Updated on 2024/03/25

写真a

 
KAIZU Ichiro
 
Name of department
Faculty of Education, Social Studies Education
Job title
Professor
Mail Address
E-mail address
External link

Education

  • Tokyo Metropolitan University   Graduate School of Humanities   史学  

  • Tokyo Gakugei University   Faculty of Education   B類社会科  

Degree

  • 博士(史学)

Academic & Professional Experience

  • 2014.04
    -
    2018.03

    和歌山大学 観光学研究科(博士課程)兼任   教授

  • 1996
    -
    2003

    Wakayama University   Faculty of Education

Association Memberships

  • 歴史学研究会

  • 2018.04
    -
    Now

    高大連携歴史教育研究会

  • 2016.05
    -
    Now

    紀伊半島世界史研究会

  • 1998.04
    -
    2011.09

    和歌山地方史研究会

  • -
    2020.04

    歴史教育者協議会

  • 歴史科学協議会

  • 地方史研究協議会

  • 大阪歴史学会

  • 民衆史研究会

  • 東京歴史科学研究会

  • 日本史研究会

  • 京都民科歴史部会

  • 大阪歴史科学協議会

▼display all

Research Areas

  • Humanities & social sciences / History - Japan

Classes (including Experimental Classes, Seminars, Graduation Thesis Guidance, Graduation Research, and Topical Research)

  • 2022   Japanese History connected with World history   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2022   Historical Understanding and Thinking   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2022   Lectures on Wakayama   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2022   Historical Fieldwork   Specialized Subjects

  • 2022   Concept and Structure of Geography-History Education   Specialized Subjects

  • 2022   Seminar on Japan History B   Specialized Subjects

  • 2022   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2022   Introduction to Japanese History   Specialized Subjects

  • 2022   Seminar on Historical Documents and Heritage B   Specialized Subjects

  • 2022   Seminar on Historical Documents and Heritage A   Specialized Subjects

  • 2022   Japanese Family History   Specialized Subjects

  • 2022   Introduction to the Study of Japanese History   Specialized Subjects

  • 2021   Introduction to the Study of Japanese History   Specialized Subjects

  • 2021   Historical Fieldwork   Specialized Subjects

  • 2021   Concept and Structure of Geography-History Education   Specialized Subjects

  • 2021   Seminar on Japan History B   Specialized Subjects

  • 2021   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2021   Introduction to Japanese History   Specialized Subjects

  • 2021   Seminar on Historical Documents and Heritage B   Specialized Subjects

  • 2021   Seminar on Historical Documents and Heritage A   Specialized Subjects

  • 2021   Japanese Family History   Specialized Subjects

  • 2021   Introduction to the Study of Japanese History   Specialized Subjects

  • 2021   Historical Understanding and Thinking   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2021   Japanese History connected with World history   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2021   Lectures on Wakayama   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2020   Concept and Structure of Geography-History Education   Specialized Subjects

  • 2020   Seminar on Japan History B   Specialized Subjects

  • 2020   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2020   Introduction to Japanese History   Specialized Subjects

  • 2020   Seminar on Historical Documents and Heritage B   Specialized Subjects

  • 2020   Seminar on Historical Documents and Heritage A   Specialized Subjects

  • 2020   Japanese Family History   Specialized Subjects

  • 2020   Introduction to the Study of Japanese History   Specialized Subjects

  • 2020   Historical Understanding and Thinking   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2019   Concept and Structure of Geography-History Education   Specialized Subjects

  • 2019   Seminar on Japan History B   Specialized Subjects

  • 2019   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2019   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2019   Introduction to Japanese History   Specialized Subjects

  • 2019   Historical Fieldwork   Specialized Subjects

  • 2019   Seminar on Historical Documents and Heritage B   Specialized Subjects

  • 2019   Seminar on Historical Documents and Heritage A   Specialized Subjects

  • 2019   Japanese Family History   Specialized Subjects

  • 2019   Introduction to the Study of Japanese History   Specialized Subjects

  • 2019   Japanese History connected with World history   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2019   Lectures on Wakayama   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2018   NA   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2018   Concept and Structure of Geography-History Education   Specialized Subjects

  • 2018   Seminar on Japan History B   Specialized Subjects

  • 2018   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2018   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2018   Introduction to Japanese History   Specialized Subjects

  • 2018   Historical Fieldwork   Specialized Subjects

  • 2018   Seminar on Historical Environment B   Specialized Subjects

  • 2018   Seminar on Historical Environment A   Specialized Subjects

  • 2018   Seminar on Historical Documents and Heritage B   Specialized Subjects

  • 2018   Seminar on Historical Documents and Heritage A   Specialized Subjects

  • 2018   Methodology for Geographical and Historical Teaching   Specialized Subjects

  • 2018   Japanese Family History   Specialized Subjects

  • 2018   Lectures on Wakayama   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2018   History   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2017   Concept and Structure of Geography-History Education   Specialized Subjects

  • 2017   Seminar on Japan History B   Specialized Subjects

  • 2017   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2017   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2017   Introduction to Japanese History   Specialized Subjects

  • 2017   Historical Fieldwork   Specialized Subjects

  • 2017   Seminar on Historical Environment B   Specialized Subjects

  • 2017   Seminar on Historical Environment A   Specialized Subjects

  • 2017   Seminar on Historical Documents and Heritage A   Specialized Subjects

  • 2017   Studies on Co-living   Specialized Subjects

  • 2017   Methodology for Geographical and Historical Teaching   Specialized Subjects

  • 2017   Japanese Family History   Specialized Subjects

  • 2017   Introduction to the Study of Japanese History   Specialized Subjects

  • 2017   Lectures on Wakayama   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2017   History   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2016   Lectures on Wakayama   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2016   Historical Fieldwork   Specialized Subjects

  • 2016   Studies on Co-living   Specialized Subjects

  • 2016   Seminar on Japan History B   Specialized Subjects

  • 2016   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2016   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2016   Introduction to Japanese History   Specialized Subjects

  • 2016   Theory of Regional Communicator   Specialized Subjects

  • 2016   Seminar on Historical Environment B   Specialized Subjects

  • 2016   Seminar on Historical Environment A   Specialized Subjects

  • 2016   Seminar on Historical Documents and Heritage A   Specialized Subjects

  • 2016   Methodology for Geographical and Historical Teaching   Specialized Subjects

  • 2016   Japanese Family History   Specialized Subjects

  • 2016   Introduction to the Study of Japanese History   Specialized Subjects

  • 2016   History   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2015   Historical Fieldwork   Specialized Subjects

  • 2015   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2015   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2015   Theory of Regional Communicator   Specialized Subjects

  • 2015   Seminar on Historical Documents and Heritage A   Specialized Subjects

  • 2015   Seminar on Historical Environment A   Specialized Subjects

  • 2015   Japanese Family History   Specialized Subjects

  • 2015   Lectures on Wakayama   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2015   Seminar on Historical Environment B   Specialized Subjects

  • 2015   Introduction to the Study of Japanese History   Specialized Subjects

  • 2015   Introduction to Japanese History   Specialized Subjects

  • 2015   Methodology for Geographical and Historical Teaching   Specialized Subjects

  • 2015   Studies on Co-living   Specialized Subjects

  • 2014   NA   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2014   Theory of Regional Communicator   Specialized Subjects

  • 2014   Life   Specialized Subjects

  • 2014   Historical Fieldwork   Specialized Subjects

  • 2014   Seminar on Historical Environment B   Specialized Subjects

  • 2014   Seminar on Historical Environment A   Specialized Subjects

  • 2014   Seminar on Historical Documents and Heritage A   Specialized Subjects

  • 2014   Introduction to Japanese History B   Specialized Subjects

  • 2014   Studies on Co-living   Specialized Subjects

  • 2014   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2014   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2014   Japanese Family History   Specialized Subjects

  • 2014   Introduction to the Study of Japanese History   Specialized Subjects

  • 2014   Lectures on Wakayama   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2014   History   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2013   Theory of Regional Communicator   Specialized Subjects

  • 2013   Seminar on Historical Environment B   Specialized Subjects

  • 2013   Seminar on Historical Environment A   Specialized Subjects

  • 2013   Seminar on Historical Documents and Heritage A   Specialized Subjects

  • 2013   Introduction to Japanese History B   Specialized Subjects

  • 2013   Buried Cultural Properties   Specialized Subjects

  • 2013   Studies on Co-living   Specialized Subjects

  • 2013   Methodology for Geographical and Historical Teaching   Specialized Subjects

  • 2013   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2013   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2013   Japanese Family History   Specialized Subjects

  • 2013   Introduction to the Study of Japanese History   Specialized Subjects

  • 2013   Lectures on Wakayama   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2013   History   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2012   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2012   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2012   Theory of Regional Communicator   Specialized Subjects

  • 2012   Seminar on Historical Documents and Heritage A   Specialized Subjects

  • 2012   Seminar on Historical Environment A   Specialized Subjects

  • 2012   History   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2012   Japanese Family History   Specialized Subjects

  • 2012   Seminar on Historical Environment B   Specialized Subjects

  • 2012   Practicum in Material for Museum A   Specialized Subjects

  • 2012   Introduction to the Study of Japanese History   Specialized Subjects

  • 2012   Introduction to Japanese History B   Specialized Subjects

  • 2012   Studies on Co-living   Specialized Subjects

  • 2012   Seminar for Fieldwork   Specialized Subjects

  • 2011   Methodology for Geographical and Historical Teaching   Specialized Subjects

  • 2011   Study of Environmental Education   Specialized Subjects

  • 2011   Introduction to Japanese History B   Specialized Subjects

  • 2011   Seminar for Fieldwork   Specialized Subjects

  • 2011   Seminar on Historical Environment B   Specialized Subjects

  • 2011   Seminar on Historical Environment A   Specialized Subjects

  • 2011   Seminar on Historical Documents and Heritage A   Specialized Subjects

  • 2011   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2011   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2011   Introduction to the Study of Japanese History   Specialized Subjects

  • 2011   Practicum in Material for Museum A   Specialized Subjects

  • 2011   Theory of Regional Communicator   Specialized Subjects

  • 2011   Buried Cultural Properties   Specialized Subjects

  • 2011   Methodology for Geographical and Historical Teaching   Specialized Subjects

  • 2011   History   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2011   Japanese Family History   Specialized Subjects

  • 2011   Studies on Co-living   Specialized Subjects

  • 2011   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2011   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2011   Introduction to Japanese History B   Specialized Subjects

  • 2011   Seminar on Historical Documents and Heritage A   Specialized Subjects

  • 2011   Seminar on Historical Environment A   Specialized Subjects

  • 2011   Seminar on Historical Environment B   Specialized Subjects

  • 2011   Seminar for Fieldwork   Specialized Subjects

  • 2011   Theory of Regional Communicator   Specialized Subjects

  • 2011   Practicum in Material for Museum A   Specialized Subjects

  • 2011   Introduction to the Study of Japanese History   Specialized Subjects

  • 2010   Practicum in Material for Museum A   Specialized Subjects

  • 2010   Theory of Regional Communicator   Specialized Subjects

  • 2010   Seminar for Fieldwork   Specialized Subjects

  • 2010   Seminar on Historical Environment B   Specialized Subjects

  • 2010   Seminar on Historical Environment A   Specialized Subjects

  • 2010   Seminar on Historical Documents and Heritage A   Specialized Subjects

  • 2010   Introduction to Japanese History B   Specialized Subjects

  • 2010   Studies on Co-living   Specialized Subjects

  • 2010   Methodology for Geographical and Historical Teaching   Specialized Subjects

  • 2010   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2010   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2010   Japanese Family History   Specialized Subjects

  • 2010   Folklore of Wakayama   Specialized Subjects

  • 2010   Introduction to the Study of Japanese History   Specialized Subjects

  • 2009   NA   Specialized Subjects

  • 2009   NA   Specialized Subjects

  • 2009   Studies on Co-living   Specialized Subjects

  • 2009   Methodology for Geographical and Historical Teaching   Specialized Subjects

