学歴
-
1990年-1993年
大阪市立大学 大学院経済学研究科後期博士課程 経済政策学専攻
-
1988年-1990年
大阪市立大学 大学院経済学研究科前期博士課程 経済政策学専攻
-
1984年-1988年
大阪市立大学 経済学部 経済学科
-
大阪市立大学 Graduate School, Division of Economics
-
大阪市立大学 Faculty of Economics
学位
-
経済学修士
経歴
-
2014年04月-継続中
和歌山大学 経済学部 教授
-
2007年04月-2014年03月
和歌山大学 経済学部 准教授
-
2002年-2009年
國學院大學 非常勤講師
-
1995年04月-2007年03月
和歌山大学 経済学部 助教授
-
1994年08月-1996年07月
在上海日本国総領事館 研究員(専門調査員)
-
1993年04月-1995年03月
和歌山大学 経済学部 講師
所属学協会
-
環太平洋産業連関分析学会
-
中国経済経営学会
-
アジア政経学会
-
日本現代中国学会
-
比較経済体制学会
研究分野
-
人文・社会 / 経済政策 / 中国経済
【学部】授業等(実験、演習、卒業論文指導、卒業研究、課題研究を含む)
-
2023年度 発展演習 専門教育科目
-
2023年度 外国書講読〔中〕B 専門教育科目
-
2023年度 卒業研究 専門教育科目
-
2023年度 外国書講読〔中〕A 専門教育科目
-
2023年度 専門演習 専門教育科目
-
2023年度 ワールドエコノミーB 専門教育科目
-
2023年度 ワールドエコノミーA 専門教育科目
-
2023年度 開発経済学B 専門教育科目
-
2023年度 現代中国経済論A(総論) 専門教育科目
-
2023年度 現代中国経済論B(各論) 専門教育科目
-
2023年度 開発経済学A 専門教育科目
-
2023年度 国際化時代の文化と思想 教養教育科目
-
2022年度 外国書講読〔中〕B 専門教育科目
-
2022年度 外国書講読〔中〕A 専門教育科目
-
2022年度 学生生活の危機管理 教養教育科目
-
2022年度 国際化時代の文化と思想 教養教育科目
-
2022年度 発展演習 専門教育科目
-
2022年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2022年度 専門演習Ⅱ 専門教育科目
-
2022年度 卒業研究 専門教育科目
-
2022年度 ワールドエコノミーB 専門教育科目
-
2022年度 ワールドエコノミーA 専門教育科目
-
2022年度 開発経済学B 専門教育科目
-
2022年度 東アジア経済発展論A 専門教育科目
-
2022年度 東アジア経済発展論B 専門教育科目
-
2022年度 開発経済学A 専門教育科目
-
2021年度 国際化時代の文化と思想 教養教育科目
-
2021年度 基礎演習Ⅱ 専門教育科目
-
2021年度 発展演習 専門教育科目
-
2021年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2021年度 専門演習Ⅱ 専門教育科目
-
2021年度 卒業研究 専門教育科目
-
2021年度 ワールドエコノミーA 専門教育科目
-
2021年度 ワールドエコノミーB 専門教育科目
-
2021年度 開発経済学A 専門教育科目
-
2021年度 開発経済学B 専門教育科目
-
2021年度 現代中国経済論A(総論) 専門教育科目
-
2021年度 現代中国経済論B(各論) 専門教育科目
-
2021年度 基礎演習Ⅰ 専門教育科目
-
2020年度 国際化時代の文化と思想 教養教育科目
-
2020年度 発展演習 専門教育科目
-
2020年度 開発経済学 専門教育科目
-
2020年度 東アジア経済発展論 専門教育科目
-
2020年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2020年度 基礎演習Ⅱ 専門教育科目
-
2020年度 ワールドエコノミー 専門教育科目
-
2020年度 専門演習Ⅱ 専門教育科目
-
2020年度 卒業研究 専門教育科目
-
2020年度 基礎演習Ⅰ 専門教育科目
-
2019年度 国際化時代の文化と思想 教養教育科目
-
2019年度 ワールドエコノミー 専門教育科目
-
2019年度 開発経済学 専門教育科目
-
2019年度 基礎演習Ⅰ 専門教育科目
-
2019年度 基礎演習Ⅱ 専門教育科目
-
2019年度 現代中国経済論 専門教育科目
-
2019年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2019年度 専門演習Ⅱ 専門教育科目
-
2019年度 卒業研究 専門教育科目
-
2019年度 発展演習 専門教育科目
-
2018年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2018年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2018年度 専門演習Ⅱ 専門教育科目
-
2018年度 国際化時代の文化と思想 教養教育科目
-
2018年度 東アジア経済発展論 専門教育科目
-
2018年度 東アジア経済発展論 専門教育科目
-
2018年度 東アジア経済発展論 専門教育科目
-
2018年度 専門演習Ⅱ及び卒業論文 専門教育科目
-
2018年度 基礎演習Ⅰ 専門教育科目
-
2018年度 基礎演習Ⅱ 専門教育科目
-
2018年度 ワールドエコノミー 専門教育科目
-
