Conference Activities & Talks -
-
白金の回収を目指したトリオクチルホスフィンオキシド誘導体化学修飾シリカゲルの合成と吸着挙動の検討
岩﨑一郎, 中原佳夫, 矢嶋摂子
日本化学会第105春季年会 2025.03.28
-
液相析出法による水分散性酸化チタン被覆シリカナノ粒子の合成と近赤外蛍光色素の固定化
石飛きらら, 中原佳夫, 渡辺充, 玉井聡行, 矢嶋摂子
日本化学会第105春季年会 2025.03.27
-
化学吸着または物理吸着を固定化の 駆動力とした近赤外蛍光色素修飾 シリカナノ粒子の開発
中原佳夫
第11回和歌山大学・大阪公立大学工学研究シーズ合同発表会 2024.12.13
-
有機溶媒系における銀ナノ粒子の室温焼結に関する研究
中原佳夫 [Invited]
第33回わかやまテクノ・ビジネスフェア わかやま発技術シーズ発表会 2024.11.26
-
PEN, PETフィルムの表面改質反応とその無電解めっきへの応用
玉井聡行, 渡辺 充, 小林靖之, 小畠淳平, 懸橋理枝, 渡瀬星児, 田渕茶也, 益山新樹, 中原佳夫, 矢嶋摂子
第73回高分子討論会 2024.09.26
-
熱水エッチングによるポルフィリン誘導体修飾ラトル型シリカナノ粒子の合成と水中における金属イオンの蛍光センシング
中原佳夫, 川島愛未, 寺嶋菜月, 渡辺 充, 玉井聡行, 矢嶋摂子
第73回日本分析化学会年次大会 2024.09.13
-
フレキシブル基板の無電解めっきにおける表面改質層の構造とその金属薄膜密着性への影響
玉井聡行, 渡辺 充, 小林靖之, 小畠淳平, 懸橋理枝, 渡瀬星児, 田渕茶也, 益山新樹, 中原佳夫, 矢嶋摂子
第73回高分子学会年次大会 2024.06.05
-
疎水性のポルフィリンを内包するラトル型シリカナノ粒子の合成と水中での金属イオン存在下における蛍光特性
中原佳夫, 川島愛未, 寺嶋菜月, 矢嶋摂子
第21回ホスト-ゲスト・超分子シンポジウム 2024.06.01
-
アニオン性の近赤外蛍光色素を内包するポリドーパミン被覆シリカナノ粒子の合成と近赤外蛍光細胞イメージング
中原佳夫, 仲林春喜, 宮崎 淳, 渡辺 充, 玉井聡行, 矢嶋摂子
第84回分析化学討論会 2024.05.19
-
ホスホリルコリン誘導体およびスルホベタイン誘導体化学修飾ポリ塩化ビニルを用いるイオン感応膜の作製と物性評価
荒木勇希, 中原佳夫, 矢嶋摂子
第84回分析化学討論会 2024.05.18
-
トリオクチルホスフィンオキシド誘導体化学修飾シリカゲルの合成と白金吸着条件の検討
岩﨑一郎, 中原佳夫, 矢嶋摂子
第84回分析化学討論会 2024.05.18
-
スルホベタイン誘導体化学修飾シリコーンゴム膜の耐久性とイオン感応膜材料としての検討
中家英慎, 中原佳夫, 矢嶋摂子
第84回分析化学討論会 2024.05.18
-
ビス(2-エチルヘキシル)スルホコハク酸ナトリウム/ポリプロピレングリコール修飾シリカナノ粒子混合水溶液におけるシリカナノ粒子の粒径が気-液界面物性に与える影響
司馬寛也, 青野恵太, 渡邉ひとみ, 鈴木不律, 岡野哲也, 門 晋平, 中原佳夫, 矢嶋摂子
第84回分析化学討論会 2024.05.18
-
再沈殿法を用いるシリカナノ粒子への近赤外蛍光色素の固定化の検討
石飛きらら, 中原佳夫, 矢嶋摂子
第84回分析化学討論会 2024.05.18
-
ポルフィリン誘導体を内包するラトル型シリカナノ粒子の合成と金属イオンの蛍光検出
寺嶋菜月, 川島愛未, 中原佳夫, 矢嶋摂子
第84回分析化学討論会 2024.05.18
-
ポルフィリン誘導体を有するラトル型シリカナノ粒子による金属イオンの蛍光検出
川島愛未, 中原佳夫, 渡辺 充, 玉井聡行, 矢嶋摂子
日本化学会第104春季年会 2024.03.19
-
多波長励起光を備えた光熱変換顕微鏡によるチオリンゴ酸修飾銀ナノ粒子の凝集挙動の評価
中原佳夫, 宮崎淳, 廣野碧唯, 家永隆史, 矢嶋摂子
日本分析化学会第72年会 2023.09.15
-
化学修飾法を用いる有機化合物とシリカナノ粒子の複合化
中原佳夫 [Invited]
MOBIO産学連携オフィス 大学・高専合同シーズ発表会 2023.07.28
-
シリカナノ粒子の合成と化学修飾による機能化
中原佳夫 [Invited]
技術セミナー(サイエンス&テクノロジー社主催) 2023.07.27
-
UV照射により形成されるPENフィルム表面改質層の構造解明とその無電解めっきへの応用
玉井聡行, 渡辺充, 小林靖之, 小畠淳平, 懸橋理枝, 中原佳夫, 矢嶋摂子
第72回高分子学会年会 2023.05.25
-
ポリプロピレングリコール修飾シリカナノ粒子を用いるビス(2-エチルヘキシル)スルホコハク酸ナトリウム水溶液の泡沫特性の制御
中原佳夫, 青野恵太, 司馬寛也, 鈴木不律, 門 晋平, 矢嶋 摂子
第83回分析化学討論会 2023.05.21
-
スルホベタイン誘導体化学修飾シリコーンゴムを支持体とするイオン感応膜の作製と性能評価
竹口裕揮, 中原佳夫, 矢嶋 摂子
第83回分析化学討論会 2023.05.21
-
アニオン性の近赤外蛍光色素を内包するポリドーパミン被覆シリカナノ粒子の合成と色素の流出挙動の検討
仲林春喜, 中原佳夫, 渡辺 充, 玉井聡行, 矢嶋摂子
日本化学会第103春季年会 2023.03.22
-
蛍光色素を内包するラトル型シリカナノ粒子の開発
中原佳夫 [Invited]
令和4年度和歌山県化学技術者協会講演会 2022.11.15
-
多波長励起光を備えた光熱変換顕微鏡による金ナノ粒子と銀ナノ粒子の定量識別の検討