  • 2009   History of WAR and PEACE   Specialized Subjects

  • 2009   Introductory Seminar in Environmental Education   Specialized Subjects

  • 2009   Seminar on Historical Documents and Heritage A   Specialized Subjects

  • 2009   Seminar on Historical Environment B   Specialized Subjects

  • 2009   Seminar on Historical Environment A   Specialized Subjects

  • 2009   Buried Cultural Properties   Specialized Subjects

  • 2009   Practicum in Material for Museum A   Specialized Subjects

  • 2009   Introduction to the Study of Japanese History   Specialized Subjects

  • 2009   Introduction to Japanese History B   Specialized Subjects

  • 2009   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2009   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2009   Japanese Family History   Specialized Subjects

  • 2009   Theory of Regional Communicator   Specialized Subjects

  • 2008   NA   Specialized Subjects

  • 2008   NA   Specialized Subjects

  • 2008   NA   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2008   Seminar for Fieldwork   Specialized Subjects

  • 2008   Studies on Co-living   Specialized Subjects

  • 2008   Historical Fieldwork   Specialized Subjects

  • 2008   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2008   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2008   Introduction to the Study of Japanese History   Specialized Subjects

  • 2008   Seminar on Historical Environment B   Specialized Subjects

  • 2008   Introduction to Japanese History B   Specialized Subjects

  • 2008   Practicum in Material for Museum A   Specialized Subjects

  • 2008   Seminar on Historical Environment A   Specialized Subjects

  • 2008   History of WAR and PEACE   Specialized Subjects

  • 2008   Seminar on Historical Documents and Heritage A   Specialized Subjects

  • 2007   NA   Specialized Subjects

  • 2007   NA   Specialized Subjects

  • 2007   NA   Specialized Subjects

  • 2007   Methodology for Geographical and Historical Teaching   Specialized Subjects

  • 2007   Buried Cultural Properties   Specialized Subjects

  • 2007   Seminar for Fieldwork   Specialized Subjects

  • 2007   Studies on Co-living   Specialized Subjects

  • 2007   Historical Fieldwork   Specialized Subjects

  • 2007   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2007   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2007   Introduction to the Study of Japanese History   Specialized Subjects

  • 2007   Seminar on Historical Environment B   Specialized Subjects

  • 2007   Introduction to Japanese History B   Specialized Subjects

  • 2007   Practicum in Material for Museum A   Specialized Subjects

  • 2007   Seminar on Historical Environment A   Specialized Subjects

  • 2007   History of WAR and PEACE   Specialized Subjects

  • 2007   Seminar on Historical Documents and Heritage A   Specialized Subjects

  • 2006   NA   Specialized Subjects

  • 2006   NA   Specialized Subjects

  • 2006   NA   Specialized Subjects

  • 2006   Methodology for Geographical and Historical Teaching   Specialized Subjects

  • 2006   NA   Specialized Subjects

  • 2006   Seminar for Fieldwork   Specialized Subjects

  • 2006   NA   Specialized Subjects

  • 2006   Studies on Co-living   Specialized Subjects

  • 2006   Historical Fieldwork   Specialized Subjects

  • 2006   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2006   Seminar on Japan History A   Specialized Subjects

  • 2006   Introduction to the Study of Japanese History   Specialized Subjects

  • 2006   Seminar on Historical Environment B   Specialized Subjects

  • 2006   Introduction to Japanese History B   Specialized Subjects

  • 2006   Practicum in Material for Museum A   Specialized Subjects

  • 2006   Seminar on Historical Environment A   Specialized Subjects

  • 2006   History of WAR and PEACE   Specialized Subjects

  • 2006   Seminar on Historical Documents and Heritage A   Specialized Subjects

  • 2006   NA   Liberal Arts and Sciences Subjects

▼display all

Satellite Courses

  • 2019   Kumano hometown study 2A   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2019   NA   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2017   NA   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2015   Kisyu hometown study 2B   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2014   Kisyu hometown study D   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2013   NA   Liberal Arts and Sciences Subjects

  • 2012   Depth of Japanese History   Liberal Arts and Sciences Subjects

▼display all

Classes

  • 2022   Development of Inquisitive Teaching Materials - Investigation of Regional Change  

  • 2021   Development of Inquisitive Teaching Materials - Investigation of Regional Change  

  • 2020   Development of Inquisitive Teaching Materials - Investigation of Regional Change  

  • 2020   Seminar on Japanese History   Master's Course

  • 2020   Research Work   Master's Course

  • 2019   Seminar on Japanese History   Master's Course

  • 2019   Study on Japanese History   Master's Course

  • 2019   Research Work   Master's Course

  • 2016   Research Work   Master's Course

  • 2015   NA   Doctoral Course

  • 2015   Seminar on Japanese History Ⅰ  

  • 2015   Advanced Research in Social Studies Ⅰ  

  • 2015   Research Work  

  • 2015   Study on Japanese History Ⅰ  

  • 2014   NA   Doctoral Course

  • 2014   Research Work   Master's Course

  • 2014   Seminar on Japanese History Ⅰ   Master's Course

  • 2014   Study on Japanese History Ⅰ   Master's Course

  • 2014   Advanced Research in Social Studies Ⅰ   Master's Course

  • 2013   Research Work   Master's Course

  • 2013   Seminar on Japanese History Ⅰ   Master's Course

  • 2013   Study on Japanese History Ⅰ   Master's Course

  • 2012   Seminar on Japanese History Ⅰ   Master's Course

  • 2012   Research Work   Master's Course

  • 2012   Study on Japanese History Ⅰ   Master's Course

  • 2011   Research Work   Master's Course

  • 2011   Seminar on Japanese History Ⅰ   Master's Course

  • 2011   General Research on Community Culture Business   Master's Course

  • 2011   Study on Japanese History Ⅰ   Master's Course

  • 2010   General Research on Cultural Heritage   Master's Course

  • 2010   General Research on Cultural Heritage   Master's Course

  • 2010   General Research on Community Culture Business   Master's Course

  • 2010   Study on Japanese History Ⅰ   Master's Course

  • 2010   Seminar on Japanese History Ⅰ  

  • 2010   Research Work  

  • 2009   General Research on Cultural Heritage   Master's Course

  • 2009   Study on Japanese History Ⅰ   Master's Course

  • 2009   Seminar on Japanese History Ⅰ   Master's Course

  • 2009   General Research on Community Culture Business   Master's Course

  • 2009   Research Work   Master's Course

  • 2008   Research Work   Master's Course

  • 2008   Seminar on Japanese History Ⅰ   Master's Course

  • 2008   NA   Master's Course

  • 2008   Advanced Research in Social Studies Ⅰ   Master's Course

  • 2008   General Research on Community Culture Business   Master's Course

  • 2008   General Research on Cultural Heritage   Master's Course

  • 2008   Study on Japanese History Ⅰ   Master's Course

  • 2007   Research Work   Master's Course

  • 2007   Seminar on Japanese History Ⅰ   Master's Course

  • 2007   NA   Master's Course

  • 2007   Advanced Research in Social Studies Ⅰ   Master's Course

  • 2007   General Research on Community Culture Business   Master's Course

  • 2007   General Research on Cultural Heritage   Master's Course

  • 2007   Study on Japanese History Ⅰ   Master's Course

  • 2006   Research Work   Master's Course

  • 2006   Seminar on Japanese History Ⅰ   Master's Course

  • 2006   NA   Master's Course

  • 2006   General Research on Community Culture Business   Master's Course

  • 2006   General Research on Cultural Heritage   Master's Course

  • 2006   Study on Japanese History Ⅰ   Master's Course

▼display all

Satellite Courses

  • 2007   NA  

Papers and Awards Received Related to Improving Education

  • 2011   有田川町絵本コンクール 次点佳作30作   有田川町   Domestic

Research Interests

  • 神国思想

  • 倭寇

  • 元寇

  • 悪党

  • 遺跡

  • 荘園

▼display all

Published Papers

  • Controversy over the Reconstruction of the Dojoji Temple Bell : MANJYU

    海津一朗 (Part: Lead author )

    和歌山大学教育学部紀要   ( 72 ) 131 - 139   2022.02

    DOI

  • 西岡虎之助講義「国史学」にみる戦中戦後の国学院大学人脈

    海津一朗 (Part: Lead author )

    和歌山大学紀州経済史文化史研究所紀要   ( 42 ) 31 - 49   2021.12  [Refereed]

    DOI

  • A study of peacekeeping force in Medieval Repubric KISHU

    Ichiro KAIZU

    BULLETIN OF THE FACULTY OF EDUCATION WAKAYAMA UNIVERSITY   70   1 - 6   2020.02

  • 歴史総合を考える 世界史とつながる日本史

    Ichiro KAIZU

    学術の動向 科学と社会をつなぐ (日本学術会議)   2019   34 - 38   2019.11  [Refereed]

  • 地域から考える「歴史総合」ー紀伊半島モデルからの提案

    海津一朗

    日本歴史学協会年報   34   65 - 77   2019.07  [Refereed]

     View Summary

    紀伊半島世界史研究会論集の成果を歴史学界に問うた

  • KOYASAN OTEIN-ENGI (Hidden Treasure of KUKAI) in Medieval Japan : Historical Premise of Forming the Republic in Kishu (KISHU-SOKOKU)

    Ichiro KAIZU

    和歌山大学紀州経済史文化史研究所   ( 38 ) 1 - 18   2017.12

  • 西岡虎之助コレクションの全体像についての覚書き

    海津一朗 (Part: Lead author )

    和歌山地方史研究   60   1 - 20   2010.07  [Refereed]

     View Summary

    和大の所持保管する西岡虎之助史料と早稲田大・東大の史料との歴史的な因果関係を直裁に明らかにした。

  • 「武家の習」と在地領主制

    海津一朗

    民衆史研究   ( 30 ) 67 - 84   1986.12  [Refereed]

  • A "look-up" dictionary that ties Japanese to foreigners.

    kaizuICHIROU (Part: Lead author )

    和歌山大学教育学部紀要人文科学   74   31 - 40   2024.02  [Refereed]

  • The Fabricator of the Ota Castle Water Attack Research : Newly donated in 2023 : Documents formerly owned by Takashi Ota and his research achievements

    kaizu ichirou (Part: Lead author )

    和歌山大学紀州経済史文化史研究所紀要   44   61 - 70   2024.01  [Refereed]

    DOI

  • 西岡虎之助「日本経済史」講義草稿(上) : 一九四五年一〇月東京帝国大学経済学部

    海津一朗 (Part: Lead author )

    和歌山大学教育学部紀要人文科学   73   72 - 61   2023.03  [Refereed]

    DOI

  • 西岡虎之助・東京帝国大学経済学部「日本経済史」講義ノート(一九四五年)

    海津一朗, 西野寿紀 (Part: Lead author )

    和歌山大学紀州経済史文化史研究所紀要   43   45 - 64   2022.11  [Refereed]

    DOI

  • 西岡虎之助『大正大學講義録』翻刻(完)

    西島 野々華, 宮前 大地, 古崎 紀佑, 海津一朗 (Part: Corresponding author )

    学芸 和歌山大学学芸学会   ( 68 ) 101 - 111   2022.01

  • 地域教材の開発と活用「歴史・地理探訪フィールドワーク」 : 熊野の果てまでイッテQ! : 入口編

    山神 達也, 海津 一朗, 山口 康平, 川嶋 里枝

    和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書2020     217 - 220   2021.03

  • 博物館と連携した学校史料をもちいた地域教材開発

    海津 一朗, 田城 賢司, 山口 康平, 島津 俊之, 山神 達也, 長廣 利崇, 吉村 旭輝, 西川 明宏, 山村 恭平, 西島 野々華 (Part: Lead author )

    和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書2020     72 - 77   2021.03

  • 未発表の西岡虎之助『講義録』(1938年)全文紹介

    小林真侑, 海津一朗, 山村恭平 (Part: Corresponding author )

    学芸 和歌山大学学芸学会   ( 67 ) 9 - 17   2021.03

  • Japanese tied to the Chinese Emire

    海津 一朗

    和歌山大学教育学部紀要   71   179 - 186   2021.02

  • 貴志川線に乗っていこう! 伊太祁曽神社と奥の院 : 地域教材の開発と活用「歴史・地理探訪フィールドワーク」

    山神達也, 海津一朗, 山口康平, 川島瑞枝

    和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書2019     63 - 67   2020.02

