論文 - 宮橋 小百合
-
「GIGA 學校計畫」對偏鄉小學的正面 影響
宮橋小百合 (担当区分: 筆頭著者 )
台灣教育研究期刊 6 ( 3 ) 371 - 389 2025年05月 [査読有り] [招待有り]
-
学校を超えた若手教員支援システムの構築を目指した現職教育の試み : 小規模校間におけるInstructional Roundsを活用した授業研究
宮橋小百合, 廣瀬真琴 (担当区分: 筆頭著者 )
大阪公立大学教育学会紀要『教育学論集』 3 13 - 23 2025年03月 [査読有り]
-
生徒指導に伴う保護者への対応事例の検討
宮橋小百合
和歌山大学教職大学院紀要 : 学校教育実践研究 9 1 - 7 2024年11月 [査読有り]
-
小学校音楽科音楽づくり授業における教師と児童の発話分析(第2年次)
菅 道子, 上野 智子, 宮橋 小百合, 北川 真里菜
和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書 ( 和歌山大学教育学部 教職実践支援ユニット ) 2023 45 - 50 2024年02月
-
Instructional Roundsによる現職院生の学びの特徴 : 教職大学院における実習科目としての成果と課題
宮橋小百合, 柏野貴之 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )
和歌山大学教職大学院紀要 : 学校教育実践研究 8 39 - 46 2024年01月 [査読有り]
-
有田川町内における学校循環型授業研究の継続的発展に向けて
宮橋 小百合, 南垣内 智宏, 柏野 貴之, 川岸 俊夫, 安井 健晃, 嶋田 成暁, 坂本 利文, 九鬼 正志, 池下 勝也 (担当区分: 筆頭著者 )
和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書 2022 162 - 166 2023年02月
-
上野 智子, 菅 道子, 宮橋 小百合, 北川 真里菜
和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書 ( 和歌山大学教育学部 教職実践支援ユニット ) 2022 16 - 20 2023年02月
-
教員にとっての「個別最適な学び」を支援する現職教育体制の構築 : 分散型リーダーシップの実現に向けた研究主任の取り組み
伊藤 崇裕, 宮橋 小百合 (担当区分: 責任著者 )
和歌山大学教職大学院紀要 : 学校教育実践研究 7 31 - 38 2022年11月 [査読有り]
-
教職大学院実習科目「小規模校実習」の成果と課題
宮橋 小百合, 豊田 充崇, 中田 善夫 (担当区分: 筆頭著者 )
和歌山大学教職大学院紀要 : 学校教育実践研究 7 7 - 11 2022年11月 [査読有り]
-
ライフヒストリー法を用いたミドル・リーダー対象の授業科目の開発 : 管理職経験者へのインタビュー調査から
宮橋 小百合, 二宮衆一, 岡本 のぞみ, 北川 真里菜, 塩路 文哉, 土田 恵久, 豊田 麗香, 藤木 仙雅, 三谷 崇浩, 横矢 晴美, 和田 慎也 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )
学校教育実践研究 7 1 - 10 2022年11月 [査読有り]
-
有田川町内における学校循環型授業研究の発展
宮橋小百合, 南垣内智宏, 川岸 俊夫, 安井 健晃, 嶋田 成暁, 古川 弘樹, 山田 沙紀, 坂本 利文, 平松 朝子, 小切 佳生, 寺中 誠, 森 早百合, 福井 健太 (担当区分: 筆頭著者 )
和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書 2021 207 - 212 2022年02月
-
有田川町内における学校循環型授業研究の推進
宮橋小百合, 川岸 俊夫, 安井 健晃, 九鬼 正志, 古川 弘樹, 服部 真子, 川口 久仁, 寺中 誠 (担当区分: 筆頭著者 )
和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書 220 196 - 201 2021年03月
-
道徳的価値意識を内面化し行動に移す力の育成につなげる道徳科の学習過程 : 道徳科の展開後段・終末に注目して
伊澤真佐子, 宮橋小百合
和歌山大学教職大学院紀要 : 学校教育実践研究 5 73 - 80 2021年03月 [査読有り]
-
コロナ禍における初任者集合研修の工夫とその成果
藤本禎男, 宮橋小百合 (担当区分: 最終著者, 責任著者 )