2018年度 ワールドエコノミー 専門教育科目
-
2018年度 開発経済学 専門教育科目
-
2018年度 開発経済学 専門教育科目
-
2018年度 開発経済学 専門教育科目
-
2018年度 発展演習 専門教育科目
-
2017年度 基礎演習Ⅰ 専門教育科目
-
2017年度 ワールドエコノミー 専門教育科目
-
2017年度 ワールドエコノミー 専門教育科目
-
2017年度 開発経済学 専門教育科目
-
2017年度 開発経済学 専門教育科目
-
2017年度 開発経済学 専門教育科目
-
2017年度 発展演習 専門教育科目
-
2017年度 現代中国経済論 専門教育科目
-
2017年度 現代中国経済論 専門教育科目
-
2017年度 現代中国経済論 専門教育科目
-
2017年度 現代中国経済論 専門教育科目
-
2017年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2017年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2017年度 専門演習Ⅱ及び卒業論文 専門教育科目
-
2017年度 国際化時代の文化と思想 教養教育科目
-
2017年度 基礎演習Ⅱ 専門教育科目
-
2016年度 ワールドエコノミー 専門教育科目
-
2016年度 ワールドエコノミー 専門教育科目
-
2016年度 開発経済学 専門教育科目
-
2016年度 開発経済学 専門教育科目
-
2016年度 開発経済学 専門教育科目
-
2016年度 東アジア経済発展論 専門教育科目
-
2016年度 東アジア経済発展論 専門教育科目
-
2016年度 東アジア経済発展論 専門教育科目
-
2016年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2016年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2016年度 ユニット演習Ⅰ(EC) 専門教育科目
-
2016年度 専門演習Ⅱ及び卒業論文 専門教育科目
-
2016年度 国際化時代の文化と思想 教養教育科目
-
2016年度 プログラム概説 教養教育科目
-
2015年度 ワールドエコノミー 専門教育科目
-
2015年度 ワールドエコノミー 専門教育科目
-
2015年度 国際化時代の文化と思想 教養教育科目
-
2015年度 開発経済学 専門教育科目
-
2015年度 開発経済学 専門教育科目
-
2015年度 開発経済学 専門教育科目
-
2015年度 基礎演習Ⅰ(EC) 専門教育科目
-
2015年度 現代中国経済論 専門教育科目
-
2015年度 現代中国経済論 専門教育科目
-
2015年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2015年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2015年度 専門演習Ⅱ及び卒業論文 専門教育科目
-
2015年度 日中関係史 専門教育科目
-
2015年度 市場環境学概論 専門教育科目
-
2014年度 市場環境学概論 専門教育科目
-
2014年度 日中関係史 専門教育科目
-
2014年度 市場環境学概論 専門教育科目
-
2014年度 国際化時代の文化と思想 教養教育科目
-
2014年度 開発経済学 専門教育科目
-
2014年度 開発経済学 専門教育科目
-
2014年度 開発経済学 専門教育科目
-
2014年度 東アジア経済発展論 専門教育科目
-
2014年度 東アジア経済発展論 専門教育科目
-
2014年度 東アジア経済発展論 専門教育科目
-
2014年度 ワールドエコノミー 専門教育科目
-
2014年度 ワールドエコノミー 専門教育科目
-
2014年度 外国書講読〔中〕 専門教育科目
-
2014年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2014年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2014年度 専門演習Ⅱ及び卒業論文 専門教育科目
-
2013年度 開発経済学 専門教育科目
-
2013年度 開発経済学 専門教育科目
-
2013年度 開発経済学 専門教育科目
-
2013年度 現代中国経済論 専門教育科目
-
2013年度 現代中国経済論 専門教育科目
-
2013年度 ワールドエコノミー 専門教育科目
-
2013年度 ワールドエコノミー 専門教育科目
-
2013年度 現代経営実践論-業界研究- 専門教育科目
-
2013年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2013年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2013年度 基本文献研究 専門教育科目
-
2013年度 専門演習Ⅱ及び卒業論文 専門教育科目
-
2013年度 国際化時代の文化と思想 教養教育科目
-
2012年度 ワールドエコノミー 専門教育科目
-
2012年度 ワールドエコノミー 専門教育科目
-
2012年度 国際化時代の文化と思想 教養教育科目
-
2012年度 専門演習Ⅱ及び卒業論文 専門教育科目
-
2012年度 開発経済学 専門教育科目
-
2012年度 開発経済学 専門教育科目
-
2012年度 開発経済学 専門教育科目
-
2012年度 基本文献研究 専門教育科目
-
2012年度 東アジア経済発展論 専門教育科目
