学歴
-
-2005年
大阪府立大学 大学院農学生命科学研究科 博士後期課程 修了
-
-2002年
大阪府立大学 大学院農学生命科学研究科 博士前期課程 修了
-
-2000年
和歌山大学 経済学部 経済学科 卒業
学位
-
博士(農学) 2005年
-
修士(農学) 2002年
-
学士(経済学) 2000年
経歴
-
2024年07月-2025年03月
和歌山大学 大学院 観光学研究科 兼務
-
2024年04月-2025年03月
和歌山大学 紀伊半島価値共創基幹 地域協働ネットワークセンター センター長
-
2023年10月-継続中
和歌山大学 紀伊半島価値共創基幹 食農総合研究教育センター 兼務
-
2023年10月-継続中
和歌山大学 経済学部及び大学院経済学研究科 教授
-
2023年04月-2025年03月
和歌山大学 紀伊半島価値共創基幹 副基幹長
-
2022年04月-2025年03月
和歌山大学 紀伊半島価値共創基幹 食農総合研究教育センター センター長
-
2021年04月-継続中
和歌山県農林大学校 非常勤講師
-
2021年04月-継続中
桃山学院大学 ビジネスデザイン学部 非常勤講師
-
2021年04月-2024年06月
和歌山大学 大学院 観光学研究科 担当
-
2021年04月-2022年03月
和歌山大学 紀伊半島価値共創基幹 食農総合研究教育センター 副センター長
-
2020年10月-2022年03月
和歌山大学学長補佐
-
2020年04月-継続中
一般社団法人EKILAB.(神戸大学・丹波篠山市農村イノベーションラボ) 非常勤講師
-
2020年04月-2023年09月
和歌山大学 紀伊半島価値共創基幹 食農総合研究教育センター 教授
-
2020年04月-2023年09月
和歌山大学 経済学部 兼務 Faculty of Economics
-
2020年04月-2023年09月
和歌山大学 大学院 経済学研究科 兼務 Graduate School of Economics
-
2020年04月-2022年12月
国立研究開発法人水産研究・教育機構 水産大学校 非常勤講師
-
2018年04月-2020年03月
和歌山県農林大学校 非常勤講師
-
2018年03月-2020年03月
和歌山大学 地域活性化総合センター 食農総合研究所 教授
-
2017年04月-2021年03月
和歌山大学 観光学部 兼務 Faculty of Tourism
-
2017年04月-2020年03月
和歌山大学 経済学部 担当 Faculty of Economics
-
2016年04月-2018年02月
和歌山大学 地域活性化総合センター 食農総合研究所 准教授
-
2014年04月-2016年03月
九州共立大学 経済学部 非常勤講師 Faculty of Economics
-
2013年06月-2016年03月
独立行政法人 水産大学校 水産学研究科 専任講師
-
2013年03月-2016年03月
独立行政法人 水産大学校 水産流通経営学科 専任講師
-
2011年04月-2013年02月
田辺市役所 産業部 産業政策課 地域コーディネーター
-
2010年04月-2013年03月
羽衣国際大学 人間生活学部 非常勤講師 Hagoromo University of International Studies
-
2010年04月-2012年03月
和歌山大学 観光学部 非常勤講師 Faculty of Tourism
-
2009年04月-2010年03月
和歌山大学 経済学部 非常勤講師 Faculty of Economics
-
2008年06月-2011年03月
田辺広域市町村圏 健康・観光産業クラスター推進協議会 地域連携コーディネーター
-
2008年04月-2021年03月
大阪樟蔭女子大学 学芸学部(現:健康栄養学部) 非常勤講師 Faculty of Liberal Arts
-
2005年04月-2008年05月
株式会社 関西計画技術研究所 研究員
-
2004年04月-2005年03月
大阪府立食とみどりの総合技術センター農業大学校 非常勤講師
研究分野
-
人文・社会 / 食料農業経済
-
環境・農学 / 農業社会構造
