環境) ( Japan Society of Civil Engineers ) 78 ( 6 ) II_225 - II_236 2022年10月 [査読有り]
-
木質バイオマスを活用したトリジェネレーションシステムの事業性と地域経済への波及効果 -ワーケーションを通じた地域活性化に着目して-
宮本 真希, 佐々木 嶺, 中尾 彰文, 吉田 登 (担当区分: 責任著者 )
土木学会論文集G(環境) ( Japan Society of Civil Engineers ) 78 ( 6 ) II_237 - II_250 2022年10月 [査読有り]
-
ICTを用いた産業廃棄物焼却プラント機材の予防保全モニタリング手法の開発とその効果
中尾彰文, 山田崇雄, 和田俊和, 吉田登 (担当区分: 責任著者 )
環境科学会誌 35 ( 5 ) 292 - 303 2022年 [査読有り]
-
産業廃棄物焼却施設の運転状況と一般廃棄物・災害廃棄物処理支援に関する調査分析
山田 崇雄, 中尾 彰文, 吉田 登 (担当区分: 責任著者 )
地域学研究 ( Japan Section of the Regional Science Association International ) 52 ( 1 ) 113 - 133 2022年 [査読有り]
-
建築ストックと人口の変化を考慮した地域の災害廃棄物発生量の将来推計 -和歌山県の市町村を対象として-
山本玲於奈, 中尾彰文, 吉田登 (担当区分: 責任著者 )
地域学研究 52 ( 1 ) 61 - 79 2022年 [査読有り]
-
大場 悠暉, 山本 祐吾, 吉田 登, 原 祐二, 三瓶 由紀
紀州経済史文化史研究所紀要 42 51 - 66 2021年12月 [査読有り]
-
埋め立て完了後の最終処分場浸出水処理施設を活用した湿式メタン発酵の適用可能性
山田 崇雄, 中尾 彰文, 吉田 登 (担当区分: 責任著者 )
土木学会論文集G(環境) ( Japan Society of Civil Engineers ) 77 ( 6 ) II_183 - II_192 2021年 [査読有り]
-
輸出が困難となった廃プラスチック由来RPF燃料の製紙工場での利用がGHG削減に及ぼす効果
平山 貴之, 中尾 彰文, 吉田 登, 山本 秀一 (担当区分: 責任著者 )
土木学会論文集G(環境) ( Japan Society of Civil Engineers ) 77 ( 6 ) II_107 - II_120 2021年 [査読有り]
-
市町村別での災害廃棄物発生原単位の整備に関する研究-南海トラフ地震防災対策推進地域および特別強化地域を対象に-
中尾彰文, 山本玲於奈, 平井千津子, 吉田登, 靏巻峰夫 (担当区分: 責任著者 )
土木学会論文集G(環境) 76 ( 6 ) II_61 - II_72 2020年10月 [査読有り]
-
和歌山市を対象としたごみ焼却施設と下水処理場におけるエネルギー回収技術の比較検討 -ごみ混焼発電,バイオガス発電を対象として-
山下大貴, 中尾彰文, 吉田登 (担当区分: 責任著者 )
土木学会論文集G(環境) 76 ( 6 ) II_175 - II_187 2020年10月 [査読有り]
-
産業廃棄物処理炉でのエネルギー回収技術導入によるGHG 削減効果の評価-ロータリーキルン・ストーカ炉を対象として-
大谷隆介, 中尾彰文, 山田崇雄, 吉田登 (担当区分: 責任著者 )
土木学会論文集G(環境) 76 ( 6 ) II_47 - II_59 2020年10月 [査読有り]
-
下水処理場へのICT導入時の対象機器やシステム運用の違いが維持管理費用削減に及ぼす影響を評価する分析フレームの提案と基礎的検討
仮谷有優美, 中尾彰文, 山本秀一, 吉田登 (担当区分: 責任著者 )
土木学会論文集G(環境) 76 ( 6 ) II_319 - II_331 2020年08月 [査読有り]
-
サーモセレクト方式ガス化改質炉でのエネルギー回収技術導入によるGHG削減効果の評価
大谷隆介,山田崇雄,中尾彰文,山本秀一,山本祐吾,吉田登 (担当区分: 責任著者 )
土木学会論文集G(環境) 75 ( 6 ) II_87 - II_100 2019年10月 [査読有り]
-
災害廃棄物発生原単位の違いが都道府県の災害廃棄物処理計画に及ぼす影響の分析-和歌山県を対象として-
那須雄太,中尾彰文,山本秀一,山本祐吾,靏巻峰夫,吉田登 (担当区分: 責任著者 )
土木学会論文集G(環境) 75 ( 6 ) II_261 - II_272 2019年10月 [査読有り]
-
人口減少下での老朽化したごみ焼却施設における施設更新の事業性評価-施設の集約,更新時期,稼働率を考慮して-
道網亮佑,山田崇雄,中尾彰文,山本秀一,山本祐吾,吉田登 (担当区分: 責任著者 )
土木学会論文集G(環境) 75 ( 6 ) II_273 - II_284 2019年10月 [査読有り]
-
下水汚泥の燃料化における熱源の選択が エネルギー回収に及ぼす効果
道浦貴大, 中尾彰文, 山本祐吾, 吉田登 (担当区分: 責任著者 )
土木学会論文集G(環境) 75 ( 6 ) II_247 - II_260 2019年10月 [査読有り]
-
し尿処理における大規模地震災害対応に関する研究-南海トラフ地震を想定したケーススタディ-
靏巻峰夫, 橋本誠悟, 山本祐吾, 吉田登, 東海林俊吉
土木学会論文集G(環境) Vol.75, No.6 II_101-II_112 2019年10月 [査読有り]
-
小規模ごみ焼却施設でのエネルギー回収技術選択の評価-熱収支解析を用いた発電量の推計-
吉田知広,中尾彰文,吉田登,山本秀一,靏巻峰夫
土木学会論文集G(環境), Vol.74, No.6 II_287-II_298 2018年10月 [査読有り]
-
都市規模による下水汚泥エネルギー転換システムの費用構造と技術選択-ごみ混焼発電と汚泥廃熱発電の比較-
八幡聖人,高山大貴,中尾彰文,山本秀一,吉田登
土木学会論文集G(環境) Vol.74, No.6 II_299-II_310 2018年10月 [査読有り]
-
産業工場やごみ焼却場と連携した下水汚泥燃料利用等における将来社会変化や汚泥処理の集約化がGHG削減に及ぼす効果
荒木 浩太朗, 中尾 彰文, 道浦 貴大, 山本 祐吾, 吉田 登
地域学研究 ( 日本地域学会 ) 48 ( 2 ) 203 - 219 2018年 [査読有り]
-
既存熱回収施設の有効利用やバイオガス化技術導入等による食品循環資源の再生利用等実施率のさらなる向上の可能性
島野侑加, 中尾彰文, 山本秀一, 吉田登
土木学会論文集G(環境) Vol.73, No.6 II_201-II_212 2017年10月 [査読有り]
-
Analysis of greenhouse gas emission reductions by collaboratively updating equipment in sewage treatment and municipal solid waste incineration plants
Nakakubo, T., Yoshida, N. and Hattori, Y.