  • 博物館と連携した学校史料を用いた地域教材開発プロジェクト : 和歌山歴史検定の実施 :

    海津一朗, 田城賢司, 山口康平, 山神達也, 稲生淳 (Part: Lead author )

    和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書2019     17 - 25   2020.02

  • A Counterfeit Hidden Treasure (KUKAI OTEIN-ENGI) by Emperor Godaigo-tennou

    Ichiro KAIZU

    BULLETIN OF THE FACULTY OF EDUCATION WAKAYAMA UNIVERSITY   69   1 - 6   2019.02

  • A Study on Treasure in Koyasan Nan’in Temple : The Secret History of Mongolian Invation 1281

    Ichiro KAIZU

    BULLETIN OF THE FACULTY OF EDUCATION WAKAYAMA UNIVERSITY   68 ( 1 ) 81 - 86   2018.02

  • ilot Plan of a Field Museum, The Kaseda-no-Sho : A Discussion of 'the Kaseda Manor in Kii-no-kuni, and the Mongakuyu Irrigation Canal' Edited by MAEDA Masaaki

    Ichiro KAIZU

    BULLETIN OF THE FACULTY OF EDUCATION WAKAYAMA UNIVERSITY   67   134 - 129   2017.02  [Refereed]

  • The Present State of the Study on the Attack of Ota Castle by Flooding : Kishuken Field Museum Library① the End of Medieval Era - Hideyoshi’s Attack of Ota Castle by Flooding” - General Overview of 8years after the above book was published

    宇民正 ;海津一朗 ;新谷和之 ;弓倉弘年 (Part: Last author, Corresponding author )

    和歌山大学紀州経済史文化史研究所 ( 和歌山大学紀州経済史文化史研究所 )  ( 37 ) 17 - 32   2016.12  [Refereed]

    DOI

  • 道成寺と紀伊藩ー道成寺文書悉皆調査中間報告ー

    橋本唯子・海津一朗 (Part: Last author, Corresponding author )

    大橋直義編『道成寺 和歌山大学紀州経済史文化史研究所 2016年度特別展図録』     21 - 28   2016.11

     View Summary

    道成寺の復興を開帳行事による民衆組織化にもとめる実証研究

  • 『中世の変革と徳政』その後 二二年分の批判に答えるー「『元寇』・倭寇・日本国王」再論(前)ー 寺社と民衆 巻号:13 pp.4-14

    海津一朗 (Part: Lead author )

    寺社と民衆   ( 13 ) 4 - 15   2016.03  [Refereed]  [Invited]

  • 惣国首都の空間構成とネットワークーー世界史のなかの根来寺ーー

    海津一朗 (Part: Lead author )

    説話文學研究、(説話文學会) ( 説話文学会 )  50号 ( 50 ) 34 - 44   2015.10  [Refereed]

     View Summary

    根来寺を有力寺院としてのみ見る視野狭窄な日本史研究を否定した

  • 蒙古襲来と「日本文化」

    海津一朗 (Part: Lead author )

    新編森克己著作集5巻古代~近代日本の対外交流 月報   5   1 - 8   2015.09

     View Summary

    服部英雄らの研究史を戻そうという動きを批判した

  • 文化財と現代社会

    海津一朗 (Part: Lead author )

    橋口定志編『中世社会への視角』   高志書院   3 - 19   2013.05

  • 蘭島の棚田と周辺の歴史的変遷 古代・中世

    海津一朗 (Part: Lead author )

    蘭島及び三田・清水の農山村景観保存計画(有田川町教育委員会)     95 - 108   2013.03

  • 和歌浦・愛宕山の石造物調査ー近世和歌山城下町災害史研究事始め

    海津一朗 (Part: Lead author, Corresponding author )

    和歌山大学教育学部紀要 人文科学 ( Wakayama University )  63   226 - 233   2013.02  [Refereed]

    DOI

  • 『紀伊国かせ田荘』覚書ー書評の批判に答える、共同研究の行方

    海津一朗 (Part: Lead author )

    和歌山大学紀州経済史文化史研究所紀要   33   35 - 39   2012.12  [Refereed]

  • 中世惣国復活プロジェクト

    海津一朗 (Part: Lead author )

    地方史研究   358   34 - 37   2012.08  [Refereed]

  • 『紀伊国かせ田荘』始末記ーかつらぎ町編纂委員会との15年論争を中心にー

    海津一朗 (Part: Lead author )

    和歌山大学紀州経済史文化史研究所紀要   32   27 - 47   2012.01  [Refereed]

  • 根来の城、発見と保存の意義

    海津一朗 (Part: Corresponding author )

    ヒストリア ( 大阪歴史学会 )  227 ( 227 ) 73 - 81   2011.08  [Refereed]

  • 西岡虎之助ー「反骨の歴史家」は戦後教科書をいかに変えたかー

    海津一朗 (Part: Lead author )

    歴史地理教育 ( 歴史教育者協議会 )  ( 774 ) 78 - 83   2011.05  [Refereed]

  • 円珠院における石造物調査の経緯と概要

    海津一朗・江本英雄・福塚隆介 (Part: Lead author )

    和歌山地方史研究   60   50 - 52   2010.07  [Refereed]

     View Summary

    国体景気目当ての乱開発によって移動の危機にある円珠院の石造物の価値を明らかにした。

  • 鎌倉御家人三浦氏の西国支配と紀伊南部荘

    海津一朗 (Part: Lead author )

    三浦一族研究   15   7 - 35   2010.07  [Refereed]

     View Summary

    紀伊国の活動から逆照射した三浦一族の正体

  • 第3部Ⅱ 南北朝内乱と美濃真壁氏の本宗家放逐

    海津一朗 (Part: Lead author )

    清水編『常陸真壁氏』戎光祥出版     271 - 286   2010.07  [Refereed]

  • 中世社会における「囚人預置」慣行

    海津一朗

    日本史研究 ( 日本史研究会 )  ( 288 ) 1 - 28   1986.08  [Refereed]

▼display all

Books etc

  • 新 神風と悪党の世紀 ー神国日本の舞台裏ー

    海津一朗( Part: Sole author)

    文学通信・日本史史料研究会ブックス2  2018.12 

     View Summary

    中世の変革と徳政の歴史叙述

  • Japanese History connected with World History

    KAIZU Ichiro( Part: Joint editor,  Work: 序・3・4・8・9・21章)

    Minerva  2018.04 

  • 紀伊国桛田荘

    海津, 一朗( Part: Edit)

    同成社  2011  ISBN: 9784886215604

  • 日本史講座 第四巻 中世社会の構造

    歴史学研究会( Part: Joint author,  Work: 全336頁(分担1-37頁))

    東京大学出版会(東京) 全336頁(分担1-37頁)  2004.09 

  • 中世再現 1240年の荘園景観ー南部荘に生きた人々

    ( Part: Edit)

    和歌山大学(和歌山) 平成13・14年度コンソシアム和歌山報告書 全298頁(代表海津一朗)  2003.03 

  • 南北朝の動乱 (日本の時代史10)

    村井章介( Part: Joint author,  Work: 180-209頁 3章「徳政の流れ」)

    吉川弘文館(東京)180-209頁3章「徳政の流れ」担当(村井章介編)  2003.03 

  • 蒙古襲来 -対外戦争の社会史-

    海津一朗( Part: Sole author)

    吉川弘文館(東京) 全182頁  1998.02 

  • 日本中世史研究事典

    佐藤和彦, 榎原雅治, 稲葉継陽, 西岡芳文, 海津一朗( Part: Joint editor)

    東京堂出版(東京) 全300頁  1995.06 

  • 神風と悪党の世紀 -南北朝内乱を読み直す-

    ( Part: Sole author)

    講談社(東京) 全215頁  1995.03 

  • 中世の変革と徳政-神領興行法の研究-

    ( Part: Sole author)

    吉川弘文館(東京) 全276頁  1994.08 

  • 紀伊半島から考える日本史

    Ichiro KAIZU( Part: Sole author)

    JSPS科学研究費補助金報告書  2020.02 

  • 泉州・紀北の戦国時代

    海津一朗( Part: Contributor,  Work: 2章紀州惣国と信長・秀吉)

    泉佐野の歴史と今を知る会  2017.07 

     View Summary

    泉佐野市の講演録の総論担当

  • わかやまを学ぶー紀州地域学 初歩の初歩

    東悦子・藤田和史編( Part: Contributor,  Work: 序章・資料ワダイの日本史入試)

    清文堂  2016.07 

     View Summary

    好評の大教室オムニバス授業のうち総論を担当して紀伊半島の外の勢力と親しい側面を強調した。

  • 歴史科学協議会編 歴史の「常識」をよむ

    海津一朗 歴史科学協議会編( Part: Contributor,  Work: 元寇の神風)

    東京大学出版会  2014.07 

     View Summary

    歴史学研究の最前線のテーマを追究した研究書に中世「蒙古襲来の神風」を担当

  • 新版 中世の変革と徳政ー神領興行法の研究

    海津一朗( Part: Sole author)

    吉川弘文館  2013.12 

  • The Negoroji medieval city: the capital of religious republic in Kishu (KISHU-SOKOKU)

    KAIZU Ichiro( Part: Edit)

    同成社  2013.08 

  • 増補 みる・きく・たのしむ和歌祭

    和歌山大学紀州経済史文化史研究所( Part: Contributor)

    和歌山大学紀州経済史文化史研究所  2012.07 

  • 和歌の浦 その原点を求めて

    紀州経済史文化史研究所編( Part: Contributor,  Work: 中世の和歌の浦風景・コラム雑賀踊り)

    清文堂  2011.09 

  • 新編道成寺縁起絵解き

    海津一朗・大河内智之・吉村旭耀( Part: Edit)

    和歌山大学紀州研  2010.07 

     View Summary

    最高峰の日本文化の粋といわれる道成寺縁起を読み解いた企画出版

  • 中世根来の内と外

    海津一朗( Part: Edit)

    科学研究費補助金報告書18520496  2009.03 

  • 和歌山平野における荘園遺跡の復元研究―中世日前宮領の研究―

    海津一朗( Part: Edit)

    科学研究費補助金報告書15520403  2009.03 

  • 中世終焉ー秀吉の太田城水攻めを考える

    海津一朗( Part: Edit)

    清文堂(大阪) 全218頁  2008.03 

  • 足利尊氏のすべて

    海津一朗, 樋口州男, 櫻井彦, 錦昭江, 佐藤和彦( Part: Joint author,  Work: 全222頁 (分担 212~222頁)時代祭にみる近代足利尊氏像の転換)

    新人物往来社(東京) 全222頁 (分担 212~222頁)  2008.03 

  • 支配の古代史

    海津一朗, 広瀬和雄, 仁藤敦( Part: Joint author,  Work: (分担118-144、194-245頁))

    学生社(東京) 全248頁 (分担118-144、194-245頁)  2008.03 

  • 中世根来の社会史

    海津一朗( Part: Edit)

    科学研究費補助金報告書18520496  2008.02 

  • きのくに歴史探見

    海津 一朗( Part: Edit)

    白馬社  2006.06 

  • 悪党・海賊・倭寇の世紀ーパクスモンゴリカとその時代ー

    海津一朗( Part: Joint author)

    ボン国際学会・中世多極と分権の時代レビュー集  2004.12 

  • 紀伊国名手・静川荘地域調査

    ( Part: Joint author)

    和歌山県教育委員会(和歌山)全162頁(分担136-37頁)  2004.03 

  • 紀ノ川流域堤防井堰等遺跡調査報告書Ⅱ(那賀郡)

    ( Part: Joint author)

    和歌山大学歴史教室(和歌山)全68頁 大学特別経費助成金(海津一朗)  2004.02 

  • 高野枡をつくらせた荘園 官省符荘現況調査

    ( Part: Joint author)

    和歌山県教育委員会(和歌山)全162頁(分担1-3、13-14頁、45-49頁)  2003.03 

  • 網野史学の越え方 -新しい歴史像を求めて-

    ( Part: Joint author)