【学部】授業等(実験、演習、卒業論文指導、卒業研究、課題研究を含む)
-
2023年度 食と農のこれからを考える 連携展開科目
-
2023年度 地域協働セミナー 教養教育科目
-
2023年度 地域協働演習Adv. 連携展開科目
-
2023年度 南紀熊野の地域資源研究 連携展開科目
-
2023年度 地域協働演習基礎 連携展開科目
-
2023年度 食農学 教養教育科目
-
2023年度 地域協働演習B 連携展開科目
-
2023年度 地域協働演習C 連携展開科目
-
2023年度 地域協働演習A 連携展開科目
-
2023年度 卒業研究 専門教育科目
-
2023年度 アグリビジネス論B 専門教育科目
-
2023年度 専門演習 専門教育科目
-
2023年度 食料経済B(流通実態) 専門教育科目
-
2023年度 食料経済A(需給動向) 専門教育科目
-
2023年度 農業政策B(品目別農業政策) 専門教育科目
-
2023年度 農業政策A(農業政策の展開) 専門教育科目
-
2023年度 発展演習 専門教育科目
-
2022年度 わかやまを学ぶ 教養教育科目
-
2022年度 わかやま未来学 教養教育科目
-
2022年度 地域協働セミナー 教養教育科目
-
2022年度 食農学 教養教育科目
-
2022年度 地域協働演習基礎 連携展開科目
-
2022年度 地域協働演習A 連携展開科目
-
2022年度 地域協働演習B 連携展開科目
-
2022年度 地域協働演習C 連携展開科目
-
2022年度 地域協働演習Adv. 連携展開科目
-
2022年度 食と農のこれからを考える 連携展開科目
-
2022年度 地域創業論 連携展開科目
-
2022年度 南紀熊野の地域資源研究 連携展開科目
-
2022年度 発展演習 専門教育科目
-
2022年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2022年度 専門演習Ⅱ 専門教育科目
-
2022年度 卒業研究 専門教育科目
-
2022年度 食料経済B(流通実態) 専門教育科目
-
2022年度 食料経済A(需給動向) 専門教育科目
-
2022年度 農業政策B(品目別農業政策) 専門教育科目
-
2022年度 農業政策A(農業政策の展開) 専門教育科目
-
2022年度 アグリビジネス論B 専門教育科目
-
2022年度 アグリビジネス論B 専門教育科目
-
2021年度 食と農のこれからを考える 連携展開科目
-
2021年度 わかやまを学ぶ 教養教育科目
-
2021年度 わかやま未来学 教養教育科目
-
2021年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
-
2021年度 専門演習Ⅱ 専門教育科目
-
2021年度 食料経済A(需給動向) 専門教育科目
-
2021年度 食料経済B(流通実態) 専門教育科目
-
2021年度 農業政策A(農業政策の展開) 専門教育科目
-
2021年度 農業政策B(品目別農業政策) 専門教育科目
-
2021年度 発展演習 専門教育科目
-
2021年度 アグリビジネス論B 専門教育科目
-
2020年度 地域インターンシップ 教養教育科目
-
2020年度 わかやまを学ぶ 教養教育科目
-
2020年度 農業政策 専門教育科目
-
2020年度 食料経済 専門教育科目
-
2020年度 食と農のこれからを考える 連携展開科目
-
2020年度 わかやま未来学 教養教育科目
-
2019年度 食料経済 専門教育科目
-
2019年度 農業政策 専門教育科目
-
2019年度 食と農のこれからを考える 教養教育科目
-
2019年度 わかやまを学ぶ(分担) 教養教育科目
-
2019年度 わかやまを学ぶ 教養教育科目
-
2019年度 食と農のこれからを考える 教養教育科目
-
2019年度 食料経済 専門教育科目
-
2019年度 農業政策 専門教育科目
-
2019年度 地域インターンシップ 教養教育科目
-
2018年度 地域インターンシップ 教養教育科目
-
2018年度 中山間地域再生論 教養教育科目
-
2018年度 食料経済 教養教育科目
-
2018年度 農業政策 教養教育科目
-