Journal of Cleaner Production Vol.168 133-139 2017年10月 [査読有り]
-
紙・パルプ生産インフラの立地特性および燃料消費形態に応じた下水汚泥燃料化システムのGHG削減効果の推計
松田 雄太郎, 中尾 彰文, 山本 祐吾, 吉田 登
土木学会論文集G(環境) ( 公益社団法人 土木学会 ) 73 ( 6 ) II_257 - II_268 2017年 [査読有り]
-
焼却余力を有する高効率ごみ発電施設での熱回収技術導入とごみ受入れ拡大が発電増強と事業性に及ぼす効果の評価
西川 慎一郎, 中尾 彰文, 山本 秀一, 山本 祐吾, 中久保 豊彦, 吉田 登
土木学会論文集G(環境) ( 公益社団法人 土木学会 ) 73 ( 6 ) II_379 - II_390 2017年 [査読有り]
-
将来の産業動向を見据えた下水汚泥燃料の全国の発電施設での活用がGHG削減に及ぼす効果
荒木 浩太朗, 中尾 彰文, 山本 祐吾, 吉田 登, 中久保 豊彦
土木学会論文集G(環境) ( 公益社団法人 土木学会 ) 73 ( 6 ) II_245 - II_256 2017年 [査読有り]
-
過疎地域での生活排水・可燃ごみ連携処理の効率評価
靏巻 峰夫, 川﨑 聡太, 中垣 和登, 山本 祐吾, 吉田 登, 吉田 綾子, 森田 弘昭
土木学会論文集G(環境) ( 公益社団法人 土木学会 ) 73 ( 6 ) II_189 - II_200 2017年 [査読有り]
-
下水汚泥の処理方式とそれに伴う乾燥熱源の違いが静脈系インフラ連携によるエネルギー回収におけるGHG削減に与える影響
道浦 貴大, 中尾 彰文, 吉田 登, 山本 秀一, 山本 祐吾, 中久保 豊彦
土木学会論文集G(環境) ( 公益社団法人 土木学会 ) 73 ( 6 ) II_221 - II_231 2017年 [査読有り]
-
セメント生産インフラを活用した下水汚泥固形燃料化システムのエネルギー・物質フロー推計
松田 雄太郎, 中尾 彰文, 山本 祐吾, 吉田 登
土木学会論文集G(環境) ( 公益社団法人 土木学会 ) 72 ( 6 ) II_67 - II_78 2016年 [査読有り]
-
産業・環境インフラと連携した下水汚泥の燃料利用がGHG削減に及ぼす効果
奥田 拓也, 中尾 彰文, 山本 祐吾, 中久保 豊彦, 吉田 登
土木学会論文集G(環境) ( 公益社団法人 土木学会 ) 72 ( 6 ) II_57 - II_66 2016年 [査読有り]
-
過疎地域での生活排水と可燃ごみの連携処理による温室効果ガス削減について
靏巻 峰夫, 久保 朱里, 山本 祐吾, 吉田 登
土木学会論文集G(環境) ( 公益社団法人 土木学会 ) 72 ( 6 ) II_23 - II_34 2016年 [査読有り]
-
施設園芸農家による過去のCO₂削減努力が炭素クレジット制度活用時の便益に及ぼす影響の分析
谷 佑亮, 中尾 彰文, 山本 祐吾
環境共生 ( 日本環境共生学会本部事務局 ) 26 9 - 20 2015年03月 [査読有り]
-
人口減少社会における静脈系インフラの統合・連携と技術選択の評価
中尾 彰文, 山本 祐吾, 吉田 登
土木学会論文集G(環境) ( 公益社団法人 土木学会 ) 71 ( 6 ) II_475 - II_486 2015年 [査読有り]
-
地域の資材ストック量にもとづく災害廃棄物量の予測に関する基礎的検討
靏巻 峰夫, 山本 祐吾, 吉田 登
土木学会論文集G(環境) ( 公益社団法人 土木学会 ) 71 ( 6 ) II_241 - II_251 2015年 [査読有り]
-
Evaluating the water footprint of the energy supply of Liaoning Province, China: a regional input-output analysis approach
Tomohiro Okadera, Yong Geng, Tsuyoshi Fujita, Huijuan Dong, Zhu LIu, Noboru Yoshida, Takaaki Kanazawa
Energy Policy 78 148-157 2014年12月 [査読有り]
-
未利用間伐材のパウダー燃料化による環境面及び経済面の効果
鶴巻峰夫,吉田登,中田泰輔,吉原哲
土木学会論文集G(環境) Vol.70 Ⅱ_57-68 2014年10月 [査読有り]
-
処理規模の変化に応じた下水汚泥処理施設更新の将来計画-和歌山市におけるケーススタディ-
中尾 彰文, 山本 祐吾, 吉田 登
土木学会論文集G(環境) ( 公益社団法人 土木学会 ) 70 ( 6 ) II_381 - II_392 2014年 [査読有り]
-
YOSHIDA Noboru, WU Yiqi, KANAZAWA Takaaki, YAMAMOTO Yugo, FUJITA Tsuyoshi, OKADERA Tomohiro, YONG Geng
土木学会論文集G(環境) ( 公益社団法人 土木学会 ) 69 ( 6 ) II_383 - II_390 2013年 [査読有り]
-
施設園芸での設備更新とバイオマス燃料利用による炭素クレジット創出ポテンシャルの評価
中尾 彰文, 山本 祐吾, 松井 孝典, 志賀 俊成, 吉田 登
土木学会論文集G(環境) ( 公益社団法人 土木学会 ) 69 ( 6 ) II_371 - II_382 2013年 [査読有り]
-
産業廃棄物の広域移動における地域間での排出誘発・移動構造変化に関する分析
吉田登,佐藤雅俊,金子泰純
地域学研究 Vol.41, No.4 pp.969-984 2012年03月 [査読有り]
-
Hydrodenitrogenation of fast pyrolysis bio-oil derived from sewage sludge on NiMo/Al2O3 sulfide catalyst
Shamsul Izhar, Satoshi Uehara, Noboru Yoshida, Yugo Yamamoto, Tohru Morioka, Masatoshi Nagai
Fuel Processing Technology Vol.93, No.1 pp.10-115 2012年03月 [査読有り]
-
下水汚泥処理における技術選択と施設更新による温室効果ガス削減効果のライフサイクル評価
山本 祐吾, 古野間 達, 吉田 登
土木学会論文集 ( 土木学会 ) 68 ( 5 ) 137 - 146 2012年 [査読有り]
-
低炭素型観光に対する仮想評価法を用いた環境価値推計と要因分析
山下真一郎,山本秀一,中島敦司,高島太郎,吉田登
環境情報科学論文集 ( 一般社団法人環境情報科学センター ) 25 pp.377-382 - 382 2011年11月 [査読有り]
-
産業廃棄物の排出及び広域移動に関する分析-移動量変化の要因,地域間での移動構造,及び移動の効率性に着目して-
吉田 登, 佐藤 雅俊, 金子 泰純
地域学研究 ( JAPAN SECTION OF THE REGIONAL SCIENCE ASSOCIATION INTERNATIONAL ) 41 ( 4 ) 969 - 983 2011年 [査読有り]
-
吉田登・山本祐吾・盛岡通
環境情報科学論文集 ( 環境情報科学センター ) 24 pp.237-242 - 242 2010年11月 [査読有り]
-
地域で発生する厨芥類・下水汚泥を対象とした循環利用システムの導入効果の評価
高久慎太郎・山本祐吾・東海明宏・吉田登・盛岡通
土木学会環境システム研究論文集 Vol.38 pp.421-428 2010年10月 [査読有り]
-
Renewable fuel supply by sewage sludge pyrolysis technology toward a sustainable society
Noboru Yoshida, Tohru Morioka and Yugo Yamamoto
Sustainability Science Vol.3 pp.308-324 2010年08月 [査読有り]
-
全国都道府県・政令市における建設資材ストックの集積・分布傾向に関する研究
長岡耕平・谷川寛樹・吉田登・東修・大西暁生・石峰・井村秀文
環境情報科学論文集 ( 環境情報科学センター ) No.23 pp.83-88 - 88 2009年11月 [査読有り]
-
荷崩れ防止用梱包ベルトのサービサイジングによるライフサイクルCO2低減効果の評価
木村美樹・野口和也・吉田登・澤地克明・前田真実
土木学会環境システム研究論文集 Vol.37 pp.415-422 2009年10月 [査読有り]
-
産業廃棄物における広域移動マイレージの経年変化構造とマイレージ削減可能性の分析:-主要7種類に対する考察と汚泥、木くずを対象とした詳細分析
佐藤 雅俊, 吉田 登, 谷川 寛樹
環境情報科学論文集 ( 環境情報科学センター ) 23 ( 0 ) 297-302 - 302 2009年 [査読有り]
-
地方域における廃食用油のバイオディーゼル燃料利用の効果に関する分析-和歌山県におけるケーススタディ-
吉田登
環境情報科学論文集 ( 環境情報科学センター ) Vo.22 pp.263-268 - 268 2008年11月 [査読有り]
-
吉田登・谷川寛樹・出合優仁・炭谷力・松本利裕
土木学会環境システム研究論文集 ( Japan Society of Civil Engineers ) Vol.36 pp.281-290 - 290 2008年10月 [査読有り]
-
廃棄物産業連関モデルを用いた鉄鋼生産インフラでの技術変化と地域産業コンプレックス形成による物質フロー変化の分析
山本祐吾・吉田登・盛岡通・森口祐一
土木学会論文集VII,Vol.63,No.4 304-312 2007年12月 [査読有り]
-
都市由来のバイオマス廃棄物のエネルギー変換における技術や事業収支要因の不確実性が環境負荷や事業性に及ぼす影響の分析
矢野 貴之・吉田 登・曽田 真也・金子 泰純・山本 祐吾
土木学会環境システム研究論文集 ( Japan Society of Civil Engineers ) Vol.35 pp.481-490 - 489 2007年10月 [査読有り]
-
廃棄物産業連関モデルによる鉄鋼生産インフラでの技術変化とエコ産業発展の物質フロー分析
山本 祐吾, 吉田 登, 盛岡 通, 森口 祐一
土木学会論文集G ( Japan Society of Civil Engineers ) 63 ( 4 ) 304 - 312 2007年 [査読有り]
-
シナリオ・ライティング手法を用いた持続可能なライフスタイルの作成と環境負荷の評価
木村 雄二, 山本 祐吾, 吉田 登
環境情報科学論文集 ( 環境情報科学センター ) 21 261 - 266 2007年 [査読有り]
-
周辺施設とのエネルギー相互利用に着目したESCO事業の効果に関する分析
吉田登・谷口真澄・井上博・甲谷寿史・平田隆行
土木学会環境システム研究論文集,Vol.34 ( Japan Society of Civil Engineers ) 34 pp.183-192 - 191 2006年10月 [査読有り]
