2024/07/17 更新

写真a

カナザワ タカアキ
金澤 孝彰
所属
経済学部 経済学科
職名
教授
emailアドレス
emailアドレス
プロフィール
国立大学法人 和歌山大学 教授(人文社会科学系/経済学部)
外部リンク

学歴

  • 1990年
    -
    1993年

    大阪市立大学   大学院経済学研究科後期博士課程   経済政策学専攻  

  • 1988年
    -
    1990年

    大阪市立大学   大学院経済学研究科前期博士課程   経済政策学専攻  

  • 1984年
    -
    1988年

    大阪市立大学   経済学部   経済学科  

  • 大阪市立大学   Graduate School, Division of Economics  

  • 大阪市立大学   Faculty of Economics  

学位

  • 経済学修士

経歴

  • 2014年04月
    -
    継続中

    和歌山大学   経済学部   教授

  • 2007年04月
    -
    2014年03月

    和歌山大学   経済学部   准教授

  • 2002年
    -
    2009年

    國學院大學   非常勤講師

  • 1995年04月
    -
    2007年03月

    和歌山大学   経済学部   助教授

  • 1994年08月
    -
    1996年07月

    在上海日本国総領事館   研究員(専門調査員)

  • 1993年04月
    -
    1995年03月

    和歌山大学   経済学部   講師

▼全件表示

所属学協会

  • 環太平洋産業連関分析学会

  • 中国経済経営学会

  • アジア政経学会

  • 日本現代中国学会

  • 比較経済体制学会

研究分野

  • 人文・社会 / 経済政策 / 中国経済

【学部】授業等(実験、演習、卒業論文指導、卒業研究、課題研究を含む)

  • 2023年度   発展演習   専門教育科目

  • 2023年度   外国書講読〔中〕B   専門教育科目

  • 2023年度   卒業研究   専門教育科目

  • 2023年度   外国書講読〔中〕A   専門教育科目

  • 2023年度   専門演習   専門教育科目

  • 2023年度   ワールドエコノミーB   専門教育科目

  • 2023年度   ワールドエコノミーA   専門教育科目

  • 2023年度   開発経済学B   専門教育科目

  • 2023年度   現代中国経済論A(総論)   専門教育科目

  • 2023年度   現代中国経済論B(各論)   専門教育科目

  • 2023年度   開発経済学A   専門教育科目

  • 2023年度   国際化時代の文化と思想   教養教育科目

  • 2022年度   外国書講読〔中〕B   専門教育科目

  • 2022年度   外国書講読〔中〕A   専門教育科目

  • 2022年度   学生生活の危機管理   教養教育科目

  • 2022年度   国際化時代の文化と思想   教養教育科目

  • 2022年度   発展演習   専門教育科目

  • 2022年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2022年度   専門演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2022年度   卒業研究   専門教育科目

  • 2022年度   ワールドエコノミーB   専門教育科目

  • 2022年度   ワールドエコノミーA   専門教育科目

  • 2022年度   開発経済学B   専門教育科目

  • 2022年度   東アジア経済発展論A   専門教育科目

  • 2022年度   東アジア経済発展論B   専門教育科目

  • 2022年度   開発経済学A   専門教育科目

  • 2021年度   国際化時代の文化と思想   教養教育科目

  • 2021年度   基礎演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2021年度   発展演習   専門教育科目

  • 2021年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2021年度   専門演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2021年度   卒業研究   専門教育科目

  • 2021年度   ワールドエコノミーA   専門教育科目

  • 2021年度   ワールドエコノミーB   専門教育科目

  • 2021年度   開発経済学A   専門教育科目

  • 2021年度   開発経済学B   専門教育科目

  • 2021年度   現代中国経済論A(総論)   専門教育科目

  • 2021年度   現代中国経済論B(各論)   専門教育科目

  • 2021年度   基礎演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2020年度   国際化時代の文化と思想   教養教育科目

  • 2020年度   発展演習   専門教育科目

  • 2020年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2020年度   東アジア経済発展論   専門教育科目

  • 2020年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2020年度   基礎演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2020年度   ワールドエコノミー   専門教育科目

  • 2020年度   専門演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2020年度   卒業研究   専門教育科目

  • 2020年度   基礎演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2019年度   国際化時代の文化と思想   教養教育科目

  • 2019年度   ワールドエコノミー   専門教育科目

  • 2019年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2019年度   基礎演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2019年度   基礎演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2019年度   現代中国経済論   専門教育科目

  • 2019年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2019年度   専門演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2019年度   卒業研究   専門教育科目

  • 2019年度   発展演習   専門教育科目

  • 2018年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2018年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2018年度   専門演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2018年度   国際化時代の文化と思想   教養教育科目

  • 2018年度   東アジア経済発展論   専門教育科目

  • 2018年度   東アジア経済発展論   専門教育科目

  • 2018年度   東アジア経済発展論   専門教育科目

  • 2018年度   専門演習Ⅱ及び卒業論文   専門教育科目

  • 2018年度   基礎演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2018年度   基礎演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2018年度   ワールドエコノミー   専門教育科目

  • 2018年度   ワールドエコノミー   専門教育科目

  • 2018年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2018年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2018年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2018年度   発展演習   専門教育科目

  • 2017年度   基礎演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2017年度   ワールドエコノミー   専門教育科目

  • 2017年度   ワールドエコノミー   専門教育科目

  • 2017年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2017年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2017年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2017年度   発展演習   専門教育科目

  • 2017年度   現代中国経済論   専門教育科目

  • 2017年度   現代中国経済論   専門教育科目

  • 2017年度   現代中国経済論   専門教育科目

  • 2017年度   現代中国経済論   専門教育科目

  • 2017年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2017年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2017年度   専門演習Ⅱ及び卒業論文   専門教育科目

  • 2017年度   国際化時代の文化と思想   教養教育科目

  • 2017年度   基礎演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2016年度   ワールドエコノミー   専門教育科目

  • 2016年度   ワールドエコノミー   専門教育科目

  • 2016年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2016年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2016年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2016年度   東アジア経済発展論   専門教育科目

  • 2016年度   東アジア経済発展論   専門教育科目

  • 2016年度   東アジア経済発展論   専門教育科目

  • 2016年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2016年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2016年度   ユニット演習Ⅰ(EC)   専門教育科目

  • 2016年度   専門演習Ⅱ及び卒業論文   専門教育科目

  • 2016年度   国際化時代の文化と思想   教養教育科目

  • 2016年度   プログラム概説   教養教育科目

  • 2015年度   ワールドエコノミー   専門教育科目

  • 2015年度   ワールドエコノミー   専門教育科目

  • 2015年度   国際化時代の文化と思想   教養教育科目

  • 2015年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2015年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2015年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2015年度   基礎演習Ⅰ(EC)   専門教育科目

