Research Exchange - SHIMAZU Toshiyuki
-
2019年人文地理学会大会 (関西大学) における常任理事 (編集担当) としての報告
2019.11 -
国際地理学連合地理学史コミッションのシンポジウム及びビジネスミ―ティング (ダブリン) での発表及び意見交換
2019.07International research exchanges
-
小学校授業と大学授業の協同に基づく「メタ授業」と「メタフィールドワーク」の開発 (研究代表者:島津俊之)
2019.04-2020.03Joint research
-
科研費基盤研究 (B) 場所・物質・人の関係性に注目した知の形成に関する地理学史研究
2019.04-2020.03Joint research
-
ライプニッツ地誌学研究所のセミナーでの講演
2019.03International research exchanges
-
海外での論文引用
2018.11International research exchanges
-
国際地理学連合地域会議 (ケベックシティ) における地理学史コミッションのビジネスミーティング出席
2018.08International research exchanges
-
科研費基盤研究(B) 場所・物質・人の関係性に注目した知の形成に関する地理学史研究
2018.04-2019.03Joint research
-
小大連携に基づく教員養成フィールドワーク授業の開発 (研究代表者:島津俊之)
2018.04-2019.03Joint research
-
リオデジャネイロでの第25回国際科学技術史会議における地理学史コミッションのビジネスミーティングに出席して意見交換を行った。
2017.07International research exchanges
-
科研費基盤研究(B)場所・物質・人の関係性に注目した知の形成に関する地理学史研究
2017.04-2018.03Joint research
-
北京第33回IGCでの地理学史コミッションのビジネスミーティングに出席して意見交換を行った。
2016.08International research exchanges
-
「ヒト・モノ・コト」の視点からみた高校生の地域問題探究手法の開発
2016.04-2017.03Joint research
-
シルベストル氏のフランス語著書(Philippe Vandermaelen, Mercator de la jeune Belgique, 2016)に国際学会発表ペーパー(Encountering a Geographical Modernity: Shibusawa Eiichi’s Visit to the Etablissement Geographique de Bruxelles,1867),論文(Maps in History,54,2016)が引用された
2016.04-2017.03International research exchanges
-
エレナ・デラグネーゼ教授(Elena dell'Agnese)のイタリア語論文(Semestrale di Studi e Ricerche di Geografia, 28-1,2016)に論文(Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University, No.50, 97-105, 2015)が引用された
2016.04-2017.03International research exchanges
-
高大連携に基づく高校生の地域理解深化に関する研究
2015.04-2016.03Joint research
-
Marguerite Silvestre氏のフランス語の著書に島津の既往の研究成果を引用したい旨の連絡を受け,新たな研究成果を含めて情報提供を行うことができた。
2015.04-2016.03International research exchanges
-
ポーランドのヤギェウォ大学で行われたIGU地理学史コミッションと政治地理学コミッションの共同セッション”What (Political) Geography Ought to Be? Theoretical Approaches to and Historical Perspectives on Geography and Geopolitics as Instruments of Peace”を共同オーガナイザーとして主催した。
2014.08International research exchanges
-
京都市の国立京都国際会館で行われたIGU京都地域会議におけるエクスカーションのうち、高野山コースのオーガナイザーとしてエクスカーションエクスカーションを主催した。
2013.08International research exchanges
-
京都市の国立京都国際会館で行われたIGU地理学史コミッションのセッション”Languages, Mateliality, and the Construction of Geographical Modernities”を共同オーガナイザーとして主催した。
2013.08International research exchanges