中原佳夫, 宮崎 淳, 廣野碧唯, 家永隆史, 矢嶋摂子
第71回日本分析化学会年次大会 2022.09.15
-
UV処理で形成されるフレキシブル基板表面改質層の特性解明とその無電解めっきへの応用
玉井聡行, 渡辺 充, 小林靖之, 小畠淳平, 懸橋理枝, 中原佳夫, 矢嶋摂子
第71回高分子討論会 2022.09.06
-
化学修飾法を用いる シリカナノ粒子の合成と高機能化
中原佳夫 [Invited]
技術セミナー(サイエンス&テクノロジー社主催) 2022.07.22
-
プラズマおよびUV処理によるPENフィルムの表面改質における表面層の特性解明とその無電解めっきへの応用
玉井聡行, 渡辺 充, 小林靖之, 小畠淳平, 懸橋理枝, 中原佳夫, 矢嶋摂子
第 71 回高分子学会年次大会 2022.05.27
-
蛍光色素修飾シリカナノ粒子の化学エッチングと色素の流出挙動の検討
中原佳夫, 四方祥瑚, 矢嶋摂子
第 82 回分析化学討論会 2022.05.14
-
ビス(2-エチルヘキシル)スルホコハク酸ナトリウム/ポリプロピレングリコール修飾シリカナノ粒子水分散液の気-液界面レオロジーと泡沫特性の関係
青野恵太, 司馬寛也, 鈴木不律, 蓬田佳弘, 蓮見基充, 門 晋平, 中原佳夫, 矢嶋摂子
日本化学会第 102 春季年会 2022.03.24
-
Room-temperature Coalescence of Metal Nanoparticles by Ligand Exchange with Tri-n-Octylphosphine Oxide and Subsequent Dipping into an Organic Solvent Containing a Sintering Agent
岡田宗一郎, 中原佳夫, 渡辺 充, 玉井聡行, 小林靖之, 矢嶋摂子
日本化学会第 102 春季年会 2022.03.23
-
Pdナノ粒子と犠牲鋳型から室温融合により作製した多孔性Pd構造体の触媒性能の評価
岡田宗一郎, 中原佳夫, 渡辺 充, 玉井聡行, 矢嶋摂子
第70回日本分析化学会年次大会 2021.09.22
-
プロトン解離性部位を有する蛍光性カリックス[4]アレーン誘導体を抽出剤として用いるナトリウムイオンの抽出蛍光光度定量
中原佳夫, 古野雄太, 矢嶋摂子
第18回ホストゲスト化学シンポジウム 2021.06.26
-
フレキシブル基板のプラズマおよびUV処理により形成される表面改質層の特性解明とその無電解めっきへの応用
玉井聡行, 渡辺 充, 小林靖之, 小畠淳平, 中原佳夫, 矢嶋摂子
第70回高分子学会年次大会 2021.05.26
-
シード媒介成長法による近赤外蛍光色素内包シリカナノ粒子の合成とタンニン酸による機能化
中原佳夫, 中嶋幸穂, 宮崎 淳, 矢嶋摂子
第81回分析化学討論会 2021.05.23
-
物理吸着による近赤外蛍光色素内包シリカナノ粒子の合成とタンニン酸被覆の検討
中嶋幸穂, 中原佳夫, 宮崎 淳, 矢嶋摂子
日本化学会第101春季年会 2021.03.21
-
Pdナノ粒子の室温融合による多孔性Pd構造体の作製と触媒性能の評価
岡田宗一郎, 中原佳夫, 渡辺 充, 玉井聡行, 小林靖之, 矢嶋摂子
日本化学会第101春季年会 2021.03.21
-
多波長励起光を備えた光熱変換顕微鏡による金ナノ粒子と銀ナノ粒子の識別の検討
中原佳夫, 宮崎 淳, 家永隆史, 矢嶋摂子
日本化学会第101春季年会 2021.03.19
-
シリカナノ粒子への簡便な近赤外蛍光色素の固定化とタンニン酸被覆
中原 佳夫 [Invited]
2020年鳥取大学・和歌山大学合同ビジネス連携交流会 2020.12.21
-
フレキシブル基板の無電解めっきにおける高分子/金属界面の構造解明とその制御
玉井聡行, 渡辺 充, 小林靖之, 小畠淳平, 中原佳夫, 矢嶋摂子
第69回高分子討論会 2020.09.18
-
焼結促進剤によるトリ-n-オクチルホスフィンオキシド修飾Cu@Agコア-シェルナノ粒子の室温融合の検討
岡田宗一郎, 中原佳夫, 渡辺 充, 玉井聡行, 小林靖之, 矢嶋摂子
第69回日本分析化学会年次大会 2020.09.18
-
ビス(2-エチルヘキシル)スルホコハク酸ナトリウム水溶液の気-液界面レオロジー特性及び泡沫特性に対するポリプロピレングリコール添加の効果
青野恵太, 鈴木不律, 蓬田佳弘, 蓮見基充, 門 晋平, 中原佳夫, 矢嶋摂子
第69回日本分析化学会年次大会 2020.09.18
-
多波長励起光熱変換顕微鏡による粒子径の異なる金ナノ粒子の識別に関する検討
中原佳夫, 宮崎 淳, 西中信貴, 家永隆史, 矢嶋摂子
第69回日本分析化学会年次大会 2020.09.17
-
プラズマ処理およびUV照射によるフレキシブル基板の表面改質とその無電解めっきへの応用
玉井聡行、渡辺 充、小林靖之、小畠淳平、中原佳夫、矢嶋摂子
第69回高分子学会年次大会 2020.05.27 高分子化学会
-
多波長励起光を用いた光熱変換顕微鏡による金ナノ粒子の粒子径識別
中原佳夫、宮崎淳、西中信貴、家永隆史、矢嶋摂子
日本化学会第100春季年会 2020.03.23
-
中空シリカナノロッド内部への疎水性側鎖を有するポリペプチドの導入反応の検討と水分散性の評価
岡山達哉、中原佳夫、矢嶋摂子
日本化学会第100春季年会 2020.03.23
-
極低濃度のポリプロピレングリコールがビス(2-エチルヘキシル)スルホコハク酸ナトリウム水溶液の気-液界面レオロジー特性に与える影響
青野恵太、鈴木不律、蓬田佳弘、岡野哲也、門 晋平、中原佳夫、矢嶋摂子
