Works - 北村 元成
-
市営唐船峡そうめん流しメニュー看板デザイン
市営唐船峡そうめん流し, 井上莉花, 北村元成(監修)
2025年03月-継続中 -
磯の浦マーケット(秋)ポスター
南海電気鉄道, 林知咲季, 北村元成(監修)
2024年09月 -
特殊詐欺防止マットデザイン
和歌山県警, 北村元成
2024年03月 -
竹燈夜広報ポスター
和歌山市, 岩﨑悠花, 北村元成(監修)
2023年10月 -
竹燈夜広報ポスター
和歌山市, 大島愛梨, 北村元成(監修)
2022年10月 -
丹生都比売神社「花盛祭」PRポスター
丹生都比売神社, 北村元成
2022年03月 -
丹生都比売神社・高野山「神仏二所参り」PRポスター
北村元成, 丹生都比売神社
2022年01月 -
【第2期】花笑み・せんなん 視覚表現システムマニュアル<補足1>
泉南市, 北村元成
2022年-継続中 -
花笑み・せんなんサイン計画 2022 カウンター用サイン
泉南市, 北村元成
2022年-継続中 -
花笑み・せんなんサイン計画 2022 床面設置サイン
泉南市, 北村元成
2022年-継続中 -
【第2期】花笑み・せんなん 視覚表現システムマニュアル<補足2>
泉南市, 北村元成
2022年-継続中 -
紀の川直轄改修100周年ロゴマーク
国土交通省和歌山河川国道事務所, 澤田明香莉, 北村元成(監修)
2022年-継続中 -
【第2期】花笑み・せんなん 視覚表現システムマニュアル
泉南市, 北村元成
2022年-継続中 -
竹燈夜広報ポスター
澤田明香莉, 北村元成(監修)
2021年11月 -
ねごろ天井花絵クッキー
岩出市, 道の駅ねごろ歴史の丘, 山中亜純, 北村元成(監修)
2021年-継続中 -
いわでもよいよいブランド事業サイン設置計画「誘導サイン」17種類
岩出市, 北村元成
2021年-継続中 -
丹生都比売神社「花盛祭」PRポスター
2020年03月 -
いわでもよいよいブランド事業サイン設置計画「案内サイン」17種類
岩出市, 北村元成
2020年-継続中 -
農業デザインプロジェクト「Dios fruits online shop」シンボルマーク
小倉優一郎, 岡田佳歩, 北村元成
2020年-継続中 -
いわで+ねごろブランドマニュアル
岩出市, 北村元成
2020年-継続中 -
丹生都比売神社・高野山「神仏二所参り」PRポスター
2020年 -
紀州梅酒ボンボン
株式会社オカザキ紀芳庵, 栁原翠, 北村元成(監修)
2019年-継続中 -
文部科学省エントランス展示デザイン
2019年 -
ツーリズムEXPOジャパン展示デザイン
2019年 -
丹生都比売神社・高野山「神仏二所参り」PRポスター
2019年 -
竹燈夜広報ポスター
2019年 -
第49回全日本中学校バレーボール選手権大会広報物デザイン
2019年 -
公開講座「地域活性化システム論」ポスターデザイン
2019年 -
ねんりんピック紀の国わかやま2019公式お弁当箱デザイン
2019年 -
世界遺産三谷坂トレッキングポスター
2018年 -
丹生都比売神社「花盛祭」PRポスター
2018年 -
公開講座「地域活性化システム論」ポスターデザイン
2018年 -
竹燈夜広報ポスター
2018年 -
「蘭島及び三田・清 水の農山村景観」サイン計画
2018年 -
丹生都比売神社・高野山「神仏二所参り」PRポスター
2018年 -
丹生都比売神社・高野山「神仏二所参り」PRポスター
2017年 -
紀州うすいせんべい、紀州うすいきんつば
湯川美優、北村元成
2017年 -
公開講座「地域活性化システム論」ポスターデザイン
2017年 -
竹燈夜広報ポスター
2017年 -
三谷坂七夕ウォークポスター
