所属 |
経済学部 経済学科 |
職名 |
教授 |
兼務 |
経済学部(副学部長)、紀州経済史文化史研究所(所長) |
emailアドレス |
|
外部リンク |
学歴 【 表示 / 非表示 】
-
2001年-2004年
大阪大学大学院経済学研究科 博士後期課程 日本経済・経営専攻
-
1999年-2001年
大阪大学大学院経済学研究科 博士前期課程 日本経済・経営専攻
-
1995年-1999年
同志社大学商学部
経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2021年04月-2022年03月
和歌山大学紀州経済史文化史研究所 所長(兼任)
-
2020年04月-継続中
和歌山大学経済学部 教授
-
2014年04月-2014年09月
Visiting Scholar, SOAS, University of London
-
2008年04月-2020年03月
和歌山大学経済学部 准教授
-
2006年04月-2008年03月
和歌山大学経済学部 講師
【学部】授業等(実験、演習、卒業論文指導、卒業研究、課題研究を含む) 【 表示 / 非表示 】
- 2021年度 歴史の見方・考え方 教養教育科目
- 2021年度 基礎演習Ⅱ 専門教育科目
- 2021年度 インターンシップA 専門教育科目
- 2021年度 インターンシップB 専門教育科目
- 2021年度 インターンシップC 専門教育科目
【大学院】授業等 【 表示 / 非表示 】
- 2021年度 エネルギー経済史 修士
- 2021年度 日本経済史 修士
- 2021年度 キャリア・デザイン・アドバンスド 修士
- 2020年度 キャリア・デザイン・アドバンスト 修士
- 2020年度 大学院インターンシップ 修士
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Industrial disability in the Japanese railways business: the activity of Testudō Kōsaikai, 1931–1955
Toshitaka Nagahiro
International Journal of Asian Studies ( Cambridge University Press (CUP) ) 1 - 17 2021年03月 [査読有り]
-
Vocational Training and Academic Study inJapan
長廣利崇
Proceedings from International conference EDUCATION AND TRAINING AS BASIS FOR FUTURE 159 - 169 2017年09月 [査読有り]
-
戦間期日英石炭産業におけるカルテル制度の比較分析 (上村雅洋教授 退任記念特集号)
長廣 利崇
経済理論 = The Wakayama economic review ( 和歌山大学経済学会 ) ( 388 ) 81 - 91 2017年06月
-
高等商業学校の学科課程改正 1920~45年 (乗杉澄夫教授 退任記念特集号)
長廣 利崇
経済理論 = The Wakayama economic review ( 和歌山大学経済学会 ) ( 382 ) 67 - 81 2015年12月
-
戦前期筑豊における炭鉱の検炭規定
長廣 利崇
国立歴史民俗博物館研究報告 = Bulletin of the National Museum of Japanese History ( 国立歴史民俗博物館 ) 193 239 - 247 2015年02月 [査読有り] [招待有り]
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
A History of Business Cartels: International Politics, National Policies and Anti-Competitive Behaviour (Edited By Martin Shanahan, Susanna Fellman)
Toshitaka Nagahiro, Yu Yamamoto( 担当: 共著, 担当範囲: Dancing with the Sun and the Dragon: International Coal Cartels in East Asia, 1916–1937)
Routledge 2022年07月 ISBN: 0367649187
-
高等商業学校の経営史 -- 学校と企業・国家
長廣 利崇( 担当: 単著)
有斐閣 2017年11月 ISBN: 4641165114
-
日本商業史 Y21
廣田誠, 山田雄久, 木山実, 長廣利崇, 藤岡里圭( 担当: 共著)
有斐閣 2017年09月
-
戦間期日本石炭鉱業の再編と産業組織―カルテルの歴史分析
長廣 利崇( 担当: 単著)
日本経済評論社 2009年07月 ISBN: 4818820628
-
近世近代の歴史と社会