日本化学会第100春季年会 2020.03.23
-
焼結剤と還元剤を含む有機溶媒中におけるCu@Agナノ粒子の融合性の検討
岡田宗一郎、中原佳夫、渡辺 充、玉井聡行、小林靖之、矢嶋摂子
日本化学会第100春季年会 2020.03.23
-
エンチオール反応により紫外線重合させた有機薄膜トランジスタ用ポリシルセスキオキサンゲート絶縁膜
山根健一郎、中上智章、中原佳夫、宇野和行、田中一郎
第67回応用物理学会春季学術講演会 2020.03.12
-
UV照射と高分子電解質多層膜形成を経由するPENフィルムの表面修飾とその無電解めっきへの応用
玉井聡行、渡辺 充、小林靖之、小畠淳平、中原佳夫、矢嶋摂子
第68回高分子討論会 2019.09.25
-
L-アルギニンをゾル-ゲル反応の触媒として用いるシリカナノ粒子への近赤外蛍光色素固定化の検討
中嶋幸穂、中原佳夫、矢嶋摂子
第68回日本分析化学会年次大会 2019.09.13
-
異なる構造の炭素鎖を有するアルキル硫酸ナトリウムの混合水溶液における界面粘弾性と泡沫特性の関係
青野恵太、鈴木不律、蓬田佳弘、岡野哲也、門 晋平、中原佳夫、矢嶋摂子
第68回日本分析化学会年次大会 2019.09.13
-
有機溶媒中における焼結促進剤を用いたトリ-n-オクチルホスフィンオキシド修飾銀ナノ粒子の室温焼結
岡田宗一郎、中原佳夫、渡辺 充、玉井聡行、小林靖之、矢嶋摂子
第68回日本分析化学会年次大会 2019.09.11
-
プラズマ処理およびUV照射を経由するPENフィルムの表面修飾とその無電解めっきへの応用
玉井聡行、渡辺 充、小林靖之、小畠淳平、中原佳夫、矢嶋摂子
第68回高分子学会年次大会 2019.05.30
-
2-ブロモ-2-メチルプロパンアミド部位を有する溶媒分散性シリカナノ粒子の合成と原子移動ラジカル重合反応の検討
中原佳夫、城谷直也、横山翔太郎、矢嶋摂子、木村恵一
第68回高分子学会年次大会 2019.05.30
-
ビス(2-エチルヘキシル)スルホコハク酸ナトリウム/アルキル硫酸ナトリウム混合水溶液における炭素鎖長が気-液界面粘弾性挙動に与える影響
青野恵太、鈴木不律、蓬田佳弘、岡野哲也、門 晋平、中原佳夫、矢嶋摂子
日本化学会第99春季年会 2019.03.18 日本化学会
-
Room-Temperature Sintering of Tri-n-octylphosphine-oxide-capped Silver Nanoparticles Using Chloride Salt as Sintering Agent
岡田宗一郎、中原佳夫、渡辺 充、玉井聡行、小林靖之、矢嶋摂子
日本化学会第99春季年会 2019.03.16 日本化学会
-
トリ-n-オクチルホスフィンオキシドを用いる銀ナノ粒子の配位子交換と銀の融合性の評価
岡田宗一郎、中原佳夫、渡辺 充、玉井聡行、矢嶋摂子
第67回日本分析化学会年次大会 2018.09.14 日本分析化学会
-
ジ-2-スルホこはく酸ナトリウム/アルキル硫酸ナトリウム混合水溶液における疎水基の構造が界面粘弾性挙動に与える影響
青野恵太、鈴木不律、蓬田佳弘、岡野哲也、門 晋平、中原佳夫、矢嶋摂子
第67回日本分析化学会年次大会 2018.09.14 日本分析化学会
-
フレキシブル基板の無電解めっきにおける高分子/金属界面の微細構造制御
玉井聡行、渡辺 充、小林靖之、小畠淳平、中原佳夫、矢嶋摂子、姜 俊行、喜多あずさ
第67回高分子討論会 2018.09.12 高分子化学会
-
原子移動ラジカル重合を用いて合成した高分子被覆セレン化銀量子ドットの水溶液中における分散安定性
中原佳夫、 国津洋希、 尾崎信彦、 田中陸生、 矢嶋摂子
第78回分析化学討論会 2018.05.27 日本分析化学会
-
PENフィルムの無電解めっきのための高分子電解質多層膜形成による表面修飾
玉井聡行、渡辺 充、小林靖之、中原佳夫、矢嶋摂子
第67回高分子学会年次大会 2018.05.24 高分子化学会
-
配位子交換反応が銀ナノ粒子の結晶子サイズへ与える影響
岡田宗一郎、中原佳夫、家永隆史、渡辺 充、玉井聡行、矢嶋摂子
日本化学会第98春季年会 2018.03.20 日本化学会
-
Formation of diode containing LbL film at its p-n interface by electrodeposition
渡辺 充、玉井聡行、中原佳夫、矢嶋摂子
日本化学会第98春季年会 2018.03.20 日本化学会
-
シリカをベースとする機能性ナノ粒子の開発
中原 佳夫 [Invited]
第10回若手技術者交流会(和歌山県化学技術者協会) 2018.02.16
-
プラズマ処理と高分子電解質多層膜形成によるPENフィルム表面の修飾とその無電解めっきへの応用
玉井聡行、渡辺 充、中原佳夫、矢嶋摂子
第66回高分子学会年次大会 2017.05.31 高分子化学会
-
原子移動ラジカル重合に基づく中空シリカナノロッド内部へのアントラセン部位の導入法の開発
斎藤 聖、中原佳夫、矢嶋摂子
第77回分析化学討論会 2017.05.28 日本分析化学会
-
金ナノロッド近傍の多孔性シリカ層への近赤外蛍光色素の固定化と発光増強効果
津多貴也、中原佳夫、玉井聡行、矢嶋摂子
第77回分析化学討論会 2017.05.27 日本分析化学会
-
流動油面上真空蒸着法および熱分解法で合成された銀ナノ粒子のオレイン酸からオクタン酸への配位子交換反応の比較検討
岡田宗一郎、中原佳夫、家永隆史、渡辺 充、玉井聡行、矢嶋摂子
第77回分析化学討論会 2017.05.27 日本分析化学会
-