    ゆまに書房(東京)59ー66頁(小路田泰直編)  2003.03 

  • 新しい中学校歴史教科書を考える

    和歌山大学歴史教室(和歌山)全94頁 大学特別経費助成金(代表海津一朗)  2003.03 

  • 紀ノ川流域堤防井堰等遺跡調査報告書Ⅰ(橋本市・伊都郡編)

    和歌山大学歴史教室(和歌山)全68頁 大学特別経費助成金(海津一朗)  2002.08 

  • 高野山領南部荘故地における荘園遺跡の復元研究

    ( Part: Edit)

    和歌山大学(和歌山) 平成11,12年度科学研究費補助金成果報告書  2001.03 

  • 紀伊国隅田荘現況調査

    ( Part: Joint author)

    和歌山県教育委員会(和歌山)全140頁(分担1-5頁、32-48頁)  2001.03 

  • カセ田荘(窪萩原遺跡)

    ( Part: Joint author)

    和歌山県文化財センター(和歌山)全186頁(分担)102ー143頁  2000.03 

  • 楠木正成と悪党 -南北朝内乱を読みなおす-

    ( Part: Sole author)

    筑摩書房(東京) 全222頁  1999.01 

  • 方法教養の日本史

    ( Part: Joint author)

    東京大学出版会(東京) 全220頁 (分担)183~199頁  1997.02 

  • 中村吉治所収土一揆史料集成 上巻

    校倉書房 全352頁  1995.06 

  • 史料教養の日本史

    ( Part: Joint author)

    東京大学出版会(東京) 全220頁 (分担)47~62頁  1991.03 

  • 日本村落史講座2景観 第4章東国・九州の郷と村

    ( Part: Joint author)

    雄山閣(東京) 全260頁 (分担)228~240頁  1990.08 

▼display all

Misc

  • 自著を語る・高揚する民衆運動ー異国征伐を選んだ紀州民衆の姿ー

    海津一朗 (Part: Lead author )

    きのみなと 和歌山大学紀州経済史文化史研究所ニュースペーパー 2号   ( 2 ) 2-2 - 2   2018

  • 西岡寅之助神話 故郷と絵図 よみがえる天野ー圃場整備事業と荘園調査ー

    海津一朗

    和歌山大学教育学部海津研究室     全120ページ   2017.03

  • 紀伊国天野郷現地調査報告

    和歌山大学中世荘園調査会 (Part: Lead author )

    和歌山大学教育学部海津研究室     全68頁   2017.02

  • 映像コンテンツ「中世終焉 秀吉の太田城水攻め」

    海津一朗・紀州経済史文化史研究所

    http://lms.center.wakayama-u.ac.jp/moodle/stream/streamview.php?mid=CP_3d4e4de7ae83d74f2fae0bfbab170123     35分   2017

  • 「根来出城図」覚書ー安井澄彦氏旧蔵文書の内容確認

    海津一朗 (Part: Lead author )

    泉佐野の歴史と今を知る会会報   ( 360 ) 1 - 3   2017  [Refereed]

     View Summary

    岸和田サテライトで制作した根来図の歴史的根拠を明らかにする作業

  • 呉座勇一著『日本中世の領主一揆』

    海津一朗

    史学雑誌、125-4 東京大学史学会   125 ( 4 ) 59 - 68   2016.04

     View Summary

    呉座氏の戦後歴史学の基本タームに対する無理解を批判する

  • 西岡虎之助、紀南への旅 -民衆史研究のはじまりを告げる一枚の絵

    海津一朗

    和歌山大学「歴史探訪」記録映画1     DVDビデオ38分   2013.03

  • 矢野荘十三日講事件再論ー一揆張本を売り渡した人々ー

    海津一朗

    和歌山大学教育学部紀要 人文科学   62   p47-53   2012.02  [Refereed]

  • 『西岡虎之助 民衆史学の出発(たびだち)』

    海津一朗・吉村輝旭

    和大紀州研年次図録2010   2010   80   2010.11

     View Summary

    和大出身の不世出の民衆史研究者・西岡虎之助の生涯を解明

  • 入間河公方府と惣国一揆

    南北朝遺文関東編3巻月報 p1-5     2009.08

  • DVD 秀吉の太田城水攻め 中世の自治から近世の平和へ

    和歌山大学フィールドミュージアム・ビデオライブラリー(30分)     2009.03

  • 日本中世民衆運動の思想

    国立歴史民俗博物館研究報告148号 149~159頁     2008.03

  • 北林トモ史料集

    和歌山大学教育学部歴史学研究室(和歌山)全108頁     2004.03

  • きのくに荘園の世界 上巻

    清文堂出版(大阪) 全180頁 (分担)62~82頁     2000.05

  • 歴史のなかの変革

    海津一朗

    本郷   ( 1 )   1995

  • 合戦の戦力数

    海津一朗

    日本史研究388号 88~97号   ( 388 ) 88 - 97   1994.12  [Refereed]  [Invited]

  • 鎌倉幕府の寺社徳政政策と京都被官問題

    海津一朗

    日本史研究   ( 372 ) 23 - 45   1993.08  [Refereed]

  • 中世の国家権力と悪党

    海津一朗 (Part: Lead author )

    歴史学研究646号 9~18・54頁     1993.06

  • 鎌倉後期の武家被官・京都被官

    海津一朗

    中世の発見 吉川弘文館 40~62頁     1993.04

  • 合戦手負注文の成立

    海津一朗

    国立歴史民俗博物館研究報告48号 149~159頁   ( 48 ) 149 - 159   1993.04  [Refereed]

  • 中世武家流刑の手続き文書

    海津一朗

    古文書研究37号 47~64頁   ( 37 ) 47 - 64   1993.03  [Refereed]

  • 正安の伊勢神宮神領興行法と公武関係

    海津一朗

    史学雑誌101編9号 73~99頁   101 ( 9 ) 73 - 99   1992.09  [Refereed]

  • 南北朝内乱期の民衆運動の評価をめぐって

    海津一朗

    中世内乱史研究10号 11~15頁     1990.05  [Refereed]

  • 東国観応擾乱と武蔵守護代薬師寺公義

    生活と文化 豊島区郷土資料館研究紀要3号 26~36頁     1988.03

  • 豊島・宮城文書

    東京豊島区教育委員会(東京) 全118頁     1988.03

  • 地域教材の開発と活用「歴史・地理探訪フィールドワーク」―粉河を歩く:河岸段丘・粉河寺・児玉家・山﨑家―

    山神達也, 海津一朗, 山口康平, 川嶋里枝

    『2021年度和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書』     232 - 235   2022.02

    DOI

  • ふるさとのヒーロー万寿丸

    道成寺, 小野俊成, 監修, 海津一朗 (Part: Corresponding author )

    ふるさとのヒーロー万寿丸     1 - 10   2021.10  [Invited]

  • 関西の物語

    海津一朗, 名分担執筆

    明治安田生命関西を考える会 関西の物語     2020.06  [Invited]

  • EXHIBITION REPORT

    海津一朗 (Part: Lead author )

    きのみなと 紀州研News letter   ( 6 ) 5 - 5   2020.03

  • 博物館と連携した地域教材開発プロジェクト

    教育学部 教育・地域支援部門, 海津一朗

    「2019年度和歌山大学教育学部連携事業成果報告会」報告書     10 - 25   2020.03

  • 1938年文里港万低怪事件調書をよむ 世界を動かした田辺の歴史

    海津一朗, 岡本萌依 (Part: Lead author )

    和歌山県教育委員会と和歌山大学による連携事業報告書2020     12 - 16   2020.03  [Invited]

  • 紀伊半島から考える日本史

    海津一朗 (Part: Lead author )

    きのみなと 紀州研News letter   ( 5 ) 8 - 8   2019.12

  • 二里ヶ浜の秘密を探れ!!! (2)―地域教材の開発と活用「地理探訪フィールドワーク」―

    山神達也, 山口康平, 海津一朗

    『平成30年度 和歌山大学教育学部連携事業 成果報告書』(和歌山大学クロスカル教育機構 教育・地域支援部門、和歌山大学教育学部)     71 - 75   2019.02

    DOI

  • 二里ヶ浜の秘密を探れ!!! (1)―地域教材の開発と活用「歴史探訪フィールドワーク」―

    海津一朗, 山口康平, 山神達也

    『平成30年度 和歌山大学教育学部連携事業 成果報告書』(和歌山大学クロスカル教育機構 教育・地域支援部門、和歌山大学教育学部)     66 - 70   2019.02

    DOI

  • 『ここゾ・だけでない 関西』2018

    明治安田生命関西を考える会 インタビュー80名

    明治安田生命 関西を考える会     85-6 - 86   2018

     View Summary

    各界有識者にインタビューして掲載

  • 額田雅裕著『絵図でよむ荘園の立地と環境』

    海津一朗 (Part: Lead author )

    日本歴史 吉川弘文館   ( 841 ) 94-96   2018  [Refereed]

     View Summary

    和歌山地理学界の長老的立場の額田氏の成果を歴史学の立場から検討した

  • 紀伊半島が世界史を変える

    海津一朗 (Part: Lead author )

    歴史評論   ( 816 ) 92 - 93   2018  [Refereed]

     View Summary

    観光テキストとしての紀伊半島世界史研究の意義について

  • 西岡虎之助蒐集荘園絵図コレクションについての基礎的考察

    海津一朗

    よみがえる天野(和歌山大学教育学部)     24 - 35   2017.03

  • 雑賀衆土橋氏本拠地の復元研究

    海津一朗 (Part: Corresponding author )

    学芸 64 和歌山大学教育学部   ( 64 ) 9 - 14   2017.03

     View Summary

    ゼミ生山村恭平によるフィールドワークの成果

  • 天野圃場整備の評価をめぐって

    海津一朗

    よみがえる天野(和歌山大学教育学部)     111 - 114   2017.03

  • 映像コンテンツ「2017太田城慰霊祭記録」

    海津一朗 (Part: Lead author )

    http://lms.center.wakayama-u.ac.jp/moodle/stream/streamview.php?mid=CP_1f69ec86e7df7b4f42776f243a170531     5分   2017

     View Summary

    中世惣国の技術力(鉄砲・海上輸送)・情報戦・神意戦争(自然観)を示す教材DVD

  • 天皇の忠義

    海津一朗

    日本史のまめまめしい知識 2集 岩田書院   2   87 - 94   2017  [Refereed]  [Invited]

     View Summary

    南北朝期の北陸朝廷についての検証

  • 『ここゾ・だけでない 関西』2017

    明治安田生命関西を考える会 インタビュー78名

    明治安田生命 関西を考える会     90 - 91   2017

  • 報告 新科目「歴史総合」の成立をめぐって

    海津一朗 (Part: Lead author )

    紀伊半島世界史研究会例会 ( 紀伊半島世界史研究会 )    2016.05

  • 高木徳郎著『歴史の旅 熊野古道を歩く』吉川弘文館

    海津一朗

    民衆史研究、90号、民衆史研究会 ( 民衆史研究会 )  ( 90 ) 27 - 32   2016.03

     View Summary

    高木の熊野詣が皇室中心に傾斜したのは文化財保護の姿勢と相関すると批判した

  • フィールドミュージアム中世日本の国境地帯ー1585根来・雑賀惣国VS秀吉権力ー 新版

    海津一朗・岸和田サテライト (Part: Lead author )

    科学研究費報告書(海津一朗・課題番号22520672) B1版     1 - 16   2015.08

     View Summary

    和歌山大学博物館に配備分

  • 蒙古襲来研究の最前線

    歴史教育者協議会 和歌山県支部例会 ( 歴史教育者協議会 和歌山県支部 )    2015.06

     View Summary

    元寇を教材化することを目的として大学研究者として提言

  • エクスカーション友ケ島巡検 講師

    海津一朗・吉村輝旭

    紀伊半島地域史研究会・研究会 ( 紀伊半島地域史研究会 )    2014.08

     View Summary

    修験関係遺跡をテーマとしたシンポジウムの現地案内の企画担当

  • 書評 細川涼一『日本中世の社会と寺社』

    海津一朗

    日本歴史 792号 吉川弘文館     114-116頁   2014.05

  • 明恵遺跡興行と中世民衆仏教の成立

    海津一朗

    紀州地域学共同研究会・研究集会 ( 紀州地域学共同研究会 )    2014

  • 惣国首都の空間構成とネットワーク

    佐伯真一、宇都宮啓吾 牧野和夫、海津

    説話文学会 公開シンポジウム<根来寺>の輪郭ー空間・資料・人ー ( 説話文学学会 )    2013.12  [Refereed]