-
2012年度 東アジア経済発展論 専門教育科目
-
2012年度 東アジア経済発展論 専門教育科目
-
2012年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2012年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2012年度 卒業論文(EC) 専門教育科目
-
2012年度 スポーツマネジメント 専門教育科目
-
2011年度 専門演習(EC)Ⅱ 専門教育科目
-
2011年度 卒業論文(EC) 専門教育科目
-
2011年度 専門演習Ⅱ及び卒業論文 専門教育科目
-
2010年度 専門演習Ⅱおよび卒業論文 専門教育科目
-
2010年度 東アジア経済発展論 専門教育科目
-
2010年度 東アジア経済発展論 専門教育科目
-
2010年度 グローバルエコノミクス 専門教育科目
-
2010年度 グローバルエコノミクス 専門教育科目
-
2010年度 ワールドエコノミー 専門教育科目
-
2010年度 ワールドエコノミー 専門教育科目
-
2010年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2010年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2010年度 専門演習(EC)Ⅱ 専門教育科目
-
2010年度 基本文献研究 専門教育科目
-
2010年度 国際化時代の文化と思想 教養教育科目
-
2010年度 東アジア経済発展論 専門教育科目
-
2009年度 開発経済学 専門教育科目
-
2009年度 開発経済学 専門教育科目
-
2009年度 外国書講読〔英〕 専門教育科目
-
2009年度 現代中国経済論 専門教育科目
-
2009年度 現代中国経済論 専門教育科目
-
2009年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2009年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2009年度 専門演習Ⅱ及び卒業論文 専門教育科目
-
2009年度 専門演習Ⅱ及び卒業論文 専門教育科目
-
2009年度 卒業論文(EC) 専門教育科目
-
2009年度 国際化時代の文化と思想 教養教育科目
-
2009年度 ワールドエコノミー 専門教育科目
-
2009年度 ワールドエコノミー 専門教育科目
-
2009年度 開発経済学 専門教育科目
-
2008年度 開発経済学 専門教育科目
-
2008年度 開発経済学 専門教育科目
-
2008年度 開発経済学 専門教育科目
-
2008年度 東アジア経済発展論 専門教育科目
-
2008年度 東アジア経済発展論 専門教育科目
-
2008年度 東アジア経済発展論 専門教育科目
-
2008年度 外国書講読〔英〕 専門教育科目
-
2008年度 ワールドエコノミー 専門教育科目
-
2008年度 ワールドエコノミー 専門教育科目
-
2008年度 専門演習(EC)Ⅱ 専門教育科目
-
2008年度 専門演習Ⅱ及び卒業論文 専門教育科目
-
2008年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2008年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2008年度 国際化時代の文化と思想 教養教育科目
-
2007年度 現代中国経済論 専門教育科目
-
2007年度 現代中国経済論 専門教育科目
-
2007年度 開発経済学 専門教育科目
-
2007年度 開発経済学 専門教育科目
-
2007年度 開発経済学 専門教育科目
-
2007年度 ワールドエコノミー 専門教育科目
-
2007年度 ワールドエコノミー 専門教育科目
-
2007年度 国際化時代の文化と思想 教養教育科目
-
2007年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2007年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2007年度 専門演習Ⅱ 専門教育科目
-
2007年度 外国書講読(中) 専門教育科目
-
2006年度 開発経済学 専門教育科目
-
2006年度 開発経済学 専門教育科目
-
2006年度 開発経済学 専門教育科目
-
2006年度 ワールドエコノミー 専門教育科目
-
2006年度 ワールドエコノミー 専門教育科目
-
2006年度 東アジア経済発展論 専門教育科目
-
2006年度 東アジア経済発展論 専門教育科目
-
2006年度 東アジア経済発展論 専門教育科目
-
2006年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2006年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2006年度 専門演習Ⅱ 専門教育科目
-
2006年度 外国書講読(英) 専門教育科目
-
2006年度 国際化時代の文化と思想 専門教育科目
【大学院】授業等
-
2023年度 修了研究 修士
-
2023年度 現代中国経済 修士
-
2023年度 開発経済学 修士
-
2022年度 修了研究 修士
-
2022年度 専門研究Ⅱ 修士
-
2022年度 専門研究Ⅰ 修士
-
2022年度 開発経済学 修士
-
2021年度 専門研究Ⅱ 修士
-