流動油面上真空蒸着法および熱分解法で合成されたオレイン酸修飾銀ナノ粒子の配位子交換反応の比較検討
岡田宗一郎、中原佳夫、家永隆史、渡辺 充、玉井聡行、矢嶋摂子、木村恵一
日本化学会第97春季年会 2017.03.18 日本化学会
-
流動油面上真空蒸着法で製造された銀ナノ粒子表面におけるオレイン酸からオクタン酸への配位子交換反応の検討
中原佳夫、岡田宗一郎、家永隆史、渡辺 充、玉井聡行、矢嶋摂子、 木村恵一
第65回日本分析化学会年次大会 2016.09.14 日本分析化学会
-
金ナノロッド近傍の多孔性シリカ層への色素の固定化による 近赤外蛍光センサー材料の開発
中原佳夫、武田涼子、津多貴也、 玉井聡行、矢嶋摂子、木村恵一 [Invited]
第76回分析化学討論会 2016.05.28 日本分析化学会
-
交互積層薄膜を利用したPENおよびPETフィルムの無電解ニッケルめっき
玉井聡行、渡辺 充、中原佳夫、木村恵一、姜 俊行、喜多あずさ
第65回高分子学会年次大会 2016.05.26 高分子化学会
-
流動油面上真空蒸着法を用いて合成された銀ナノ粒子表面におけるオレイン酸の吸着状態の分析
家永隆史、中原佳夫、渡辺 充、玉井聡行、矢嶋摂子、木村恵一
日本化学会第96春季年会 2016.03.24 日本化学会
-
プロトン解離型蛍光性カリックス[4]アレーンを抽出剤として用いるナトリウムイオンの抽出蛍光光度定量
中原佳夫、古野雄太、岩本仁志、矢嶋摂子、木村恵一
第64回日本分析化学会年次大会 2015.09.10 日本分析化学会
-
流動油面上真空蒸着法を用いて製造されたオレイン酸修飾銀ナノ粒子の配位子交換の検討
家永隆史、中原佳夫、玉井聡行、矢嶋摂子、木村恵一
第64回日本分析化学会年次大会 2015.09.10 日本分析化学会
-
異なる捕集液を用いる流動油面上真空蒸着法によって合成された銀ナノ粒子の分析
中原佳夫、家永隆史、木村恵一
第75回分析化学討論会 2015.05.23 日本分析化学会
-
1つのベンゾフラザン部位と3つのエチルエステル部位を有するカリックス[4]アレーン誘導体の蛍光特性
古野雄太、中原佳夫、岩本仁志、木村恵一
日本化学会第95春季年会 2015.03.28 日本化学会
-
スピロベンゾピランとオリゴエチレングリコールで化学修飾されたシリカナノ粒子の光異性化挙動
城谷直也、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第95春季年会 2015.03.27 日本化学会
-
様々な種類の保護剤を含む非極性溶媒を用いる合成された銀ナノ粒子の特性評価
家永隆史、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第95春季年会 2015.03.26 日本化学会
-
多孔性シリカ被覆金ナノロッドの近傍に存在する化合物の分光学特性に与える影響
武田涼子、中原佳夫、玉井聡行、木村恵一
日本化学会第95春季年会 2015.03.26 日本化学会
-
流動油面上真空蒸着法において異なる捕集液を用いて製造された銀ナノ粒子の粒径および形状評価
家永隆史、中原佳夫、玉井聡行、木村恵一
第63回日本分析化学会年次大会 2014.09.19 日本分析化学会
-
原子移動ラジカル重合を用いて合成した水溶性高分子被覆近赤外蛍光性量子ドットの水溶液中における蛍光特性
国津洋希、川ノ上貴裕、中原佳夫、尾崎信彦、玉井聡行、木村恵一
第63回日本分析化学会年次大会 2014.09.19 日本分析化学会
-
溶媒分散性SiO2@TiO2コア-シェル型ナノ粒子の合成とその光化学物性
林崎将大、中原佳夫、尾崎信彦、玉井聡行、木村恵一
日本化学会第94春季年会 2014.03.29 日本化学会
-
流動するソルビタン脂肪酸エステル溶液中への真空蒸着による銀ナノ粒子の合成と粒径制御
家永隆史、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第94春季年会 2014.03.29 日本化学会
-
カチオン性ポルフィリンによるグアニン四重鎖構造安定化のAFMフォース測定による定量評価の試み
舩山遼斗、中原佳夫、門晋平、田中睦生、木村恵一
日本化学会第94春季年会 2014.03.28 日本化学会
-
ジピコリルアミン亜鉛錯体で化学修飾した探針を用いるリン脂質膜のAFM イメージングの検討
原田宝加、門晋平、田中睦生、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第94春季年会 2014.03.27 日本化学会
-
紫外線により重合したポリシルセスキオキサンゲート絶縁膜の検討
芝尾秀人、中原佳夫、木村恵一、宇野和行、田中一郎
第74回応用物理学会秋季学術講演会 2013.09.18 応用物理学会
-
抗菌ペプチドで化学修飾した金ナノ粒子のリン脂質ベシクルに対するプラズモン応答
得津雄哉、門晋平、中村允、中原佳夫、木村恵一
第62回日本分析化学会年次大会 2013.09.12 日本分析化学会
-
分子認識センシングのための機能性ナノ粒子の設計
中原佳夫、門晋平、木村恵一 [Invited]
第62回日本分析化学会年次大会 2013.09.10 日本分析化学会
-
原子間力顕微鏡を用いるカチオン性ポルフィリンによるグアニン四重鎖構造の安定化効果の定量評価
舩山遼斗、中原佳夫、門晋平、田中睦生、木村恵一
第62回日本分析化学会年次大会 2013.09.10 日本分析化学会
-
希土類金属錯体を化学結合したシリカナノ粒子の設計と水溶液中における蛍光特性
武田涼子、巽洋一、中原佳夫、戸井基道、木村恵一