  • 2015年度   現代中国経済論   専門教育科目

  • 2015年度   現代中国経済論   専門教育科目

  • 2015年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2015年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2015年度   専門演習Ⅱ及び卒業論文   専門教育科目

  • 2015年度   日中関係史   専門教育科目

  • 2015年度   市場環境学概論   専門教育科目

  • 2014年度   市場環境学概論   専門教育科目

  • 2014年度   日中関係史   専門教育科目

  • 2014年度   市場環境学概論   専門教育科目

  • 2014年度   国際化時代の文化と思想   教養教育科目

  • 2014年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2014年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2014年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2014年度   東アジア経済発展論   専門教育科目

  • 2014年度   東アジア経済発展論   専門教育科目

  • 2014年度   東アジア経済発展論   専門教育科目

  • 2014年度   ワールドエコノミー   専門教育科目

  • 2014年度   ワールドエコノミー   専門教育科目

  • 2014年度   外国書講読〔中〕   専門教育科目

  • 2014年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2014年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2014年度   専門演習Ⅱ及び卒業論文   専門教育科目

  • 2013年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2013年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2013年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2013年度   現代中国経済論   専門教育科目

  • 2013年度   現代中国経済論   専門教育科目

  • 2013年度   ワールドエコノミー   専門教育科目

  • 2013年度   ワールドエコノミー   専門教育科目

  • 2013年度   現代経営実践論-業界研究-   専門教育科目

  • 2013年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2013年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2013年度   基本文献研究   専門教育科目

  • 2013年度   専門演習Ⅱ及び卒業論文   専門教育科目

  • 2013年度   国際化時代の文化と思想   教養教育科目

  • 2012年度   ワールドエコノミー   専門教育科目

  • 2012年度   ワールドエコノミー   専門教育科目

  • 2012年度   国際化時代の文化と思想   教養教育科目

  • 2012年度   専門演習Ⅱ及び卒業論文   専門教育科目

  • 2012年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2012年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2012年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2012年度   基本文献研究   専門教育科目

  • 2012年度   東アジア経済発展論   専門教育科目

  • 2012年度   東アジア経済発展論   専門教育科目

  • 2012年度   東アジア経済発展論   専門教育科目

  • 2012年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2012年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2012年度   卒業論文(EC)   専門教育科目

  • 2012年度   スポーツマネジメント   専門教育科目

  • 2011年度   専門演習(EC)Ⅱ   専門教育科目

  • 2011年度   卒業論文(EC)   専門教育科目

  • 2011年度   専門演習Ⅱ及び卒業論文   専門教育科目

  • 2010年度   専門演習Ⅱおよび卒業論文   専門教育科目

  • 2010年度   東アジア経済発展論   専門教育科目

  • 2010年度   東アジア経済発展論   専門教育科目

  • 2010年度   グローバルエコノミクス   専門教育科目

  • 2010年度   グローバルエコノミクス   専門教育科目

  • 2010年度   ワールドエコノミー   専門教育科目

  • 2010年度   ワールドエコノミー   専門教育科目

  • 2010年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2010年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2010年度   専門演習(EC)Ⅱ   専門教育科目

  • 2010年度   基本文献研究   専門教育科目

  • 2010年度   国際化時代の文化と思想   教養教育科目

  • 2010年度   東アジア経済発展論   専門教育科目

  • 2009年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2009年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2009年度   外国書講読〔英〕   専門教育科目

  • 2009年度   現代中国経済論   専門教育科目

  • 2009年度   現代中国経済論   専門教育科目

  • 2009年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2009年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2009年度   専門演習Ⅱ及び卒業論文   専門教育科目

  • 2009年度   専門演習Ⅱ及び卒業論文   専門教育科目

  • 2009年度   卒業論文(EC)   専門教育科目

  • 2009年度   国際化時代の文化と思想   教養教育科目

  • 2009年度   ワールドエコノミー   専門教育科目

  • 2009年度   ワールドエコノミー   専門教育科目

  • 2009年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2008年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2008年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2008年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2008年度   東アジア経済発展論   専門教育科目

  • 2008年度   東アジア経済発展論   専門教育科目

  • 2008年度   東アジア経済発展論   専門教育科目

  • 2008年度   外国書講読〔英〕   専門教育科目

  • 2008年度   ワールドエコノミー   専門教育科目

  • 2008年度   ワールドエコノミー   専門教育科目

  • 2008年度   専門演習(EC)Ⅱ   専門教育科目

  • 2008年度   専門演習Ⅱ及び卒業論文   専門教育科目

  • 2008年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2008年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2008年度   国際化時代の文化と思想   教養教育科目

  • 2007年度   現代中国経済論   専門教育科目

  • 2007年度   現代中国経済論   専門教育科目

  • 2007年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2007年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2007年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2007年度   ワールドエコノミー   専門教育科目

  • 2007年度   ワールドエコノミー   専門教育科目

  • 2007年度   国際化時代の文化と思想   教養教育科目

  • 2007年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2007年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2007年度   専門演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2007年度   外国書講読(中)   専門教育科目

  • 2006年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2006年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2006年度   開発経済学   専門教育科目

  • 2006年度   ワールドエコノミー   専門教育科目

  • 2006年度   ワールドエコノミー   専門教育科目

  • 2006年度   東アジア経済発展論   専門教育科目

  • 2006年度   東アジア経済発展論   専門教育科目

  • 2006年度   東アジア経済発展論   専門教育科目

  • 2006年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2006年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2006年度   専門演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2006年度   外国書講読(英)   専門教育科目