-
グリーン・サービサイジングの類型化に基づく事業性及び環境保全性に関する事例分析
郡嶌孝・池田秀文・今堀洋子・小澤寿輔・玄場公規・竹内裕明・辰巳菊子・松本亨・吉田登
土木学会環境システム研究論文集,Vol.34 ( Japan Society of Civil Engineers ) 34 pp.335-346 - 346 2006年10月 [査読有り]
-
酒井康夫・山本祐吾・吉田登・盛岡通・森口祐一・内藤弘
土木学会環境システム研究論文集,Vol.34 ( Japan Society of Civil Engineers ) 34 pp.285-292 - 291 2006年10月 [査読有り]
-
地産地消が輸送起因の環境負荷削減に及ぼす効果の分析 : 地域通貨イサカアワーを事例として
吉田 登
環境情報科学論文集 ( 環境情報科学センター ) ( 19 ) 497 - 502 2005年11月 [査読有り]
-
山崎裕貴・山本祐吾・吉田登・盛岡通
土木学会環境システム研究論文集 ( Japan Society of Civil Engineers ) 33 pp.267-274 - 273 2005年11月 [査読有り]
-
紙リサイクル原料古紙の地域間物流が輸送量及びエネルギー消費に及ぼす影響の分析
吉田登・川端宏紀・金子泰純・日下正基
土木学会環境システム研究論文集 33 pp.259-266 - 266 2005年11月 [査読有り]
-
Eco-efficiency of Advanced Loop-closing Systems for Vehicles and Household Appliances in Hyogo Eco-Town
Tohru Morioka, Kiyotaka Tsunemi, Yugo Yamamoto, Helmut Yabar and Noboru Yoshida
The Journal of Industrial Ecology Vol.9, No.4 9 ( 4 ) pp.205-221 - 221 2005年10月 [査読有り]
-
家電製品を事例としたリユース部品の消費者受容性のコンジョイント分析
皐月 久美子, 盛岡 通, 山崎 裕貴, 吉田 登, 恒見 清孝
環境情報科学論文集 ( 環境情報科学センター ) ( 18 ) 465 - 470 2004年11月 [査読有り]
-
全国の工業集積地におけるエネルギー消費及び可燃性廃棄物排出からみた環境効率の分析
吉田登,若林俊輔,金子泰純,日下正基
土木学会環境システム論文集,第32巻 ( Japan Society of Civil Engineers ) 32 pp.75-82 - 82 2004年10月 [査読有り]
-
Cycle-Closing Product Chain Management with Appropriate Production Site Metabolism toward Zero-emission in Industrial Machinery Corporation
盛岡通,吉田登,山本祐吾
Journal of Clean Technologies and Environmental Policy, Vol. 6, No.1 pp.7-17 2003年12月 [査読有り]
-
冷蔵庫の主要ユニットを対象としたリユース特性の評価
山本祐吾, 盛岡通, 恒見清孝, 山崎裕貴, 吉田登
環境情報科学論文集 17 ( 17 ) 277 - 282 2003年11月 [査読有り]
-
Evaluation of Eco-Industrial Park as Societal Experimental Site in Japan
吉田登,盛岡通,藤村宏幸,竹林征雄
Journal of Global Environment Engineering, Vol.8 pp.115-127 2002年11月 [査読有り]
-
Evaluation of Inter-Regional Ecological Rucksack in the Two Basins in China by Means of Inter-Industrial Analysis
岡寺智大,吉田登,盛岡通
Journal of Global Environmental Engineering, Vol.7 pp.131-149 2001年11月 [査読有り]
-
環境負荷の地域間相互誘発構造に着目した環境効率改善施策導入の効果に関する研究-中国長江流域,珠江流域を対象として-
岡寺智大,盛岡通,吉田登
土木学会環境システム研究論文集,第28巻 28 pp.453-458 - 458 2000年10月 [査読有り]
-
喜田 昌, 吉田 登, 盛岡 通
環境システム研究 ( Japan Society of Civil Engineers ) Vol.28,pp.207-214 207 - 213 2000年 [査読有り]
-
Evaluation of Japanese Automobile Industrial Metabolism
Maria Theresa Magampon,吉田登,盛岡通
Journal of Global Environmental Engineering, Vol.5 pp.73-86 1999年10月 [査読有り]
-
盛岡通,吉田登
Journal of Global Environmental Engineering, Vol.5 ( Japan Society of Civil Engineers ) 6 pp.87-95 - 153 1999年10月 [査読有り]
-
WWWによる環境配慮行動支援システム構築に関する研究
吉田登,福田峰子,盛岡通
土木学会環境システム研究,第27巻 27 pp.411-419 - 419 1999年10月 [査読有り]
-
恒見清孝,盛岡通,吉田登
日本リスク研究学会誌,第10巻第1号 ( 日本リスク研究学会 ) 10 ( 1 ) pp.73-80 - 80 1998年12月 [査読有り]
-
盛岡通, 吉田登, 喜田昌, 下田吉之, 見市晃
環境システム研究 ( 土木学会環境システム委員会 ) 26 533 - 541 1998年10月
-
産業廃棄物の地域間相互誘発構造からみた処分量抑制と費用負担に関する研究
盛岡通,吉田登,庵原一水
土木学会環境システム研究,第26巻 ( Japan Society of Civil Engineers ) 26 pp.103-110 - 109 1998年10月 [査読有り]
-
Implication of Evaluating Risks with Concept of Cycle and Linkage of Industrial Services
盛岡通,吉田登
日本リスク研究学会誌,第9巻第1号 pp.81-86 1998年02月 [査読有り]
-
Risk Management in Rescue and Life Support in Kobe Earthquake
盛岡通,吉田登,藤田壮
日本リスク研究学会誌,第8巻第2号 ( 日本リスク研究学会 ) 8 ( 2 ) pp.94-103 - 103 1997年11月 [査読有り]
-
アーバンエコロジーパークを対象とした地区レベルの生態学的連続性の分析 ・評価に関する調査研究
盛岡通,後藤忍,吉田登
土木学会環境システム研究,第25巻 25 pp.51-58 - 58 1997年10月 [査読有り]
-
ライフステージとライフスタイルからみた家計消費に伴う二酸化炭素排出構造の分析
盛岡 通, 吉田 登 (担当区分: 責任著者 )
土木学会論文集 = Proceedings of JSCE ( 土木学会 ) 559 ( 559 ) 91 - 101 1997年02月 [査読有り]
-
Performance and shortcomings of typical environmental pollution control programs for automobile traffic in Kobe city and surrounding areas. Social cost evaluation of noise pollution by hedonic price method
Tohru Morioka, Tsuyoshi Fujita, Noboru Yoshida
Science of the Total Environment ( Elsevier B.V. ) 189-190 99 - 105 1996年10月 [査読有り]
-
Carbon Dioxide Emission Patterns in Linkage of Industries with Involvement of Consumers' Expenditure
吉田登,盛岡通
土木学会環境システム研究,第24巻 ( Japan Society of Civil Engineers ) 24 pp.168-178 - 178 1996年10月 [査読有り]
-
吉田登,盛岡通,名波敦
土木学会環境システム研究,第23巻 ( Japan Society of Civil Engineers ) 23 pp.73-78 - 78 1995年10月 [査読有り]
-
Quality of Environmental Management and Auditing System in Japan
盛岡通,Lai Chee Keong,吉田登
土木学会環境システム研究,第23巻 ( Japan Society of Civil Engineers ) 23 pp.128-133 - 133 1995年10月 [査読有り]
-
Comparison of Carbon Dioxide Emission Patterns due to Consumers' Expe nditure in UK and Japan
盛岡通,吉田登
Journal of Global Environmental Engineering, Vol.1 1 pp.59-78 - 78 1995年03月 [査読有り]
Misc
-
エネルギー回収をめざした下水処理場インフラの連携と技術選択 (特集 人口減少時代の上下水道)
中尾 彰文, 山本 祐吾, 吉田 登
環境技術 ( 環境技術学会 ) 47 ( 3 ) 133 - 139 2018年03月
-
下水汚泥および一般廃棄物処理インフラ更新の統合管理による温室効果ガス削減効果の評価
山本祐吾, 乾裕紀子, 吉田登, 盛岡通, 東海明宏
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会講演論文集 125 - 126 2010年11月
-
グリーン・サービサイジングがめざすもの (特集 グリーン・サービサイジング--持続可能な社会をつくる「機能提供型ビジネス」)
吉田 登
資源環境対策 ( 環境コミュニケーションズ ) 44 ( 1 ) 94 - 99 2008年01月
-
吉田 登
廃棄物学会誌 = WASTE MANAGEMENT RESEARCH ( 一般社団法人 廃棄物資源循環学会 ) 17 ( 3 ) 111 - 116 2006年05月
-