2017年 -
丹生都比売神社「花盛祭」PRポスター
2017年 -
橋本市シティセールスロゴマーク「かける橋・本」デザイン
2017年 -
紀州ふるーつじゃんぼ焼
長岩三咲、北村元成
2016年 -
竹燈夜広報ポスター
2016年 -
丹生都比売神社「花盛祭」PRポスター
2016年 -
あらぎ島展望台サイン計画
2016年 -
公開講座「地域活性化システム論」ポスターデザイン
2016年 -
和歌山大学公開体験学習会広報
2016年 -
丹生都比売神社・高野山「神仏二所参り」PRポスター
2016年 -
竹燈夜広報ポスター
2015年 -
金山寺みそ風味ポテあられ
回り道杏奈(学部4回生)、北村元成
2015年 -
丹生都比売神社「花盛祭」PRポスター
2015年 -
和歌山紋てぬぐい
縄田彩夏(学部4回生)、北村元成
2015年 -
観光学部オリジナルノベルティグッズ「iro-ita」
北村元成
2015年 -
公開講座「地域活性化システム論」ポスターデザイン
2015年 -
丹生都比売神社・高野山「神仏二所参り」PRポスター
2015年 -
和歌山大学公開体験学習会広報
2015年 -
丹生都比売神社「花盛祭」PRポスター
2014年 -
泉南市ブランド事業「花笑み・せんなん」ロゴデザイン
2014年 -
和歌山大学公開体験学習会広報
2014年 -
竹燈夜広報ポスター
2014年 -
丹生都比売神社・高野山「神仏二所参り」PRポスター
2014年 -
公開講座「地域活性化システム論」ポスターデザイン
2014年 -
「移民と和歌山」展広報物
2014年 -
かきちっぷす
廣田早稀(学部3回生)、縄田彩夏(学部3回生)、北村元成
2014年 -
丹生都比売神社・高野山「神仏二所参り」PRポスター
2013年 -
丹生都比売神社「花盛祭」PRポスター
2013年 -
竹燈夜広報ポスター
2013年 -
公開講座「地域活性化システム論」ポスターデザイン
2013年 -
和歌山大学公開体験学習会広報
2013年 -
「移民船に想いを馳せて」展ポスター第4期〜第6期
2012年 -
和歌山大学公開体験学習会広報
2012年 -
竹燈夜広報ポスター
2012年 -
「あわせあそび」展広報・展示
2012年 -
丹生都比売神社・高野山「神仏二所参り」PRポスター
2012年 -
丹生都比売神社「花盛祭」PRポスター
2012年 -
「移民の仕事と暮らし」展ポスター第7期
2012年 -
「和歌山紋」「iro-ita」「kumo」
2012年 -
和歌山大学入試関連ポスター
2012年 -
「移民船に想いを馳せて」展ポスター
2012年 -
公開講座「地域活性化システム論」ポスターデザイン
2012年 -
和歌山紋
2012年 -
シンポジウム「観光と地域ブランド」ポスターデザイン
2011年 -
観光学術学会シンボルマークデザイン
2011年 -
和歌山大学公開体験学習会広報
2011年 -
公開講座「地域活性化システム論」ポスターデザイン
2011年 -
国際シンポジウム「和歌山から世界への移民II」広報デザイン
2011年 -
観光学術学会広報物デザイン
2011年 -
「移民の仕事とくらし」展ポスターなど
2011年 -
竹燈夜広報ポスター
2011年 -
和歌山大学入試関連ポスター
2011年 -
論文集「観光学評論」冊子デザイン
2011年 -
丹生都比売神社「花盛祭」PRポスター
2011年 -
和歌山大学観光学部ホームページリニューアル
2011年 -
NHK和歌山FM防災番組キャラクターデザイン
2011年 -
NHK和歌山地域情報番組「あすのWA!」タイトルロゴデザイン
2011年 -
「虹の架け橋 和歌山からブラジルへの移住者たち」展ポスターなど
