科学研究費 - 吉田 登
-
遊休能力の活用・創出による地方域の環境インフラのエコ転換モデルの構築
2021年04月-2024年03月基盤研究(C) 代表
-
人口減少下においても持続可能で強靭な集落生活圏における環境インフラの構築
2016年04月-2019年03月基盤研究(C) 分担
-
環境装置の地域内シェアリングによるエネルギーレジリエンスの高い持続可能都市の構築
2015年04月-2018年03月基盤研究(C) 代表
-
中山間地域における生態系サービスと土木・環境技術によるスマートコミュニティ構築
2012年04月-2015年03月基盤研究(C) 代表
-
環境価値誘発サービスを内在した清掃工場の進化による低炭素産業社会転換の評価
2009年04月-2012年03月基盤研究(C) 代表
-
環境インフラを活用した環境効率の高い製品サービス社会の構築
2004年04月-2006年03月基盤研究(C) 代表
-
先導的な環境調和型高質リユース・リサイクル事業の環境効率性評価
2003年04月-2005年03月基盤研究(B) 分担
-
物質循環型地域経済の発展プロセスを内在した産業エコロジーモデルの開発
2001年04月-2003年03月基盤研究(C) 分担