     View Summary

    公開シンポジウム<根来寺>の輪郭ー空間・資料・人ー

  • 西岡虎之助の荘園史研究とかせ田荘

    海津一朗

    紀伊国かせ田荘と文覚井(和歌山県立博物館)   2013特別展図録   16-17頁   2013.10

  • 和歌山市の中世の歴史(1-3)

    海津一朗

    わかやま月報(718-720号 和歌山市商工会議所)     2013.07

  • フィールドミュージアムかせだの荘ー静川・文覚井編ー 新版(2刷)

    海津一朗

    科学研究費報告書(海津一朗・課題番号22520672) B1版     16頁   2013.04

  • 西岡虎之助、紀南への旅 民衆史研究のはじまりを告げる一枚の絵 公開(シナリオ)

    海津一朗

    和歌山大学紀州経済史文化史研究所紀要33     111-126ページ   2012.12

  • フィールドミュージアム中世日本の国境地帯

    研究代表海津一朗

    和歌山大学岸和田サテライト B1版     2012.09

  • 「根来の城」学術検討会ー一乗閣移転地問題シンポジウムー

    大阪歴史学会8月例会 ( 大阪歴史学会研究部会 )    2012.08

  • 記念映画上映 西岡虎之助、紀南への旅 解説海津一朗

    中世史サマーセミナー(フィールドワークにて) ( 中世史サマーセミナー実行委員会 )    2012.08

  • 紹介 『震災・核災害の地代と歴史学』

    海津一朗

    史学雑誌121-7     2012.07

  • 橋本市史中世編合評会

    紀ノ川流域中世史研究会 ( 紀ノ川流域中世史研究会 )    2012.06

  • 報告「中世後期の長期的寒冷化傾向についてー田村憲美説の再検討ー」

    気象災害研究会例会 ( 気象災害研究会 )    2012.05

  • 記念映画上映 西岡虎之助、紀南への旅 解説海津一朗

    佐藤和彦追悼シンポジウム ( 中世悪党研究会主催 )    2012.05

  • 西岡虎之助の絵の風景が語るもの

    海津一朗

    和歌山大学海津一朗研究室     8   2012.03

  • 教育実習・博物館実習用テキスト2 戦国根来の歩き方

    武内雅人編

    和歌山大学地域文化コミュニケーターコース(代表養成海津一朗)     28   2012.03

  • 実践報告 和歌山大学教育学部附属中学校社会科 : 第5回歴史探訪フィールドワーク「阿弖川荘を歩こう!」

    山口 康平, 海津 一朗, 岩野 清美

    学芸 ( 和歌山大学学芸学会 )  58   53 - 62   2012

  • 『教育実習テキスト地域文化編ー田舎・僻地と思ってないかー』の編纂と活用

    海津一朗

    和歌山大学教育学部教育実践センター紀要   21   p17-22   2011.09  [Refereed]

  • フィールドミュージアムかせだ荘ー静川・文覚井編ー

    研究代表海津一朗

    和歌山大学海津研究室 B1版     2011.03

  • 十三日講事件 藤木久志の矢野荘福島・佐藤批判をめぐって

    紀伊半島植生研究会 ( 早大高木徳郎研究室 )    2011

  • 藤木久志の矢野荘福島・佐藤批判をめぐって

    悪党研究会10月例会 ( 悪党研究会 )    2011

  • 藤木久志の矢野荘福島・佐藤批判をめぐって

    内乱史研究会大会 ( 内乱史研究会 )    2011

  • 紀州研ミュージアムボランティア報告 新編・道成寺縁起絵解き

    海津 一朗, 吉村 旭輝

    紀州経済史文化史研究所紀要 ( 和歌山大学紀州経済史文化史研究所 )  ( 31 ) 48 - 51   2010.12

  • フィールドミュージアムかせだの荘ー紀ノ川・水の駅編ー

    和歌山大学紀ノ川学プロジェクトB1版     2010.03

  • 教育実習用テキスト 地域文化編

    海津一朗編

    和歌山大学海津研究室(豊田教育改革資金)     18   2010.03

  • 新編 世界遺産絵解きー教室によみがえる中世共和国ー

    和歌山大学紀州経済史文化史研究所 全110頁     2010.03

  • 1185年における笠田荘の村落景観

    鎌倉遺文研究会2010年3月例会 ( 早稲田大学鎌倉遺文研究会 )    2010

     View Summary

    のちに編著『紀伊国笠田荘』として刊行された

  • 悪党・海賊・倭寇の世紀―パクスモンゴリカとその時代―

    Dタランチェフスキ編『中世 日本と西欧―多極と分権の時代―』吉川弘文館』315-329頁     2009.08

  • よみがえれ雑賀孫一

    和歌山大学紀州経済史文化史研究所 全80頁     2009.03

  • 書評 磯貝富士男著『日本中世奴隷制論』

    史学雑誌117編11号 82-88頁     2008.03

  • 民衆の城の社会史

    阿部猛編『中世の支配と民衆』同成社、179-203頁     2007.10

  • 神護寺領かせ田荘の開発と文覚井をめぐる論争について

    歴史評論687号 43~57頁     2007.06

  • 書評 櫻井彦著『悪党と地域社会の研究』

    歴史評論686号、133-137頁     2007.06

  • 最初の惣国一揆

    佐藤和彦編『中世の内乱と社会』東京堂出版、171―190頁     2007.05

  • フィールドミュージアム雑賀惣国太田城編―秀吉の太田水攻めにより失われた宗教共和国を求めて

    和歌山大学紀ノ川学プロジェクトB1版     2007.03

  • 和歌山市田屋阿弥陀寺墓地の石造物調査報告

    和歌山大学教育学部紀要(人文科学)57集 15-21頁     2007.03

  • きのくに歴史探見

    白馬社(京都)全210頁     2006.06

  • 教育学部日本史研究室の荘園調査

    日本歴史692号 31-33頁     2006.01

  • フィールドミュージアムみなべ散策地図―中世荘園南部荘の世界―

    和歌山大学紀南サテライトプロジェクト B1版     2006.01

  • 文化財レポート 紀ノ川流域の治水灌漑遺跡の調査と保存 88-96

    日本歴史691 88-96頁     2005.12

  • 楠木正成 忠臣から悪党へ

    週刊・司馬遼太郎街道をゆく45 朝日ビジュアルシリーズ12-13頁     2005.12

  • 蒙古襲来時の異国降伏祈祷の痕跡

    週刊・司馬遼太郎街道をゆく47 朝日ビジュアルシリーズ12-13頁     2005.12

  • 悪党・海賊・倭寇の世紀

    日本史の方法(奈良女子大)1号 99-102頁     2005.03

  • 高野山正智院文書のなかの南部荘関係文書について

    和歌山大学紀州経済史文化史研究所紀要25号 27~44頁     2005.03

  • 日本の歴史8蒙古襲来 解説

    日本の歴史8 蒙古襲来 中央公論社(新書)551-564頁     2004.12

  • 異国降伏祈祷体制と諸国一宮興行

    中世諸国一宮の歴史的展開 下 岩田書院 291-326頁     2004.12

  • 和歌山・高野山と紀ノ川

    吉川弘文館(東京)全284頁 51―59頁分担     2003.12

  • 文明十一年飛鳥井殿下向ノ儀式ー惣国の風景ー

    和歌山地方史研究46号 62-64頁     2003.10

  • 荘園遺跡の行方ーきのくに荘園調査覚書ー

    日本史研究492号 57―63頁     2003.08

  • 新しい歴史教科書のなかの刀狩ー社会史の成果を巡ってー

    新しい中学校教科書を考える(和大歴史学叢書Ⅰ)20ー25頁     2003.03

  • 土地と心に刻まれた南部の歴史

    和歌山大学(和歌山) 平成13・14年度コンソーシアム和歌山研究助成 全10頁     2003.03

  • 対外戦争の社会史ろ現代ー異国征伐とその時代ー

    歴史科学172号(大阪歴史科学協議会)28ー33頁     2003.03

  • 河越氏の研究

    岡田清一編;海津一朗;

    名著出版(東京)全456頁 151-168、211-230頁分担     2003.01

  • 附属図書館所蔵の南北朝正閏論関係典籍について

    和歌山大学紀州経済史文化史研究所紀要22号 45~60頁     2002.03

  • 歴史教科書・郷土教育資料の作成

    和歌山大学紀州経済史文化史研究所紀要22号 1~109頁     2002.03

  • 磯前報告へのコメント

    歴史評論623号 21頁     2002.03

  • きのくに荘園の世界 下巻

    清文堂出版(大阪) 全422頁 (分担)95~112頁     2002.02

  • 日本文化史事典

    東京堂出版(東京) 全300頁     2002.02

  • 歴史学事典10 法と秩序

    弘文社(東京)816頁     2002.01

  • 日本史 私の三冊

    日本歴史644号 78頁     2002.01

  • 鈴木良一氏と中世史学

    歴史学研究756号     2001.12

  • 中世史部会大会報告批判

    歴史学研究756号 2001年12月     2001.12

  • 南部荘の中世地名について

    紀南・地名と風土の研究会会報30号     2001.11

  • 『中世探訪紀伊国南部荘と高田土居』以後

    和歌山地方史研究41号 71-73頁     2001.10

  • 日本神国観の成立をめぐって -中世紀伊国の場合ー

    史海(東京学芸大学)48号     2001.06

  • 鎌倉地頭三浦氏時代の紀伊国南部荘における検注について

    和歌山大学紀州経済史文化史研究所紀要21号 33~78頁     2001.03

  • アエラムック 日本史がわかる。

    朝日新聞社(東京)176頁     2000.11

  • 永仁の「紀州御合戦」考 -悪党の時代と評価をめぐってー

    相克の中世 東京堂出版(東京) 53~77頁     2000.05

  • 中世一宮の基礎的研究

    岩田書院(東京)、全720頁     2000.05

  • わかやま学成果報告書 1999年

    和歌山県総務部(和歌山)     2000.03

  • 南部荘故地における広域水田遺跡調査の成果

    和歌山大学紀州経済史文化史研究所紀要20号 1~17頁     2000.03

  • 書評鎌倉遺文研究ⅠⅡ

    史学雑誌108編11号 131~133頁     1999.11

  • 歴史学事典 7 戦争と外交

    弘文社(東京)816頁     1999.11

  • その後の天野

    和歌山地方史研究37号 64~66頁     1999.09

  • 対外関係史総合年表

    吉川弘文館(東京都) 全800頁     1999.08

  • 中世南部荘故地の歴史的景観と中世居館「高田土居」をめぐって

    地方史研究279号 95~99頁     1999.06

  • 中世南部荘故地の居館「高田土居」をめぐって

    ヒストリア165号 108~111頁     1999.06

  • 天野丹生社の古文書について

    紀伊国天野郷調査報告書 和歌山大学(和歌山) 39~54頁     1999.05

  • 鎌倉後期の国家権力と悪党

    悪党の中世 岩田書院(東京) 21~40頁     1999.05

  • 紀ノ川荘園ミュージアムへの誘い

    日本歴史607号 68~70頁     1998.12

  • 南北朝時代の成立に関する研究動向

    歴史評論583号 58~64頁     1998.11

  • 書評山陰加春夫「中世高野山史の研究」

    日本史研究432号 55~60頁     1998.08

  • 書評高島緑雄「関東中世水田史の研究」

    歴史学研究712号 42~45頁     1998.07

  • 和歌山大学紀州経済史文化史研究所 科学研究費報告書 1998年

    和歌山大学(和歌山) (分担)8~12頁     1998.03

  • 荘園遺跡と広域水田遺跡調査について

    和歌山地方史研究34号 56~62頁     1998.03

  • 書評南基鶴「蒙古襲来と鎌倉幕府」

    日本歴史595号 103~105頁     1997.12

  • 中世笠田荘研究の現状と課題

    和歌山地方史研究33号 2~13頁     1997.11

  • 書評網野善彦「悪党と海賊」

    日本史研究417号 59~64頁     1997.05

  • 書評田村憲美「中世村落形成史の研究」

    歴史評論546号 96~101頁     1995.10

  • 西遷御家人の道

    歴史の道再発見7 フォーラムA(大阪) 82~113頁     1995.06

  • 100問100答日本の歴史3中世

    河出書房新社(東京) 全180頁 (分担)50~54頁     1995.03

  • 豊島氏編年史料Ⅱ

    東京都豊島区教育委員会(東京) 全120頁 (分担)94~97頁     1995.03

  • 新視点日本の歴史 中世

    新人物往来社(東京) 全280頁 (分担)40~45頁 224~229頁     1993.05

  • 朝日百科日本の歴史別冊歴史を読みなおす15城と合戦

    朝日新聞社(東京) 全120頁 (分担)43~51頁     1993.05

  • 歴史のなかの建武政権

    UP20編12号 26~31号     1993.01

  • 弘安の神領興行法と東国諸御厨

    海津一朗

    地方史研究239号 47~52頁     1992.09  [Refereed]