和歌山の産業社会システム変化と産業廃棄物発生との関連及び再資源化の連鎖構築に関する考察
環境システム研究 Vol.28,pp.265-270 2000年
-
Study on Relationship between Industrial Waste Generation and Changes in Socio-Industrial Systems, and construction of recycle complex
Environmental Systems Research Vol.28, pp.265-270 2000年
-
山本祐吾, 吉田登, 盛岡通
環境システム研究 ( Japan Society of Civil Engineers ) 27 457 - 461 1999年10月
-
和歌山の産業社会システムのエコ・リストラクチャリングに関する基礎的研究 素材型産業及びその関連産業連鎖を対象として:素材型産業及びその関連産業連鎖を対象として
吉田 登, 金子 泰純, 日下 正基, 谷川 寛樹
環境システム研究 ( Japan Society of Civil Engineers ) 27 779 - 785 1999年
-
霞巻 峰夫, 青柳 拓実, 吉原 哲, 盛岡 通, 吉田 登
環境システム研究 ( Japan Society of Civil Engineers ) 27 555 - 560 1999年
-
企業間の環境対策に関するネットワークの形成段階における影響要因に関する調査研究
生田 雄一, 吉田 登, 盛岡 通
環境システム研究 ( Japan Society of Civil Engineers ) 27 689 - 694 1999年
-
循環経済化に沿った情報家電の製品廃棄物の回収システムの枠組みに関する研究
盛岡通, 吉田登, 下田吉之
環境システム研究 ( 土木学会環境システム委員会 ) 25 391 - 396 1997年10月
-
盛岡 通, 吉田 登, 庵原 一水, 秋山 良樹
環境システム研究 ( Japan Society of Civil Engineers ) 25 397 - 402 1997年
-
吉田 登, 盛岡 通
環境システム研究 ( Japan Society of Civil Engineers ) 25 575 - 582 1997年
-
盛岡 通, 吉田 登, 庵原 一水
環境システム研究 ( 熊本大学教育学部附属教育実践研究指導センター ) 24 511 - 516 1996年
-
吉田 登, 盛岡 通, 宮原 宏朗
地球環境シンポジウム講演集 ( Japan Society of Civil Engineers ) 4 223 - 226 1996年
-
地域連関に着目した環境経済勘定構築に関する研究:琵琶湖・淀川流域を事例として
盛岡 通, 中村 信夫, 吉田 登, 藤田 壮
環境システム研究 ( Japan Society of Civil Engineers ) 24 125 - 131 1996年
-
盛岡 通, 吉田 登, 渡辺 謙二
環境システム研究 ( Japan Society of Civil Engineers ) 24 395 - 402 1996年
-
都市の防災力と平常の環境水準を高める社会システムの考察
盛岡 通, 藤田 壮, 吉田 登
環境情報科学 24 ( 2 ) 46 - 51 1995年05月
-
都市の樹木保全のための行政システムの評価 保全を目的としたルールづくりのサイクルを中心として:保全を目的としたルールづくりのサイクルを中心として
吉田 登, 盛岡 通, 日下 正基
環境システム研究 ( Japan Society of Civil Engineers ) 16 41 - 46 1988年
Works
-
Survey on Multiplier Effects of Local Currency in Ithaca on Environment and Local Economy, U.S.
2002年 -
アメリカ合衆国イサカにおける地域通貨のもたらす環境・社会経済効果に関する調査
2002年 -
Evaluation of environmental and local economy effects due to public green purchase in Kansai region
2001年-2002年 -
関西圏でのグリーン購入の環境保全性及び地域振興性評価
2001年-2002年 -
Development of evaluation tools for industrial metabolism in a large enterprise and surrounding areas
1999年-2001年 -
循環複合体でのシステム構築と環境調和技術の開発
1999年-2001年 -
循環形成へ向けた大規模事業所及び周辺における物質代謝の診断評価技法の開発
1999年-2001年 -
Construction of systems in cycle-oriented industrial complex with development of environmentally sound technologies
1999年-2001年 -
Survey on environmentally awared behavior in Ecolonia environmentally designed housings, the Netherlands
1997年 -
Survey on rycycle systems in information technologies, Germany
1997年 -
ドイツにおける情報家電リサイクルシステムに関する調査
1997年 -
オランダ環境共生住宅エコロニアにおける環境配慮行動調査
1997年
受賞(研究活動に関するもの)
-
環境システム論文集優秀論文賞
受賞者: 西山茉那, 中尾彰文, 吉田登 2023年10月 土木学会環境システム委員会 ごみ焼却施設更新の契機にあわせた広域・協働化シナリオのGHG削減効果と事業性の評価-バイオガス化施設の導入と残渣等の広域 ブロック間での協働処理に着目して-
-
環境システム論文集優秀論文賞
受賞者: 鶴巻峰夫, 橋本誠悟, 山本祐吾, 吉田登, 東海林俊吉 2020年10月 土木学会環境システム委員会 し尿処理における大規模地震災害対応に関する研究-南海トラフ地震を想定したケーススタディ-
-
論文賞
2015年 日本環境共生学会
-
地球環境論文賞
2013年 土木学会
-
環境システム論文集優秀論文賞
2009年 土木学会
-
土木学会論文奨励賞
1999年
講演・口頭発表等
-
Feasibility of applying leachate treatment equipment from final disposal sites to methane fermentation facilities after completion of landfill disposal
Takao YAMADA, Akifumi NAKAO, Noboru YOSHIDA
The 15th Biennial International Conference on EcoBalance 2022年11月01日
-
ごみ処理広域ブロックにおける中継輸送の効率的な活用に関する基礎的検討-紀の川流域の既存処理施設を活用した事例分析-
雜賀 優衣, 中尾 彰文, 吉田 登
第50回環境システム研究論文発表会 2022年10月23日
-
地産地消を目指した施設園芸における炭酸ガス施用の在り方
谷 聡悟, 中尾 彰文, 吉田 登
第50回環境システム研究論文発表会 2022年10月22日
-
民間廃棄物処理施設を活用した一般廃棄物処理の事業性評価~新設・既設の中継施設の整備を中心として~
山田 崇雄, 中尾 彰文, 吉田 登
日本地域学会 第59回(2022年)年次大会 2022年10月09日
-
施設園芸におけるCO2施用が及ぼす GHG削減効果に関する基礎的検討
谷 聡悟, 中尾 彰文, 吉田 登
第49回環境システム研究論文発表会講演集 2021年
-
街頭における散乱ごみの実態調査報告-和歌山市の特定美観地域とその周辺に位置する都市公園を対象として-
中尾 彰文, 佐野 巧実, 山本 玲於奈, 佐久間 康富, 吉田 登
第32回廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 2021年
-
産業廃棄物焼却施設におけるエネルギー利用,ICT・AIの導入意向及び地域共生に関する調査分析
山田崇雄, 中尾彰文, 吉田登
第48回環境システム研究論文発表会講演集 2020年10月
-
産業廃棄物焼却施設における機器保全のニーズ調査と情報通信技術を用いた予兆診断に関する実証試験
吉田登, 和田俊和, 中尾彰文, 山田崇雄
環境科学会2020年会 講演要旨集 2020年
-
食品工場の排水処理プロセスへのUASB法導入によるエネルギー回収ポテンシャルの評価
田所怜, 長澤岬平, 中尾彰文, 松村英功, 望月光明, 吉田登, 横田恭平, 鶴巻峰夫, 山本祐吾
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集(Web) 2019年
-
小規模木質バイオマス CHP の事業性評価―和歌山の施設園芸を対象として―
佐々木嶺, 中尾彰文, 吉田登, 佐藤涼祐, 岩本淳, 松井 翔太, 四條雅之
第29回廃棄物資源循環学会研究発表会 2018年09月 廃棄物資源循環学会
-
下水汚泥燃料化における乾燥熱源の違いが産業インフラを活用した更なるGHG削減に及ぼす影響
道浦貴大, 中尾彰文, 吉田登, 山本秀一, 中久保豊彦
日本地域学会第54回年次大会 2017年10月 日本地域学会
-
産業社会変化を見据えた動脈静脈インフラ連携と汚泥処理の集約化が汚泥燃料利用等によるGHG削減に及ぼす効果
荒木浩太朗, 中尾彰文, 道浦貴大, 山本祐吾, 吉田登
日本地域学会第54回年次大会 2017年10月 日本地域学会
-
下水汚泥の処理方式と乾燥熱源の違いが静脈系インフラ連携によるGHG削減に与える影響
道浦貴大・中尾彰文・吉田登・山本秀一
第28回廃棄物資源循環学会研究発表会 2017年09月 廃棄物資源循環学会
-
産業社会変化を見据えた動脈静脈インフラ連携による汚泥燃料利用等が GHG 削減に及ぼす効果
荒木浩太朗・中尾彰文・山本祐吾・吉田登
第28回廃棄物資源循環学会研究発表会 2017年09月 廃棄物資源循環学会
-
都市規模やインフラ条件に応じて適用可能なエネルギー回収型廃棄物処理システムの評価フレームの構築
田代颯馬,松田雄太郎,中尾彰文,山本祐吾,吉田登,靏巻峰夫
第12回日本LCA学会研究発表会 2017年03月 日本LCA学会
-
Reduction of GHG Emission with Sewage Sludge Fuels Utilization by Nation-Wide Collaboration of Industrial and Environmental Infrastructures
Yoshida, N., Okuda, T., Nakao, A., Yamamoto, Y., and Nakakubo, T.
