本山 貢 (モトヤマ ミツギ)

写真a

所属

役員

職名

学長

兼務

紀伊半島価値共創基幹(基幹長)、国際イニシアティブ基幹(基幹長)、イノベーションイニシアティブ基幹(基幹長)

emailアドレス

emailアドレス

ホームページ

外部リンク


学歴 【 表示 / 非表示

  • 福岡大学   体育学研究科   運動健康学  

  • 福岡大学   Graduate School, Division of Physical Education  

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(体育学)

  • 体育学修士

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本学校保健学会

  • 日本運動生理学会

  • 日本体力医学会

  • 近畿学校保健学会

  • 日本体育学会

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / スポーツ科学

 

【学部】授業等(実験、演習、卒業論文指導、卒業研究、課題研究を含む) 【 表示 / 非表示

  • 2022年度   学校保健   専門教育科目
  • 2022年度   野外実習遠泳   専門教育科目
  • 2022年度   初等体育科教育法   専門教育科目
  • 2022年度   健康管理学   専門教育科目
  • 2022年度   中等保健体育科教育法C   専門教育科目

全件表示 >>

【学部】サテライト科目 【 表示 / 非表示

  • 2005年度   健康・福祉の実践学   教養教育科目

【大学院】授業等 【 表示 / 非表示

  • 2022年度   探究のための教材開発-健康・体力づくり   その他
  • 2021年度   探究のための教材開発-運動指導   その他
  • 2021年度   探究のための教材開発-健康・体力づくり   その他
  • 2021年度   探究のための教材開発-体育の授業づくり   その他
  • 2020年度   健康科学特別演習(幼小)   修士

全件表示 >>

受賞(教育活動に関するもの) 【 表示 / 非表示

  • 2011年度   平成22年度グッドレクチャー賞   全学FD委員会   国内
 

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 健康科学、運動医学

  • 体育学

  • Physical Education

論文 【 表示 / 非表示

  • 臨床的知見に基づいた精神保健福祉士の援助技法の検討ー精神障害リハビリテーションにおける援助構造を通じての考察ー

    瀬戸山淳, 本山司, 笠修彰, 宮崎聡, 本山貢

    和歌山大学教育学部紀要   72   33 - 40   2022年02月

  • 特別な支援を必要とする児童生徒への保健教育の現状と課題

    本山朱音, 秋光恵子, 本山司, 本山貢

    和歌山大学教育学部紀要   72   25 - 32   2022年02月

  • 学校・家庭・地域が協働して取り組む体力向上

    本山司, 岡田良平, 長根,かば, 本山貢

    体育科教育   70 ( 1 ) 47 - 51   2022年01月  [査読有り]  [招待有り]

  • 小学校の特別支援学級における「手洗い」の授業実践の成果と課題

    本山朱音, 秋光恵子, 本山司, 本山貢

    養護実践学研究   4 ( 2 ) 3 - 14   2022年01月  [査読有り]

  • Lactococcus lactis subsp. cremoris FC で発酵したヨーグルトが女性高齢者の体力に与える影響

    相磯知里, 後藤 弥生, 小阪英樹, 本山司, 本山貢, 鈴木利雄

    介護予防・健康づくり研究   ( 9 ) 18 - 29   2021年07月  [査読有り]

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 循環器系疾患(高血圧症)の予防改善とアクアフィットネス(分担)

    本山司, 本山貢( 担当範囲: pp.124~141頁(全324頁))

    メディカルアクアフィットインストラクター教本  2021年03月 

  • もっとなっとく使えるスポーツサイエンス

    征矢英昭、本山貢、石井好二郎

    講談社サイエンティフィク(東京)  2017年04月 

  • ゆっくり動けば体が若返るワダイビクスCDブック

    本山貢

    マキノ出版  2016年06月 

  • 地域イノベーション戦略支援プログラム事業「シニアエクササイズ運動プログラム」運動マニュアル改訂版

    本山貢、木場田昌宜

    和歌山大学介護予防地域支援プロジェクト  2014年03月 

  • 地域イノベーション戦略支援プログラム事業「シニアエクササイズ運動プログラム」運動マニュアル

    本山貢、木場田昌宜

    和歌山大学介護予防地域支援プロジェクト  2013年03月 

全件表示 >>

Misc 【 表示 / 非表示

  • いきいきわかやま体操アプリ ーわかやまシニアエクササイズー(監修)

    本山貢

    和歌山県福祉保健部長寿社会課     2022年01月

  • 転倒リスクが激減!筋トレと有酸素運動のW効果で10歳若返る1日10分「踏み台昇降」

    本山貢 (担当区分: 筆頭著者 )

    マキノ出版「安心」     92 - 97   2021年02月

  • おうちで実践!わかやまシニアエクササイズ ZTV放映

    監修:本山貢

    株式会社ZTV新宮放送局     2020年05月

  • ゆっくりゆっくりわかやまシニアエクササイズ(動画)

    監修:本山貢

    和歌山県長寿社会課     2020年05月

  • 軽やかな身のこなしこそ加齢に勝った実感の正体です(ランナーズ)

    本山貢

    ランナーズ 2020:4月号   45 ( 576 ) 39 - 39   2020年04月

全件表示 >>

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 体力測定と評価:介護予防に関連する体力測定法とその評価

    本山貢

    健康運動指導士養成講習会  2021年05月15日  

  • 阪南市生涯スポーツ指導者認定講習「運動生理学の基礎」

    本山貢

    阪南市生涯スポーツ指導者認定講習会  2021年02月21日  

  • 体力測定と評価;介護予防に関連する体力測定法とその評価

    健康う運動指導士養成講習会  2020年12月12日  

  • シニアエクササイズサークル交流会の講演・レクリエーション

    本山貢

    海南市役所くらし部高齢介護課主催 シニアエクササイズサークル交流会  2020年11月09日  

  • 由布市民の力で地域に根付いた健康長寿社会の実現を目指そう!

