所属 |
経済学部 経済学科 |
職名 |
教授 |
emailアドレス |
|
プロフィール |
国立大学法人 和歌山大学 教授(人文社会科学系/経済学部)
|
外部リンク |
金澤 孝彰 (カナザワ タカアキ)
|
|
学歴 【 表示 / 非表示 】
-
1990年-1993年
大阪市立大学 大学院経済学研究科後期博士課程 経済政策学専攻
-
1988年-1990年
大阪市立大学 大学院経済学研究科前期博士課程 経済政策学専攻
-
1984年-1988年
大阪市立大学 経済学部 経済学科
-
大阪市立大学 Graduate School, Division of Economics
-
大阪市立大学 Faculty of Economics
経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2014年04月-継続中
和歌山大学 経済学部 教授
-
2007年04月-2014年03月
和歌山大学 経済学部 准教授
-
2002年-2009年
國學院大學 非常勤講師
-
1995年04月-2007年03月
和歌山大学 経済学部 助教授
-
1994年08月-1996年07月
在上海日本国総領事館 研究員(専門調査員)
【学部】授業等(実験、演習、卒業論文指導、卒業研究、課題研究を含む) 【 表示 / 非表示 】
- 2021年度 国際化時代の文化と思想 教養教育科目
- 2021年度 基礎演習Ⅱ 専門教育科目
- 2021年度 発展演習 専門教育科目
- 2021年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
- 2021年度 専門演習Ⅱ 専門教育科目
【大学院】授業等 【 表示 / 非表示 】
- 2021年度 開発経済学 修士
- 2021年度 現代中国経済 修士
- 2021年度 専門研究Ⅰ 修士
- 2021年度 専門研究Ⅱ 修士
- 2021年度 専門研究Ⅱ及び修士論文 修士
論文 【 表示 / 非表示 】
-
中国2017年供給使用表の表章形式に関する考察
金澤 孝彰 (担当区分: 筆頭著者 )
研究年報(和歌山大学経済学会) ( 26 ) 2022年09月
-
コロナ禍下2020年の中国の財政政策
金澤孝彰 (担当区分: 筆頭著者 )
経済理論(和歌山大学経済学会) ( 405 ) 17 - 34 2021年06月
-
多地域間産業連関表からみた中国の一級行政区レベルの付加価値帰着―2012年中国31省区市区域間投入産出表からの考察―
金澤孝彰 (担当区分: 筆頭著者 )
和歌山大学経済学会研究年報 ( 23 ) 1 - 31 2019年09月
-
グローバルとローカルの収斂と中国の経済空間・再考
金澤 孝彰
関西大学経済論集(関西大学経済学会) 68 ( 4 ) 285 - 296 2019年03月
-
中国の一級行政区レベルでの地域間産業構成の差異要因考察 : 比例成長乖離(DPG)モデルの2012年度地域内産業連関表の比較から
金澤 孝彰
研究年報(和歌山大学経済学会) ( 21 ) 1 - 27 2017年09月
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
中国経済的投入産出与一般均衡分析 (中文)
叶作義( 担当: 共著, 担当範囲: 第五章 中国的区域分工結構変化 第六章 中国産業結構区域差異及其影響因素分析)
中國經濟出版社 2022年04月
-
中国経済の産業連関分析と応用一般均衡分析
藤川清史( 担当: 共著, 担当範囲: 第5章 中国の地域間分業構造(共著、第1執筆者)、第6章中国の産業構造の地域格差とその要因(単独執筆))
法律文化社 2016年02月 ISBN: 9784589037237
-
グローバル化のなかの日中経済関係―進展と深化―
和歌山大学経済学部, 山東大学経済学院, 共同研究( 担当: 共著, 担当範囲: 第12章 中国の外貨準備運用をめぐるマクロ的課題)
御茶の水書房 2009年04月
-
辻美代, 金澤孝彰, 海珠( 担当: 共編者(共編著者), 担当範囲: 第1部第1章執筆および全体校正)