The Joint Socio-Economic Metabolism conference and Asia-Pacific conference of the International Society for Industrial Ecology 2016年09月 the International Society for Industrial Ecology
-
清掃工場を中核施設とした地域エネルギー供給システムに対応した都市集約の評価-和歌山市におけるケーススタディ-
中尾彰文, 中林佑太, 山本祐吾, 吉田登
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集(Web) 2016年
-
GHG削減を最大とする下水汚泥燃料の産業などへの配分に関する研究
荒木浩太朗, 中尾彰文, 山本祐吾, 吉田登
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集(Web) 2016年
-
地方中小都市における汚水適正処理計画の目標達成状況の点検・評価-和歌山県を対象として-
山本祐吾, 新垣亜以, 中尾彰文, 吉田登
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集(Web) 2016年
-
地方都市における静脈系インフラの集約と連携のシナリオ構築-和歌山市を対象として-
中尾彰文,山本祐吾,吉田登
第26回廃棄物資源循環学会研究発表会 2015年09月 廃棄物資源循環学会
-
将来人口の変化を考慮した環境インフラ更新・再編の方向性
山本祐吾,中尾彰文,吉田登
環境科学会2015年会 2015年09月 環境科学会
-
環境インフラの連携による下水汚泥からのエネルギー回収に関する研究
奥田拓也,吉田登
第26回廃棄物資源循環学会研究発表会 2015年09月 廃棄物資源循環学会
-
清掃工場への乾式メタン発酵導入によるエネルギー回収可能量の基礎的検討-和歌山県を対象として-
奥田拓也、吉田登、金子泰純、山本祐吾、小川宏樹
第25回廃棄物資源循環学会研究発表会 2014年09月 廃棄物資源循環学会
-
Energy Recovery from Waste by Collaboration of Environmental Infrastructures
Noboru Yoshida
International Conference on Eco-Industrial Development 2014年09月 Organizers: Shanghai Jiaotong University, National Institute for Environmental Studies, University of Ulsan, De La Salle University
-
泉州地域の産業工場におけるエネルギー需要を考慮した下水汚泥処理の技術選択
山本祐吾, 芳元恭大, 中尾彰文, 吉田登
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集(Web) 2014年
-
西宮市を対象とした汚泥と厨芥類の嫌気性消化技術導入によるCO<sub>2</sub>排出削減ポテンシャルの推計
中尾彰文, 吉元剛, 山本祐吾, 吉田登
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集(Web) 2014年
-
中国の主要鉄鋼生産地域への環境技術導入に伴うCO 2 排出削減構造の投 入産出分析
呉懿奇・吉田登
日本地域学会(第50回)年次大会 2013年10月 日本地域学会
-
中食消費構造の地域特性と影響要因に関する分析
津守朋子・吉田登
日本地域学会(第50回)年次大会 2013年09月 日本地域学会
-
Analysis of material flow and GHG reduction potential in greenhouse cultivation for regional low-carbon development: Case study of Arida district in Wakayama, Japan
Y.Yamamoto, A. Nakao, T. Matsui, T. Shiga, N. Yoshida
The 23rd Pacific Conference of the Regional Science Association International (rsai) & the 4th Indonesian Regional Science Association (irsa) institute proceedings 2013年07月
-
Multi-scale carbon footprint reduction by low carbon technologies in steel sector in China through industrial & regional input-output linkages
Noboru YOSHIDA, Yiqi WU, Takaaki KANAZAWA, Yugo YAMAMOTO, Tsuyoshi FUJITA, Tomohiro OKADERA and Geng YONG
The 7th International Conference of the International Society for Industrial Ecology 2013年06月 International Society for Industrial Ecology
-
降水量とダム流木発生量との関係に関する一考察
吉田登, 山本祐吾, 江種伸之, 金子泰純
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集(Web) 2013年
-
清掃工場における長寿命化計画への認知に影響を及ぼす要因の分析
更田 崇史, 吉田 登, 金子 泰純
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 2012年 一般社団法人 廃棄物資源循環学会
-
下水汚泥および一般廃棄物処理インフラ更新の統合管理による温室効果ガス削減効果の評価
山本祐吾, 乾裕紀子, 吉田登, 盛岡通, 東海明宏
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会講演論文集 2010年11月
-
A Challenge of Sewage Sludge to Oil -Renewable Bio Oil Production by Fast Pyrolysis Technology toward A Sustainable Society-
Noboru Yoshida, Tohru Morioka, Yugo Yamamoto, Takayuki Takarada, Masatoshi Nagai, Hirotaka Mabuse
Proceedings of the 7th Society of Solid Waste Management Experts in Asia and Pacific Islands 2010年09月
-
上原慧, IZHAR Shamusul, 永井正敏, 吉田登, 山本祐吾, 盛岡通
石油学会第53回年会(第59回研究発表会) 2010年05月 公益社団法人 石油学会
-
活性汚泥から製造したバイオオイルの水素化脱窒素反応とオイルの性状
IZHAR Shamsul, 上原慧, 吉田登, 山本祐吾, 盛岡通, 永井正敏
化学工学会第75年会 2010年03月
-
下水処理インフラの更新マネジメントによる熱分解オイル化技術の導入効果に関するシナリオ分析
山本祐吾, 古野間達, 吉田登, 盛岡通
環境科学会2009年会講演要旨集 2009年09月
-
Potential of urban and regional symbiosis among sewage sludge treatment plants and industrial factories through sludge-to-liquid conversion technology
Noboru Yoshida, Yugo Yamamoto, Tohru Morioka, Takayuki Ihara, Masayuki Kai, Hirotaka Mabuse
5th International Conference on Industrial Ecology 2009年06月
-
204 下水汚泥熱分解バイオオイルの性状,燃焼性及び社会的受容性(循環型廃棄物処理技術(1))
吉田 登, 馬伏 弘恭, 井原 貴行, 盛岡 通
環境工学総合シンポジウム講演論文集 2009年 一般社団法人 日本機械学会
-
201 下水汚泥からのバイオオイル製造(循環型廃棄物処理技術(1),資源循環・廃棄物処理技術)
井原 貴行, 吉田 登, 盛岡 通
環境工学総合シンポジウム講演論文集 2008年 一般社団法人 日本機械学会
-
Waste Input-Output Analysis of Advanced Loop-closing Systems by Combing Establishied Manufacturing Infrastructure and Innovative Environmental Technologies
Noboru YOSHIDA, Tohru MORIOKA, Yugo YAMAMOTO, Yuichi MORIGUCHI, Hiroshi NAITO
International Society for Industrial Ecology Conference 2007 2007年06月
-
リユースと補修による家電製品でのライフサイクル管理ビジネスの可能性
山本祐吾, 山崎裕貴, 皐月久美子, 吉田登, 盛岡通
環境科学会2005年会講演要旨集 2005年09月
-