2018年度 食と農のこれからを考える 教養教育科目
-
2018年度 食料経済 専門教育科目
-
2018年度 農業政策 専門教育科目
-
2018年度 食と農のこれからを考える 教養教育科目
-
2018年度 中山間地域再生論 専門教育科目
-
2017年度 地域インターンシップ 教養教育科目
-
2017年度 農業協同組合論 教養教育科目
-
2017年度 中山間地域再生論 教養教育科目
-
2016年度 地域インターンシップ 教養教育科目
-
2016年度 地域農業論 専門教育科目
【学部】サテライト科目
-
2023年度 郷土の食文化から考える食の危機 連携展開科目
-
2023年度 地域観光戦略論A 連携展開科目
-
2023年度 地域づくりの理論と実践D 連携展開科目
-
2022年度 地域づくりの理論と実践C 連携展開科目
-
2021年度 地域観光戦略論 連携展開科目
-
2021年度 地域づくりの理論と実践B 連携展開科目
-
2019年度 食農地域づくり特論(分担) 教養教育科目
-
2019年度 地域づくりの理論と実践(分担) 教養教育科目
-
2017年度 食農地域づくり入門(分担) 教養教育科目
【大学院】授業等
-
2023年度 修了研究 修士
-
2023年度 専門研究Ⅱ 修士
-
2023年度 専門研究Ⅰ 修士
-
2023年度 フードシステム演習 修士
-
2023年度 アグリビジネス実践演習 修士
-
2023年度 グローバル・アグリビジネス 修士
-
2023年度 アグリビジネス論 修士
-
2023年度 農業経済学 修士
-
2022年度 専門研究Ⅱ 修士
-
2022年度 専門研究Ⅰ 修士
-
2022年度 フードシステム演習 修士
-
2022年度 アグリビジネス実践演習 修士
-
2022年度 グローバル・アグリビジネス 修士
-
2022年度 協同組合論 修士
-
2022年度 農業経済学 修士
-
2021年度 フードシステム演習 修士
-
2021年度 アグリビジネス実践演習 修士
-
2021年度 グローバル・アグリビジネス 修士
-
2021年度 協同組合論 修士
-
2021年度 アグリビジネス論 修士
【大学院】サテライト科目
-
2023年度 協同組合論 修士
-
2022年度 アグリビジネス論 修士
-
2021年度 農業経済学 修士
-
2020年度 産業地域論 その他
研究キーワード
-
農協共販
-
地域づくり
-
青果物流通
論文
-
協同農業普及事業の展開方向に関する一考察 ―都市型JAの営農指導事業による補完・代替の可能性―
荒毛 瑞樹, 菊地 昌弥, 清水 明日風, 松本 洋一, 岸上 光克
和歌山大学 Kii-Plusジャーナル 3 17 - 23 2023年05月
-
食料・農産物市場の現代的変容と農業市場研究
岸上光克 (担当区分: 筆頭著者 )
農業市場研究 31 ( 3 ) 30 - 37 2022年12月 [査読有り]
-
農村における地域連携活動の現状と課題に関する一考察-食農総合研究教育センターを事例として-
岸上光克
和歌山大学 Kii-Plusジャーナル 1 19 - 24 2021年05月
-
Fatty acid compositions of triacylglycerols in flax (Linum usitatissimum L.) seeds with varied seeding dates and nitrogen fertilization in a temperate region of Japan Seeding date and fatty acids in flux seed
Tomoko Hatanaka, Naoki Yamamoto, Ryoichi Araki, Mitsuyoshi Kishigami, Tomomi Nakamoto, Takehiro Masumura, Toshio Sugimoto
SOIL SCIENCE AND PLANT NUTRITION ( TAYLOR & FRANCIS LTD ) ( TAYLOR & FRANCIS LTD ) 2021年04月 [査読有り]
-
農産物直売所における交流・体験活動の実態と課題-JAファーマーズマーケットを対象として-