2021年度 専門研究Ⅰ 修士
-
2021年度 現代中国経済 修士
-
2021年度 開発経済学 修士
-
2021年度 専門研究Ⅱ及び修士論文 修士
-
2020年度 専門研究Ⅱ及び修士論文 修士
-
2020年度 専門研究Ⅰ 修士
-
2020年度 現代中国経済特殊問題 修士
-
2019年度 専門研究Ⅱ及び修士論文 修士
-
2019年度 専門研究Ⅰ 修士
-
2019年度 現代中国経済特殊問題 修士
-
2018年度 専門研究Ⅱ及び修士論文 修士
-
2018年度 専門研究Ⅰ 修士
-
2017年度 専門研究Ⅰ 修士
-
2017年度 現代中国経済特殊問題 修士
-
2016年度 専門研究Ⅱ及び修士論文 修士
-
2015年度 専門研究Ⅱ及び修士論文 その他
-
2015年度 専門研究Ⅰ その他
-
2015年度 現代中国経済特殊問題 その他
-
2015年度 経済学原理特殊問題 その他
-
2014年度 専門研究Ⅱ及び修士論文 その他
-
2014年度 現代中国経済特殊問題 その他
-
2013年度 専門研究Ⅱ及び修士論文 その他
-
2013年度 専門研究Ⅰ その他
-
2013年度 キャリア・デザイン・アドバンスト その他
-
2013年度 現代中国経済特殊問題 その他
-
2012年度 専門研究Ⅰ その他
-
2012年度 現代中国経済特殊問題 その他
-
2011年度 専門研究Ⅱ及び修士論文 その他
-
2010年度 専門研究Ⅱ及び修士論文 その他
-
2010年度 専門研究Ⅰ その他
-
2010年度 現代中国経済特殊問題 その他
-
2009年度 専門研究Ⅰ 修士
-
2009年度 現代中国経済特殊問題 修士
-
2008年度 専門研究Ⅱおよび修士論文 修士
-
2008年度 現代中国経済特殊問題 修士
-
2007年度 専門研究Ⅰ 修士
-
2007年度 現代中国経済特殊問題 修士
-
2007年度 国際経済研究 修士
-
2006年度 現代中国経済特殊問題 修士
【大学院】サテライト科目
-
2022年度 現代中国経済 修士
-
2018年度 現代中国経済特殊問題 その他
-
2016年度 現代中国経済特殊問題 その他
-
2007年度 国際経済研究 その他
論文
-
中国2017年供給使用表の表章形式に関する考察
金澤 孝彰 (担当区分: 筆頭著者 )
研究年報(和歌山大学経済学会) ( 26 ) 2022年09月
-
コロナ禍下2020年の中国の財政政策
金澤孝彰 (担当区分: 筆頭著者 )
経済理論(和歌山大学経済学会) ( 405 ) 17 - 34 2021年06月
-
Corrigendum to “Evaluating the water footprint of the energy supply of Liaoning Province, China: A regional input–output analysis approach” [Energy Policy 78 (2015) 148–157] ***( (2015) 78 (148–157), (S0301421514007046), (10.1016/j.enpol.2014.12.029))
Tomohiro Okadera, Yong Geng, Tsuyoshi Fujita, Huijuan Dong, Zhu Liu, Noboru Yoshida, Takaaki Kanazawa
Energy Policy ( Elsevier Ltd ) 138 2020年03月
-
多地域間産業連関表からみた中国の一級行政区レベルの付加価値帰着―2012年中国31省区市区域間投入産出表からの考察―
金澤孝彰 (担当区分: 筆頭著者 )
和歌山大学経済学会研究年報 ( 23 ) 1 - 31 2019年09月
-
グローバルとローカルの収斂と中国の経済空間・再考
金澤 孝彰
関西大学経済論集(関西大学経済学会) 68 ( 4 ) 285 - 296 2019年03月
-
中国の一級行政区レベルでの地域間産業構成の差異要因考察 : 比例成長乖離(DPG)モデルの2012年度地域内産業連関表の比較から
金澤 孝彰
研究年報(和歌山大学経済学会) ( 21 ) 1 - 27 2017年09月
-
リーマンショック前後の中国の産業の高度化をめぐる産業連関論的考察 : 2007年度および2012年度の中国産業連関表の比較から
金澤 孝彰
研究年報(和歌山大学経済学会) ( 和歌山大学経済学会 ) ( 20 ) 1 - 27 2016年09月
-
一級行政区レベルでみた中国の地域間の経済的つながり : 地域間産業連関表での最終需要生産誘発からの考察
金澤 孝彰
研究年報(和歌山大学経済学会) ( 和歌山大学経済学会 ) ( 19 ) 1 - 20 2015年09月
-
Evaluating the water footprint of the energy supply of Liaoning Province, China: A regional input–output analysis approach
input–output analysis approach Author links open overlay panelTomohiro Okadera、YongGeng, Tsuyoshi Fujita, Huijuan Dong, Zhu Liu, NoboruYoshida, TakaakiKanazawa
Energy Policy ( ELSEVIER SCI LTD ) 78 148 - 157 2015年03月 [査読有り]
-
中国8地域別産業構造の差異要因考察 : 比例成長乖離(DPG)モデルの多地域間産業連関表への適用から