Evaluation of Eco-Industrial Development Based on Advanced Loop-Closing Technology and Infrastructure in Steel Industry by Using Waste I-O Analysis
N. Yoshida, Y. Yamamoto, T. Morioka
Extended Abstracts of International Symposium on EcoTopia Science 2005 2005年08月
-
既存インフラ活用型の循環形成のねらいと展開−兵庫エコタウン事業を事例として−
吉田登, 山本祐吾
土木学会第20回環境システムシンポジウム講演資料集 2005年03月
-
Eco-efficiency of Advanced Loop-closing Challenges in Recycling of WEEE and Chemical Components in Industrial Products in Hyogo Eco-Town Project
Tohru Morioka, Kiyotaka Tsunemi, Yugo Yamamoto, Yabar Helmut, Noboru Yoshida
Proceedings of International Eco-Efficiency Conference 2004年04月
-
紙のグリーン調達に伴う古紙の地域間相互依存構造に関する解析
第31回環境システム研究論文発表会講演集 2003年
-
An Analysis on Environmental Educational Effests of Field Experience at Rice-Terrace on Participants by Using Dematel Method
Proceedings of 31th Annual Meeting of Environmental Systems Research 2003年
-
Cycle Oriented Industrial Complex for Product Chain and Metabolism Management at EIP Demonstration Project
Yugo Yamamoto, Noboru Yoshida, Tohru Morioka
Proceedings of The Fifth International Conference on EcoBalance 2002年11月
-
環境効率を高めるリユースとサービサイジングの製品戦略
Proceedings of 8th Symposium on Microjoining and Assembly Technology in Electronics 2002年
-
環境勘定モデルを用いたアジアの持続可能な流域代謝管理方策の検討 中国の沿海経済解放区とその流域を対象として
盛岡通, 岡寺智大, 吉田登
地球環境シンポジウム講演集 1999年 Japan Society of Civil Engineers
-
大都市圏におけるローカルなエネルギー環境インフラ・システムの導入可能性評価に関する研究
盛岡 通, 藤田 壮, 吉田 登
地球環境シンポジウム講演集 1995年 Japan Society of Civil Engineers
研究交流
-
第42回環境システム研究論文発表会
2014年10月 -
第41回環境システム研究論文発表会
2013年10月 -
科研費説明会
2013年09月 -
第40回環境システム研究論文発表会
2012年10月 -
第39回環境システム研究論文発表会
2011年10月 -
第48回日本地域学会年次大会
2011年10月 -
第38回環境システム研究論文発表会
2010年10月 -
第47回日本地域学会年次大会
2010年10月 -
第37回環境システム研究論文発表会
2009年10月 -
第36回環境システム研究論文発表会
2008年10月 -
第35回環境システム研究論文発表会
2007年10月
科学研究費
-
遊休能力の活用・創出による地方域の環境インフラのエコ転換モデルの構築
2021年04月-2024年03月基盤研究(C) 代表
-
人口減少下においても持続可能で強靭な集落生活圏における環境インフラの構築
2016年04月-2019年03月基盤研究(C) 分担
-
環境装置の地域内シェアリングによるエネルギーレジリエンスの高い持続可能都市の構築
2015年04月-2018年03月基盤研究(C) 代表
-
中山間地域における生態系サービスと土木・環境技術によるスマートコミュニティ構築
2012年04月-2015年03月基盤研究(C) 代表
-
環境価値誘発サービスを内在した清掃工場の進化による低炭素産業社会転換の評価
2009年04月-2012年03月基盤研究(C) 代表
-
環境インフラを活用した環境効率の高い製品サービス社会の構築
2004年04月-2006年03月基盤研究(C) 代表
-
先導的な環境調和型高質リユース・リサイクル事業の環境効率性評価
2003年04月-2005年03月基盤研究(B) 分担
-
物質循環型地域経済の発展プロセスを内在した産業エコロジーモデルの開発
2001年04月-2003年03月基盤研究(C) 分担
財団・企業等からの寄附金、公募型研究助成等
-
システム工学部寄附金(公益財団法人高橋産業経済研究財団研究助成)
2011年04月-2012年03月研究助成 代表
財団・企業等との共同研究、受託研究、学術指導等
-
空き家対策を駆動力とした施策連携による相乗効果-空き家の選択的活用による災害対応を脱炭素化へのポジティブ・インパクト-
2024年08月-2025年03月受託研究 代表
-
街頭におけるごみ箱設置によるごみの散乱防止効果
2021年04月-2022年03月受託研究 代表
-
街頭におけるごみ箱設置によるごみの散乱防止効果
2020年10月-2021年03月受託研究 代表
-
産業廃棄物のサーマルリカバリープロセスへのICT・AI 導入による施設の維持・管理の高度化
2019年04月-2022年03月受託研究 代表
-
熱分解バイオオイル技術の導入シナリオ及びシステム評価に関する研究
2009年04月-2010年03月共同研究 代表
-
関西圏でのグリーン購入の環境保全性及び 地域振興性評価
2001年04月-2002年03月共同研究 代表
公開講座等の講師、学術雑誌等の査読、メディア出演等
-
岸和田市環境影響評価専門委員会委員
2024年02月08日-2025年02月07日岸和田市
-
学識経験者意見聴取
2023年01月16日-2023年01月23日三井共同建設コンサルタント株式会社
-
理事、機関誌編集委員会委員、学会賞選考委員会委員
2023年01月01日-2024年12月31日日本地域学会
-
吉見ノ里駅前広場指定管理者候補者選定委員会委員
2022年10月24日-2022年12月16日田尻町役場
-
理事
2022年09月06日-2024年06月30日特定非営利活動法人瀬戸内海研究会議
-
運営委員長
2022年08月18日-2022年08月19日特定非営利活動法人瀬戸内海研究会議
-
事業化検討会委員(副委員長)
2022年05月23日-2023年03月31日ひょうごエコタウン推進会議
-
査読1件
2022年03月国際環境研究協会
-
田尻町廃棄物減量等推進審議会委員
2022年02月21日-2026年02月20日田尻町役場
-
査読1件
2022年01月10日-2022年08月03日日本地域学会
-
査読1件
2021年12月-2022年02月日本地域学会
-
査読1件
2021年12月-2022年01月環境共生学会
-
査読1件
2021年12月環境科学会
-
査読1件
2021年06月-2021年08月環境情報科学センター
-
査読1件
2021年06月-2021年07月JMCWM
-
事業化検討会委員(副委員長)
2021年05月24日-2022年03月31日ひょうごエコタウン推進会議
-
査読1件
2021年05月-2021年08月土木学会論文集G(環境)
-
査読1件
2021年05月-2021年06月JSCE
-
環境システム委員会 委員会顧問
2021年04月01日-2023年03月31日公益社団法人 土木学会
-
査読1件
2021年04月-2022年04月土木学会論文集G
-
吉見ノ里駅前駐輪場整備・運営事業者選考委員
2021年02月19日-2021年03月15日田尻町役場
-
査読1件、主査
2020年04月-継続中環境システム計測制御学会
-
査読1件、主査
2020年04月-継続中土木学会論文集G(環境)
-
査読1件
2020年04月-継続中Journal of Material Cycles and Waste Management
-
査読1件、主査
2020年04月-継続中土木学会論文集G
-
査読1件
2019年04月-継続中環境情報科学センター
-
バイオマスセミナー
2019年04月近畿経済産業局
-
査読1件
2018年07月-継続中JCLEPRO
-
講師
2017年12月-継続中平成29年度和歌山県立海南高等学校第2学年冬季特設課外授業
-
和歌山県海南高等学校SSH特設課外授業
2017年12月その他
-
研修セミナー 『地域の未利用熱の活用について考える』
2017年09月和歌山大学吉田研究室
-
講師
2017年02月-継続中わかやま「節電所」建設プロジェクト報告会
-
和歌山高専生へのメジャー教育研究活動の説明会
2017年01月その他
-
第85回わだい浪切サロン
2016年09月和歌山大学
-
平成28年度環境保全セミナー
2016年07月瀬戸内海環境保全知事・市長会議
-
査読2件
2016年04月-継続中地域学研究
-
査読2件,主査
2016年04月-継続中土木学会論文集G(環境)
-
査読3件
2016年04月-継続中Journal of Material Cycles and Waste Management
-
わかやま「節電所」建設プロジェクト2015報告会
2016年02月NPO法人わかやま環境ネットワーク
-
編集委員 主査担当3件
2015年04月-継続中地域学研究
-
査読2件 主査