2010年 -
和歌山大学公開体験学習会広報
2010年 -
タナドア
2010年 -
丹生都比売神社「例祭」PRポスター
2010年 -
テーブルウェア「あわせあそび」シリーズ、「iro-ita」
2010年 -
和歌山大学大学院観光研究科パンフレットデザイン
2010年 -
丹生都比売神社「花盛祭」PRポスター
2010年 -
和歌山大学入試関連ポスター
2010年 -
タナドア
2010年 -
竹燈夜広報ポスターデザイン・監修
2010年 -
丹生都比売神社・高野山「神仏二所参り」PRポスター
2010年 -
小野田寛郎講演会「人は一人では 生きられない」広報デザイン
2010年 -
丹生都比売神社・高野山「神仏二所参り」PRポスター
2009年 -
名古屋テーブルトップショー 彩の友
中西工芸株式会社、カネコ小兵株式会社、株式会社アプリクラフト、和歌山県工業技術センター、和歌山大学(佐渡山、河崎)
2009年 -
きのくにマッチングプラザ
中西工芸株式会社、カネコ小兵株式会社、株式会社アプリクラフト、和歌山県工業技術センター、和歌山大学(佐渡山、河崎)等
2009年 -
紀ノ川学GPシンポジウムポスター
2009年 -
「紀伊半島からカリフォルニアへの移民」展ポスターなど
2009年 -
地域再生システム論PRポスター
2009年 -
和歌山大学JR和歌山駅電照額面広告
2009年 -
シンポジウム「地域資源を活かした 地域の再生方策を考える」ポスターデザイン
2009年 -
和歌山大学入試関連ポスター
2009年 -
テーブルウェア「あわせあそび」シリーズ、「iro-ita」
2009年 -
株式会社ヨコハマCIリニューアル
2009年 -
地域活性化システム論PRポスター
2009年 -
丹生都比売神社「花盛祭」PRポスター
2009年 -
テーブルウェア「あわせあそび」シリーズ、「kumo」
2009年 -
国際シンポジウム「和歌山から世界への移民」広報および報告書デザイン
2009年 -
テーブルウェア「あわせあそび」シリーズブランドデザイン
2009年 -
和歌山大学創立60年及び観光学部設置記念式典プレゼンテーション映像
北村元成、株式会社BEE
2008年 -
地域再生システム論PRポスター
2008年 -
和大KIMONOぶらくり2008ポスター
2008年 -
観光学部秋季オープンキャンパス広報・サイン
2008年 -
論文集「観光学」冊子デザイン
2008年 -
和歌山城あかりめぐり広報
2008年 -
和歌山大学入試関連ポスター
2008年 -
和歌山大学創立60年及び観光学部設置記念式典広報
2008年 -
和歌山大学公開体験学習会広報
2008年 -
丹生都比売神社「花盛祭」PRポスター
2008年 -
ホールガーメント星人
株式会社タカショー、株式会社島精機製作所
2008年 -
丹生都比売神社「初詣」PRポスター
2008年 -
和歌山大学ハラスメントに関するパンフレット
2007年 -
丹生都比売神社観光ポスター
2007年 -
和歌山大学観光学国際シンポジウム広報
2007年 -
和大KIMONOぶらくり2007ポスター
2007年 -
和歌山大学入試関連ポスター
2007年 -
和歌山大学JR天王寺駅電照額面広告
2007年 -
野上厚生総合病院附属看護専門学校シンボルマーク
2007年 -
和歌山大学公開体験学習会広報
2007年 -
わかやま自主研究フェスティバル広報ポスター
2007年 -
丹生都比売神社汎用PRポスター
2006年 -
和歌山大学入試関連ポスター
2006年 -
和歌山大学オリジナルグッズ「和大煎餅」
北村元成、和大生協
2006年 -
和歌山大学歩行者用サイン計画
北村元成、川角典弘、松本太一