金澤 孝彰
研究年報(和歌山大学経済学会) ( 18 ) 31 - 52 2014年09月
-
付加価値の帰着からみた中国の地域間経済関係ー2002年、2007年中国多地域間産業連関モデルからの考察―
金澤 孝彰
経済理論(和歌山大学経済学会) ( 和歌山大学 ) 371 ( 371 ) 41 - 64 2013年
-
YOSHIDA Noboru, WU Yiqi, KANAZAWA Takaaki, YAMAMOTO Yugo, FUJITA Tsuyoshi, OKADERA Tomohiro, YONG Geng
土木学会論文集G(環境) ( 公益社団法人 土木学会 ) 69 ( 6 ) II_383 - II_390 2013年 [査読有り]
-
試作2002年度中国・地域間産業連関表の修正とその応用分析
金澤 孝彰
研究年報(和歌山大学経済学会) ( 16 ) 1 - 39 2012年09月
-
中国のエネルギー資源保有3地域の産業立地に関する再考―バージョンアップ版中国2002年地域産業連関表からの検討―
金澤 孝彰
経済理論(和歌山大学経済学会) ( 和歌山大学 ) 364 ( 364 ) 23 - 45 2011年11月
-
2002年度中国・地域間産業連関表の試作とその活用をめぐって
金澤 孝彰
研究年報(和歌山大学経済学会) ( 15 ) 27 - 68 2011年09月
-
中国第12次5ヵ年計画と産業高度化―「改革開放下中国における産業の高度化」補遺ー
金澤 孝彰
経済理論(和歌山大学経済学会) ( 和歌山大学 ) 363 ( 363 ) 31 - 54 2011年09月
-
改革開放下中国における産業の高度化(4)―世界的金融危機後の産業高度化の方向性①―
金澤 孝彰
経済理論(和歌山大学経済学会) ( 和歌山大学 ) 361 ( 361 ) 1 - 14 2011年05月
-
外貨準備肥大化の下での中国金融経済の動向―中央銀行バランスシートの観察を中心に―
金澤 孝彰
研究年報(和歌山大学経済学会) ( 14 ) 107 - 123 2010年09月
-
中国のエネルギー資源保有地域の産業立地に関する一考察―2002年中国・地域内産業連関表を用いての導入的分析から―
金澤 孝彰
経済理論(和歌山大学経済学会) ( 和歌山大学 ) 355 ( 355 ) 45 - 67 2010年05月
-
A Method for Constructing an Interregional Input-Output Model of China for 2000
OKAMOTO Nobuhiro, ZHANG Yaxiong, HIOKI Shiro, KANAZAWA,Takaaki, ZHAO Kun
The Journal of Econometric Study of North East Asia 5 ( 2 ) 2005年10月 [査読有り]
-
市場移行中国のマクロ経済動向ー胡錦涛・温家宝体制下の経済政策課題―
金澤 孝彰
中国との経済交流活性化に係る研究調査会(和歌山大学) 25 - 40 2005年06月
-
中国における地域産業構成の差異要因に関する考察―地域産業連関表DPG分析を中心にした省級間比較ー
金澤 孝彰
アジア国際産業連関シリーズ(アジア経済研究所;岡本信広(編)「中国の地域間産業構造―地域間産業連関分析(Ⅱ)」 ( 63 ) 82 - 119 2003年03月
-
中国の地域経済産業構成と地域間交易、対外貿易との相関性―省級産業連関表の移・輸出輸項目からみた―
金澤 孝彰
アジア国際産業連関シリーズ(アジア経済研究所;岡本信広(編)「中国の地域間産業構造(Ⅰ)―地域間産業連関分析―」) ( 61 ) 49 - 69 2002年03月
-
中国国有企業改革におけるプリンシパル-エージェント関係に関する考察
金澤 孝彰
日中経協ジャーナル(日中経済協会) 33 - 40 1998年03月
-
中国における地域間経済構造比較(2)
金澤 孝彰
経済理論(和歌山大学経済学会) ( 281 ) 61 - 77 1998年01月
-
中国における地域間経済構造比較(1)
金澤 孝彰
経済理論(和歌山大学経済学会) ( 279 ) 17 - 36 1997年09月
-
(研究ノート)地域間(省間)分業に関する一考察―90年代初期における華東地域・長江流域を中心に―
金澤 孝彰
上海日本商工ジャーナル ( 創刊号 ) 1995年11月
-
中国経済の構造変化と価格体系-1987年中国産業連関表を用いての一考察-
金澤孝彰
経済理論(和歌山大学経済学会) ( 255 ) 82 - 107 1993年
書籍等出版物
-
和歌山大学経済学部100年史
( 担当: 共編者(共編著者), 担当範囲: 第4章(大学院教育) 第6章(短期大学部から夜間主コースへ))
和歌山大学経済学部・大学院経済学研究科 2023年12月 ISBN: 9784600013257
-
中国経済的投入産出与一般均衡分析 (中文)
叶作義( 担当: 共著, 担当範囲: 第五章 中国的区域分工結構変化 第六章 中国産業結構区域差異及其影響因素分析)
中國經濟出版社 2022年04月
-
中国経済の産業連関分析と応用一般均衡分析
藤川清史( 担当: 共著, 担当範囲: 第5章 中国の地域間分業構造(共著、第1執筆者)、第6章中国の産業構造の地域格差とその要因(単独執筆))
法律文化社 2016年02月 ISBN: 9784589037237
-
グローバル化のなかの日中経済関係―進展と深化―
和歌山大学経済学部, 山東大学経済学院, 共同研究( 担当: 共著, 担当範囲: 第12章 中国の外貨準備運用をめぐるマクロ的課題)