2015年04月-継続中土木学会論文集G(環境)
-
査読1件
2015年04月-継続中土木学会論文集G
-
査読2件
2015年04月-継続中環境情報科学学術研究論文集29
-
査読1件
2015年04月-継続中環境共生
-
査読1件
2015年04月-継続中Journal of Material Cycles and Waste Management
-
査読2件
2015年04月-継続中Journal of Cleaner Production
-
わかやま「節電所」建設プロジェクト2014報告会
2015年02月NPO法人わかやま環境ネットワーク
-
瀬戸内海研究フォーラム
2014年08月瀬戸内海研究会議
-
田辺高校SGHアソシエイト事業 出張講座
2014年05月その他
-
査読2件(2014年度)
2014年04月-継続中環境情報科学論文集
-
査読1件(2014年度)
2014年04月-継続中Journal of Clenaer Production
-
査読1件(2014年度)
2014年04月-継続中Journal of Material Cycles and Waste Management
-
査読2件(2014年度)
2014年04月-継続中土木学会論文集(第Ⅶ部門、環境システム研究論文集)
-
土木学会環境賞選考委員会にて、候補研究業績の査読12件(2014年度)
2014年04月-継続中土木学会
-
環境賞候補論文、業績の査読
2013年04月-継続中土木学会
-
和歌山T&M 講演会
2013年02月和歌山T&M
-
第24回柑芦経済講演会
2013年02月柑芦会大阪支部(和歌山大学経済学部同窓会)
-
バイオマス利活用セミナー静岡
2012年04月静岡県
-
和歌山県立海南高校SSH特設課外授業
2012年04月その他
-
機関紙編集委員
2011年04月-2017年03月地域学研究、日本地域学会
-
岸和田市市民公開講座-低炭素社会の実現を目指して-
2011年04月岸和田市
-
公開シンポジウム“低炭素社会と地域再生-地方域での環境再生と地域再生を考える”
2011年04月日本地域学会
-
編集小委員会委員
2010年04月-2012年03月土木学会論文集(部門G)、土木学会
-
岸和田市廃棄物減量等推進員委嘱式
2010年04月岸和田市
-
私立浪速高等学校 大学説明会
2010年04月その他
-
和歌山信愛女子短期大学附属高等学校1・2年生大学見学
2010年04月その他
-
帝塚山学院泉ケ丘高校 出張講義
2010年04月その他
-
論文審査小委員会委員、ボードメンバー、論文査読主査
2009年04月-2017年03月土木学会環境システム研究論文集、土木学会
-
大阪市立東高等学校への高校訪問
2009年04月その他
-
田辺高校での大学説明・模擬授業
2009年04月その他
-
環境国際交流フォーラムin和歌山大学
2008年11月外務省
-
環境国際交流フォーラムin和歌山大学
2008年11月外務省
-
岸和田市廃棄物減量推進員委嘱式講演会
2008年05月岸和田市
-
講演講師
2004年10月向陽高校
-
出前講義
2004年10月その他
-
査読員
2001年04月-継続中環境科学会誌、環境科学会
-
査読員
2001年04月-継続中環境情報科学論文集、環境情報科学センター
学協会、政府、自治体等の公的委員
-
和歌山県地球温暖化防止活動推進センター指定に係る選定委員会委員
2024年01月18日-2024年03月31日和歌山県
-
日高川町再生可能エネルギー導入目標及び地球温暖化防止実行計画(区域施策編)策定委員会委員
2023年09月11日-2024年03月31日日高川町
-
事業課検討委員(副委員長)
2023年06月23日-2024年03月31日ひょうごエコタウン推進会議
-
総合特別区域専門家委員
2023年04月01日-2025年03月31日内閣府地方創生推進事務局
-
和歌山県廃棄物処理施設専門委員会委員
2023年04月01日-2025年03月31日和歌山県
-
和歌山県太陽光発電事業調査審議会委員
2023年04月01日-2025年03月31日和歌山県
-
環境システム委員会 委員会顧問
2023年04月01日-2025年03月31日公益社団法人 土木学会
-
泉南市公害対策審議会委員
2023年02月01日-2025年01月31日大阪府泉南市
-
泉佐野市田尻町清掃施設組合新ごみ処理施設整備運営事業者選定委員会委員(副会長)
2022年12月01日-2026年11月30日泉佐野市田尻町清掃施設組合
-
岸和田市環境影響評価専門委員会
2022年04月18日-2023年03月31日岸和田市
-
和歌山県環境影響評価審査会委員
2022年04月10日-2024年04月09日和歌山県
-
新たな工業教育を創造するワーキンググループ委員
2022年04月01日-2024年03月31日和歌山県教育委員会
-
泉南清掃事務組合次期ごみ処理施設整備専門委員会委員
2021年11月01日-2025年10月31日泉南清掃事務組合
-
和歌山市環境審議会委員
2021年07月18日-2025年07月17日和歌山市役所
-
和歌山県環境審議会本会委員、和歌山県環境審議会廃棄物部会特別委員
2021年05月01日-2025年04月30日和歌山県
-
総合特別区域の専門家評価に係る委員(専門家委員)
2021年04月01日-2023年03月31日内閣府地方創生推進事務局
-
和歌山県太陽光発電事業調査審議会委員
2021年04月01日-2023年03月31日和歌山県
-
和歌山県廃棄物処理施設専門委員会委員
2021年04月01日-2023年03月31日和歌山県
-
土木学会論文集編集委員会・G分冊編集小委員会委員長
2020年06月12日-2022年06月10日公益社団法人土木学会
-
学協会、政府、自治体等の公的委員
2020年03月-2024年09月27日岸和田市環境審議会委員
-
委員
2020年02月-2021年01月泉南市公害対策審議会
-
委員
2020年02月田尻町廃棄物減量等推進審議会
-
委員
2020年01月-2020年02月田尻町廃棄物減量等推進審議会
-
委員
2019年09月-2020年03月泉南市一般廃棄物収集補助業務(積込)業務委託公募型プロポーザル選定委員会
-
検討委員会
2019年08月-2020年02月株式会社ダン計画研究所
-
委員
2019年07月和歌山市環境審議会
-
委員
2019年06月土木学会論文集編集委員会G分冊編集小委員会
-
大阪コミュニティ財団選考委員
2019年06月公益財団法人大阪コミュニティ財団
-
評議員
2019年05月-継続中一般財団法人泉佐野みどり推進機構
-
委員
2019年05月-2020年04月和歌山県環境審議会
-
委員
2019年05月-2020年03月「ひょうごエコタウン推進会議」の事業化検討会
-
アドバイザー
2019年05月-2020年03月国立研究開発法人国立環境研究所
-
評議員
2019年04月-2023年03月泉佐野みどり推進機構
-
環境システム委員会表彰小委員会委員
2019年04月-2021年03月土木学会
-
論文集編集委員会G分冊編集小委員会委員
2019年04月-2021年03月土木学会
-
委員
2019年04月-2021年03月和歌山県廃棄物処理施設専門委員会
-
委員
2019年04月-2021年03月和歌山県廃棄物処理施設専門委員会
-
委員(専門家委員)
2019年04月-2021年03月総合特別区域の専門家評価に係る委員(専門家委員)
-
調査研究部門 環境システム委員会 委員長及び論文審査小委員会委員
2019年04月-2021年03月公益財団法人土木学会 調査研究部門 環境システム委員会及び論文審査小委員会
-
委員
2019年02月-2021年01月和歌山県太陽光発電事業調査審議会
-
委員
2019年02月-2020年12月日本地域学会機関誌編集
-
委員
2018年08月-2020年06月土木学会 論文賞選考委員会
-
理事
2018年08月-2020年06月特定非営利活動法人瀬戸内海研究会議
-
委員
2018年07月-2018年12月泉南阪南共立火葬場指定候補者選定委員会
-
委員
2018年04月-2021年03月和歌山県廃棄物処理施設専門委員会委員
-
委員
2018年04月-2020年04月和歌山県環境影響評価審査会
-
評価委員
2018年04月-2020年03月和歌山県立医科大学設備総合管理業務総合評価審査
-
泉南市公害対策審議会委員
2018年02月-2020年01月泉南市公害対策審議会
-
委員
2018年02月-2020年01月田尻町廃棄物減量等推進審議会
-
委員
2018年01月-2018年03月和歌山県地球温暖化防止活動推進センター指定に係る公募型プロポーザル方式等事業者選定委員会
-
委員
2017年11月-2018年03月国立研究開発法人国立環境研究所検討委員会
-
委員
2017年08月-2018年03月平成29年度 環境分野分析用産業関連表のあり方に関する検討会廃棄物ワーキンググループ
-
委員
2017年05月-2019年04月和歌山県環境審議会
-
委員
2017年05月-2018年03月ひょうごエコタウン推進会議の事業化検討会
-
委員
2017年05月-2018年03月泉南清掃事務組合一般廃棄物処理施設長期包括運営事業者選定委員会
-
委員
2017年04月-2019年03月和歌山県建設工事等実績認定審査会
-
委員
2017年04月-2019年03月和歌山県廃棄物処理施設専門委員
-
委員
2017年04月-2018年04月和歌山県環境影響評価審査会
-
委員
2017年04月-2018年03月和歌山県地域グリーンニューディール基金活用検討委員会
-
委員
2017年01月-2017年03月(仮)泉南市一般廃棄物収集補助業務(積込)業務委託選定委員会
-
委員
2016年04月-2020年06月お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科生活工学共同専攻外部評価委員
-
委員
2016年04月-2018年12月日本地域学会機関誌編集委員
-
委員
