竹林 浩志 (タケバヤシ ヒロシ)

写真a

所属

観光学部 観光学科

職名

教授

emailアドレス

emailアドレス

ホームページ

外部リンク


学歴 【 表示 / 非表示

  • 関西大学   商学研究科   会計学  

  • 関西大学   Graduate School, Division of Commerce  

  • 関西大学   商学部   商学  

  • 関西大学   Faculty of Commerce  

学位 【 表示 / 非表示

  • 修士(商学)

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本経営学会

  • 経営哲学学会

  • 経営学史学会

  • 観光学術学会

  • 労務理論学会

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 経営学

  • 人文・社会 / 観光学

 

【学部】授業等(実験、演習、卒業論文指導、卒業研究、課題研究を含む) 【 表示 / 非表示

  • 2022年度   卒業論文   専門教育科目
  • 2022年度   観光組織論   専門教育科目
  • 2022年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目
  • 2022年度   Global SeminarⅠ   専門教育科目
  • 2022年度   Global SeminarⅡ   専門教育科目

全件表示 >>

【学部】サテライト科目 【 表示 / 非表示

  • 2021年度   熊野郷土学2D   連携展開科目
  • 2020年度   熊野郷土学2C   連携展開科目
  • 2016年度   紀州郷土学2D   教養教育科目
  • 2012年度   エコツーリズム論   教養教育科目

【学部】自主演習 【 表示 / 非表示

  • 2022年度   岸和田市とアドベンチャーワールドが創る未来のSmileとは
  • 2020年度   2020年度観光学部宿泊研修運営プロジェクト
  • 2008年度   海外との青少年交流プログラムの策定と実施
  • 2008年度   海外との青少年交流プログラムの策定

【大学院】授業等 【 表示 / 非表示

  • 2022年度   専門研究Ⅰ   博士前期
  • 2022年度   専門研究Ⅱ   博士前期
  • 2022年度   観光戦略特論   博士前期
  • 2021年度   専門研究Ⅰ   博士前期
  • 2021年度   観光戦略特論   博士前期

全件表示 >>

【大学院】サテライト科目 【 表示 / 非表示

  • 2012年度   着地型観光と地域振興   その他
  • 2008年度   観光と経営の諸問題   その他
 

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • チーム制

  • 観光戦略

  • Leadership

  • リーダーシップ

  • ホーソン実験

論文 【 表示 / 非表示

  • 現代アメリカの特徴的な労務事情

    大橋昭一, 竹林浩志

    和歌山大学経済学会『経済理論』   ( 399 ) 17 - 36   2019年12月

  • 組織の新しいとらえ方 -組織記号論をめぐる諸論調-

    大橋昭一, 竹林浩志

    和歌山大学経済学会『経済理論』   ( 392 ) 59 - 79   2017年

  • 現代の事業経営における人権問題 -国連の人権擁護プログラムを中心に-

    大橋昭一, 竹林浩志

    和歌山大学経済学会『経済理論』   ( 385 ) 25 - 40   2016年

  • リーダーシップ研究におけるオハイオ研究の功罪

    竹林 浩志

    和歌山大学観光学会『観光学』   ( 13 ) 53 - 61   2015年

  • 観光事業論におけるアクターネットワーク理論の意義-ポスト・アクターネットワーク理論をふまえて-

    大橋昭一, 竹林浩志

    和歌山大学観光学会『観光学』   ( 12 ) 15 - 25   2014年  [査読有り]

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 人間と経営 : 私たちはどこへ向かうのか : 人間性

    上林, 憲雄, 経営学史学会( 担当: 分担執筆,  担当範囲: 第3章 社会的存在としての人間 -ホーソンリサーチと人間関係論-)

    文眞堂  2021年12月  ISBN: 9784830951541

  • ビジネスとは何だろうか

    竹林浩志, 廣瀬幹好( 担当: 共編者(共編著者))

    文眞堂  2020年03月 

  • 経営学史学会創立20周年記念 経営学史叢書Ⅲ メイヨー=レスリスバーガー -人間関係論-

    吉原正彦( 担当: 分担執筆,  担当範囲: 第2章「ホーソン・リサーチ—人間関係論の形成」)

    文眞堂  2013年 

  • ホーソン実験の研究-人間尊重的経営の源流を探る-

    大橋昭一, 竹林浩志( 担当: 共著)