  • 南北朝時代と現代

    月刊歴史手帖20編5号 4~6頁     1992.05

  • 囚人預状と九州悪党問題

    海津一朗

    中世内乱史研究12号 25~33頁     1992.05  [Refereed]

  • 14世紀東国における「直轄領」形成過程について

    海津一朗

    歴史学研究631号 33~38頁     1992.04  [Refereed]

  • 豊島氏編年史料Ⅰ

    東京都豊島区教育委員会(東京) 全112頁 (分担)82~93頁     1992.03

  • 1990年の歴史学界 中世

    史学雑誌100編5号 86~89頁     1991.05

  • 書評新井孝重著「中世悪党の研究」

    史学雑誌100編4号 85~94頁     1991.04

  • 争点日本の歴史 中世

    新人物往来社(東京) 全280頁 (分担)103~113頁     1991.03

  • ばさら大名のすべて

    新人物往来社(東京) 全260頁 (分担)147~164頁     1990.11

  • 80年代民衆運動史研究論文一覧

    中世内乱史研究10号 66~80頁     1990.05

  • 南北朝内乱と美濃真壁氏の本宗家放逐

    生活と文化 豊島区郷土資料館研究紀要4号 46~55頁     1990.03

  • 中世在地社会における秩序と暴力

    歴史学研究599号 64~73頁     1989.10

  • 楠木正成のすべて

    新人物往来社(東京) 全260頁 (分担)176~204頁     1989.07

  • 鎌倉時代における東国農民の西遷開拓入植

    中世東国史の研究 東京大学出版会(東京) 335~356頁     1988.02

  • 鎌倉時代の郡秩序と領主制

    海津一朗

    千葉史学11号 15~38頁     1987.12  [Refereed]

  • 日本中世史 第3章

    日本放送協会学園(東京) 全450頁 (分担)86~124頁     1987.10

▼display all

Works

  • 和歌山大学図書館・紀州研企画展 紀伊半島から考える日本史

    海津一朗 

    2020.01
    -
    2020.02
     Educational material

  • 絵本「かんじゃサヨのいた村 : 阿テ河荘物語」(よみきかせ)

    海津; 古久保綾子, 松田憲幸 

    2018.03
     Educational material

  • 中世紀州惣国の神いくさ : 2017太田城慰霊祭(学術リポジトリ登録教材)

    海津一朗 

    2017.05
     Educational material

  • 西岡虎之助 紀南への旅(DVD映像コンテンツ)

    海津 一朗 

    2012.03
     Educational material

  • 秀吉の太田城水攻め(DVD映像 学術リポジトリ登録教材)

    海津 一朗 

    2009.03
     Web Service

Conference Activities & Talks

  • 地域から考える歴史総合 紀伊半島からの提案

    海津一朗

    日本学術会議・公開シンポジウム  2019.10.06  

  • 弘安徳政・霜月騒動・建武新政ー細川重雄説と論争するー

    海津一朗

    日本史史料研究会例会  2017.01.07  

  • 地域から考える日本史

    海津一朗 ;田城賢司  [Invited]

    和歌山大学教育・地域支援部門 連携事業会議  2020.02.15  

  • 日本史と世界史の融合

    海津一朗  [Invited]

    和歌山歴史教育者協議会大会  2019.03  

  • 無本覚心による日本人の味覚改革 最終報告会

    海津一朗

    紀伊半島世界史研究会例会  2017.03  

  • 花山温泉フィールドワーク案内 教科書作成準備会3

    海津一朗

    紀伊半島世界史研究会例会  2016.12  

  • ゾルゲ事件と和歌山 教科書準備報告会1

    海津一朗

    紀伊半島世界史研究会例会  2016.08  

  • 新科目「歴史総合」の成立をめぐって

    海津一朗

    紀伊半島世界史研究会例会  2016.05  

  • 蒙古襲来研究の最前線

    海津一朗

    和歌山歴史教育者協議会例会  2010.06  

▼display all

Research Exchange

  • 3月例会(京都大学)

    2019.03
     
  • 歴史総合シンポジウム(大阪市立大学)

    2019.03
     
  • 年次大会(京都大学)

    2018.10
     
  • 年次大会(桜美林大学)

    2018.09
     
  • 「歴史教育」シンポジウム(日本学術会議)

    2018.08
     
  • 8月例会(京都大学)

    2018.08
     
  • 史学会「琉球・海底遺跡」シンポジウム(東京大学)

    2018.06
     
  • 中学生と学ぶ「地理・歴史探訪フィールドワーク」

    2018.04
    -
    Now
     

     Joint research

  • 博物館と連携した地域史料をもちいた教材研究 附属中・熊野高校ほか

    2018.04
    -
    Now
     

     Joint research

  • 和歌山県立紀伊風土記丘歴史資料館特別展学校の宝物Ⅱ企画プロジェクト

    2018.04
    -
    2019.03
     

     Joint research

  • 紀伊半島世界史研究会

    2017.06
    -
    Now
     

     Joint research

  • 科研費説明会 研究倫理に関する

    2016.09
     
  • 科研費説明会 研究倫理に関する

    2015.10
     
  • 2015年次大会 中世史部会

    2015.05
     
  • 新和歌浦開発を考える

    2015.04
     
  • 倭城研究会大会(九州大学箱崎キャンパス)

    2011.12
     

▼display all

KAKENHI

  • 西岡虎之助筆写史料紙背文書データベースの作成による1930年代歴史学界の人物相関

    2021.04
    -
    2024.03
     

    Grant-in-Aid for Scientific Research(C)  Principal investigator

  • 中世の紀伊半島における歴史遺跡・名所の創作および保存・活用事業データベースの作成

    2016.04
    -
    2020.03
     

    Grant-in-Aid for Scientific Research(C)  Principal investigator

  • 西岡虎之助蒐集中世絵画史料コレクションの復元と模写技法の基礎的研究

    2013.04
    -
    2016.03
     

    Grant-in-Aid for Scientific Research(C)  Principal investigator

  • 紀の川流域における中世荘園の地域環境史的研究

    2011.04
    -
    2014.03
     

    Grant-in-Aid for Scientific Research(C)  Co-investigator

  • 神護寺領紀伊国かせだ荘の1185年荘園景観の復元研究

    2010.04
    -
    2013.03
     

    Grant-in-Aid for Scientific Research(C)  Principal investigator

  • 中世都市根来寺内周辺における荘園景観の復元研究

    2006.04
    -
    2009.03
     

    Grant-in-Aid for Scientific Research(C)  Principal investigator

  • 和歌山平野における荘園遺跡の復元研究

    2003.04
    -
    2006.03
     

    Grant-in-Aid for Scientific Research(C)  Principal investigator

▼display all

Instructor for open lecture, peer review for academic journal, media appearances, etc.

  • 韓日友好館ビデオ「沙也可」(文禄慶長戦争秘話の上映)6/17一般教養歴史学 

    2020.06

    教育学部海津研究室

     View Details

    国際交流事業

    和大の海津研究室が国内で唯一上映権をもっている,相手国:韓国

  • 史料論の研究論文を審査した (秘匿事項)

    2020.04
    -
    2021.03

    和歌山大学紀州経済史文化史研究所紀要、 和歌山大学紀州経済史文化史研究所 

     View Details

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    史料論の研究論文を審査した (秘匿事項),任期:紀要41号審査委員会の任期中

  • 地理学の研究論文を審査した (秘匿事項)

    2020.04
    -
    2021.03

    和歌山大学紀州経済史文化史研究所紀要、 和歌山大学紀州経済史文化史研究所 

     View Details

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    史料論の研究論文を審査した (秘匿事項),任期:紀要41号審査委員会の任期中

  • 人口論の研究論文を審査した (秘匿事項)

    2020.04
    -
    2021.03

    和歌山大学教育学部紀要委員会

     View Details

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    史料論の研究論文を審査した (秘匿事項),任期:紀要41号審査委員会の任期中

  • メディア出演等

    2020.01.30

    NHK和歌山 ぎゅぎゅっと関西

     View Details

    研究成果に係る新聞掲載、テレビ・ラジオ出演

    図書館展示の紹介,1/28インタビュー

  • 韓日友好館ビデオ「沙也可」(文禄慶長戦争秘話の上映)5/17一般教養歴史学 

    2019.05

    教育学部海津研究室

     View Details

    国際交流事業

    和大の海津研究室が国内で唯一上映権をもっている,相手国:韓国

  • 史料論の研究論文を審査した (秘匿事項)

    2019.04
    -
    2020.03

    和歌山大学紀州経済史文化史研究所紀要、 和歌山大学紀州経済史文化史研究所 

     View Details

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    史料論の研究論文を審査した (秘匿事項),任期:紀要40号審査委員会の任期中

  • 紀州経済史文化史研究所企画展 紀伊半島から考える日本史

    2019.04

    紀州経済史文化史研究所

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    紀伊半島日本史検定40問と捏造遺跡の紹介,日付:2020年1月10日~2月28日

  • 出前講義 桐蔭中学校 

    2019.04

    その他

     View Details

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    和歌山市中社研の依頼をうけて、海津ゼミの雑賀衆教育コンテンツを使用した出前授業の実施,日付:2018 5月日

  • 第11回大人大学 

    2019.04

    大人大学推進協議会

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    演題 蒙古襲来と高野山,日付:2019年9月26日

  • 講師

    2018.11
    -
    Now

    大阪府泉南郡市中学校教育研究会社会科部会(田尻町立中学校内)

     View Details

    講演講師等

    講師,任期:2018年11月~

  • メディア出演等

    2018.10.21

    わかやま新報

     View Details

    研究成果に係る新聞掲載、テレビ・ラジオ出演

    しんぽう抄「なぜ紀三井寺境内に日中友好記念碑?日中平和友好条約40年」,(伸)署名

  • メディア出演等

    2018.05.26

    ニュース和歌山 同net

     View Details

    研究成果に係る新聞掲載、テレビ・ラジオ出演

    「紀伊半島から世界史考える 元教員らグループが書籍」(タイトル),林記者の取材

  • メディア出演等

    2018.05.20

    和歌山リビング

     View Details

    研究成果に係る新聞掲載、テレビ・ラジオ出演

    「インタビュー紹介 『世界史とつながる日本史』」(タイトル),野田編集長の取材

  • メディア出演等

    2018.05.09

    朝日新聞(夕刊) 同・全国版net

     View Details

    研究成果に係る新聞掲載、テレビ・ラジオ出演

    「地域史を教員と研究する和歌山大教授 世界に開かれた紀伊半島を紹介」(タイトル),今井邦彦記者の取材

  • 史料論の研究論文を審査した (秘匿事項)

    2018.04
    -
    2019.03

    和歌山大学紀州経済史文化史研究所紀要、 和歌山大学紀州経済史文化史研究所 

     View Details

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    史料論の研究論文を審査した (秘匿事項),任期:紀要39号審査委員会の任期中