2016年04月-2017年03月八千代エンジニアリング株式会社技術推進本部
-
委員
2016年04月-2017年03月ひょうごエコタウン推進会議の事業化検討会
-
委員
2016年04月-2017年03月和歌山県立医科大学大規模改修基本計画策定業務公募型プロポーザル審査委員会
-
委員
2016年04月-2016年12月(仮)泉南阪南共立火葬場建設事業審査委員会
-
委員
2016年02月-2018年01月泉南市公害対策審議会
-
委員
2016年01月-2018年01月田尻町廃棄物減量等推進審議会
-
委員
2015年10月-2017年09月三木市循環型社会創造研究会
-
委員
2015年08月-2017年07月和歌山市環境審議会
-
委員
2015年07月-2016年03月和歌山県立医科大学設備総合管理業務総合評価審査委員会
-
委員
2015年06月-2017年06月大阪コミュニティ財団選考
-
委員
2015年05月-2017年04月和歌山県環境審議会
-
委員
2015年04月-2017年04月和歌山県建設工事等実績認定審査会
-
委員
2015年04月-2017年04月和歌山県環境影響評価審査会
-
委員
2015年04月-2017年03月和歌山県地域グリーンニューディール基金活用検討会
-
委員
2015年04月-2017年03月和歌山県廃棄物処理施設
-
委員
2015年04月-2017年03月総合特別区域の専門家評価
-
委員
2015年04月-2016年03月(仮)泉南阪南共立火葬場建設事業審査委員会
-
理事
2014年08月-2019年03月日本地域学会
-
論文賞選考委員
2014年04月-2016年03月土木学会
-
委員
2014年02月-2016年01月泉南市公害対策審議会
-
委員
2014年02月-2016年01月泉南市公害対策審議会委員
-
委員
2014年01月-2015年01月田尻町廃棄物減量等推進審議会委員
-
委員
2013年09月-2014年06月特定非営利活動法人瀬戸内海研究会議役員
-
委員
2013年07月-2015年03月和歌山県地域グリーンニューディール基金事業活用検討委員
-
委員
2013年07月-2013年09月泉南市 泉南阪南共立火葬場建設事業審査委員会委員
-
委員
2013年05月-2015年05月岸和田市環境審議会
-
委員
2013年05月-2015年05月岸和田市環境審議会委員
-
委員
2013年05月-2015年04月和歌山県建設工事等実績認定審査会
-
委員
2013年05月-2015年04月和歌山県環境審議会委員
-
委員
2013年05月-2015年04月和歌山県建設工事等実績認定審査会委員
-
委員
2013年05月-2015年04月和歌山県環境審議会
-
委員
2013年05月-2015年03月「尼崎21世紀の森づくり協議会」
-
委員
2013年05月-2015年03月兵庫県「尼崎21世紀の森づくり協議会」委員
-
理事
2013年04月-2019年03月特定非営利活動法人瀬戸内海研究会議
-
委員
2013年04月-2015年04月和歌山県環境影響評価審査会
-
委員
2013年04月-2015年04月和歌山県環境影響評価審査会委員
-
委員
2013年04月-2015年03月内閣府総合特別区域の専門家評価に係る委員(専門会員)
-
委員
2013年04月-2015年03月和歌山県廃棄物処理施設専門委員
-
委員
2013年04月-2014年03月近畿経済産業局平成25年度「地域新成長産業創出促進事業費補助金(地域新産業戦略推進事業(地域新産業集積戦略推進事業))~環境産業グローバル展開等支援事業~」審査委員会の委員
-
委員
2013年02月-2014年03月財団法人泉佐野公園緑化協会「新たな食品リサイクル推進事業」検討会
-
委員
2013年01月-2015年12月財団法人大阪コミュニティ財団選考委員会委員
-
委員
2012年07月-2015年03月和歌山県地域グリーンニューディール基金活用事業(再生可能エネルギー等導入推進)評価委員
-
委員
2012年07月-2013年03月新宮市ごみ減量推進審議会委員
-
委員
2012年06月-2013年03月ひょうごエコタウン推進会議「ひょうごエコタウン推進会議」事業化検討会委員
-
委員
2012年05月-2014年05月和歌山県業務認定審査会委員
-
委員
2012年05月-2013年03月一般財団法人 アジア太平洋研究所「関西地域と広義の環境技術」研究プロジェクトリサーチャー
-
委員
2012年04月-2013年03月平成24年度「地域新成長産業創出促進事業費補助金」審査委員会委員
-
委員長
2011年10月-2012年03月岸和田市環境美化条例策定委員
-
地域新成長産業群創出事業審査委員会委員
2011年04月-2012年03月経済産業省近畿経済産業局
-
機関紙編集委員会委員
2010年04月-2019年03月日本地域学会
-
50周年記念事業実行委員会委員
2010年04月-2013年12月日本地域学会
-
環境審議会委員
2010年04月-2013年04月和歌山県
-
環境保全審議会委員
2010年04月-2013年04月岸和田市
-
論文集編集委員会G分冊編集小委員会委員
2010年04月-2012年05月土木学会
-
総務委員
2010年04月-2012年04月日本環境共生学会
-
公害対策審議会委員 泉南市の公害対策に必要な事項を調査及び審議するために設置されている公害対策審議会に対して学術経験者の立場から助言を行う
2010年04月-2012年01月泉南市
-
ごみ減量推進審議会委員
2010年04月-2011年12月新宮市
-
学校協議会委員 開かれた学校づくりのために設置されている学校協議会に対して、学校教育に関して学術経験者の立場から助言を行う
2009年04月-2011年03月大阪府立りんくう翔南高等学校
-
中国広東省における循環型経済の発展に向けた協力・支援事業検討委員及び協力技術専門委員 ひょうご環境創造協会が推進する広東省との循環型経済協力・支援事業についての助言
2008年12月-2009年03月兵庫県
-
建設工事実績認定審査会委員
2008年04月-2012年09月和歌山県
-
業務認定審査会委員
2008年04月-2012年05月和歌山県
-
総合評価審査委員会委員 和歌山県県土整備部が実施する総合評価審査
2008年04月-2012年05月和歌山県
-
都市型食品残渣有効利用システム研究会委員 近畿経済産業局が推進する環境ビジネス支援事業の一環として設立される食品残渣リサイクルの研究会
2008年04月-2010年03月近畿経済産業局
-
兵庫県播磨・神戸地域環境ビジネスクラスター形成支援事業企画会議委員 近畿経済産業局が推進する環境ビジネス支援事業についての助言
2008年04月-2010年03月近畿経済産業局
-
泉南市主要建設事業再評価委員 泉南市の上下水道及び道路の建設事業の費用便益評価
2008年04月-2009年10月泉南市
-
環境・エネルギー経済分析研究会委員 関西における環境ビジネス分析等
2008年04月-2009年03月関西社会経済研究所
-
近畿地域における環境ビジネスポテンシャル調査委員会委員
2008年01月-2008年03月近畿経済産業局
-
大阪大学特任教授 持続可能性学の体系化に関する研究プロジェクト
2007年11月-2010年03月大阪大学サステイナビリティ・サイエンス研究機構
-
複数事業者連携等による排出削減対策評価検討委員会委員
2007年11月-2008年03月環境省
-
新オアシス構想検討委員会委員
2007年11月-2008年03月大阪府
-
廃棄物減量等推進審議会委員
2007年10月-2012年03月田尻町
-
地域省エネルギービジョンFS調査委員会委員 清掃工場、下水処理場、し尿処理場の事務組合(泉大津、和泉、高石)でのESCO事業導入検討。座長。
2007年08月-2008年03月泉北環境整備施設組合
-
食品系バイオマスの排出者と石炭火力混焼による大口利活用者の組み合わせによるバイオマス利活用モデル構築事業
2007年08月-2008年03月電源開発株式会社(近畿経済産業局モデル事業)
-
土木学会環境システム委員会委員
2007年04月-2019年03月土木学会
-
地域新エネルギービジョン策定懇話会委員 地域のバイオマス資源を活用したエネルギー利活用。座長。
2006年04月-2008年03月岸和田市
-
尼崎シーブルー事業計画技術検討会委員 運河の環境再生に関する検討、助言
2005年09月-2010年03月兵庫県
-
ESCO事業導入可能性調査検討委員会委員
2005年09月-2006年03月和歌山県
-
グリーン・サービサイジング・モデル事業推進委員会委員
2005年04月-2009年03月経済産業省
-
廃棄物減量等推進審議会委員
2004年08月-2012年12月岸和田市
-
製品環境情報作成手法検討委員会委員
2004年08月-2008年03月環境省
-
環境影響評価審査会委員
2004年04月-2008年03月和歌山県
-
ひょうごエコタウン推進会議事業化検討委員会委員
2004年03月-2011年03月兵庫県
-
ごみ減量円卓会議委員
2004年03月-2006年03月神戸市
-
廃棄物処理に係る技術アドバイザー会議委員
2003年11月-2011年11月和歌山県
-
都市計画審議会委員
2003年10月-2011年10月泉南市
-
尼崎21世紀の森づくり協議会委員、産業部会アドバイザー
2003年10月-2011年03月兵庫県
-
地域省エネルギービジョン策定懇話会委員
2003年10月-2006年03月岸和田市
その他の社会活動
-
福山市における地域活性化に向けた研究会
2014年04月-2015年03月その他
-
尼崎21世紀の森づくり エコキッズメッセ
2014年04月-2015年03月その他
-
尼崎21世紀の森づくり エコキッズメッセ
2013年04月-2014年03月その他
-
平成25年度第24回柑芦経済講演会(平成25年2月2日)
2012年04月-2013年03月その他
-
和歌山T&M(和歌山県内の異業種交流会)での講演(平成25年2月21日)
2012年04月-2013年03月その他