講演・口頭発表等 - 出口 竜也
-
コロナ禍における公開講座のあり方
金岡純代, 出口竜也 [招待有り]
社会・経済システム学会 第41回大会 2022年10月30日
-
COVID-19禍における観光教育の現状と今後の展望
出口竜也
進化経済学会 2022年03月27日
-
地消地産による地場産品開発と情報伝達
出口竜也, 山脇節史, 吉田友之
進化経済学会観光学研究部会第47回研究会 2021年09月22日
-
主体を含む人工物としての観光システム
出口竜也
第39回 社会・経済システム学会 2020年11月11日
-
企業不祥事がもたらした悲劇の継承とダークツーリズム活用の可能性
出口竜也
第24回進化経済学会仙台大会 2020年05月23日
-
集客イベントの持続可能性 ~観光経営の視点から~
出口竜也 [招待有り]
世界コスプレサミット2017国際シンポジウム 2017年08月06日
-
ポップカルチャーと観光 ~観光目的としてのコスプレを中心に~
出口竜也 [招待有り]
世界コスプレサミット2015国際シンポジウム 2015年08月01日
-
日本企業の経営理念の伝播
出口竜也, 鈴木久雄, 小杉正孝, 川崎拓央, 藤本昌代 [招待有り]
日本大学経済学部・中国アジア研究センター 研究プロジェクト 2011年度国際シンポジウム 2011年11月06日
-
Festival and World Heritage:Management of Region and Religion in Japan
Hirochika Nakamaki, Yoshiyuki Takeuchi, Izumi Mitsui, Noriya Sumihara, Tatsuya Deguchi
12th European Association for Japanese Studies International Conference 2008年10月
-
MATSURI
Hirochika Nakamaki, Yoshiyuki Takeuchi, Izumi Mitsui, Noriya Sumihara, Tatsuya Deguchi
16th Japan Anthropology Workshop Hong Kong Conference 2005年03月