所属 |
教育学部 音楽教育 |
職名 |
准教授 |
emailアドレス |
|
外部リンク |
学歴 【 表示 / 非表示 】
-
2007年-2015年
広島大学 大学院教育学研究科 文化教育開発専攻 博士課程後期
-
2005年-2007年
広島大学 大学院教育学研究科 生涯活動教育学専攻 博士課程前期
-
2001年-2005年
国立音楽大学 音楽学部 音楽教育学科音楽教育専攻音楽教育専修
【学部】授業等(実験、演習、卒業論文指導、卒業研究、課題研究を含む) 【 表示 / 非表示 】
- 2021年度 音楽教育学研究A 専門教育科目
- 2021年度 音楽教育学研究B 専門教育科目
- 2021年度 ソルフェージュ基礎論 専門教育科目
- 2021年度 小学校音楽教育学研究 専門教育科目
- 2021年度 音楽 専門教育科目
【学部】サテライト科目 【 表示 / 非表示 】
- 2019年度 【選択】音楽療法的な視点で音楽教育を考える 教養教育科目
- 2018年度 【選択】音楽療法的な視点で音楽教育を考える 教養教育科目
- 2017年度 音楽療法的な視点で音楽教育を考える 教養教育科目
- 2016年度 音楽療法的な視点で音楽教育を考える 教養教育科目
【学部】自主演習 【 表示 / 非表示 】
- 2021年度 参加型音楽プログラムの考案と実施
- 2020年度 参加型音楽プログラムの考案と実施
- 2020年度 参加型音楽プログラムの考案
- 2019年度 参加型音楽プログラムの開発
- 2019年度 参加型音楽プログラムの考案と実施
【大学院】授業等 【 表示 / 非表示 】
- 2021年度 初等音楽科教育特論 修士
- 2021年度 教職実践研究C 修士
- 2021年度 自立活動(特別支援教育) その他
- 2021年度 探究のための教材開発-音楽表現と鑑賞 その他
- 2020年度 初等音楽科教育特論 修士
論文 【 表示 / 非表示 】
-
A MUSICAL DRAMA BASED ON FOLK TALES BY JUNIOR HIGH SCHOOL SPECIAL NEEDS STUDENTS
Tomoko Ueno, Michiko Kan, Yukari Yamazaki (担当区分: 筆頭著者 )
Journal of Science Educational Science ( Journal of Science, Hanoi National University of Education ) 66 ( 4AB ) 27 - 32 2021年10月 [査読有り]
-
米国音楽療法士養成教育観の史的展開に関する研究-関係協会の設立・分離・統合過程の分析を通して-
上野智子
広島大学大学院教育学研究科 博士論文 2020年03月 [査読有り]
-
小学校特別支援学級での社会性と情動の学習に視点をあてた自立活動の指導 : 音楽を取り入れた身体活動のアプローチを用いて
井上 いずみ, 武田 鉄郎, 菅 道子, 上野 智子
学校教育実践研究 : 和歌山大学教職大学院紀要 : bulletin of Course Specializing in Professional Development in Education ( 和歌山大学大学院教育学研究科教職開発専攻(教職大学院) ) 4 ( 4 ) 105 - 112 2019年 [査読有り]
-
特別支援学校における音楽の協働創造を目指して-音楽プログラムの取り組み-
近藤親子, 西崎友理,井上いずみ,上之山幸代,土橋雅美,菅 道子,上野智子
和歌山大学学芸会『学芸』 65 67 - 77 2018年
-
Utilizing University, and Special Needs Education Resources and Musical Therapeutic Activities and Self-reliance Activities at Public School Elementary / Intermediate Special Needs Classes, and a University-related and Other Special Needs Schools
Tomoko Ueno, Michiko Kan, Yukari Yamazaki (担当区分: 筆頭著者 )
Hanoi National University of Education Journal of Science 63 141 - 146 2018年 [査読有り]
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
宮崎, 明世;岩田, 昌太郎編著『中等音楽科教育,中等美術科教育,中等家庭科教育,中学技術分野教育,中等保健体育科教育,高校情報科教育,中等総合的な学習/探究の時間』
上野智子( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 第1章音楽科第6節 音楽科の学習指導計画(指導案の書き方)「 Q 表現と鑑賞の学習指導計画作成方法と配慮事項について述べなさい」)
協同出版 2021年10月 ISBN: 9784319003624
-
斎藤忠彦,菅 裕 編著『新版 中学校・高等学校教員養成課程 音楽科教育法』
上野智子( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 第4部 理解を深める 「音楽療法」)
教育芸術社 2019年
-
吉田武男監修 笹野恵理子編著 『MINERVA はじめて学ぶ教科教育 初等音楽科教育』
上野智子( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 第III部 初等音楽科教育の課題と展望 「特別支援教育における音楽科教育」)