  • 2006年度   国際化時代の文化と思想   専門教育科目

▼全件表示

【大学院】授業等

  • 2023年度   修了研究   修士

  • 2023年度   現代中国経済   修士

  • 2023年度   開発経済学   修士

  • 2022年度   修了研究   修士

  • 2022年度   専門研究Ⅱ   修士

  • 2022年度   専門研究Ⅰ   修士

  • 2022年度   開発経済学   修士

  • 2021年度   専門研究Ⅱ   修士

  • 2021年度   専門研究Ⅰ   修士

  • 2021年度   現代中国経済   修士

  • 2021年度   開発経済学   修士

  • 2021年度   専門研究Ⅱ及び修士論文   修士

  • 2020年度   専門研究Ⅱ及び修士論文   修士

  • 2020年度   専門研究Ⅰ   修士

  • 2020年度   現代中国経済特殊問題   修士

  • 2019年度   専門研究Ⅱ及び修士論文   修士

  • 2019年度   専門研究Ⅰ   修士

  • 2019年度   現代中国経済特殊問題   修士

  • 2018年度   専門研究Ⅱ及び修士論文   修士

  • 2018年度   専門研究Ⅰ   修士

  • 2017年度   専門研究Ⅰ   修士

  • 2017年度   現代中国経済特殊問題   修士

  • 2016年度   専門研究Ⅱ及び修士論文   修士

  • 2015年度   専門研究Ⅱ及び修士論文   その他

  • 2015年度   専門研究Ⅰ   その他

  • 2015年度   現代中国経済特殊問題   その他

  • 2015年度   経済学原理特殊問題   その他

  • 2014年度   専門研究Ⅱ及び修士論文   その他

  • 2014年度   現代中国経済特殊問題   その他

  • 2013年度   専門研究Ⅱ及び修士論文   その他

  • 2013年度   専門研究Ⅰ   その他

  • 2013年度   キャリア・デザイン・アドバンスト   その他

  • 2013年度   現代中国経済特殊問題   その他

  • 2012年度   専門研究Ⅰ   その他

  • 2012年度   現代中国経済特殊問題   その他

  • 2011年度   専門研究Ⅱ及び修士論文   その他

  • 2010年度   専門研究Ⅱ及び修士論文   その他

  • 2010年度   専門研究Ⅰ   その他

  • 2010年度   現代中国経済特殊問題   その他

  • 2009年度   専門研究Ⅰ   修士

  • 2009年度   現代中国経済特殊問題   修士

  • 2008年度   専門研究Ⅱおよび修士論文   修士

  • 2008年度   現代中国経済特殊問題   修士

  • 2007年度   専門研究Ⅰ   修士

  • 2007年度   現代中国経済特殊問題   修士

  • 2007年度   国際経済研究   修士

  • 2006年度   現代中国経済特殊問題   修士

▼全件表示

【大学院】サテライト科目

  • 2022年度   現代中国経済   修士

  • 2018年度   現代中国経済特殊問題   その他

  • 2016年度   現代中国経済特殊問題   その他

  • 2007年度   国際経済研究   その他

研究キーワード

  • 空間経済学

  • 現代中国経済

  • 地域経済

  • 産業構造

  • 産業連関分析

  • Inter-Regional Input-Output Analysis

▼全件表示

論文

  • 中国2017年供給使用表の表章形式に関する考察

    金澤 孝彰 (担当区分: 筆頭著者 )

    研究年報(和歌山大学経済学会)   ( 26 )   2022年09月

  • コロナ禍下2020年の中国の財政政策

    金澤孝彰 (担当区分: 筆頭著者 )

    経済理論(和歌山大学経済学会)   ( 405 ) 17 - 34   2021年06月

  • Corrigendum to “Evaluating the water footprint of the energy supply of Liaoning Province, China: A regional input–output analysis approach” [Energy Policy 78 (2015) 148–157] ***( (2015) 78 (148–157), (S0301421514007046), (10.1016/j.enpol.2014.12.029))

    Tomohiro Okadera, Yong Geng, Tsuyoshi Fujita, Huijuan Dong, Zhu Liu, Noboru Yoshida, Takaaki Kanazawa

    Energy Policy ( Elsevier Ltd )  138   2020年03月

     概要を見る

    The authors have found that the map as Fig. 1 includes an issue misleading a reader, so Fig. 1 is modified to solve the issue as below. [Figure presented] The authors would like to apologise for any inconvenience caused.

    DOI

  • 多地域間産業連関表からみた中国の一級行政区レベルの付加価値帰着―2012年中国31省区市区域間投入産出表からの考察―

    金澤孝彰 (担当区分: 筆頭著者 )

    和歌山大学経済学会研究年報   ( 23 ) 1 - 31   2019年09月

  • グローバルとローカルの収斂と中国の経済空間・再考

    金澤 孝彰

    関西大学経済論集(関西大学経済学会)   68 ( 4 ) 285 - 296   2019年03月

  • 中国の一級行政区レベルでの地域間産業構成の差異要因考察 : 比例成長乖離(DPG)モデルの2012年度地域内産業連関表の比較から

    金澤 孝彰

    研究年報(和歌山大学経済学会)   ( 21 ) 1 - 27   2017年09月

  • リーマンショック前後の中国の産業の高度化をめぐる産業連関論的考察 : 2007年度および2012年度の中国産業連関表の比較から

    金澤 孝彰

    研究年報(和歌山大学経済学会) ( 和歌山大学経済学会 )  ( 20 ) 1 - 27   2016年09月

    DOI

  • 一級行政区レベルでみた中国の地域間の経済的つながり : 地域間産業連関表での最終需要生産誘発からの考察

    金澤 孝彰

    研究年報(和歌山大学経済学会) ( 和歌山大学経済学会 )  ( 19 ) 1 - 20   2015年09月

    DOI

  • Evaluating the water footprint of the energy supply of Liaoning Province, China: A regional input–output analysis approach

    input–output analysis approach Author links open overlay panelTomohiro Okadera、YongGeng, Tsuyoshi Fujita, Huijuan Dong, Zhu Liu, NoboruYoshida, TakaakiKanazawa

    Energy Policy ( ELSEVIER SCI LTD )  78   148 - 157   2015年03月  [査読有り]

     概要を見る

    Water and energy are important resources for regional economies and are inextricably and reciprocally linked. Global water and energy demand will increase significantly by 2030 while climate change will worsen water availability. Thus, it is important to ensure a sustainable energy supply despite the increasing severity of water resource constraints. Numerous studies have analyzed water requirements to produce energy from production perspectives. However, energy is generally supplied by both internal and external producers. Thus, it is necessary to consider the availability of water to produce energy from consumption perspectives also. We evaluate the water footprint of the energy supply of Liaoning Province, China. We apply the standard top-down approach using an input-output framework. We estimate the water footprint of the energy supply of Liaoning Province at 854 million m(3) in 2002, with 47% of water used for electricity and heating. Our results reveal that energy supply could depend on water resources in neighboring provinces; external producers met 80% of the water footprint of energy supply, although only 35% of energy supply was imported. If Liaoning Province decreased its external dependency, withdrawal of available water resources within the province would increase from 86% to 91%. To guarantee future regional energy security, it is important to manage water resources effectively through water-efficient electricity generation and by allocating water resources among sectors. (C) 2014 Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI

  • 中国8地域別産業構造の差異要因考察 : 比例成長乖離(DPG)モデルの多地域間産業連関表への適用から

    金澤 孝彰

    研究年報(和歌山大学経済学会)   ( 18 ) 31 - 52   2014年09月

  • 付加価値の帰着からみた中国の地域間経済関係ー2002年、2007年中国多地域間産業連関モデルからの考察―

    金澤 孝彰

    経済理論(和歌山大学経済学会) ( 和歌山大学 )  371 ( 371 ) 41 - 64   2013年

    DOI

  • Multi-Regional Carbon Footprint Reduction in Steel Sector in China due to Low Carbon Technology Implementation

    YOSHIDA Noboru, WU Yiqi, KANAZAWA Takaaki, YAMAMOTO Yugo, FUJITA Tsuyoshi, OKADERA Tomohiro, YONG Geng