御茶の水書房 2009年04月
-
辻美代, 金澤孝彰, 海珠( 担当: 共編者(共編著者), 担当範囲: 第1部第1章執筆および全体校正)
世界思想社 2009年 ISBN: 9784790713975
-
中国経済の勃興とアジアの産業再編
岡本信広, 桑森啓, 猪俣哲史( 担当: 共著, 担当範囲: 第1章 中国経済の発展と外資の役割)
日本貿易振興機構アジア経済研究所(研究双書No.563 ) 2007年 ISBN: 9784258045631
-
Spatial Structure and Regional Development in China― An Interregional Input-Output Approach―
OKAMOTO Nobuhiro, IHARA Takeo( 担当: 共著, 担当範囲: Chap.6 The Differential Factors of Regional Development in China: A DPG Approach)
Palgrave Macmillan 2005年 ISBN: 9780230524163
-
中国多地域間産業連関モデル 2000年
アジア経済研究( 担当: 共編者(共編著者))
アジア経済研究所(IDE-JETRO) 2003年
-
中国経済展望
佐佐木信彰( 担当: 共著, 担当範囲: 第9章 中国地区経済発展政策的方向)
長春出版社 2002年03月
-
中国経済の展望
佐々木信彰( 担当: 共著, 担当範囲: 第9章 中国の地域経済発展政策の方向性―協調発展をめぐって)
世界思想社 2000年
-
中国現階段経済分析―来自日本的観察与評価
佐佐木信彰( 担当: 共著, 担当範囲: 第六章 中国経済的地区結構)
吉林人民出版社 1999年02月
-
中国の中小企業近代化と第三次産業
財, 日中経済協会( 担当: 共著, 担当範囲: 上海における都市部中小企業展開の現状)
(財)日中経済協会 1999年
-
現代中国経済の分析
佐々木信彰( 担当: 共著, 担当範囲: 第6章 中国経済の地域構造)
世界思想社 1997年
-
原典で読む現代中国経済―中日対訳―
佐々木信彰( 担当: 共著, 担当範囲: 第1章~第4章)
東方書店 1994年
-
上海浦東開発戦略―中国世紀大プロジェクト―
佐々木信彰( 担当: 共訳)
晃洋書房 1992年01月
Misc
-
自由論題2 中国の経済・産業政策
金澤 孝彰 (担当区分: 筆頭著者 )
アジア政経学会ニューズレター ( 61 ) 4 - 5 2024年03月
-
(研究ノート)”閉関鎖国”と”自主限関”に関する一考察
金澤 孝彰 (担当区分: 筆頭著者 )
和歌山大学経済学会 経済理論 ( 415 ) 63 - 82 2023年12月
-
中国政治・経済・社会の来し方行く末(第6回) 行く末課題山積の中国経済
金澤 孝彰
15 - 15 2023年03月
-
中国政治・経済・社会の来し方行く末(第5回) 第3期習近平体制は盤石なのか?
金澤 孝彰
きしわだ所報(岸和田商工会議所) 15 - 15 2023年02月
-
中国政治・経済・社会の来し方行く末(第4回) これまでの習近平体制下での諸変化
金澤 孝彰
23 - 23 2023年01月
-
中国政治・経済・社会の来し方行く末(第3回) 中国共産党大会と党中央
金澤 孝彰
きしわだ所報(岸和田商工会議所) 19 - 19 2022年12月
-
中国政治・経済・社会の来し方行く末(第2回) 第20回党大会後の中国を占う前に②
金澤 孝彰
きしわだ所報(岸和田商工会議所) 23 - 23 2022年11月
-
中国政治・経済・社会の来し方行く末(第1回) 第20回党大会後の中国を占う前に①
金澤 孝彰
きしわだ所報(岸和田商工会議所) 15 - 15 2022年10月
-
自由論題3 移り行く経済と社会―内から外へ
金澤 孝彰 (担当区分: 筆頭著者 )
中国経済経営学会ニューズレター ( 12 ) 13 - 14 2021年01月
-
自由論題報告4「国際金融と投資」
金澤 孝彰
中国経済経営学会ニューズレター ( 10 ) 11 - 13 2020年01月 [招待有り]
-
自由論題報告4「技術と行動」
金澤 孝彰
中国経済経営学会ニューズレター ( 9 ) 9 - 10 2019年08月 [招待有り]
-
(資料)「一帯一路」下の中国の対“沿線国”貿易動向(2013〜2017)
金澤 孝彰
経済理論(和歌山大学経済学会) ( 394 ) 69 - 82 2018年09月
-
(研究ノート)中国内陸部のエネルギー資源保有4地域のエネルギー関連産業立地に関する考察 : 2012年地域内産業連関表を用いての検討
金澤 孝彰
経済理論(和歌山大学経済学会) ( 393 ) 137 - 172 2018年06月
-
(書評)白石麻保(著)『計画経済の実証分析―中国の経済開発』(京都大学学術出版会、2016年)
金澤 孝彰
中国経済経営研究(中国経済経営学会) 1 ( 2 ) 57 - 61 2017年12月 [招待有り]
-
リーマン・ショック前後の中国の地域別産業構造変化の要因分析 : 一級行政区レベル地域内産業連関表からの考察
金澤 孝彰
経済理論 = The Wakayama economic review ( 和歌山大学経済学会 ) ( 389 ) 1 - 22 2017年09月
-
5.地域・環境
金澤 孝彰
中国経済経営学会ニューズレター ( 5 ) 10 - 11 2017年01月 [招待有り]
-
(書評)丸川知雄(著) 『チャイニーズ・ドリーム―大衆資本主義が世界を変える―』(筑摩書房(ちくま新書)、2013年)