    2020健康立市推進記念講演会(大分県由布市)  2020年02月11日  

全件表示 >>

財団・企業等からの寄附金、公募型研究助成等 【 表示 / 非表示

  • 教育学部寄附金(わかやまシニアエクササイズの会)

    2020年10月
     
     
     

    寄附金  代表

 

公開講座等の講師、学術雑誌等の査読、メディア出演等 【 表示 / 非表示

  • 非常勤講師

    2022年10月01日
    -
    2023年03月31日

    東京医療保健大学

     詳細を見る

    非常勤講師

    講義名:学校保健1
    開講日時・回数10/6(木)4限、10/11、18、25、11/1、15、22、29、の各火曜日4限の8回

    講義名:学校保健2
    開講日時・回数 3月上旬の集中講義日程未定 3回/日、2回/日、3回/日の8回/3日


  • 講師

    2022年09月26日
    -
    2022年12月05日

    岬町

     詳細を見る

    助言・指導

    地域における介護予防に関するボランティアの育成を目的とした、介護予防ボランティア講座の講師をお願い致します。

  • 講師

    2022年09月08日
     
     

    岬町

     詳細を見る

    講演講師

    介護予防普及啓発講演会の講師をお願い致します。

  • 交流会講師

    2022年09月06日
     
     

    海南市

     詳細を見る

    講演講師

    わかやまシニアエクササイズサークル交流会における講義・レクリエーション

  • 保健体育講師

    2022年09月01日
     
     

    和歌山県立高等看護学院

     詳細を見る

    非常勤講師

    保健体育:健康づくりの健康支援(6時間:90分×3回)の講義実施

全件表示 >>

教員免許状更新講習、司書教諭講習等(受託事業) 【 表示 / 非表示

  • 2021年度   【選択】楽しく学ぶ小児から大人の肥満解消法(教員免許状更新講習)
  • 2020年度   【選択】楽しく学ぶ小児から大人の肥満解消法(教員免許更新講習)
  • 2018年度   【選択】楽しく学ぶ小児から大人の肥満解消法
  • 2017年度   【選択】楽しく学ぶ小児から大人の肥満解消法
  • 2016年度   【選択】楽しく学ぶ小児から大人の肥満解消法

全件表示 >>

学協会、政府、自治体等の公的委員 【 表示 / 非表示

  • 岬町教育委員会活動評価委員

    2022年08月01日
    -
    2023年05月31日
     

    岬町

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    教育委員会が所管する事務の管理及び執行の状況についての点検・評価

  • 田尻町生涯学習推進計画策定委員会委員

    2022年07月01日
    -
    2023年03月31日
     

    田尻町教育委員会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    田尻町生涯学習推進計画の策定に当たり、当策定委員会の委員として計画に係る審議を行う。

  • 令和4年度和歌山県ゴールデンキッズ発掘プロジェクト実行委員会委員

    2022年04月01日
    -
    2023年03月31日
     

    和歌山県教育委員会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    令和4年度ゴールデンキッズ発掘プロジェクトの年間計画の決定・体力測定会合格者の決定等

  • 阪南市立学校のあり方検討委員会委員

    2022年03月01日
    -
    2025年03月31日
     

    阪南市教育委員会

     詳細を見る

    教育支援

    阪南市立学校のあり方検討委員会条例第2条の事務

    条例(第2条)
    「検討委員会は、阪南市教育委員会の諮問に応じ、市立学校のこれからの教育や新たな整理統合計画などのあり方について協議し、答申するものである。」

  • 田尻町多目的グラウンド・田尻町営プール指定管理者候補者選定委員会委員

    2021年10月18日
    -
    2022年03月31日
     

    田尻町教育委員会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    田尻町教育委員会の諮問に応じて、田尻町多目的グラウンド及び田尻町営プールの指定管理者の候補者の選定について調査審議し、意見を述べ、答申を行う。

全件表示 >>

その他の社会活動 【 表示 / 非表示

  • シニアエクササイズの会(会長)

    2019年04月
    -
    2020年03月

    その他

     詳細を見る

    ボランティア活動等

    和歌山市介護予防事業の支援

  • 和歌山市シニアエクササイズの会の支援活動

    2019年04月
    -
    2020年03月

    その他

     詳細を見る

    社会との連携を推進する活動

    和歌山市の介護予防を目的とした市民ボランティアの支援

  • シニアエクササイズの会(会長)

    2018年04月
    -
    2019年03月

    その他

     詳細を見る

    ボランティア活動等

    和歌山市介護予防事業の支援

  • 大阪府岬町立深日小学校運動会

    2018年04月
    -
    2019年03月

    その他

     詳細を見る

    ボランティア活動等

    深日小学校運動会の企画および活性化支援

  • 和歌山県介護予防事業自主活動グループ支援

    2018年04月
    -
    2019年03月

    その他

     詳細を見る

    社会との連携を推進する活動

    和歌山県全域における運動機能向上による介護予防自主活動グループ支援

全件表示 >>