第62回日本分析化学会年次大会 2013.09.10 日本分析化学会
-
原子移動ラジカル重合を用いて合成した水溶性高分子被覆シリコン量子ドットと蛍光特性の評価
川ノ上貴裕、町谷和輝、中原佳夫、戸井基道、木村恵一
第62回日本分析化学会年次大会 2013.09.10 日本分析化学会
-
カチオン性ポルフィリンによるグアニン四重鎖構造の安定化の原子間力顕微鏡観察
舩山遼斗、中原佳夫、門晋平、田中睦生、木村恵一
第10回ホストゲスト化学シンポジウム 2013.05.26 ホスト―ゲスト・超分子化学研究会
-
ナトリウムイオン抽出蛍光定量を目的としたダンシル部位を有するカリックス[4]アレーン誘導体の分子設計
古野雄太、中原佳夫、岩本仁志、木村恵一
第10回ホストゲスト化学シンポジウム 2013.05.25 ホスト―ゲスト・超分子化学研究会
-
原子移動ラジカル重合を用いる水溶性高分子被覆シリコン量子ドットの合成と水溶液中における蛍光特性
町谷和輝、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第93春季年会 2013.03.24 日本化学会
-
抗菌ペプチドで化学修飾した金ナノ粒子のメシリン耐性黄色ブドウ球菌の細胞膜を模倣したベシクルに対するプラズモンセグ応答性の検討
得津雄哉、門晋平、中村允、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第93春季年会 2013.03.24 日本化学会
-
クラウン化スピロベンゾピランの金属イオン錯形成反応の原子間力顕微鏡による観察
炭永裕介、門晋平、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第93春季年会 2013.03.23 日本化学会
-
光学活性クラウンエーテル化学修飾AFM探針による金基板に固定されたシステインの不斉認識評価
三谷仁紀、中原佳夫、門晋平、木村恵一
日本化学会第93春季年会 2013.03.22 日本化学会
-
蛍光性希土類金属錯体を化学結合したシリカナノ粒子の合成と水溶液中における蛍光挙動の評価
巽洋一、中原佳夫、秋元郁子、木村恵一
日本化学会第93春季年会 2013.03.22 日本化学会
-
イオン交換基としてカルボキシル基を有するポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)ハイドロゲルを用いるセシウムイオンの温度スイング固相抽出
堀口将、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第93春季年会 2013.03.22 日本化学会
-
抗菌ペプチド化学修飾金ナノ粒子の合成とメチシリン耐性黄色ブドウ球菌の細胞膜模倣ベシクルに対する応答性
得津雄哉、門晋平、中村允、中原佳夫、木村恵一
第61回日本分析化学会年次大会 2012.09.21 日本分析化学会
-
シッフ塩基形成反応を用いる化学結合型希土類金属錯体内包シリカナノ粒子の合成と水溶液中における蛍光特性
巽洋一、中原佳夫、木村恵一
第61回日本分析化学会年次大会 2012.09.19 日本分析化学会
-
ポリシルセスキオキサンをゲート絶縁膜に用いたペンタセン薄膜トランジスタ
芝尾秀人、河村眞人、中原佳夫、坂本英文、宇野和行、木村恵一、田中一郎
第73回応用物理学会秋季学術講演会 2012.09.13 応用物理学会
-
ナノ粒子またはナノ空間を利用した 分析化学・バイオセンシング化学
中原 佳夫 [Invited]
バイオメディカル研究部門 部門セミナー(産業技術総合研究所主催) 2012.08.07
-
逆オパールヒドロゲルの構造色変化に基づく水溶液中アニオンの視認センシング
大谷陽香、安田祐一郎、門 晋平、中原佳夫、木村恵一
第72回分析化学討論会 2012.05.19 日本分析化学会
-
配位性官能基を有するヘテロヘリセン誘導体の合成と弾性特性
細尾泰晃、大須賀秀次、堀井靖男、東 美菜子、中原佳夫、木村恵一、 坂本英文
日本化学会第92春季年会 2012.03.28 日本化学会
-
チオウレイド基を導入した逆オパールゲルによる水中での炭酸水素イオンおよび酢酸イオンの比色検出
大谷陽香、門晋平、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第92春季年会 2012.03.27 日本化学会
-
クラウン化スピロピランを坦持した ODSシリカ充填カラムによる金属イオン分離の分子動力学計算
岩本仁志、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第92春季年会 2012.03.27 日本化学会
-
末端にスピロベンゾピランを有する両親媒性高分子の水溶液中における光異性化挙動
中村仁、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第92春季年会 2012.03.27 日本化学会
-
単一フォトクロミック高分子の光誘起伸縮挙動変化の原子間力顕微鏡観察
六人部壮、松本佑一、門晋平、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第92春季年会 2012.03.26 日本化学会
-
糖鎖機能化シリコン量子ドットの合成と水溶液中における蛍光特性
町谷和輝、中原佳夫、河本大毅、古池哲也、田村 裕、木村恵一
日本化学会第92春季年会 2012.03.25 日本化学会
-
レクチン修飾探針を用いたモデル生体膜における糖鎖の2次元分布可視化
井上滋登、中原佳夫、門晋平、田中睦生、木村恵一
