Conference Activities & Talks -
-
Feasibility of applying leachate treatment equipment from final disposal sites to methane fermentation facilities after completion of landfill disposal
Takao YAMADA, Akifumi NAKAO, Noboru YOSHIDA
The 15th Biennial International Conference on EcoBalance 2022.11.01
-
BASIC STUDY ON EFFICIENT USE OF RELAY TRANSPORTATION IN WIDEAREA MUNICIPAL SOLID WASTE DISPOSAL BLOCKS - A CASE STUDY OF USING EXISTING TREATMENT FACILITIES IN THE KINOKAWA RIVER BASIN -
Yui SAIKA, Akifumi NAKAO, Noboru YOSHIDA
50th Annual Meeting of Environmental Systems Research 2022 2022.10.23
-
FUTURE PERSPECTIVE ON CO2 FERTILIZATION IN GREENHOUSE HORTICULTURE FOR LOCAL PRODUCTION FOR LOCAL CONSUMPTION
Sohgo TANI, Akifumi NAKAO, Noboru YOSHIDA
50th Annual Meeting of Environmental Systems Research 2022.10.22
-
Business feasibility of municipal waste treatment using private waste treatment facilities - with a focus on the development of new and existing relay facilities
Takao Yamada, Akifumi Nakao, Noboru Yoshida
the 59th Annual Meeting of the Japan Section of the RSA 2022.10.09
-
A PRELIMINARY STUDY ON GHG REDUCTION EFFECT OF CO2 FERTILIZATION IN GREENHOUSE HORTICULTURE
Sohgo TANI, Akifumi NAKAO, Noboru YOSHIDA
Proceedings of 49th Annual Meeting of Environmental Systems Research 2021 2021
-
街頭における散乱ごみの実態調査報告-和歌山市の特定美観地域とその周辺に位置する都市公園を対象として-
中尾 彰文, 佐野 巧実, 山本 玲於奈, 佐久間 康富, 吉田 登
第32回廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 2021
-
SURVEY AND ANALYSIS OF ENERGY UTILIZATION, INTENTION TO INTRODUCE ICT/AI AND LOCAL SYMBIOSIS IN INDUSTRIAL WASTE INCINERATION FACILITIES
Takao YAMADA, Akifumi NAKAO, Noboru YOSHIDA
Proceedings of 48th Annual Meeting of Environmental Systems Research 2020 2020.10
-
産業廃棄物焼却施設における機器保全のニーズ調査と情報通信技術を用いた予兆診断に関する実証試験
吉田登, 和田俊和, 中尾彰文, 山田崇雄
環境科学会2020年会 講演要旨集 2020
-
食品工場の排水処理プロセスへのUASB法導入によるエネルギー回収ポテンシャルの評価
田所怜, 長澤岬平, 中尾彰文, 松村英功, 望月光明, 吉田登, 横田恭平, 鶴巻峰夫, 山本祐吾
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集(Web) 2019
-
小規模木質バイオマス CHP の事業性評価―和歌山の施設園芸を対象として―
佐々木嶺, 中尾彰文, 吉田登, 佐藤涼祐, 岩本淳, 松井 翔太, 四條雅之
第29回廃棄物資源循環学会研究発表会 2018.09 廃棄物資源循環学会
-
下水汚泥燃料化における乾燥熱源の違いが産業インフラを活用した更なるGHG削減に及ぼす影響
道浦貴大, 中尾彰文, 吉田登, 山本秀一, 中久保豊彦
日本地域学会第54回年次大会 2017.10 日本地域学会
-
産業社会変化を見据えた動脈静脈インフラ連携と汚泥処理の集約化が汚泥燃料利用等によるGHG削減に及ぼす効果
荒木浩太朗, 中尾彰文, 道浦貴大, 山本祐吾, 吉田登
日本地域学会第54回年次大会 2017.10 日本地域学会
-
下水汚泥の処理方式と乾燥熱源の違いが静脈系インフラ連携によるGHG削減に与える影響
道浦貴大・中尾彰文・吉田登・山本秀一
第28回廃棄物資源循環学会研究発表会 2017.09 廃棄物資源循環学会
-
産業社会変化を見据えた動脈静脈インフラ連携による汚泥燃料利用等が GHG 削減に及ぼす効果
荒木浩太朗・中尾彰文・山本祐吾・吉田登
第28回廃棄物資源循環学会研究発表会 2017.09 廃棄物資源循環学会
-
都市規模やインフラ条件に応じて適用可能なエネルギー回収型廃棄物処理システムの評価フレームの構築
田代颯馬,松田雄太郎,中尾彰文,山本祐吾,吉田登,靏巻峰夫
第12回日本LCA学会研究発表会 2017.03 日本LCA学会
-
Reduction of GHG Emission with Sewage Sludge Fuels Utilization by Nation-Wide Collaboration of Industrial and Environmental Infrastructures
Yoshida, N., Okuda, T., Nakao, A., Yamamoto, Y., and Nakakubo, T.
The Joint Socio-Economic Metabolism conference and Asia-Pacific conference of the International Society for Industrial Ecology 2016.09 the International Society for Industrial Ecology
-
清掃工場を中核施設とした地域エネルギー供給システムに対応した都市集約の評価-和歌山市におけるケーススタディ-
中尾彰文, 中林佑太, 山本祐吾, 吉田登
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集(Web) 2016
-
GHG削減を最大とする下水汚泥燃料の産業などへの配分に関する研究
荒木浩太朗, 中尾彰文, 山本祐吾, 吉田登
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集(Web) 2016
-
地方中小都市における汚水適正処理計画の目標達成状況の点検・評価-和歌山県を対象として-
山本祐吾, 新垣亜以, 中尾彰文, 吉田登
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集(Web) 2016
-
地方都市における静脈系インフラの集約と連携のシナリオ構築-和歌山市を対象として-
中尾彰文,山本祐吾,吉田登
第26回廃棄物資源循環学会研究発表会 2015.09 廃棄物資源循環学会