金澤 孝彰
比較経済研究(比較経済体制学会) ( Japan Association for Comparative Economic Studies ) 52 ( 1 ) 73 - 79 2015年 [招待有り]
-
(書評)岡本信広(著)『中国の地域経済―空間構造と相互依存―』(日本評論社、2012年)
金澤 孝彰
中国経済研究(中国経済学会) 10 ( 2 ) 92 - 96 2013年 [招待有り]
-
(書評)田島俊雄・加島潤・朱蔭貴(編)『中国セメント産業の発展―産業組織と構造変化―』(御茶の水書房、2010年)
金澤 孝彰
比較経済研究(比較経済体制学会) ( 比較経済体制学会 ) 49 ( 1 ) 80 - 84 2012年 [招待有り]
-
第1セッション 中国の産業と経済
矢野剛, 金澤孝彰
アジア政経学会ニューズレター ( 34 ) 8 - 9 2010年09月 [招待有り]
-
(紹介)加藤弘之・上原一慶(編)『中国経済論』(ミネルヴァ書房(現代世界経済叢書第2巻)、2004年)
金澤 孝彰
アジア経済(アジア経済研究所) 45 ( 10 ) 114 - 114 2004年10月 [招待有り]
-
(書評)牧野松代(著)『開発途上大国 中国の地域開発―経済成長・地域格差・貧困』(大学教育出版、2001年)
金澤 孝彰
アジア研究(アジア政経学会) ( アジア政経学会 ) 48 ( 3 ) 108 - 113 2002年 [招待有り]
-
Restructuring of State-owned Enterprises with the Problem of Non-performing Loans in China-On Debt-Egmty Swap of Chinese Style-
Taaaki Kanazawa
KEIZAI RIRON (THE WAKAYAMA ECONOMIC REVIEW ( 301 ) 19 - 34 2001年
-
General Considerations on SOE Reforms and the Stake in China-among the State, Government Officials and Managens-
Takaaki Kanazawa
KEIZAI RIRON (THE WAKAYAMA ECONOMIC REVIEW) ( 295 ) 1 - 19 2000年
-
中国半世紀間のあゆみと変化を如何に把握するか 共通論題「中国建国50周年を総括する」傍聴記
金澤 孝彰
アジア政経学会ニューズレター ( 12 ) 1999年10月 [招待有り]
-
中国国有企業におけるプリンシパル-エージェント関係に関する考察
金澤孝彰
(財)日中経済協会『日中経協ジャーナル』1998年3月号 ( 53 ) 41 - 49 1998年
-
市場化移行段階中国における中央ー地方関係の諸相
金澤 孝彰
アジア政経学会ニューズレター ( 10 ) 1998年 [招待有り]
-
A Comparative Study On China's Inter-regional Economic Structure (2) -On Regional Disparity and Cooperative Development-
Takaaki Kanazawa
KEIZAI RIRON(THE WAKAYAMA ECONOMIC REVIEW) ( 281 ) 61 - 77 1998年
-
地域間(省間)分業に関する再考―価格の整合性からの検討ー
金澤 孝彰
上海日本商工ジャーナル ( 第2号 ) 1996年02月
-
1987年中国投入産出表―解説と抄訳―
金澤 孝彰
ジェトロ中国経済(月刊) 1992年02月
-
上海浦東新区開発の諸相(No.57号)
金澤孝彰
社団法人大阪アジア中小企業開発センター『アジア交流』 1991年
Works
-
Analysis on Industrial Structure of inter-regional China
2001年
講演・口頭発表等
-
名古屋大学出版会刊毛澤東関連 中兼編著&単著レビュー
金澤孝彰
和歌山大学経済学部東アジア国際関係史研究ユニット書評会 2022年09月21日
-
The Interregional Economic Relations through Tracking Value Added in China by Multi-Regional Input-Output Model
金澤孝彰
The 10th Shandong University and Wakayama University Economic Forum(Complex Economic Situation and Innovation of Economic Theory) 2019年12月18日
研究交流
-
環太平洋産業連関分析学会全国大会
2021年10月 -
東アジア国際関係史研究ユニット(経済学部)
2018年04月-継続中共同研究
-
関西経済圏と中国・アジアの相互経済関係研究ユニット
2012年04月-2020年03月共同研究
公開講座等の講師、学術雑誌等の査読、メディア出演等
-
学術雑誌の査読(本学学生懸賞論文)
2022年01月-2022年02月和歌山大学経済学会
-
山東大学経済学院・和歌山大学経済学部共同研究会2019
2019年04月-2020年03月山東大学経済学院
-
山東大学経済学院・和歌山大学経済学部共同研究会2018
2018年04月-2019年03月山東大学経済学院
-
編集委員(経済領域担当)
2017年04月-2018年09月現代中国 (日本現代中国学会)
-
