越野 章史 (コシノ ショウジ)

写真a

所属

教育学部 教育学

職名

准教授

emailアドレス

emailアドレス

外部リンク


 

【学部】授業等(実験、演習、卒業論文指導、卒業研究、課題研究を含む) 【 表示 / 非表示

  • 2021年度   道徳教育論A   専門教育科目
  • 2021年度   教育学演習A   専門教育科目
  • 2021年度   教育法学   専門教育科目
  • 2021年度   シティズンシップ教育論   専門教育科目
  • 2021年度   地域文化事業論   専門教育科目

全件表示 >>

【学部】サテライト科目 【 表示 / 非表示

  • 2020年度   子ども・子育て家庭と現代社会   連携展開科目
  • 2019年度   【選択必修】学校をめぐる状況変化と学習指導要領   教養教育科目
  • 2019年度   【選択必修】学校をめぐる状況変化と学習指導要領   教養教育科目
  • 2019年度   【選択必修】学校をめぐる状況変化と学習指導要領   教養教育科目
  • 2019年度   【選択必修】学校をめぐる状況変化と学習指導要領   教養教育科目

全件表示 >>

【学部】自主演習 【 表示 / 非表示

  • 2015年度   読書会「市民活動を考える」
  • 2014年度   読書会「日本国憲法を考える」
  • 2013年度   読書会「戦後思想を知る」
  • 2012年度   読書会「戦後思想を知る」
  • 2011年度   読書会「戦後思想を知る」

全件表示 >>

【大学院】授業等 【 表示 / 非表示

  • 2021年度   教育学特論AⅡ   修士
  • 2021年度   子どもの権利   その他
  • 2021年度   学校教育総論   修士
  • 2020年度   教育学特論AⅠ   修士
  • 2020年度   教育学特別演習A   修士

全件表示 >>

【大学院】サテライト科目 【 表示 / 非表示

  • 2010年度   初等教育特論B   その他
 

公開講座等の講師、学術雑誌等の査読、メディア出演等 【 表示 / 非表示

  • 令和3年度社会教育主事講習講師

    2021年07月26日
    -
    2021年08月20日

    和歌山大学紀伊半島価値共創基幹

     詳細を見る

    助言・指導

    令和3年度社会教育主事講習における講義並びに指導・助言

  • 非常勤講師

    2021年04月12日
    -
    2021年09月27日

    国保野上厚生総合病院附属看護専門学校

     詳細を見る

    非常勤講師

    教育学の授業(週1回)

  • 非常勤講師

    2020年04月13日
    -
    2020年07月27日

    国保野上厚生総合病院附属看護専門学校

     詳細を見る

    非常勤講師

    非常勤講師の場合:非常勤講師として「教育学」の講義を4月13日~7月27日 月曜2時限を担当する。

  • 非常勤講師

    2020年04月01日
    -
    2021年09月30日

    東京医療保健大学

     詳細を見る

    非常勤講師

    非常勤講師として「教育原理」を担当していただく。2020/4/22、5/13、5/20、5/27、6/3、6/10実施

  • 保健師助産師看護師実習指導者講習会講師

    2019年06月
    -
    2019年07月

    和歌山県看護協会2019年度保健師助産師看護師実習指導者講習会

     詳細を見る

    講演講師等

    保健師助産師看護師実習指導者講習会講師,任期:2019年6月~2019年7月

全件表示 >>

教員免許状更新講習、司書教諭講習等(受託事業) 【 表示 / 非表示

  • 2021年度   【選択必修】学校をめぐる状況変化と学習指導要領(教員免許状更新講習)
  • 2021年度   【選択必修】学校をめぐる状況変化と学習指導要領(教員免許状更新講習)
  • 2021年度   【選択必修】学校をめぐる状況変化と学習指導要領(教員免許状更新講習)
  • 2021年度   【選択】子ども・青年をとりまく環境変化-子どもの貧困問題を中心に-(教員免許状更新講習)
  • 2021年度   【選択必修】学校をめぐる状況変化と学習指導要領(教員免許状更新講習)

全件表示 >>

学協会、政府、自治体等の公的委員 【 表示 / 非表示

  • 委員

    2017年04月
    -
    2019年03月
     

    和歌山家庭裁判所委員会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2017年4月~2019年3月

  • 委員

    2017年04月
    -
    2019年03月
     

    和歌山家庭裁判所委員会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2017年4月~2019年3月

  • 委員

    2016年04月
    -
    継続中
     

    和歌山家庭裁判所委員会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員

  • 和歌山県子ども未来課から委嘱され、子どもの貧困対策計画の策定にあたり有識者として意見を述べた。

    2016年04月
    -
    2017年03月
     

    和歌山県子どもの貧困対策計画検討有識者委員会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    和歌山県子ども未来課から委嘱され、子どもの貧困対策計画の策定にあたり有識者として意見を述べた。,任期:半年

  • 委員

    2014年03月
    -
    2017年03月
     

    和歌山家庭裁判所委員会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2015/02/05~2年間

全件表示 >>

その他の社会活動 【 表示 / 非表示

  • あがらのしゃべり場実行委員会

    2009年04月
    -
    2010年03月

    その他

     詳細を見る

    ボランティア活動等

    地域の高校生・大学生が主催する公開討論集会。12月の実施に向け準備会を10回程度行った。指導助言役。