  • 太田城慰霊祭 地元英雄「摩仙名尼」行列

    2018.04

    太田・黒田地区自治会

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    魔仙名尼の歴史考証と出演(海津ゼミ・岩野ゼミ),日付:2018年4月15日

  • 出前講義 河北中学校

    2018.04

    その他

     View Details

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    和歌山市中社研の依頼をうけて、海津ゼミの雑賀衆教育コンテンツを使用した出前授業の実施,日付:2018 3月2日

  • 田辺高校ライブカレッジ2018 出前講義

    2018.04

    その他

     View Details

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    50分×2回の講義 「ほんとうに怖い紀伊半島の歴史 中世編」,日付:2018年10月19日

  • 田辺高校ライブカレッジ2019 出前講義

    2018.04

    その他

     View Details

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    講義 「1938年文里港万亭の怪事件」,日付:2018年10月18日

  • 第10回大人大学 

    2018.04

    大人大学推進協議会

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    演題 後醍醐天皇と空海,日付:2018年9月25日

  • 韓日友好館ビデオ「沙也可」(文禄慶長戦争秘話の上映) 5/19 G101「わかやまを学ぶ」特別公開授業

    2017.06

    教育学部海津研究室

     View Details

    国際交流事業

    和大の海津研究室が国内で唯一上映権をもっている,相手国:韓国

  • 史料論の研究論文を審査した (秘匿事項)

    2017.04
    -
    2018.03

    和歌山大学紀州経済史文化史研究所紀要、 和歌山大学紀州経済史文化史研究所 

     View Details

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    史料論の研究論文を審査した (秘匿事項),任期:紀要38号審査委員会の任期中

  • 連続講座 泉州・紀北の戦国時代

    2017.04

    泉佐野の歴史と今を知る会

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    演題 海からみた戦国の泉州・紀北,日付:2017 4.22

  • 韓日友好館ビデオ「沙也可」(文禄慶長戦争秘話の上映) 4/22 泉佐野講演会

    2017.04

    教育学部海津研究室

     View Details

    国際交流事業

    和大の海津研究室が国内で唯一上映権をもっている,相手国:韓国

  • 雑賀小学校・社会科研究会報告の指導助言 第1回

    2017.04

    その他

     View Details

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    11/15小社研教科別研究会にむけた社会科報告者への雑賀地域についての指導,日付:9/19

  • 雑賀小学校・社会科研究会報告の指導助言 第2回

    2017.04

    その他

     View Details

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    11/15小社研教科別研究会にむけた社会科報告者への雑賀地域についての指導,日付:9/26

  • 雑賀小学校・小社研(教科別社会科)2017

    2017.04

    その他

     View Details

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    雑賀小報告者授業 雑賀地域成果見学,日付:11/15

  • 太田地区子ども神輿祭りにて歴史演劇を実施(太田小学校)

    2017.04

    その他

     View Details

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    太田小学校の子どもを対象に郷土英雄のマセンナにまつわる歴史演劇を海津ゼミが担当した,日付:5/29

  • 矢の宮子ども夏祭りにて歴史演劇を実施(雑賀小学校)

    2017.04

    その他

     View Details

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    雑賀小学校の子どもを対象に郷土英雄の孫一にまつわる歴史演劇を海津ゼミが担当(30分),日付:7/12

  • 出前講義 太田小学校

    2017.04

    その他

     View Details

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    学校長の依頼をうけて、海津ゼミの太田城教育コンテンツを使用した出前授業の実施(海津ゼミによる6年生への授業),日付:2018 3月2日

  • 連続講座 今明らかになる泉州紀北の戦国時代 第2回

    2017.04

    泉佐野の歴史と今を考える会

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    海から見た戦国時代の紀伊半島について具体的事例から話した,日付:2017年4月22日

  • 大人大学2017

    2017.04

    大人大学推進協議会

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    演題 新出史料による信長vs紀州惣国,日付:2017,9,25

  • りら創造芸術高校「環境デザイン」フィールドワーク

    2016.08

    その他

     View Details

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    高校生たち20人と共同調査 納豆文化について,日付:2016、8,22-23

  • 韓日友好館ビデオ「沙也可」(文禄慶長戦争秘話の上映) 8/11 岸和田サテライト特別公開講演

    2016.08

    教育学部海津研究室

     View Details

    国際交流事業

    和大の海津研究室が国内で唯一上映権をもっている,相手国:韓国

  • 韓日友好館ビデオ「沙也可」(文禄慶長戦争秘話の上映) 6/3 G101「わかやまを学ぶ」特別公開授業

    2016.06

    教育学部海津研究室

     View Details

    国際交流事業

    和大の海津研究室が国内で唯一上映権をもっている,相手国:韓国

  • 和歌祭「伝統文化」の真相を検証する撮影ツアー企画

    2016.05

    紀州研 海津・大橋・山神・上村

     View Details

    国際交流事業

    フィールドワーク 2回,相手国:オーストラリア 観光学部博士課程受講生

  • まちかどカフェ

    2016.04

    和歌山大学まちかどサテライト

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    講演 たけのこまんの語るもの,日付:2017、1,11

  • 伊都地方社会科教育研究会 

    2016.04

    その他

     View Details

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    7/4依頼 太田城跡めぐりガイドの斡旋。郷土史家藤田美明斡旋,日付:2016 8/22 

  • 日韓交流にむけた沙也可朗読劇公演事業

    2016.04

    その他

     View Details

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    楠見小学校6年生 9/27・13:00~,日付:2016、9.27

  • 和歌山大学紀州経済史文化史研究所特別展「道成寺の縁起 伝承と実像」 第3コーナー「道成寺のご開帳」担当

    2016.04

    和歌山大学紀州経済史文化史研究所

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    道成寺の近世文書調査の実績をふまえてその歴史を解明して地域文化コミュニケ―たーを養成する,日付:2016年11月8日~12月16日

  • 大人大学2016

    2016.04

    大人大学推進協議会

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    演題 紀州の反逆者 最強軍団雑賀衆,日付:20160912

  • マナビストきのくに2016 ロビー展示

    2016.04

    和歌山県立図書館・和歌山県教育委員会生涯学習課

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    菅原真弓氏による生涯学習指導の一環でロビー展示「和大の宝物展」,日付:2017 3/25

  • 和歌山県高等学校社会科研究協会定期総会講演会

    2016.04

    和歌山県高等学校社会科研究協会

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    講演「新科目歴史総合の可能性について」,日付:2016 5/18

  • いま「中世日本の国境地帯」を考えるー倭寇「根来・雑賀」から降倭「沙也可」までー 山中吾朗氏追悼特別企画

    2016.04

    海津一朗 岸和田サテライト

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    韓国版沙也可動画の学外初公開を記念して宇山中吾朗氏の研究成果を正しく継承することを主張する,日付:2016 8.11

  • 山東歴史講座

    2016.04

    山東地区自治会・山東町つくりの会

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    演題 たけのこまんの誕生,日付:20160827

  • 委員長として3冊全論文の二重投稿・盗作がないかプライオリティをチェックした。

    2015.04
    -
    2017.03

    和歌山大学教育学部紀要 和歌山大学教育学部 

     View Details

    学術雑誌等の編集委員・査読・審査員等

    委員長として3冊全論文の二重投稿・盗作がないかプライオリティをチェックした。,任期:2015-2016年度

  • 「海難1890」エルトゥールル号シンポジウム

    2015.04

    南海・東映

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    映画「海難1890」を専門的な見地から解説して紀州近代史と串本の観光資源を活性化するための街おこしシンポ,日付:2015年12月23日 

  • 大人大学2015

    2015.04

    大人大学推進協議会

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    演題 蒙古襲来と高野山・天野丹生明神,日付:20150907

  • 大人大学2014

    2014.04

    大人大学推進協議会

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    演題 根来衆・雑賀衆と秀吉紀州攻め,日付:20140922

  • 南紀熊野サテライト オープニングセミナー(田辺市 ビッグU)

    2014.04

    和歌山大学南紀熊野サテライト

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    講演演題 印南町の雑賀踊りから考える,日付:2014年8月31日

  • 南海沿線文化セミナー

    2013.11

    南海電鉄・和歌山大学

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    南北朝内乱期「悪党」の群像 ー楠木正成と新田義貞ー,日付:20131110

  • メディア出演等

    2013.07.03

    NHK歴史秘話ヒストリア 152 戦国最強の鉄砲集団

     View Details

    研究成果に係る新聞掲載、テレビ・ラジオ出演

    雑賀惣国についての企画コーディネーター・出演

  • 大人大学2013

    2013.04

    大人大学推進協議会

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    演題 鉄砲伝来と紀州惣国,日付:20130924

  • 勝山市歴史講座

    2013.04

    信長・秀吉と闘った紀州惣国・根来寺

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    国史跡平泉寺の活用についての提案,日付:20140321

  • わだい浪切サロン50回記念

    2013.03

    和歌山大学岸和田サテライト

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    講演演題 日本の国境 秀吉vs紀州惣国一揆,日付:20130309

  • メディア出演等

    2012.10.10

    NHK歴史秘話ヒストリア 伊賀忍者

     View Details

    研究成果に係る新聞掲載、テレビ・ラジオ出演

    根来雑賀の惣国についての取材協力者として(8/6根来にて取材協力)

  • 大人大学2012

    2012.09

    大人大学推進協議会

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    演題 雑賀惣国と鈴木孫一フィールドワーク(講義とバスツアー),日付:20110924

  • まちかどサテライト歴史カフェ

    2012.08

    和歌山大学まちかどサテライト

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    講演演題 天下統一をはばんだ鉄砲伝来,日付:20120806

  • 紀南文化遺産災害レスキューバスツアーのコーデイネーター

    2012.02

    紀州経済史文化史研究所

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    新宮市・那智勝浦の地域文化コミュニケーター養成,日付:20120204

  • わだい浪切サロン10周年記念講演会

    2011.12

    和歌山大学岸和田サテライト

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    講演演題 和歌山を変えた男 西岡虎之助,日付:20111203

  • かたりべ倶楽部講演会

    2011.11

    かたりべ倶楽部

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    演題 雑賀孫市の虚像と実像,日付:20111119

  • かつらぎ町文化財講演会のコーデイネーター

    2011.11

    かつらぎ町教育委員会

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    西岡虎之助とかせだ荘に関する講演,日付:20111127

  • 紀南文化遺産災害レスキューバスツアーのコーデイネーター

    2011.11

    紀州経済史文化史研究所

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    那智勝浦・太地町の地域文化コミュニケーター養成,日付:20111106

  • かつらぎ町西岡虎之助移動展のコーデイネーター

    2011.11

    紀州経済史文化史研究所・かつらぎ町教育院会

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    西岡虎之助の移動展示,日付:20111120-27

  • 2011年度柑芦会和歌山支部総会記念講演

    2011.10

    和歌山大学柑芦会

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    講演 西岡虎之助と紀州海賊ストーリー,日付:20111016

  • まちかど楽交 歴史教室

    2011.09

    和歌山大学まちかどサテライト

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    講演演題 紀州絵解き絵巻 石童丸・清姫・文覚,日付:20110909

  • 大人大学2011

    2011.09

    大人大学推進協議会

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    演題 雑賀惣国と鈴木孫一,日付:20110927

  • 企画展特別講演会

    2011.07

    和歌山県立博物館・海津ゼミ

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    地域コミュニケーター論受講生による興行,日付:20110718海の日

  • 新宮市研修講演会

    2011.06

    新宮市商工観光課

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    演題 紀州の境界人たち 熊野水軍論,日付:20110604

  • わだい浪切サロン

    2011.05

    和歌山大学岸和田サテライト

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    講演演題 信長・秀吉vs紀州惣国一揆 赤影から戦国ヤタガラスへ,日付:20110518

  • メディア出演等

    2010.12.12

     12月 読売・ニュース和歌山・わかやま新報

     View Details

    研究成果に係る新聞掲載、テレビ・ラジオ出演

    道成寺縁起を学校教育に

  • メディア出演等

    2010.11.26

    朝日・読売・サンケイ・ニュース和歌山ほか

     View Details

    研究成果に係る新聞掲載、テレビ・ラジオ出演

    民衆史学の創始者 西岡虎之助の遺作展

  • 南海パーク・セミナー

    2010.11

    南海電鉄・和歌山大学

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    和歌山地域史に関する講演 太田城水攻め,日付:20101127