山東大学経済学院・和歌山大学経済学部共同研究会2017
2017年04月-2018年03月山東大学経済学院
-
非常勤講師
2016年10月-2017年03月放送大学学園
-
山東大学経済学院・和歌山大学経済学部共同研究会2016
2016年04月-2017年03月山東大学経済学院
-
編集委員(経済領域担当)
2016年04月-2016年09月現代中国 (日本現代中国学会)
-
編集委員(経済領域担当)
2015年04月-2015年09月現代中国 (日本現代中国学会)
-
論文査読1本(査読の匿名性により詳細は省略)
2014年04月-継続中中国経済研究・中国経済経営学会
-
編集委員(経済領域担当)
2014年04月-2014年09月現代中国 (日本現代中国学会)
-
投稿論文の編集(校正作業、執筆者への注文を含む)
2013年04月-2015年03月研究年報 和歌山大学経済学会(年間1号×2年)
-
投稿論文の編集(校正作業、執筆者への注文を含む)
2013年04月-2015年03月経済理論 和歌山大学経済学会(年間4号×2年)
-
編集委員
2013年04月-2014年09月現代中国 (日本現代中国学会)
-
編集委員
2012年10月-2014年09月現代中国 (日本現代中国学会)
-
メディア出演等
2010年09月01日アジア政経学会ニューズレター №34
-
山東大学経済学院・和歌山大学経済学部共同研究会2010(グローバル化のなかの日中経済関係)
2010年04月-2011年03月山東大学経済学院
-
アジア政経学会西日本大会(於 京都大学)
2010年04月アジア政経学会・京都大学東南アジアセンター共催
-
論文査読(査読の匿名性より詳細省略)
2009年04月-継続中Far Eastern Studies(FES 富山大学極東地域センター)
-
和歌山大学と中国山東大学との連携による講演会(中国経済とグローバル化の現状)
2009年04月-2010年03月金澤孝彰
-
山東大学経済学院・和歌山大学経済学部共同研究会2009(グローバル化のなかの日中経済関係)
2009年04月-2010年03月和歌山大学経済学部
-
中国経済学会第8回全国大会(大阪市立大学)
2009年04月中国経済学会
-
論文査読1本(査読の匿名性により詳細は省略)
2008年04月-継続中Far Eastern Studies・富山大学極東地域研究センター
-
論文査読1本(査読の匿名性により詳細は省略)
2008年04月-継続中中国経済研究・中国経済学会
-
論文査読1本(査読の匿名性により詳細は省略)
2008年04月-継続中アジア研究・アジア政経学会
-
論文査読1本(査読の匿名性により詳細は省略)
2008年04月-継続中Journal of Applied Input-Output Analysis・ 環太平洋産業連関学会(PAPAIOS)
-
論文査読1本(査読の匿名性により詳細は省略)
2008年04月-継続中Far Eastern Studies・富山大学極東地域研究センター
-
論文査読1本(査読の匿名性により詳細は省略)
2008年04月-継続中海外社会保障研究・国立社会保障・人口問題研究所
-
論文査読1本(査読の匿名性により詳細は省略)
2008年04月-継続中現代中国・日本現代中国学会
-
タイ日本留学フェア
2008年04月-2009年03月日本学生支援機構
-
和歌山大学経済学会第2回国際共同研究会
2008年04月-2009年03月和歌山大学経済学会・国際教育研究センター
-
中日経貿関係的深化与発展国際学術討論会
2007年04月-2008年03月山東大学(中国)・和歌山大学
-
和歌山大学経済学会第1回国際共同研究会
2006年04月-2007年03月和歌山大学経済学会・国際教育研究センター
-
和歌山大学経済学会シンポジウム『日本と中国の経済交流活性化に向けて』
2006年04月-2007年03月和歌山大学経済学会
-
講演講師
2004年03月和歌山県立桐蔭高等学校
学協会、政府、自治体等の公的委員
-
理事(編集担当)
2023年11月-継続中中国経済経営学会
-
事業評価監視委員会委員
2023年04月01日-2025年03月31日国土交通省近畿地方整備局
-
和歌山県公共事業再評価委員会
2022年07月01日-2024年06月30日和歌山県
-
会長
2020年04月-継続中和歌山県公共事業再評価委員会
-
理事(研究担当)
2019年04月-2020年11月中国経済経営学会
-
理事(研究担当)
2018年11月-2020年11月中国経済経営学会
-
委員
2018年04月-継続中和歌山県公共事業再評価委員会
-
編集委員
2018年04月-2019年03月日本現代中国学会
-
編集委員
2017年04月-2019年03月日本現代中国学会
-
編集委員
2016年04月-2019年03月日本現代中国学会
-
編集委員
2014年04月-2017年03月日本現代中国学会
-
編集委員
2013年04月-2015年03月日本現代中国学会
-
編集委員
2012年04月-2015年03月日本現代中国学会
-
委員
2011年04月-継続中比較経済体制学会
-
委員
2009年04月-継続中中国経済学会
-
委員
2008年04月-継続中不明
その他の社会活動
-
柑芦会(和歌山大学経済学部同窓会)寄附講座「現代経営実践論-業界研究」
2013年04月-2014年03月その他
-
柑芦会広島支部講演会(2012年11月10日)
2012年11月その他
-
中国沿海部(上海・天津)内陸部(成都・北京・瀋陽)の都市開発と港湾・空港・高速道路の現状と今後の開発計画
2009年04月-2010年03月その他