ミネルヴァ書房 2018年04月
-
吉富功修 三村真弓編著 『第3版 小学校音楽科教育法 学力の構築をめざして』
峯恭子, 上野智子( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 「第3章第3節 音楽科の評価」)
ふくろう出版 2017年
-
吉富功修 三村真弓編著 『第3版 幼児の音楽教育法 美しい歌声をめざして』
峯恭子, 上野智子( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 「第13章『幼稚園教育要領』の変遷にみる幼児の音楽表現」)
ふくろう出版 2015年
Misc 【 表示 / 非表示 】
-
小学校特別支援学級における自立活動「なかよし音楽」の取り組み(2021)
菅 道子, 上野 智子, 嶋田 倫太, 木下 由香利, 辻 あゆみ, 竹内 由里子, 山本 佳代
和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書 2021 86 - 91 2022年02月
-
特別支援学校小学部「自立活動」における音楽的アプローチの有効性 : “ピーチ姫をたすけよう!!”を題材として
上野 智子, 菅 道子, 山崎 由可里, 小林 史, 武内 藍, 向井 直樹, 籔本 安有美, 上山 佳子, 宮本 公美, 竹中 茉李, 島田 裕代, 鈴木 美紀, 中弥 佳央里, 平川 雅之, 森 直美, 山﨑 琴音 (担当区分: 筆頭著者 )
和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書 2021 77 - 82 2022年02月
-
菅 道子, 上野 智子, 宮井 仁美, 久保田 真由子, 藪田 紬, 小林 史
和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書 2021 83 - 85 2022年02月
-
小学校音楽科の音楽づくりにおける計量テキスト分析による学習プロセスの分析と検討
上野 智子, 菅 道子, 北川 真里菜 (担当区分: 筆頭著者 )
和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書 2021 50 - 54 2022年02月
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
音を楽しむ、音でつながる-学校で「音楽する」ことの可能性-
上野智子 [招待有り]
わだい波切サロン 2021年12月10日
-
音楽療法士養成教育から音楽療法を考える。
[招待有り]
紀の国音楽療法研究会 第66回音楽療法セミナー 2021年03月06日
-
「学校の中で音楽すること」
上野智子
OCUテニュアトラック研究集会 テーマ:「音楽する場を作ること:音楽教育、アートマネジメントの例とともに」(大阪市立大学テニュアトラック普及・定着事業) 2021年02月17日
-
特別支援 教育 における音楽科 の取り組みに関する 実態調査 -特別支援学校,盲・聾学校を対象とした質問紙調査の分析を中心に-
上野智子, 菅 道子, 竹澤大史, 近藤親子
日本教科教育学会第46回全国大会(福岡大会) 2020年09月12日
-
「動いている音楽」:図形楽譜を用いたインクルーシブな活動の可能性 ―学校の内外をつなぐコミュニティ音楽活動の共同研究から ―」
沼田里衣 上野智子 菅 道子 山﨑由可里
日本音楽教育学会第50回大会 (東京芸術大学) 2019年10月19日 日本音楽教育学会
科学研究費 【 表示 / 非表示 】
-
「自立活動」における音楽療法的活動の理論構築を目指した実証的研究
2021年04月-2024年03月若手研究 代表
-
インクルーシブ教育システム構築のための「自立活動」における音楽カリキュラム開発
2016年04月-2020年03月若手研究(B) 代表
-
聴取力と批評力を基盤とした音楽鑑賞能力の育成プログラム開発のための基礎的研究
2013年04月-2016年03月基盤研究(B) 分担
公開講座等の講師、学術雑誌等の査読、メディア出演等 【 表示 / 非表示 】
-
『音楽教育ヴァン』編集協力
2021年12月01日-2022年03月07日株式会社 教育芸術社
-
講演講師
2021年03月06日紀の国音楽療法研究会
-
OCUテニュアトラック研究集会における講演者
2021年02月17日公立大学法人大阪
-
メディア出演等
2020年08月14日わかやま新報
-
メディア出演等
2019年12月14日わかやま新報
教員免許状更新講習、司書教諭講習等(受託事業) 【 表示 / 非表示 】
- 2020年度 【選択】音楽療法的な視点で音楽教育を考える(コロナ対策のため開講中止)(教員免許更新講習)
- 2015年度 音楽療法的な視点で音楽教育を考える(教員免許状更新講習)
- 2015年度 音楽(平成27年度和歌山県教育委員会教育職員免許法認定講習)
- 2014年度 音楽療法的な視点で音楽教育を考える(教員免許状更新講習)
- 2013年度 音楽療法的な視点で音楽教育を考える(教員免許状更新講習)
学協会、政府、自治体等の公的委員 【 表示 / 非表示 】
-
指導員
2019年12月-継続中令和元年度紀伊コスモス支援学校いきいき交流教室「クリスマス会」
-
ゲストティーチャー
2019年02月-継続中和歌山県紀北支援学校
-
指導員
2018年12月-継続中県立紀伊コスモス支援学校
-
研究協力者
2018年10月-2019年03月全日本音楽教育研究会全国大会和歌山大会開催に伴う実行委員会
-
副大会長
2018年04月-2019年03月一般社団法人日本音楽療法学会