岸上光克, 辻和良, 藤田武弘 (担当区分: 筆頭著者 )
農業市場研究 29 ( 4 ) 8 - 14 2021年03月 [査読有り]
-
日本短角種の産地における停滞の原因と産地マーケティングの新展開-大規模産地久慈市山形町のケーススタディ-
菊地昌弥・岸上光克
農業市場研究 29 ( 2 ) 1 - 15 2020年09月 [査読有り]
-
農業体験参加者の交流・体験に関する意識と行動ー農産物直売所の利用に関連してー
辻 和良, 植田 淳子, 岸上 光克, 戴 容秦思
農業市場研究 29 ( 1 ) 2020年06月 [査読有り]
-
和歌山県内における内発的な地域づくりの展開過程-田辺市上秋津地域を事例として-
経済理論 第395号 57 - 68 2018年12月
-
社会的企業における戦略マップの適用可能性:―地域経営組織におけるアクションリサーチ―
八島 雄士, 岸上 光克
メルコ管理会計研究 ( 公益財団法人 メルコ学術振興財団 ) 10 ( 2 ) 43 - 54 2018年09月 [査読有り]
-
褐毛和種の産地流通における卸売機能の実態と課題-高知県「土佐あかうし」の事例-
野口 敬夫, 岸上 光克, 菊地 昌弥
農業市場研究 第25巻第2号 ( 日本農業市場学会 ; 1992- ) 25 ( 2 ) 36 - 42 2016年 [査読有り]
-
漁村再生に向けた都市漁村交流の取り組み実態と課題
地域漁業研究 第56号第3巻 53 - 65 2016年 [査読有り]
-
日本短角種の大規模産地の供給力の回復に関する一考察-岩手県岩泉町を対象に-
菊地 昌弥, 野口 敬夫, 岸上 光克
農村研究 第122号 ( 食料・農業・農村経済学会 ) ( 122 ) 10 - 21 2016年 [査読有り]
-
競合下における農産物直売所の存立形態とあり方に関する研究
農業市場研究 第23巻第1号 12 - 22 2014年 [査読有り]
-
農山村地域における人事育成事業の現状と課題-ツーリズム大学の取り組みを事例として-
農業市場研究 第22巻第2号 39 - 44 2013年 [査読有り]
-
ウメ需給構造の変化と農商工連携の現段階
農業市場研究 第20巻第4号 60 - 66 2011年 [査読有り]
-
地域づくりを視点とした農村多角化への取り組み
日本ボランティア学会 学会誌 23 - 32 2010年
-
加工食品における地域ブランド戦略と地元原料の調達構造-京漬物を事例として-
農政経済研究 第27集 2 - 11 2008年 [査読有り]
-
農村大学の試みとスモールビジネスの創造
農業と経済 36 - 43 2008年 [査読有り]
-
岸上 光克, 大西 敏夫, 藤田 武弘
農林業問題研究 ( 地域農林経済学会 ) 40 ( 1 ) 166 - 169 2004年07月 [査読有り]
-
農協共販をめぐる研究動向
農政経済研究 第25集 1 - 12 2002年
書籍等出版物
-
農業協同組合の組織・事業とその展開方向-多様化する農業経営への対応-
( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 第2章 農協の歴史的展開とその特徴)
筑波書房 2023年08月
-
講座 これからの食料・農業市場学4 食と農の変貌と食料供給産業
( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 第2章 農商工連携の現段階と今後の展開方向)
筑波書房 2022年12月
-
フィールドで出会う風と人と土6
田中樹, 宮㟢英寿, 石本雄大
摂南大学 2021年03月
-
マーケットイン型産地づくりとJA-農協共販の新段階への接近-
( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 第3章 生産構造の変化と産地体制への影響、第11章 高品質化・ブランド化による共販組織再編と販売事業の強化-和歌山県JA紀州を事例として-)
筑波書房 2021年01月
-
現代の食料・農業・農村を考える
( 担当: 共編者(共編著者))
ミネルヴァ書房 2018年
-
廃校利活用による農山村再生
( 担当: 単著)
筑波書房 2015年
-