2011年度実用表面分析講演会 2011.10.17 表面分析研究会
-
両末端を化学結合により固定したスピロベンゾピラン高分子の光誘起伸縮挙動の原子間力顕微鏡による追跡
六人部壮、松本佑一、門晋平、中原佳夫、木村恵一
第60回日本分析化学会年次大会 2011.09.14 日本分析化学会
-
ベンゾ-18-クラウン-6/クラウン化スピロベンゾピラン共重合体で構成される高分子ミセルからの内包物放出の光制御
中原佳夫、岡崎祐樹、木村恵一
第60回日本分析化学会年次大会 2011.09.14 日本分析化学会
-
有機薄膜トランジスタ用ゲート絶縁層用材料としてのポリシルセスキオキサンの検討
河村眞人、中原佳夫、宇野和行、坂本英文、木村恵一、田中一郎
第72回応用物理学会 2011.08.30 応用物理学会
-
抗菌ペプチドの黄色ブドウ球菌の擬似細胞(ベシクル)破壊活性の検出
坂田守、中村允、石橋純、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第91春季年会 2011.03.28 日本化学会
-
[7]チアヘテロヘリセンに由来する分子伸縮の原子間力顕微鏡観察
東美菜子、中原佳夫、大須賀秀次、小田将人、門晋平、木村恵一
日本化学会第91春季年会 2011.03.28 日本化学会
-
ベンゾ-18-クラウン-6/クラウン化スピロベンゾピラン共重合体から成る高分子ミセルの金属イオン存在下における光異性化挙動
岡崎祐樹、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第91春季年会 2011.03.28 日本化学会
-
コンカナバリン A 修飾探針を用いたAFMフォースセンシングによる糖鎖固定化基板の2次元分布解析
井上滋登、中原佳夫、門 晋平、田中睦生、木村恵一
第59回日本分析化学会年次大会 2010.09.17 日本分析化学会
-
クラウンエーテル修飾シリカナノ粒子分散液の濁度変化を利用した金属イオンセンシング
中原佳夫、林剛史、川春菜、木村恵一
第59回日本分析化学会年次大会 2010.09.17 日本分析化学会
-
チオウレイド基で機能化した逆オパールゲルの視認型アニオンセンサーへの応用
門晋平、大谷陽香、中原佳夫、木村恵一
第59回日本分析化学会年次大会 2010.09.15 日本分析化学会
-
メタクリロキシ基含有ポリシルセスキオキサン薄膜の作製と有機FETゲート絶縁膜としての性能評価
川春菜、中原佳夫、粂井麻希、山本洋之、大井册雄、山門英雄、福田永、木村恵一
第59回高分子学会年次大会 2010.05.28 高分子学会
-
メタクリロキシ基を含む新規なポリシルセスキオキサンの合成と重合反応の検討
中原佳夫、川春菜、粂井麻希、山本洋之、大井册雄、山門英雄、福田永、木村恵一
第59回高分子学会年次大会 2010.05.26 高分子学会
-
発色性カリックスアレーンの分子設計と高感度ナトリウムイオン定量への応用
津田大介、佐永田恵、町谷功司、中原佳夫、木村恵一
第71回分析化学討論会 2010.05.16 日本分析化学会
-
尿素誘導体で化学修飾した金ナノ粒子に基づくアニオンセンシングの検討
古井鮎美、門晋平、中原佳夫、田中睦生、木村恵一
日本化学会第90春季年会 2010.03.29 日本化学会
-
新規なメタクリロキシ基含有ポリシルセスキオキサン薄膜の作製と絶縁特性の評価
中原佳夫、川春菜、粂井麻希、山本洋之、大井册雄、山門英雄、木村恵一
日本化学会第90春季年会 2010.03.29 日本化学会
-
クラウンエーテル化学修飾シリカナノ粒子の凝集性を利用する新規金属イオンセンサーの設計
林剛史、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第90春季年会 2010.03.28 日本化学会
-
コンカナバリンA修飾探針を用いた原子間力顕微鏡による糖鎖固定化基板の2次元分布解析
井上滋登、中原佳夫、門晋平、木村恵一
日本化学会第90春季年会 2010.03.27 日本化学会
-
TTF-TCNQを含むPSQ樹脂の電気伝導性
山品洋平、時子山宏明、粂井麻希、山本洋之、大井册雄、山門英雄、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第90春季年会 2010.03.27 日本化学会
-
4級アンモニウムイオン部位を含むヒドロゲルのアニオンによる膨潤挙動の分子動力学計算
岩本仁志、門晋平、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第90春季年会 2010.03.27 日本化学会
-
表面配位子としてシランカップリング剤を用いる水溶性量子ドットの合成と機能化
佐藤敏行、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第90春季年会 2010.03.26 日本化学会
-
スピロベンゾピラン部位を導入したカリックス[4]アレーン誘導体の金属 イオン錯形成に伴う異性化挙動と金属イオン抽出能の光制御
佐永田恵、町谷功司、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第90春季年会 2010.03.26 日本化学会
-
両末端を探針および基板に化学結合したスピロベンゾピラン高分子の原子間力顕微鏡による伸縮挙動の観察
六人部壮、松本祐一、門晋平、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第90春季年会 2010.03.26 日本化学会