    土木学会論文集G(環境) ( 公益社団法人 土木学会 )  69 ( 6 ) II_383 - II_390   2013年  [査読有り]

     概要を見る

     This paper focuses on carbon footprints of steel production in China. Following the enforcement of the Kyoto Protocol in 2005, China has promoted energy efficient technological renovation in existing industrial zones as well as by the construction of new environmentally-friendly industrial zones. On the contrary, geographical fragmentation of production in China and East Asia has deepened the interdependency on regional transactions of goods and services that are part of spreading global value chains or vertical specialization. Based on the above background, we attempt to evaluate the multi-regional carbon footprint of steel-related low-carbon technological renovation by using input-output analysis. First, we created a dataset for input coefficient changes in an I-O table, corresponding to the low-carbon technologies that are implemented in the “global sectorial approach” to the steel industry. Second, we set up scenarios to implement a set of low-carbon technologies in the steel sector. Finally, we evaluated backward and forward linkage effects of low-carbon technology transfers in terms of their carbon footprints. As a result of the analysis, it was revealed that: 1) implementation of low-carbon technologies would provide a significant contribution to carbon footprint reduction in steel production; 2) the structures of carbon footprint reduction are different among regions due to variations of multi-regional steel production and consumption linkages; 3) the interdependencies among the different carbon footprints in each region can be used as basic information regarding regional collaboration to reduce carbon dioxide emissions in the spreading global value chain.

    DOI

  • 試作2002年度中国・地域間産業連関表の修正とその応用分析

    金澤 孝彰

    研究年報(和歌山大学経済学会)   ( 16 ) 1 - 39   2012年09月

  • 中国のエネルギー資源保有3地域の産業立地に関する再考―バージョンアップ版中国2002年地域産業連関表からの検討―

    金澤 孝彰

    経済理論(和歌山大学経済学会) ( 和歌山大学 )  364 ( 364 ) 23 - 45   2011年11月

    DOI

  • 2002年度中国・地域間産業連関表の試作とその活用をめぐって

    金澤 孝彰

    研究年報(和歌山大学経済学会)   ( 15 ) 27 - 68   2011年09月

  • 中国第12次5ヵ年計画と産業高度化―「改革開放下中国における産業の高度化」補遺ー

    金澤 孝彰

    経済理論(和歌山大学経済学会) ( 和歌山大学 )  363 ( 363 ) 31 - 54   2011年09月

    DOI

  • 改革開放下中国における産業の高度化(5)―世界的金融危機後の産業高度化の方向性②―

    金澤 孝彰

    経済理論 ( 和歌山大学 )  362 ( 362 ) 1 - 19   2011年07月

    DOI

  • 改革開放下中国における産業の高度化(4)―世界的金融危機後の産業高度化の方向性①―

    金澤 孝彰

    経済理論(和歌山大学経済学会) ( 和歌山大学 )  361 ( 361 ) 1 - 14   2011年05月

    DOI

  • 改革開放下中国における産業の高度化(3)―産業連関表からのデータ導出②―

    金澤 孝彰

    経済理論(和歌山大学経済学会) ( 和歌山大学 )  360 ( 360 ) 1 - 34   2011年03月

    DOI

  • 改革開放下中国における産業の高度化(2)―産業連関表からのデータ導出①―

    金澤 孝彰

    経済理論(和歌山大学経済学会) ( 和歌山大学 )  359 ( 359 ) 1 - 33   2011年01月

    DOI

  • 産業連関表からとらえた中国の輸出外貨交換コストー1987年表と2007年表からの考察―

    金澤 孝彰

    經濟學雜誌(大阪市立大学経済学会)   111 ( 3 ) 1 - 33   2010年12月

  • 外貨準備肥大化の下での中国金融経済の動向―中央銀行バランスシートの観察を中心に―

    金澤 孝彰

    研究年報(和歌山大学経済学会)   ( 14 ) 107 - 123   2010年09月

  • 改革開放下中国における産業の高度化(1)―高度化の背景と産業連関論的考察―

    金澤 孝彰

    経済理論(和歌山大学経済学会) ( 和歌山大学 )  356 ( 356 ) 1 - 19   2010年07月

  • 中国のエネルギー資源保有地域の産業立地に関する一考察―2002年中国・地域内産業連関表を用いての導入的分析から―

    金澤 孝彰

    経済理論(和歌山大学経済学会) ( 和歌山大学 )  355 ( 355 ) 45 - 67   2010年05月

  • グローバリゼーション下の中国金融経済―人民元改革と外貨準備増加からの考察ー(その2)

    金澤 孝彰

    経済理論(和歌山大学経済学会)   333 ( 333 ) 31 - 45   2006年09月

  • グローバリゼーション下の中国金融経済―人民元改革と外貨準備増加からの考察ー(その1)

    金澤 孝彰

    経済理論(和歌山大学経済学会)   332 ( 332 ) 53 - 72   2006年07月

  • A Method for Constructing an Interregional Input-Output Model of China for 2000

    OKAMOTO Nobuhiro, ZHANG Yaxiong, HIOKI Shiro, KANAZAWA,Takaaki, ZHAO Kun

    The Journal of Econometric Study of North East Asia   5 ( 2 )   2005年10月  [査読有り]

  • 市場移行中国のマクロ経済動向ー胡錦涛・温家宝体制下の経済政策課題―

    金澤 孝彰

    中国との経済交流活性化に係る研究調査会(和歌山大学)     25 - 40   2005年06月

  • 中国における地域産業構成の差異要因に関する考察―地域産業連関表DPG分析を中心にした省級間比較ー

    金澤 孝彰

    アジア国際産業連関シリーズ(アジア経済研究所;岡本信広(編)「中国の地域間産業構造―地域間産業連関分析(Ⅱ)」   ( 63 ) 82 - 119   2003年03月

  • 中国の地域経済産業構成と地域間交易、対外貿易との相関性―省級産業連関表の移・輸出輸項目からみた―

    金澤 孝彰

    アジア国際産業連関シリーズ(アジア経済研究所;岡本信広(編)「中国の地域間産業構造(Ⅰ)―地域間産業連関分析―」)   ( 61 ) 49 - 69   2002年03月

  • 中国国有企業改革と利害問題・概論ー国家、行政官僚、企業

    金澤 孝彰

    経済理論(和歌山大学経済学会) ( 和歌山大学経済学会 )  ( 295 ) 1 - 19   2000年05月

  • 中国国有企業改革におけるプリンシパル-エージェント関係に関する考察

    金澤 孝彰

    日中経協ジャーナル(日中経済協会)     33 - 40   1998年03月

  • 中国における地域間経済構造比較(2)

    金澤 孝彰

    経済理論(和歌山大学経済学会)   ( 281 ) 61 - 77   1998年01月

  • 中国における地域間経済構造比較(1)