地域再生と農協-変革期における 農協共販の再編-
( 担当: 単著)
筑波書房 2012年
-
やっぱりおもろい!関西農業
昭和堂 2011年
-
都市と農村-交流から協働へ-
日本経済評論 2010年
-
日本農業経営年報No.4 農業経営の新展開とネットワーク
農林統計協会 2005年
-
協同組合奨励研究報告 第三十一輯
( 担当範囲: 流通システム変革期における合併農協共販組織の再構築と展開方向に関する研究)
家の光出版総合サービス 2005年
-
食と農の経済学―現代の食料・農業・農村を考える―
ミネルヴァ書房 2004年
Misc
-
JAと地域運営組織との連携
JA経営実務 4 - 11 2025年01月
-
和歌山県における農業体験参加者に関する意識と行動に関する一考察(後編)
農流研だより『フロンティア』 ( 44 ) 11 - 12 2024年07月
-
和歌山県における農業体験参加者に関する意識と行動に関する一考察(前編)
農流研だより『フロンティア』 ( 43 ) 7 - 8 2024年04月
-
地域密着型戦略による顧客確保-有限会社藤井商店の取り組み-
令和5年度 国産食肉等新需要創出緊急対策事業 優良事例調査報告書 30 - 33 2024年03月
-
農業における人材確保対策をどう進めるか(座長解題、座長まとめ)【テープ起こし原稿】
近畿農協研究No.275(pp.3、41) 2024年02月
-
食料・農業・農村基本法、約20年ぶりに見直しへ
大阪農民会館だより 第181号 2024年1月1日 4 - 6 2024年01月
-
豊かな環境で、にぎやかな、住み継がれる、地域社会の構築
和歌山大学 Kii-Plusジャーナル 3 84 - 85 2023年05月
-
こだわりの食肉加工品(ハム・ソーセージ)による差別化戦略-フランス伝統技法「シャルキュトリー」-
『令和4年度国産食肉等新需要創出緊急対策事業 優良事例調査報告書』(日本食肉消費総合センター) 2022年3月 47 - 52 2023年03月
-
書評『卸売市場に希望はあるか-青果物流通の未来を考える-』
『地域農業と農協』 52 ( 2 ) 45 - 45 2023年02月
-
中山間地域における果樹(柑橘・梅)産地スマート農業導入
岸上光克, 藤田武弘, 大浦由美, 満田成紀, 秋山演亮
和歌山大学 Kii-Plusジャーナル 2 112 - 113 2022年05月
-
地域資源を活用したクラフトビール開発に向けた基礎調査
岸上光克, 八島雄士
和歌山大学 Kii-Plusジャーナル 2 114 - 115 2022年05月
-
和歌山県におけるモモ産地の展開
辻和良, 岸上光克
和歌山大学 食農総合研究教育センター 研究成果 第17号 1 - 29 2022年03月
-
需要拡大傾向にある脂肪交雑を抑えた紀州和華牛の取組み
『令和3年度国産食肉等新需要創出緊急対策事業 優良事例調査報告書』(日本食肉消費総合センター) 62 - 64 2022年03月
-
直売所に求められる変革「物」の拠点ではなく「人」の拠点に
地上 75 ( 10 ) 46 - 47 2021年10月
-
和歌山大×JAわかやまの連携
日本農業新聞 2021年06月
-
地域主導型 果樹産地スマート農業アクションプラン策定 ICT導入が遅れている果樹産地におけるスマート農業導入・検証 : 食農総合研究教育センター
大浦 由美, 藤田 武弘, 岸上 光克, 満田 成紀, 秋山 演亮
和歌山大学Kii-Plusジャーナル = Kii-Plus journal / 和歌山大学Kii-Plusジャーナル編集委員会 編 ( 和歌山大学紀伊半島価値共創基幹Kii-Plus ) ( [1] ) 122 - 125 2021年05月
-
学生ワーキングホリデー導入など多様な担い手確保
岸上光克
和歌山大学 Kii-Plusジャーナル 116 - 117 2021年05月
-
書評「市民参加の庁舎計画」
『農業経済研究』第92巻第4号、日本農業経済学会編集 2021年03月
-
エコフィード飼料給与による脂肪交雑を抑えた黒毛和牛肉の取組み-和歌山県「紀州和華牛」を事例として-
岸上光克
『令和2年度国産食肉等新需要創出緊急対策事業 優良事例調査報告書』(日本食肉消費総合センター) 2021年03月