-
クラウンエーテル化学修飾AFM探針によるイオン認識ナノイメージングに及ぼす走査速度の影響
門晋平、谷脇亘、矢野人士、中原佳夫、木村恵一
第58回日本分析化学会年次大会 2009.09.26 日本分析化学会
-
一官能性シランカップリング剤による化学修飾法を用いたシリカナノ粒子の構造解析
中原佳夫、竹内務、横山翔太郎、木村恵一
第58回日本分析化学会年次大会 2009.09.26 日本分析化学会
-
カリックス[4]アレーンエチルエステルの構造と物性
高垣昌史、野村英作、三宅靖仁、小畑俊嗣、谷口久次、立花聡志、中原佳夫、 木村恵一
第5回ホストゲスト化学シンポジウム 2009.05.31 ホスト-ゲスト・超分子化学研究会
-
光機能性を有するベンゾ-18-クラウン-6/スピロベンゾピラン共重合体からなる高分子ミセルの界面活性能の評価
岡崎祐樹、根来伸幸、中原佳夫、坂本英文、木村恵一
第5回ホストゲスト化学シンポジウム 2009.05.31 ホスト-ゲスト・超分子化学研究会
-
キノリンビニルモノマー/N-イソプロピルアクリルアミド共重合体を用いるリチウムイオン回収の検討
矢嶋摂子、黒田大輔、坂本英文、中原佳夫、木村恵一
第58回高分子化学会年次大会 2009.05.28 高分子化学会
-
ジペプチド鎖修飾カリックスアレーン誘導体の金属イオンとの錯体形成挙動
高垣昌史、野村英作、小畑俊嗣、谷口久次、中原佳夫、木村恵一
第70回分析化学討論会 2009.05.17 日本分析化学会
-
スピロベンゾピラン部位を有する環状配位子の希土類錯体発光挙動
町谷功司、中原佳夫、木村恵一
第70回分析化学討論会 2009.05.17 日本分析化学会
-
クラウン化スピロベンゾピラン修飾シリカゲルによるアルカリ金属イオン分離の光制御
中原佳夫、山口裕己、坂本英文、木村恵一
第70回分析化学討論会 2009.05.17 日本分析化学会
-
尿素誘導体化学修飾金ナノ粒子を用いる水溶液中アニオン比色分析の検討
古井鮎美、門晋平、中原佳夫、木村恵一
第70回分析化学討論会 2009.05.16 日本分析化学会
-
外部刺激応答性高分子の伸縮挙動変化の原子間力顕微鏡による追跡
東美菜子、植原邦佳、中原佳夫、門晋平、木村恵一
第70回分析化学討論会 2009.05.16 日本分析化学会
-
ベンゾ-18-クラウン-6/スピロベンゾピラン共重合体からなる高分子ミセルの界面活性の光制御
岡崎祐樹、根来伸幸、中原佳夫、坂本英文、木村恵一
第70回分析化学討論会 2009.05.16 日本分析化学会
-
アニオン応答部位を備えた逆オパールゲルの視認型アニオンセンサーへの応用
門晋平、安田祐一郎、中原佳夫、岩本仁志、木村恵一
第70回分析化学討論会 2009.05.16 日本分析化学会
-
クラウンエーテル化学修飾探針を用いる原子間力顕微鏡によるイオン選択マッピング
谷脇亘、矢野人士、中原佳夫、門晋平、木村恵一
第70回分析化学討論会 2009.05.16 日本分析化学会
-
光応答性部位を含むカリックスアレーン配位子の金属イオン錯形成及び異性化挙動
佐永田恵、町谷功司、中原佳夫、木村恵一
第70回分析化学討論会 2009.05.16 日本分析化学会
-
キノリン誘導体を含む感温性高分子によるリチウムイオンの吸着及び回収の検討
高見健人、黒田大輔、矢嶋摂子、中原佳夫、坂本英文、木村恵一
第70回分析化学討論会 2009.05.16 日本分析化学会
-
側鎖にキノリン誘導体を有する感温性高分子の合成とリチウムイオン吸着挙動
黒田大輔、坂本英文、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第89春季年会 2009.03.30 日本化学会
-
カリックス[4]アレーンエチルエステルの結晶多形の解析
高垣昌史、野村英作、小畑俊嗣、谷口久次、立花聡志、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第89春季年会 2009.03.29 日本化学会
-
アニオン応答部位を有する逆オパールゲルを用いた視認センサー
安田祐一郎、中原佳夫、門晋平、岩本仁志、木村恵一
日本化学会第89春季年会 2009.03.27 日本化学会
-
NMR法を用いる化学修飾シリカナノ粒子の構造解析
中原佳夫、竹内務、木村恵一
日本化学会第89春季年会 2009.03.27 日本化学会
-
スピロベンゾピラン部位を含むカリックス[4]アレーン-ジエチルアミド誘導体 の金属イオン錯形成に伴う異性化挙動
町谷功司、佐永田恵、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第89春季年会 2009.03.27 日本化学会
-
ジペプチド結合を含むカリックスアレーン誘導体によるカルシウム錯体形成の評価
高垣昌史、野村栄作、小畑俊嗣、谷口久次、中原佳夫、木村恵一
第57回日本分析化学会年次大会 2008.09.11 日本分析化学会
-
四級アンモニウム基を含む逆オパールゲルの構造色変化を利用するアニオンセンシング
安田祐一郎、中原佳夫、門晋平、木村恵一
第57回日本分析化学会年次大会 2008.09.10 日本分析化学会
-
側鎖にベンゾ-18-クラウン-6及びスピロピラン部位を含む共重合体からなる高分子ミセル構造の光照射による構造制御
中原佳夫、根来伸幸、岡崎祐樹、坂本英文、木村恵一
第57回日本分析化学会年次大会 2008.09.10 日本分析化学会
-
化学センシングプローブによるアルカリ金属イオン分布のイメージング
中原佳夫、矢野人士、門晋平、木村恵一