    金澤 孝彰

    経済理論(和歌山大学経済学会)   ( 279 ) 17 - 36   1997年09月

  • (研究ノート)地域間(省間)分業に関する一考察―90年代初期における華東地域・長江流域を中心に―

    金澤 孝彰

    上海日本商工ジャーナル   ( 創刊号 )   1995年11月

  • 二重価格制下の中国の産業連関分析に関する考察

    金澤 孝彰

    経済理論(和歌山大学経済学会) ( 和歌山大学 )  261 ( 261 ) 16 - 36   1994年09月

  • 中国経済の構造変化と価格体系-1987年中国産業連関表を用いての一考察-

    金澤孝彰

    経済理論(和歌山大学経済学会)   ( 255 ) 82 - 107   1993年

▼全件表示

書籍等出版物

  • 和歌山大学経済学部100年史

    ( 担当: 共編者(共編著者),  担当範囲: 第4章(大学院教育) 第6章(短期大学部から夜間主コースへ))

    和歌山大学経済学部・大学院経済学研究科  2023年12月  ISBN: 9784600013257

     概要を見る

    和歌山大学経済学部100周年(旧制官立和歌山高等商業学校創立から100年)事業の一環として2021年度に設置された経済学部100年史編纂委員会の一員として、第4章と第6章を執筆担当した(編纂委員会内での内部査読を経ている)。

  • 中国経済的投入産出与一般均衡分析 (中文)

    叶作義( 担当: 共著,  担当範囲: 第五章 中国的区域分工結構変化 第六章 中国産業結構区域差異及其影響因素分析)

    中國經濟出版社  2022年04月 

     概要を見る

    藤川清史(編)『中国経済の産業連関分析と応用一般均衡分析』(法律文化社、2016年)を上海対外経済貿易大学叶作義副教授による中国語版である。藤川編での共著者であったことから、金澤はこの中文版でも編委会(編集委員会)メンバーの一人となっている。

  • 中国経済の産業連関分析と応用一般均衡分析

    藤川清史( 担当: 共著,  担当範囲: 第5章 中国の地域間分業構造(共著、第1執筆者)、第6章中国の産業構造の地域格差とその要因(単独執筆))

    法律文化社  2016年02月  ISBN: 9784589037237

     概要を見る

    http://hou-bun.com/cgi-bin/search/detail.cgi?c=ISBN978-4-589-03723-7

  • グローバル化のなかの日中経済関係―進展と深化―

    和歌山大学経済学部, 山東大学経済学院, 共同研究( 担当: 共著,  担当範囲: 第12章 中国の外貨準備運用をめぐるマクロ的課題)

    御茶の水書房  2009年04月 

  • 中国の改革開放30年の明暗―とける国境、ゆらぐ国内―

    辻美代, 金澤孝彰, 海珠( 担当: 共編者(共編著者),  担当範囲: 第1部第1章執筆および全体校正)

    世界思想社  2009年  ISBN: 9784790713975

     概要を見る

    https://sekaishisosha.jp/book/b353993.html

  • 中国経済の勃興とアジアの産業再編

    岡本信広, 桑森啓, 猪俣哲史( 担当: 共著,  担当範囲: 第1章 中国経済の発展と外資の役割)

    日本貿易振興機構アジア経済研究所(研究双書No.563 )  2007年  ISBN: 9784258045631

     概要を見る

    https://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Books/Sousho/563.html

  • Spatial Structure and Regional Development in China― An Interregional Input-Output Approach―

    OKAMOTO Nobuhiro, IHARA Takeo( 担当: 共著,  担当範囲: Chap.6 The Differential Factors of Regional Development in China: A DPG Approach)

    Palgrave Macmillan  2005年  ISBN: 9780230524163

     概要を見る

    https://www.palgrave.com/gp/book/9781403943484

  • 中国多地域間産業連関モデル 2000年

    アジア経済研究( 担当: 共編者(共編著者))

    アジア経済研究所(IDE-JETRO)  2003年 

  • 中国経済展望

    佐佐木信彰( 担当: 共著,  担当範囲: 第9章 中国地区経済発展政策的方向)

    長春出版社  2002年03月 

     概要を見る

    『中国経済の展望』(世界思想社、2000年)の中国語版である。

  • 中国経済の展望

    佐々木信彰( 担当: 共著,  担当範囲: 第9章 中国の地域経済発展政策の方向性―協調発展をめぐって)

    世界思想社  2000年 

  • 中国現階段経済分析―来自日本的観察与評価

    佐佐木信彰( 担当: 共著,  担当範囲: 第六章 中国経済的地区結構)

    吉林人民出版社  1999年02月 

     概要を見る

    『現代中国経済の分析』(世界思想社、1997年)の中国語版である。

  • 中国の中小企業近代化と第三次産業

    財, 日中経済協会( 担当: 共著,  担当範囲: 上海における都市部中小企業展開の現状)

    (財)日中経済協会  1999年 

  • 現代中国経済の分析

    佐々木信彰( 担当: 共著,  担当範囲: 第6章 中国経済の地域構造)

    世界思想社  1997年 

  • 原典で読む現代中国経済―中日対訳―

    佐々木信彰( 担当: 共著,  担当範囲: 第1章~第4章)

    東方書店  1994年 

  • 上海浦東開発戦略―中国世紀大プロジェクト―

    佐々木信彰( 担当: 共訳)

    晃洋書房  1992年01月 

  • 中国産業連関表―資料と解説―

    佐々木信彰, 田畑理一, 金澤孝彰( 担当: 共編者(共編著者))

    晃洋書房  1991年11月  ISBN: 4771005508

▼全件表示

Misc

  • 自由論題2 中国の経済・産業政策

    金澤 孝彰 (担当区分: 筆頭著者 )

    アジア政経学会ニューズレター   ( 61 ) 4 - 5   2024年03月

     概要を見る

    2023年11月25日、京都大学で開催されたアジア政経学会2023年度秋季大会での自由論題の一セッション(中国の経済・産業政策)の座長(司会)としての参加記である。

  • (研究ノート)”閉関鎖国”と”自主限関”に関する一考察

    金澤 孝彰 (担当区分: 筆頭著者 )

    和歌山大学経済学会 経済理論   ( 415 ) 63 - 82   2023年12月

  • 中国政治・経済・社会の来し方行く末(第6回) 行く末課題山積の中国経済

    金澤 孝彰

        15 - 15   2023年03月

  • 中国政治・経済・社会の来し方行く末(第5回) 第3期習近平体制は盤石なのか?