    同文舘出版  2008年 

  • 観光経営戦略-戦略策定から実行まで-

    大橋昭一, 渡辺朗, 竹林浩志訳( 担当: 共訳)

    センゲージラーニング  2007年 

全件表示 >>

Misc 【 表示 / 非表示

  • 組織における構成員の認識とリーダーシップ

    竹林 浩志

    関西大学商学論集 ( 関西大学 )  44 ( 5 ) 71 - 89   1999年

  • Leadership and Perceptions of Organization

    The Shogaku Ronshu   44 ( 5 ) 71 - 89   1999年

  • A Study on the Early Years of Ohio Studies

    The Senriyama Syogaku   ( 47 ) 1 - 24   1998年

  • 生成期のオハイオ研究

    千里山商学   ( 47 ) 1 - 24   1998年

受賞(研究活動に関するもの) 【 表示 / 非表示

  • 学会賞(著書部門)

    受賞者:  大橋昭一, 竹林浩志

    2009年   経営学史学会   大橋昭一/竹林浩志『ホーソン実験の研究』  

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 観光地運営における経営学的アプローチ

    竹林 浩志

    経営学史学会第19回全国大会  2011年  

  • 観光地運営における戦略策定の重要性

    竹林 浩志  [招待有り]

    日本経営分析学会第27回秋季大会  2011年  

財団・企業等との共同研究、受託研究、学術指導等 【 表示 / 非表示

  • 令和4年度 嬉野市観光人材育成事業

    2022年09月
    -
    2023年03月
     

    受託事業  分担

  • 嬉野市観光人材育成事業

    2021年09月
    -
    2022年03月
     

    受託事業  分担

 

公開講座等の講師、学術雑誌等の査読、メディア出演等 【 表示 / 非表示

  • うれしの未来づくり塾講師

    2022年11月10日
    -
    2023年03月31日

    嬉野市

     詳細を見る

    助言・指導

    嬉野市が行う観光人材育成講座“うれしの未来づくり塾”の講師として指導・助言を行っていただきます。

  • かごしま観光未来塾 講師

    2022年10月28日
    -
    2023年03月31日

    鹿児島市

     詳細を見る

    講演講師

    本市が実施する、マーケティング・マネジメントに精通した観光メニューの創出等を担う高度な観光人材を育成する「かごしま観光未来塾」における講演等。
    受講対象者:宿泊・飲食・観光施設など観光関係事業者

  • 宿泊施設・観光施設向けセミナー指導・助言

    2022年08月08日
     
     

    嬉野市

     詳細を見る

    助言・指導

    西九州新幹線嬉野温泉駅の開業や、アフターコロナを見据え、宿泊施設・観光施設向け緊急セミナーを開催します。竹林准教授には、受講者に対し、論点整理・指導助言をお願いします。

  • 非常勤講師

    2022年04月01日
    -
    2023年03月31日

    学校法人 関西大学

     詳細を見る

    非常勤講師

    非常勤講師として以下の講義を担当する。
    「ビジネスを学ぶ」春学期月曜1限
    「ビジネスを学ぶ」秋学期月曜2限

  • 准教授

    2022年04月01日
    -
    2023年03月31日

    学校法人龍谷大学

     詳細を見る

    非常勤講師

    学部学生に「中小企業経営論」、「企業経営を視る」、「フレッシャーズゼミ」の授業を行う。

全件表示 >>

学協会、政府、自治体等の公的委員 【 表示 / 非表示

  • 和歌山市文化観光推進協議会委員

    2022年02月22日
    -
    2022年03月31日
     

    和歌山市

     詳細を見る

    文化観光

    和歌山市文化観光推進地域計画策定のための助言をいただくとともに、和歌山市職員、事業者等で構成する和歌山市文化観光推進協議会に委員として参画いただく。

  • コーディネーター

    2017年02月
     
     
     

    「ふるさとの魅力」フォーラムin岩出のコーディネーター

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    コーディネーター

  • 委員

    2014年12月
    -
    2015年03月
     

    「観光地域づくり体制強化促進事業」検討会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2014/12/26~2015/03/31

  • 委員

    2013年06月
    -
    2014年03月
     

    公益財団法人日本交通公社「観光中核人材育成事業(人材育成手法の策定等)」検討委員会委員

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員,任期:2013/06/27~2014/03/31

  • 集会委員

    2013年04月
    -
    2015年03月31日
     

    観光学術学会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    学協会、政府、自治体等の公的委員

全件表示 >>