科学研究費 - 平田 隆行
-
住み継ぎの段階性に着目した集落を継承する少人数社会システムの構築に関する研究
2018年04月-2022年03月基盤研究(B) 分担
-
地域性と多重な主体の参入体制を組み込んだ応急仮設住宅供給・維持モデルの実践的構築
2015年04月-2018年03月基盤研究(B) 分担
-
流動的居住に着目した集住地を継承する主体の養成に関する研究
2014年04月-2017年03月基盤研究(B) 分担
-
平成23年台風12号豪雨災害情報に基づいた実効ある防災・減災対策の構築
2013年04月-2016年03月基盤研究(A) 分担
-
南海トラフ地震に備えた事前の「復興計画」の提案 地域文脈の解読と集落・都市の再編
2013年04月-2016年03月基盤研究(B) 分担
-
歴史的風致の維持向上による中山間集落活性化のパッケージモデル
2010年04月-2013年03月基盤研究(C) 分担
-
農山漁村における住まいの世代交代と空き家化に関する研究
2009年04月-2011年03月若手研究(B) 代表
-
津波災害を意識した住民主体による生活空間生成のための計画論的研究
2007年04月-2009年03月若手研究(B) 代表
-
原風景ヒアリング法を用いた歴史文化遺産をとりまくバッファゾーンの景域保全計画
2004年04月-2007年03月基盤研究(B) 分担
-
中国の歴史的市街地・集落に置ける持続可能な観光開発のあり方に関する研究
2004年04月-2007年03月基盤研究(B) 分担
-
学校環境ストックを評価し環境共生的で創発的な教育空間をつくるリノベーション
2002年04月-2005年03月基盤研究(B) 分担
-
過疎・高齢化する傾斜地集落(串本町大島)における住環境変容の実態把握と提案
2002年04月-2004年03月基盤研究(C) 分担