    金澤 孝彰

    きしわだ所報(岸和田商工会議所)     15 - 15   2023年02月

  • 中国政治・経済・社会の来し方行く末(第4回) これまでの習近平体制下での諸変化

    金澤 孝彰

        23 - 23   2023年01月

  • 中国政治・経済・社会の来し方行く末(第3回) 中国共産党大会と党中央

    金澤 孝彰

    きしわだ所報(岸和田商工会議所)     19 - 19   2022年12月

  • 中国政治・経済・社会の来し方行く末(第2回) 第20回党大会後の中国を占う前に②

    金澤 孝彰

    きしわだ所報(岸和田商工会議所)     23 - 23   2022年11月

  • 中国政治・経済・社会の来し方行く末(第1回) 第20回党大会後の中国を占う前に①

    金澤 孝彰

    きしわだ所報(岸和田商工会議所)     15 - 15   2022年10月

  • 自由論題3 移り行く経済と社会―内から外へ

    金澤 孝彰 (担当区分: 筆頭著者 )

    中国経済経営学会ニューズレター   ( 12 ) 13 - 14   2021年01月

  • 自由論題報告4「国際金融と投資」

    金澤 孝彰

    中国経済経営学会ニューズレター   ( 10 ) 11 - 13   2020年01月  [招待有り]

     概要を見る

    2019年11月16~17日に愛知大学で開催された中国経済経営学会全国大会の2日目午後の自由論題一セッション(国際投資と金融)での3報告に対する座長目線での参加記録。

  • 自由論題報告4「技術と行動」

    金澤 孝彰

    中国経済経営学会ニューズレター   ( 9 ) 9 - 10   2019年08月  [招待有り]

     概要を見る

    中国経済経営学会2019年春季研究大会(2019年6月30日 於 東京外国語大学)での自由論題「技術と行動」セッションでの座長としての記録

  • (資料)「一帯一路」下の中国の対“沿線国”貿易動向(2013〜2017)

    金澤 孝彰

    経済理論(和歌山大学経済学会)   ( 394 ) 69 - 82   2018年09月

  • (研究ノート)中国内陸部のエネルギー資源保有4地域のエネルギー関連産業立地に関する考察 : 2012年地域内産業連関表を用いての検討

    金澤 孝彰

    経済理論(和歌山大学経済学会)   ( 393 ) 137 - 172   2018年06月

  • (書評)白石麻保(著)『計画経済の実証分析―中国の経済開発』(京都大学学術出版会、2016年)

    金澤 孝彰

    中国経済経営研究(中国経済経営学会)   1 ( 2 ) 57 - 61   2017年12月  [招待有り]

  • リーマン・ショック前後の中国の地域別産業構造変化の要因分析 : 一級行政区レベル地域内産業連関表からの考察

    金澤 孝彰

    経済理論 = The Wakayama economic review ( 和歌山大学経済学会 )  ( 389 ) 1 - 22   2017年09月

  • 5.地域・環境

    金澤 孝彰

    中国経済経営学会ニューズレター   ( 5 ) 10 - 11   2017年01月  [招待有り]

     概要を見る

    中国経済経営学会第4回全国大会自由論題(地域・環境)(2016年11月8日 於 慶應義塾大学)での座長・討論者としての参加記録

  • (書評)丸川知雄(著) 『チャイニーズ・ドリーム―大衆資本主義が世界を変える―』(筑摩書房(ちくま新書)、2013年)

    金澤 孝彰

    比較経済研究(比較経済体制学会) ( Japan Association for Comparative Economic Studies )  52 ( 1 ) 73 - 79   2015年  [招待有り]

    DOI

  • (書評)岡本信広(著)『中国の地域経済―空間構造と相互依存―』(日本評論社、2012年)

    金澤 孝彰

    中国経済研究(中国経済学会)   10 ( 2 ) 92 - 96   2013年  [招待有り]

  • (書評)田島俊雄・加島潤・朱蔭貴(編)『中国セメント産業の発展―産業組織と構造変化―』(御茶の水書房、2010年)

    金澤 孝彰

    比較経済研究(比較経済体制学会) ( 比較経済体制学会 )  49 ( 1 ) 80 - 84   2012年  [招待有り]

  • 第1セッション 中国の産業と経済

    矢野剛, 金澤孝彰

    アジア政経学会ニューズレター   ( 34 ) 8 - 9   2010年09月  [招待有り]

     概要を見る

    アジア政経学会2010年度西日本大会(2010年6月12日 於 京都大学東南アジア研究所)での自由論題セッションの座長としての記録報告

  • (紹介)加藤弘之・上原一慶(編)『中国経済論』(ミネルヴァ書房(現代世界経済叢書第2巻)、2004年)

    金澤 孝彰

    アジア経済(アジア経済研究所)   45 ( 10 ) 114 - 114   2004年10月  [招待有り]

  • (書評)牧野松代(著)『開発途上大国 中国の地域開発―経済成長・地域格差・貧困』(大学教育出版、2001年)

    金澤 孝彰

    アジア研究(アジア政経学会) ( アジア政経学会 )  48 ( 3 ) 108 - 113   2002年  [招待有り]

  • Restructuring of State-owned Enterprises with the Problem of Non-performing Loans in China-On Debt-Egmty Swap of Chinese Style-

    Taaaki Kanazawa

    KEIZAI RIRON (THE WAKAYAMA ECONOMIC REVIEW   ( 301 ) 19 - 34   2001年

  • General Considerations on SOE Reforms and the Stake in China-among the State, Government Officials and Managens-

    Takaaki Kanazawa

    KEIZAI RIRON (THE WAKAYAMA ECONOMIC REVIEW)   ( 295 ) 1 - 19   2000年

  • 中国半世紀間のあゆみと変化を如何に把握するか 共通論題「中国建国50周年を総括する」傍聴記

    金澤 孝彰

    アジア政経学会ニューズレター   ( 12 )   1999年10月  [招待有り]

     概要を見る

    1999年6月19日、西南学院大学で開催されたアジア政経学会西日本大会の共通論題「中国建国50周年を総括する」の傍聴記録

  • 中国国有企業におけるプリンシパル-エージェント関係に関する考察

    金澤孝彰

    (財)日中経済協会『日中経協ジャーナル』1998年3月号   ( 53 ) 41 - 49   1998年

  • 市場化移行段階中国における中央ー地方関係の諸相

    金澤 孝彰

    アジア政経学会ニューズレター   ( 10 )   1998年  [招待有り]

  • A Comparative Study On China's Inter-regional Economic Structure (2) -On Regional Disparity and Cooperative Development-

    Takaaki Kanazawa

    KEIZAI RIRON(THE WAKAYAMA ECONOMIC REVIEW)   ( 281 ) 61 - 77   1998年

  • 中国における地域間経済構造比較(1)-地域格差と協調発展に向けての課題-

    金澤 孝彰

    経済理論 ( 和歌山大学 )  279 ( 279 ) 17 - 36   1997年

  • 地域間(省間)分業に関する再考―価格の整合性からの検討ー

    金澤 孝彰

    上海日本商工ジャーナル   ( 第2号 )   1996年02月

  • 中国経済の構造変化と価格体系

    金澤 孝彰

    経済理論 ( 和歌山大学 )  255,82-107   82 - 107   1993年

  • 1987年中国投入産出表―解説と抄訳―

    金澤 孝彰

    ジェトロ中国経済(月刊)     1992年02月

  • 上海浦東新区開発の諸相(No.57号)