  • 下瓦屋公民館講座

    2010.04

    泉佐野市下瓦屋公民館

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    人権教育に資する歴史的な事件,日付:20100311

  • 関西小学校社会科研究会あじさい会年次大会 講演

    2010.04

    関西小学校社会科研究会

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    紀州惣国の自治ー戦国大名に屈しなかった一揆の国ー,日付:20110227

  • 鷺の森 孫市祭り(3/30)

    2009.04

    孫市の会(市駅前活性化)

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    太田城DVDを提供して座談会に映像出演

  • 大人大学

    2009.04

    和歌山大学ほか

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    講師 中世から近世へー太田城水攻めー

  • 和歌浦を考える集会

    2009.04

    和歌山大学ほか

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    講演 雑賀踊り記念日

  • 和歌山駅前・雑賀の歴史を考える興行(11/14)

    2009.04

    孫市の会(市駅前活性化)

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    実演 ゼミ生による孫一太鼓・紙芝居

  • 矢の宮神社夏祭り(7/12)

    2009.04

    矢の宮神社・関戸自治会

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    実演 ゼミ生による孫一太鼓・紙芝居

  • 太田城落城記念日学習会

    2009.04

    太田区自治会

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    講演 太田城水攻めの真相を考える

  • ジョイントカレッジ10周年シンポ

    2009.04

    和歌山大学教育学部

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    講演 大学の研究コンテンツを学校現場にいかす(10/24)

  • 中学歴史・特別研究授業

    2009.04

    和歌山大学・城東中学校

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    太田城水攻めDVDを用いた授業の準備にゼミ生と協力して、コメント(9/24・10/7)

  • メディア出演等

    2009.04

    NHK

     View Details

    研究成果に係る新聞掲載、テレビ・ラジオ出演

    特集 秀吉の太田城水攻めDVD(解説)

  • メディア出演等

    2009.04

     4月 朝日・毎日・ニュース和歌山

     View Details

    研究成果に係る新聞掲載、テレビ・ラジオ出演

    秀吉の太田城水攻めDVDを学校に贈呈

  • メディア出演等

    2009.04

     4月22日 NHK関西イブニングニュース 

     View Details

    研究成果に係る新聞掲載、テレビ・ラジオ出演

    特集 太田城水攻めDVDの見どころを出演解説

  • 講演 秀吉の太田城水攻め

    2009.04

    和歌山市中学校社会科研究会

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    地域学習の教材開発について(6/10)

  • 和小社研夏期研修会

    2008.04

    和歌山市小学校社会科教育研究会

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    地域の歴史をさぐるー太田城跡見学会

  • 古座高校コミュニテイカレッジ

    2008.04

    和歌山県立古座高等学校

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    記念講演「熊野詣「海の道」と熊野水軍」

  • 和中社研研修会

    2008.04

    和歌山市中学校社会科教育研究会

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    記念講演「中世から近世へ」

  • 孫市まつり記念シンポジウム

    2007.04

    孫市まつりシンポジウム運営委員会

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    黒い鳥に描かれた中世共和国コーヂネーター

  • 学びの丘文化財研修・講師

    2007.04

    県研修センター学びの丘

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    高野口・案内

  • 学びの丘夏期教員研修・講師

    2007.04

    県研修センター学びの丘

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    みなべフィールドミュードミュージアム案内講師

  • 紀元祭記念講演

    2006.04

    伊太祁曽神社

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    中世山東荘の歴史

  • 世界遺産熊野シンポジウム(東京都北区)

    2006.04

    和歌山県観光局

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    記念講演「世界遺産・紀伊半島とその魅力」

  • 自治体問題研究会・定期講演会

    2006.04

    和歌山市・自治体問題研究会

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    記念講演「自治の代償 中世最後の共和国」

  • 観光学先取り講座1・2回

    2006.04

    観光学部設置促進協議会

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    講演「感じる中世の音・光・風・時間」

  • メディア出演等

    2006.04

    産経新聞 和歌山新報2/20

     View Details

    研究成果に係る新聞掲載、テレビ・ラジオ出演

    根来寺 観光資源の可能性をさぐる

  • メディア出演等

    2005.04

    朝日新聞(朝刊) 和歌山版

     View Details

    研究成果に係る新聞掲載、テレビ・ラジオ出演

    根来寺遺跡の保存・活用について(インタビューに答える)

  • メディア出演等

    2005.04

    紀伊民報

     View Details

    研究成果に係る新聞掲載、テレビ・ラジオ出演

    和歌山大・みなべ町教委連携事業「フィールドミュージアム南部荘」に案内板設置 http://www.agara.co.jp/DAILY/ 20050615/20050615_005.html

  • メディア出演等

    2005.04

    朝日新聞5.10

     View Details

    研究成果に係る新聞掲載、テレビ・ラジオ出演

    署名取材 根来寺遺跡の保存と活用(紀伊パースン)

  • 講演講師

    2004.02

    和歌山大学日本史研究室

     View Details

    公開講座・講演会の企画・講師等

    北林トモ追悼展,日付:2004.2

▼display all

Course for renewal of teaching license, teacher-librarian course, etc. (contracted business)

  • 2021  【選択】ほんとうに怖い紀伊半島の歴史(教員免許状更新講習)

  • 2020  【選択】ほんとうに怖い紀伊半島の歴史(第1期e-ラーニング)(教員免許更新講習)

  • 2019  【選択】新科目「歴史総合」の指導について・研修

  • 2018  教員免許更新講習【選択】ほんとうは怖い紀伊半島の歴史(テキスト「世界史とつながる日本史」ミネルヴァ書房)

  • 2017  紀伊半島から考える世界史

  • 2016  教員免許更新講習(和歌山大学)(エルツールル号「海難」上映)

  • 2015  教員免許更新講習(和歌山大学)

  • 2014  教員免許更新講習(和歌山大学)

  • 2012  教員免許更新講習(岸和田)

  • 2011  教員免許更新講習(和歌山大学)

  • 2010  教員免許更新講習(和歌山大学)

  • 2009  教員免許更新講習(田辺)

▼display all

Committee member history in academic associations, government agencies, municipalities, etc.

  • 特別顧問

    2020.12
    -
    2022.03
     

    「逸見万寿丸生誕700年を祝う会」

     View Details

    歴史

    道成寺の中世について指導助言

  • 有田川町文化的景観検討委員会委員

    2020.09.01
    -
    2022.08.31
     

    有田川町教育委員会

     View Details

    歴史的景観

    和歌山県有田川町内の文化的景観地区における今後の保全活用について、調査検討及び指導助言を行う。

  • 調査・助言

    2018.05
    -
    2019.03
     

    和歌山県紀伊風土記の丘

     View Details

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    調査・助言,任期:2018年5月~2019年3月

  • 夏季企画展「学校にあるたからものⅡ」企画協力員(海津一朗、山神達也)

    2018.04
    -
    2019.03
     

    和歌山県立紀伊風土記の丘

     View Details

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    夏季企画展「学校にあるたからものⅡ」企画

  • 会長

    2016.04
    -
    2023.03
     

    紀伊半島世界史研究会(紀界研)

     View Details

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    新科目「歴史総合」のテキスト作りを実践する高大連携の研究会

  • 事務局長

    2016.04
    -
    2018.03
     

    観光マインドをもつ博物館・学芸員関係者の会

     View Details

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    山本地方相の「文化学芸員が観光の癌」発言をきっかけに観光マインドを持つ学芸員の自己主張の場として元和大の菅原真弓を会長に発足,任期:2017年3月

  • 中世景観担当

    2015.01
    -
    2016.12
     

    有田川町文化的景観検討委員会委員

     View Details

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    中世景観担当,任期:2015/01/01~2016/12/31

▼display all

Other Social Activities

  • 和歌山県教委より研究協力依頼 堤防遺跡

    2020.03

    その他

     View Details

    社会との連携を推進する活動

    県教委文化遺産課田中元浩より根来寺問題についての専門的知識供与の依頼

  • 高岡家史料調査(2019年6月22日)

    2019.04
    -
    2020.03

    その他

     View Details

    ボランティア活動等

    矢の宮神社の依頼で山東永山地区の旧家が解体されるに先立ち調査を行った。調査団を組織。,実施者:海津一朗 大橋直義(以上和大) 坂本亮太 鳴海祥博 

  • 研究協力 茨城大学

    2019.03

    その他

     View Details

    社会との連携を推進する活動

    茨城大学高橋修教授と学内にて情報交換(明恵遺跡)

  • 指導助言 サテライト新宮講座

    2018.12

    その他

     View Details

    社会との連携を推進する活動

    南紀熊野サテライトの事業計画にたいして歴史分野のスタッフに付き指導助言

  • 日本地理学会時の研究協力

    2018.09

    その他

     View Details

    社会との連携を推進する活動

    岡島正幸・吉田和義創価大教授よりフィールドワークの依頼9/22加太

  • 和歌山県教委より研究協力依頼

    2018.09

    その他

     View Details

    社会との連携を推進する活動

    県教委文化遺産課田中元浩より根来寺問題についての専門的知識供与の依頼

  • 研究協力 北海道大学社会教育担当

    2018.08

    その他

     View Details

    社会との連携を推進する活動

    北海道大学出口寿教授とオープンカレッジ問題に付き情報交換8/23

  • 研究協力 立教大学

    2018.08

    その他

     View Details

    社会との連携を推進する活動

    立教大学佐藤雄基教授の依頼により佐藤進一録音テープを貸し出す

  • 研究協力 秘匿事項

    2018.04

    その他

     View Details

    社会との連携を推進する活動

    学内の他学部日本史教員(経済永広・観光小野・森橋本・紀州研吉村)で情報交換4/18

  • 和歌山市関戸矢宮夏越神事および夏祭り(2017・7・12)

    2017.07

    その他

     View Details

    ボランティア活動等

    郷土英雄の雑賀孫一(岡本萌依)が織田信長(西尾さえこ)軍を撃退する寸劇を2度実施(映像は大学サーバー公開),実施者:関戸自治会・矢宮氏子会

  • 太田城子ども祭りパレード(2017・4・23)

    2017.04

    その他

     View Details

    ボランティア活動等

    郷土英雄の「朝比奈マセンナ」(太田裕美子役)が秀吉軍を撃退する寸劇を実施して太田小学校生徒と交流した(映像は大学サーバー公開中),実施者:和歌山市太田地区自治会・太田城史跡保存会

  • 太田城子ども祭りパレード(2016・5・29)

    2016.05

    その他

     View Details

    ボランティア活動等

    郷土英雄の「朝比奈マセンナ」(太田裕美子・渡邊翔平)が参列して太田小学校生徒とパレード,実施者:和歌山市太田地区自治会・太田城史跡保存会

  • 道成寺秘宝(文政江戸開帳出展聖蹟)の初公開実現

    2016.04
    -
    2017.03

    その他

     View Details

    ボランティア活動等

    長年の調査研究によって清姫ミイラ・安珍遺品など道成寺再建の糸口になる聖蹟が同寺に秘匿されている事実を発見して住職との粘り強い交渉により本学への出展に成功した(和歌山大学紀州経済史文化史研究所2016年度特別展),実施者:海津一朗(和歌山大学紀州経済史文化史研究所展示担当幹事として)

  • 和歌山市山東地区「たけのこまん」活用の助言・支援

    2016.04
    -
    2017.03

    その他

     View Details

    ボランティア活動等

    いわゆるユルキャラを2度の講演(山東地区主催とまちかどサテライト主催)および安田生命PR紙上で専門的見地から根来寺神獣としての意義を指摘した,実施者:海津一朗ゼミ

  • 和歌山市駅「孫市まつり」パレード(2017・3・26)

    2016.04
    -
    2017.03

    その他

     View Details

    ボランティア活動等

    郷土英雄の「朝比奈マセンナ」「根来忍者偽赤影」役に太田裕美子・海津一朗が配役。ほか隋兵2名,実施者:和歌山市駅周辺商店街「孫市まつり」実行委員会

▼display all