和歌山大学教職大学院紀要 : 学校教育実践研究 5 63 - 71 2021年03月
-
実験計画立案のためのルーブリックを用いた中学校理科の授業実践の検討
松尾祐樹, 宮橋小百合 (担当区分: 責任著者 )
和歌山大学教職大学院紀要 : 学校教育実践研究 5 81 - 88 2021年03月 [査読有り]
-
学生のピア関係を形成・促進する大学教育実践の検討 : ピア・リーダー経験のある卒業生へのインタビュー調査から
宮橋小百合 (担当区分: 筆頭著者 )
和歌山大学教育学部紀要. 教育科学 71 51 - 56 2021年02月
-
学びを深めるための国語科の学習デザイン: 小学校低学年の「説明文」の指導の実際から
森下 まちこ, 伊澤 真佐子, 横井 志保, 宮橋 小百合 (担当区分: 責任著者 )
和歌山大学教職大学院紀要 : 学校教育実践研究 No.4 1 - 8 2020年03月
-
道徳科における「深い学び」を実現するカリキュラムデザイン
中山 眞弘, 宮橋 小百合, 糸我 直人 (担当区分: 責任著者 )
和歌山大学教職大学院紀要 : 学校教育実践研究 No.4 21 - 27 2020年03月
-
若手教員育成に向けた校内研修体制の構築
中山 眞弘, 宮橋 小百合 (担当区分: 最終著者, 責任著者 )
和歌山大学教職大学院紀要 : 学校教育実践研究 No.4 77 - 84 2020年03月 [査読有り]
-
初任者研修を核としたPLCの形成が学卒院生の実践力育成に与える影響
宮橋小百合
「学校教育実践研究」和歌山大学教職大学院紀要 3 65-72 2019年03月 [査読有り]
-
小規模校における「対話的で深い学び」の構築に向けた実践と課題
中山眞弘, 西浦民子, 坂本善行, 宮橋小百合
「学校教育実践研究」和歌山大学教職大学院紀要 3 55-64 2019年03月
-
Instructional Rounds の日本における試行と評価
廣瀬真琴, 森久佳, 宮橋小百合
鹿児島大学教育学部研究紀要 第70巻 249 - 261 2019年03月
-
「考え、議論する道徳」授業の展望
坂本善光, 中山眞弘, 宮橋小百合
「学校教育実践研究」和歌山大学教職大学院紀要 2 59-63 2018年03月
-
特別活動における学級会の取り組みの意義と展望~新学習指導要領を見据えて~
宮橋小百合, 中山眞弘, 須佐宏
「学校教育実践研究」和歌山大学教職大学院紀要 2 65-73 2018年03月
-
学生のピア関係に注目した大学教育実践の研究
宮橋小百合
武庫川女子大学デポジトリ K153号 139頁 2018年03月 [査読有り]
-
小学校理科における観察・実験の実際と課題
中山眞弘, 宮橋小百合
「学校教育実践研究」和歌山大学教職大学院紀要 2 47 - 51 2018年03月
-
初任者研修プログラムにおける訪問指導の実際と課題
宮橋小百合, 中山眞弘, 須佐宏
「学校教育実践研究」和歌山大学教職大学院紀要 1 35-44 2017年03月
-
初任者研修プログラムの授業科目のカリキュラムデザインとその成果
宮橋小百合, 須佐宏, 豊田充崇, 谷尻治
「学校教育実践研究」和歌山大学教職大学院紀要 1 15-24 2017年03月
-
初年次教育におけるピア・リーダーのサポートとその評価―地方私立大学における事例に基づいて―
宮橋小百合
和歌山大学教育学部教育実践総合センター紀要 ( 和歌山大学教育学部附属教育実践総合センター ) 25 ( 25 ) 49-56 - 56 2016年03月
-
新たな専門的な学習共同体のネットワーク化としてのInstructional Rounds : 授業分析に基づいた学区の教育及び学校改革
廣瀬 真琴, 宮橋 小百合, 木原 俊行, 森 久佳, 深見 俊崇, 矢野 裕俊
大阪市立大学教育学会教育学論集 ( 4 ) 17 - 29 2015年12月 [査読有り]
-
ピアリーダー学生の意識を通してみた学習サポート活動の意義
宮橋小百合
初年次教育学会誌 6巻1号 86-93 2014年 [査読有り]
-
フレネ教育実験コレージュ・リセにおけるカリキュラム開発の独自性
細尾萌子, 大津尚久, 宮橋小百合, 堀内達夫
フランス教育学会紀要 24 79 - 92 2012年 [査読有り]
-
フランスの小学校における市民性教育実践に関する一考察:リヨン市での調査結果からフランスの小学校における市民性教育実践に関する一考察:リヨン市での調査結果から
宮橋小百合 (担当区分: 筆頭著者 )
『教育学論集』大阪市立大学大学院文学研究科教育学教室 36 22 - 31 2010年03月