    金澤孝彰

    社団法人大阪アジア中小企業開発センター『アジア交流』     1991年

▼全件表示

Works

  • Analysis on Industrial Structure of inter-regional China

    2001年

講演・口頭発表等

  • 名古屋大学出版会刊毛澤東関連 中兼編著&単著レビュー

    金澤孝彰

    和歌山大学経済学部東アジア国際関係史研究ユニット書評会  2022年09月21日  

  • The Interregional Economic Relations through Tracking Value Added in China by Multi-Regional Input-Output Model

    金澤孝彰

    The 10th Shandong University and Wakayama University Economic Forum(Complex Economic Situation and Innovation of Economic Theory)  2019年12月18日  

研究交流

  • 環太平洋産業連関分析学会全国大会

    2021年10月
     
  • 東アジア国際関係史研究ユニット(経済学部)

    2018年04月
    -
    継続中
     

    共同研究

  • 関西経済圏と中国・アジアの相互経済関係研究ユニット

    2012年04月
    -
    2020年03月
     

    共同研究

公開講座等の講師、学術雑誌等の査読、メディア出演等

  • 学術雑誌の査読(本学学生懸賞論文)

    2022年01月
    -
    2022年02月

    和歌山大学経済学会

     詳細を見る

    論文査読

    論文査読

  • 山東大学経済学院・和歌山大学経済学部共同研究会2019

    2019年04月
    -
    2020年03月

    山東大学経済学院

     詳細を見る

    国際交流事業

    セッションコーディネータ(コメンテータ),相手国:中国

  • 山東大学経済学院・和歌山大学経済学部共同研究会2018

    2018年04月
    -
    2019年03月

    山東大学経済学院

     詳細を見る

    国際交流事業

    セッションコーディネータ(コメンテータ),相手国:中国

  • 編集委員(経済領域担当)

    2017年04月
    -
    2018年09月

    現代中国 (日本現代中国学会)

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    編集委員(経済領域担当),任期:2年

  • 山東大学経済学院・和歌山大学経済学部共同研究会2017

    2017年04月
    -
    2018年03月

    山東大学経済学院

     詳細を見る

    国際交流事業

    セッションコーディネータ(コメンテータ),相手国:中国

  • 非常勤講師

    2016年10月
    -
    2017年03月

    放送大学学園

     詳細を見る

    非常勤講師等

    非常勤講師,任期:2016年10月-2017年3月

  • 山東大学経済学院・和歌山大学経済学部共同研究会2016

    2016年04月
    -
    2017年03月

    山東大学経済学院

     詳細を見る

    国際交流事業

    セッションコーディネータ(コメンテータ),相手国:中国

  • 編集委員(経済領域担当)

    2016年04月
    -
    2016年09月

    現代中国 (日本現代中国学会)

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    編集委員(経済領域担当),任期:2年

  • 編集委員(経済領域担当)

    2015年04月
    -
    2015年09月

    現代中国 (日本現代中国学会)

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    編集委員(経済領域担当),任期:2年

  • 論文査読1本(査読の匿名性により詳細は省略)

    2014年04月
    -
    継続中

    中国経済研究・中国経済経営学会

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    論文査読1本(査読の匿名性により詳細は省略)

  • 編集委員(経済領域担当)

    2014年04月
    -
    2014年09月

    現代中国 (日本現代中国学会)

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    編集委員(経済領域担当),任期:2年

  • 投稿論文の編集(校正作業、執筆者への注文を含む)

    2013年04月
    -
    2015年03月

    研究年報   和歌山大学経済学会(年間1号×2年)

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    投稿論文の編集(校正作業、執筆者への注文を含む),任期:2年

  • 投稿論文の編集(校正作業、執筆者への注文を含む)

    2013年04月
    -
    2015年03月

    経済理論   和歌山大学経済学会(年間4号×2年)

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    投稿論文の編集(校正作業、執筆者への注文を含む),任期:2年

  • 編集委員

    2013年04月
    -
    2014年09月

    現代中国 (日本現代中国学会)

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    編集委員,任期:2年

  • 編集委員

    2012年10月
    -
    2014年09月

    現代中国 (日本現代中国学会)

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    編集委員,任期:2年

  • メディア出演等

    2010年09月01日

    アジア政経学会ニューズレター №34

     詳細を見る

    研究成果に係る新聞掲載、テレビ・ラジオ出演

    2010年度西日本大会参加記

  • 山東大学経済学院・和歌山大学経済学部共同研究会2010(グローバル化のなかの日中経済関係)

    2010年04月
    -
    2011年03月

    山東大学経済学院

     詳細を見る

    国際交流事業

    セッションコーディネータ(コメンテータ),相手国:中国

  • アジア政経学会西日本大会(於 京都大学)

    2010年04月

    アジア政経学会・京都大学東南アジアセンター共催

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    第1セッション(中国の産業と経済)座長,日付:6月12日

  • 論文査読(査読の匿名性より詳細省略)

    2009年04月
    -
    継続中

    Far Eastern Studies(FES 富山大学極東地域センター)

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    論文査読(査読の匿名性より詳細省略),任期:2009

  • 和歌山大学と中国山東大学との連携による講演会(中国経済とグローバル化の現状)

    2009年04月
    -
    2010年03月

    金澤孝彰

     詳細を見る

    国際交流事業

    コーディネーター(2009.12.18@和歌山大学),相手国:中国

  • 山東大学経済学院・和歌山大学経済学部共同研究会2009(グローバル化のなかの日中経済関係)

    2009年04月
    -
    2010年03月

    和歌山大学経済学部

     詳細を見る

    国際交流事業

    研究報告(セッションIV 国際金融),相手国:中国

  • 中国経済学会第8回全国大会(大阪市立大学)

    2009年04月

    中国経済学会

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    地域経済分科会座長

  • 論文査読1本(査読の匿名性により詳細は省略)

    2008年04月
    -
    継続中

    Far Eastern Studies・富山大学極東地域研究センター

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    論文査読1本(査読の匿名性により詳細は省略)

  • 論文査読1本(査読の匿名性により詳細は省略)

    2008年04月
    -
    継続中

    中国経済研究・中国経済学会

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    論文査読1本(査読の匿名性により詳細は省略)

  • 論文査読1本(査読の匿名性により詳細は省略)

    2008年04月
    -
    継続中

    アジア研究・アジア政経学会

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    論文査読1本(査読の匿名性により詳細は省略)

  • 論文査読1本(査読の匿名性により詳細は省略)

    2008年04月
    -
    継続中

    Journal of Applied Input-Output Analysis・ 環太平洋産業連関学会(PAPAIOS)