世界思想社 2009年 ISBN: 9784790713975
-
中国経済の勃興とアジアの産業再編
岡本信広, 桑森啓, 猪俣哲史( 担当: 共著, 担当範囲: 第1章 中国経済の発展と外資の役割)
日本貿易振興機構アジア経済研究所(研究双書No.563 ) 2007年 ISBN: 9784258045631
Misc 【 表示 / 非表示 】
-
自由論題3 移り行く経済と社会―内から外へ
金澤 孝彰 (担当区分: 筆頭著者 )
中国経済経営学会ニューズレター ( 12 ) 13 - 14 2021年01月
-
自由論題報告4「国際金融と投資」
金澤 孝彰
中国経済経営学会ニューズレター ( 10 ) 11 - 13 2020年01月 [招待有り]
-
自由論題報告4「技術と行動」
金澤 孝彰
中国経済経営学会ニューズレター ( 9 ) 9 - 10 2019年08月 [招待有り]
-
(資料)「一帯一路」下の中国の対“沿線国”貿易動向(2013〜2017)
金澤 孝彰
経済理論(和歌山大学経済学会) ( 394 ) 69 - 82 2018年09月
-
(研究ノート)中国内陸部のエネルギー資源保有4地域のエネルギー関連産業立地に関する考察 : 2012年地域内産業連関表を用いての検討
金澤 孝彰
経済理論(和歌山大学経済学会) ( 393 ) 137 - 172 2018年06月
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
名古屋大学出版会刊毛澤東関連 中兼編著&単著レビュー
金澤孝彰
和歌山大学経済学部東アジア国際関係史研究ユニット書評会 2022年09月21日
-
The Interregional Economic Relations through Tracking Value Added in China by Multi-Regional Input-Output Model
金澤孝彰
The 10th Shandong University and Wakayama University Economic Forum(Complex Economic Situation and Innovation of Economic Theory) 2019年12月18日
研究交流 【 表示 / 非表示 】
-
環太平洋産業連関分析学会全国大会
2021年10月 -
東アジア国際関係史研究ユニット(経済学部)
2018年04月-継続中共同研究
-
関西経済圏と中国・アジアの相互経済関係研究ユニット
2012年04月-2020年03月共同研究
公開講座等の講師、学術雑誌等の査読、メディア出演等 【 表示 / 非表示 】
-
山東大学経済学院・和歌山大学経済学部共同研究会2019
2019年04月-2020年03月山東大学経済学院
-
山東大学経済学院・和歌山大学経済学部共同研究会2018
2018年04月-2019年03月山東大学経済学院
-
編集委員(経済領域担当)
2017年04月-2018年09月現代中国 (日本現代中国学会)
-
山東大学経済学院・和歌山大学経済学部共同研究会2017
2017年04月-2018年03月山東大学経済学院
-
非常勤講師
2016年10月-2017年03月放送大学学園
学協会、政府、自治体等の公的委員 【 表示 / 非表示 】
-
理事(研究担当)
2019年04月-2020年11月中国経済経営学会
-
理事(研究担当)
2018年11月-2020年11月中国経済経営学会
-
委員
2018年04月-継続中和歌山県公共事業再評価委員会
-
編集委員
2018年04月-2019年03月日本現代中国学会
-
編集委員
2017年04月-2019年03月日本現代中国学会
その他の社会活動 【 表示 / 非表示 】
-
柑芦会(和歌山大学経済学部同窓会)寄附講座「現代経営実践論-業界研究」
2013年04月-2014年03月その他
-
柑芦会広島支部講演会(2012年11月10日)
2012年11月その他
-
中国沿海部(上海・天津)内陸部(成都・北京・瀋陽)の都市開発と港湾・空港・高速道路の現状と今後の開発計画
2009年04月-2010年03月その他