第69回分析化学討論会 2008.05.16 日本分析化学会
-
クラウン化スピロベンゾピランを用いる光制御型イオン分離カラムの開発
中原佳夫、山口裕己、坂本英文、木村恵一
第69回分析化学討論会 2008.05.15 日本分析化学会
-
新規ブロモ基含有ポリオルガノシルセスキオキサンナノ粒子の合成
中原佳夫、山本洋之、大井册雄、木村恵一
日本化学会第88春季年会 2008.03.30 日本化学会
-
原子間力顕微鏡による刺激応答性高分子の伸縮挙動の観察
植原邦佳、中原佳夫、門晋平、木村恵一
日本化学会第88春季年会 2008.03.29 日本化学会
-
チオ尿素化学修飾-量子ドットの蛍光特性とアニオンセンシング
西端孝徳、中原佳夫、矢嶋摂子、木村恵一
日本化学会第88春季年会 2008.03.29 日本化学会
-
側鎖にベンゾ-18-クラウン-6とスピロベンゾピラン部位を含む共重合体のミセル構造の光制御
根来伸幸、中原佳夫、坂本英文、木村恵一
日本化学会第88春季年会 2008.03.28 日本化学会
-
スピロベンゾピラン部位を含むカリックスアレーンイオノフォアの金属イオン錯形成と異性化挙動
佐永田恵、町谷功司、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第88春季年会 2008.03.27 日本化学会
-
クラウン化スピロベンゾピランを化学修飾したシリカゲルカラムイオン分離挙動の光制御
山口裕己、中原佳夫、坂本英文、木村恵一
日本化学会第88春季年会 2008.03.27 日本化学会
-
マイクロ波加熱を用いた p-tert-ブチルカリックス [n] アレーン (n=6, 8)からp-tert-ブチルカリックス [4] アレーンへの迅速変換
高垣昌史、野村栄作、小畑俊嗣、中原佳夫、木村恵一、谷口久次
日本化学会第88春季年会 2008.03.26 日本化学会
-
チオ尿素誘導体の分子認識に基づく有機アニオンのエレクトロスプレーイオン化質量分析
根来伸幸、小西晴久、中原佳夫、坂本英文、木村恵一
第56回日本分析化学会年次大会 2007.09.21 日本分析化学会
-
クラウン化スピロベンゾピラン修飾シリカゲルを用いるアルカリ金属イオンクロマトグラフィーの光制御
山口裕己、中原佳夫、坂本英文、木村恵一
第56回日本分析化学会年次大会 2007.09.20 日本分析化学会
-
スピロベンゾピランを含む新規配位子の希土類金属イオン錯形成挙動とその蛍光特性
町谷功司、中原佳夫、木村恵一
第56回日本分析化学会年次大会 2007.09.19 日本分析化学会
-
N-イソプロピルアクリルアミド/アクリル酸共重合体からなる逆オパールゲルを用いる視認型pHセンサー
安田祐一郎、門晋平、中原佳夫、木村恵一
第56回日本分析化学会年次大会 2007.09.19 日本分析化学会
-
ジペプチド結合を含むカリックスアレーン誘導体によるアルカリ金属錯体形成の評価
高垣昌史、野村栄作、小畑俊嗣、谷口久次、中原佳夫、木村恵一
第56回日本分析化学会年次大会 2007.09.19 日本分析化学会
-
側鎖にクラウンエーテルとスピロベンゾピラン部位を有する高分子の伸縮挙動の原子間力顕微鏡観察
門晋平、植原邦佳、中原佳夫、木村恵一
第56回高分子年次大会 2007.05.26 高分子学会
-
分子認識に基づく脂肪族カルボン酸のエレクトロスプレーイオン化質量分析
中原佳夫、根来伸幸、小西晴久、坂本英文、木村恵一
第 68 回分析化学討論会 2007.05.20 日本分析化学会
-
キノリン部位を有する新規な金属イオン吸着樹脂の開発とアルカリ金属イオン吸着挙動
漏留佑美、坂本英文、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第87春季年会 2007.03.25 日本化学会
-
原子間力顕微鏡を用いたスピロベンゾピラン-クラウンエーテル高分子の伸縮挙動の観察
植原邦佳、門晋平、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第87春季年会 2007.03.25 日本化学会
-
クラウンエーテル化学結合型メソポーラスシリカを用いるイオンセンサー感応膜
東麻里子、矢嶋摂子、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第87春季年会 2007.03.25 日本化学会
-
1つのスピロベンゾピラン部位を備えた環状および直鎖ポリアミノカルボン酸の合成と金属イオン錯形成挙動
町谷功司、坂本英文、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第87春季年会 2007.03.25 日本化学会
-
細胞表面へのナノ細胞外マトリックス薄膜形成による細胞の三次元積層化
松崎典弥、中原佳夫、明石満
第28回日本バイオマテリアル学会 2006.11.27 日本バイオマテリアル学会
-
細胞表面への高分子薄膜形成による細胞の三次元積層化
松崎典弥、中原佳夫、明石満
第55回高分子討論会 2006.09.21 高分子学会
-
スピロベンゾピラン高分子の伸縮挙動の原子間力顕微鏡観察
植原邦佳、門晋平、中原佳夫、木村恵一
第55回日本分析化学会年次大会 2006.09.20 日本分析化学会
-
生体外組織構築のためのタンパク質ナノフィルムの形成
中原佳夫、松崎典弥、明石満
第55回高分子年次大会 2006.05.25 高分子学会
-
生体外組織構築のためのバイオナノフィルムによる細胞の三次元組織化制御
松崎典弥、中原佳夫、明石満
第55回高分子年次大会 2006.05.25 高分子学会