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    論文査読1本(査読の匿名性により詳細は省略)

  • 論文査読1本(査読の匿名性により詳細は省略)

    2008年04月
    -
    継続中

    Far Eastern Studies・富山大学極東地域研究センター

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    論文査読1本(査読の匿名性により詳細は省略)

  • 論文査読1本(査読の匿名性により詳細は省略)

    2008年04月
    -
    継続中

    海外社会保障研究・国立社会保障・人口問題研究所

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    論文査読1本(査読の匿名性により詳細は省略)

  • 論文査読1本(査読の匿名性により詳細は省略)

    2008年04月
    -
    継続中

    現代中国・日本現代中国学会

     詳細を見る

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    論文査読1本(査読の匿名性により詳細は省略)

  • タイ日本留学フェア

    2008年04月
    -
    2009年03月

    日本学生支援機構

     詳細を見る

    国際交流事業

    日本留学希望現地学生への和歌山大学紹介,相手国:タイ

  • 和歌山大学経済学会第2回国際共同研究会

    2008年04月
    -
    2009年03月

    和歌山大学経済学会・国際教育研究センター

     詳細を見る

    国際交流事業

    シンポジウムの運営およびパネリスト報告,相手国:中国

  • 中日経貿関係的深化与発展国際学術討論会

    2007年04月
    -
    2008年03月

    山東大学(中国)・和歌山大学

     詳細を見る

    国際交流事業

    学術報告,相手国:中国

  • 和歌山大学経済学会第1回国際共同研究会

    2006年04月
    -
    2007年03月

    和歌山大学経済学会・国際教育研究センター

     詳細を見る

    国際交流事業

    学術報告,相手国:中国

  • 和歌山大学経済学会シンポジウム『日本と中国の経済交流活性化に向けて』

    2006年04月
    -
    2007年03月

    和歌山大学経済学会

     詳細を見る

    国際交流事業

    シンポジウムの運営および学術報告,相手国:中国

  • 講演講師

    2004年03月

    和歌山県立桐蔭高等学校

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    平成15年度 桐蔭総合大学講座、「中国の経済発展をどうとらえるか(市場経済化と国際化の間で)」,日付:2004.3

▼全件表示

学協会、政府、自治体等の公的委員

  • 理事(編集担当)

    2023年11月
    -
    継続中
     

    中国経済経営学会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    学会誌『中国経済経営研究』(年2回発行)副編集委員長

  • 事業評価監視委員会委員

    2023年04月01日
    -
    2025年03月31日
     

    国土交通省近畿地方整備局

     詳細を見る

    公共事業評価

    一近畿地方整備局から再評価を実施する事業の一覧表及び当該再評価を実施する事業に係る対応方針(原案)の提出を受け、公共事業再評価実施要領及びその他施設費再評価実施要領に基づく再評価システムの運営状況等について報告を受ける。
    二近畿地方整備局が再評価を実施するすべての事業に関し、近畿地方整備局が作成した対応方針(原案)について審議を行い、不適切な点又は改善すべき点があると認めたときに局長に対して意見の具申を行う。
    三近畿地方整備局から完了後の事後評価(以下「事後評価」という。)を実施する事業の一覧表及び当該事後評価を実施する事業に係る対応方針(案)の提出を受け、公共事業事後評価実施要領及びその他施設費事後評価実施要領に基づく事後評価システムの運営状況等について報告を受ける。
    四近畿地方整備局が事後評価を実施するすべての事業に関し、近畿地方整備局が作成した対応方針(案)について審議を行い、不適切な点又は改善すべき点があると認めたときに局長に対して意見の具申を行う。

  • 和歌山県公共事業再評価委員会

    2022年07月01日
    -
    2024年06月30日
     

    和歌山県

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    公共事業の効率性・透明性の一層の向上を図るため、事業採択後長期間が経過している事業等の調査・審議

  • 会長

    2020年04月
    -
    継続中
     

    和歌山県公共事業再評価委員会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    会長

  • 理事(研究担当)

    2019年04月
    -
    2020年11月
     

    中国経済経営学会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    学協会、政府、自治体等の公的委員,任期:2年

  • 理事(研究担当)

    2018年11月
    -
    2020年11月
     

    中国経済経営学会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    学協会、政府、自治体等の公的委員,任期:2年

  • 委員

    2018年04月
    -
    継続中
     

    和歌山県公共事業再評価委員会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    効率的執行および透明性の観点から和歌山県公共事業再評価,任期:未定

  • 編集委員

    2018年04月
    -
    2019年03月
     

    日本現代中国学会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    学会学術誌『現代中国』の経済関連論文等の編集,任期:2年

  • 編集委員

    2017年04月
    -
    2019年03月
     

    日本現代中国学会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    学会学術誌『現代中国』の経済関連論文等の編集,任期:2年

  • 編集委員

    2016年04月
    -
    2019年03月
     

    日本現代中国学会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    学会学術誌『現代中国』の経済関連論文等の編集,任期:2年

  • 編集委員

    2014年04月
    -
    2017年03月
     

    日本現代中国学会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    学会学術誌『現代中国』の経済関連論文等の編集,任期:2年

  • 編集委員

    2013年04月
    -
    2015年03月
     

    日本現代中国学会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    学会学術誌『現代中国』の経済関連論文等の編集,任期:2年

  • 編集委員

    2012年04月
    -
    2015年03月
     

    日本現代中国学会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    学会学術誌『現代中国』の経済関連論文等の編集,任期:2年

  • 委員

    2011年04月
    -
    継続中
     

    比較経済体制学会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    第51回全国大会大会組織委員,任期:2011年3月―6月

  • 委員

    2009年04月
    -
    継続中
     

    中国経済学会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    第8回全国大会運営委員,任期:2009年3月―6月

  • 委員

    2008年04月
    -
    継続中
     

    不明

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員,任期:該当なし

▼全件表示

その他の社会活動

  • 柑芦会(和歌山大学経済学部同窓会)寄附講座「現代経営実践論-業界研究」

    2013年04月
    -
    2014年03月

    その他

     詳細を見る

    社会との連携を推進する活動

    講座コーディネータ(全7回;2013年10~11月)

  • 柑芦会広島支部講演会(2012年11月10日)

    2012年11月

    その他

     詳細を見る

    社会との連携を推進する活動

    講演:演題「一中国経済研究者からみた日中関係の行方」

  • 中国沿海部(上海・天津)内陸部(成都・北京・瀋陽)の都市開発と港湾・空港・高速道路の現状と今後の開発計画

    2009年04月
    -
    2010年03月

    その他

     詳細を見る

    産業界、行政諸機関等と行った共同研究、新技術創出、コンサルティング等

    共同研究(平成21年度農林水産物等輸出促進支援事業),実施者:(有)M&Eソリューション/金澤孝彰