2006年 -
丹生都比売神社「花盛祭」PRポスター
2006年 -
張像「青のカテノイド」
北村元成、和歌山県工業技術センター
2006年 -
和歌山大学公開体験学習会広報
2006年 -
和歌山大学紀南サテライトサインデザイン
2006年 -
和歌山大学入試関連ポスター
2006年 -
和歌山大学ホームページ
北村元成、株式会社BEE
2006年 -
和歌山大学NOトラブルキャンペーンポスター
2006年 -
和歌山大学教員メッセ広報
2006年 -
「つり具のブンブン」CIリニューアル
2006年 -
和歌山市城フェスタPRポスター監修
北村元成(AD)、堀江豊(D)
2006年 -
近畿学校保健学会広報
2005年 -
日本学術会議和歌山シンポジウム広報
2005年 -
紀の川市CI事業
2005年 -
和歌山大学国際シンポジウム広報
2005年 -
「越境するプロダクト」展広報・展示
2005年 -
照明器具「織部紋様・小」
ブラッシュニット提供:和歌山県工業技術センター
2005年 -
Slit-vision 「□」
2005年 -
和歌山大学入試関連ポスター
2005年 -
和歌山大学オリジナルグッズ「和大飴」
北村元成、和大生協
2005年 -
照明器具「織部紋様・大」
ブラッシュニット提供:和歌山県工業技術センター
2005年 -
Slit-vision 「ダイス」
2005年 -
耳付き材タイル
塗装・加工:和歌山県工業技術センター、株式会社中西工芸
2005年 -
耳付き材名刺入れ
2005年 -
耳付き材筆箱
塗装・加工:和歌山県工業技術センター、株式会社中西工芸
2005年 -
中村修二記念講演会広報
2005年 -
日高川町CI事業
2005年 -
海南市CI事業
2005年 -
和歌山大学周回道路サイン計画
北村元成、川角典弘、松本太一
2005年 -
Slit-vision「ベクトル」
2004年 -
海南デザインコンペサイトデザイン
共同制作(北村元成:アートディレクション/サイトデザイン、福安直樹:システム設計/プログラム、大庭ありさ:HPデザイン、近藤弘美:HPデザイン)
2004年 -
和歌山大学フォーラム2004広報
2004年 -
和歌山大学正門サイン
2004年 -
Slit-vision 「ルーティンワーク」
2004年 -
和歌山大学公開体験学習会広報
2004年 -
和歌山大学シンボルマーク
2004年 -
Slit-vision「鼓動」
2003年09月 -
紀州漆器伝統産業会館リニューアル
2003年04月 -
Slit-vision「流点」
2003年04月 -
和歌山県認定リサイクルマークリデザイン
2003年 -
和歌山大学・高野山大学合同シンポジウム広報
2003年 -
和歌山大学公開体験学習会広報
2003年 -
「水紋柱」
2002年04月 -
和歌山大学公開体験学習会広報
2002年 -
岸和田シンポジウム2003広報
2002年 -
日本学術会議教育学研連共催シンポジウム「学校の新しい可能性」ポスター
2002年 -
和歌山市駅前商店街地区シンボルキャラクター 「まごりん」「やたっち」
2002年 -
和歌山大学フォーラム2003広報
2002年 -
「モアレグラフィー2002」
2002年 -
日本デザイン学会和歌山大会CI計画
2002年 -
テレビ和歌山サイトデザイン
2000年 -
「原風景」
1999年 -
「しなやかな情景」
1999年 -
「北村家之墓」
1998年 -
「Geometrical Heart 4-6」
1997年 -
「幾何学の呼吸 6-12」
1997年 -
「6-8」
1996年 -
「フラー to ミース」
1996年 -
「M to P」
1995年