長廣利崇( 担当: 共著, 担当範囲: 戦前期三井物産の外国石炭取引:台湾炭取引を中心に)
清文堂 2009年07月 ISBN: 9784792406837
Misc 【 表示 / 非表示 】
-
Education in Prewar Japan: From Apprentice to Entrepreneur
Toshitaka Nagahiro
Working Paper Series (Faculty of Economics, Wakayama University) 21 ( 01 ) 2021年06月
-
(会議報告)Japan’s Coal Cartels in the Interwar Period( A World Business History Congress: first step 2014 in Frankfurt)
長廣利崇
2014年
-
石炭統制会福岡支部編「支部管内炭礦現況調査表」
長廣 利崇, Nagahiro Toshitaka
エネルギー史研究 ( 九州大学石炭研究資料センター ) ( 18 ) 203 - 220 2003年03月
-
和歌山大学の全共闘運動の語り
長廣利崇, 西倉実季, (編集・解題)
紀州経済史文化史研究所 オーラルヒストリー資料集1 1 - 132 2022年03月
-
1969 : 和歌山大学の全共闘運動 : 2021年度特別展 図録
長廣利崇, 西倉実季著
和歌山大学紀州経済史文化史研究所 2021年11月
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
The International Coal Cartels in the East Asian Market,1916-37
Toshitaka Nagahiro & Yu Yamamoto
XVⅢ World Economic History Conference,Boston,Boston Marriott Cambridge & MIT Campus 2018年08月
-
Japan’s Coal Cartels in the Interwar Period
First World Conference of Business History,Goethe-Universität Frankfurt am Main 2014年03月
-
The technical change and labor situation of the Fushun coal mine
Toshitaka Nagahiro, Yu Yamamoto
2nd World Congress on Business History Nagoya 2021年09月10日
-
戦前期日本における企業家と学歴
長廣利崇
企業家研究フォーラム 2020年07月11日
-
長廣利崇著『高等商業学校の経営史 学校と企業・国家』(有斐閣、2017年11月)をめぐって 経営史学会関西部会 (2018 年度)
[招待有り]
2019年01月05日
科学研究費 【 表示 / 非表示 】
-
戦前期日本における高等教育と実業家:文科系を中心に
2019年04月-2023年03月基盤研究(C) 代表
-
20世紀前半東アジアの競争と協調
2018年04月-2021年03月基盤研究(C) 分担
-
戦争と障害の比較史的研究
2015年04月-2019年03月基盤研究(B) 分担
-
戦間期日本における高等商業学校と人的資本の形成
2013年04月-2017年03月若手研究(B) 代表
-
障害者の労働に関する比較史的研究
2011年04月-2015年03月基盤研究(B) 分担
公開講座等の講師、学術雑誌等の査読、メディア出演等 【 表示 / 非表示 】
-
第27回FDフォーラム 第1分科会講師
2022年02月20日公益財団法人大学コンソーシアム京都
-
オーラルヒストリーアーカイブス設立のための音声データ収集
2022年02月18日紀州経済史文化史研究所
-
2021年度紀州経済史文化史研究所特別展担当
2021年11月16日-2021年12月17日紀州経済史文化史研究所
-
和歌祭り関連イベントでの撮影
2021年04月14日紀州経済史文化史研究所
-
きのみなと2021年春号
2021年03月25日紀州経済史文化史研究所
学協会、政府、自治体等の公的委員 【 表示 / 非表示 】
-
企業家研究フォーラム 幹事
2021年10月-継続中企業家研究フォーラム
-
経営史学会研究組織委員会委員
2021年01月01日-2023年01月01日経営史学会
-
県史編さん執筆委員
2020年04月01日-2022年03月31日山口県
-
運営参加・支援
2020年03月株式会社エフ・キー 「最初の一滴」から波及する日本一ブランド観光推進事業
-
総務委員
2019年04月-2021年10月企業家研究フォーラム
その他の社会活動 【 表示 / 非表示 】
-
「博物館と連携した学校史料をもちいた地域教材開発」への協力
2021年03月01日和歌山大学クロスカル教育機構 教育・地域支援部門 / 和歌山大学 教育学部