-
田植え後の水田におけるアマ茎の浸漬が水稲生育に及ぼす影響とアマの体験型観光農業の素材としての利用について
杦本敏男, 山本直樹, 岸上光克, 小林匡輔, 荒木良一
『日本土壌肥料学雑誌』、一般社団法人 日本土壌肥料学会 402 - 406 2020年10月
-
ツーリズム・テロワール概念を活かした食農連関の再構築と地域活性化への貢献に関する研究(財団法人江頭ホスピタリティ事業振興財団研究開発助成事業成果報告書)
藤田武弘, 岸上光克, 藤井至
1 - 28 2020年03月
-
高齢者社会に対応した低需要部位による商品開発-栄養素を付加した商品開発-
国産食肉等の新需要創出へのチャレンジ(公益社団法人 日本食肉消費総合センター) 2020年03月
-
経済団体による地方創生の可能性 -「共創」の地域づくりへ-
地域づくり本編(一般財団法人 地域活性化センター) 2 - 5 2020年02月
-
地方創生と地方大学 和歌山大学紀伊半島価値共創基幹(愛称:Kii-Plus)の設置
岸上光克 (担当区分: 筆頭著者 )
『柑盧』(和歌山大学経済学部柑芦会誌) 2020年
-
和歌山県における産地形成と出荷・販売対応
和歌山県農業展開史Ⅱ(和歌山大学 食農総合研究所) 181 - 190 2019年
-
農業体験参加者の交流・体験に関する意識と行動
辻和良, 植田淳子, 岸上光克, 戴容秦思
農業市場研究 28 ( 3 ) 2019年
-
交流・体験型農産物直売所の現状と課題-全国JAアンケートおよび現地調査結果をもとに-
和歌山大学 食農総合研究所 研究成果 第11号 57 - 66 2019年
-
和歌山県におけるウメ産地の動向-2000年以降に注目して-
和歌山県農業展開史Ⅱ(和歌山大学 食農総合研究所) 227 - 240 2019年
-
和歌山県内の若手農業者における労働力に関する実態調査報告書
きのくに活性化センター成果報告書(2019) 2019年
-
農村における地域づくりの最前線-田辺市上秋津地域の新たな挑戦-
地域経済第23号(和歌山地域経済研究機構) 2019年
-
食農総合研究所3年間の歩み
柑蘆 第50号(2019年版) 20 - 22 2019年
-
地方創生時代の農産物直売所に求められる機能と新たな運営方式-交流・体験型直売所の展開を中心に-
和歌山大学 食農総合研究所 研究成果 第13号 7 - 22 2019年
-
JAファーマーズマーケットにおける交流・体験活動の実態
農中総研情報(農林中金総合研究所) 32 - 33 2018年11月
-
兵庫県食肉卸事業協同組合による「うしはむ」の取組み
国産食肉等の新需要創出へのチャレンジ-平成30年度国産食肉等新需要創出緊急対策事業-(公益社団法人 日本食肉消費総合センター) 41 - 44 2018年
-
岬町特産品調査
岬町特産品調査報告書 2018年
-
JA紀南ウメ販売における全員参加と 地域主体の組合員組織の概要
マーケットインに対応した 生産部会 のあり方に関する研究報告書(一般社団法人日本協同組合連携機構(JCA) 65 - 69 2018年
-
食農総合研究所とは
柑蘆 第49号(2018年版) 8 - 11 2018年
-
二次交通(電動アシスト付き自転車の貸出)に関する実証実験
観光素材の掘り起こし及び コーディネート事業 成果報告書Ⅲ 2018年
-
地域経営をめぐる最新事情
平成29年度観光庁事業 「産学連携による観光産業の中核人材育成・強化事業」実施報告書 33 - 39 2017年
-
観光(周遊)調査
観光素材の掘り起こし及びコーディネート事業成果報告書Ⅱ 2017年
-
奥州農村ワーキングホリデーに寄せて 2017
2017年度・岩手県奥州農村ワーキングホリデー 記録集 3 - 3 2017年
-
6次産業化にみる地域視点の戦略
和歌山の果樹 2016年12月号(JA和歌山県農) 33 - 36 2016年12月
-
広島県のレモン(産地)拡大戦略
和歌山の果樹 2016年11月号(JA和歌山県農) 39 - 42 2016年11月
-
高付加価値型果樹農業経営の主要タイプと発展モデル
和歌山の果樹 2016年10月号(JA和歌山県農) 38 - 41 2016年10月
-
高付加価値型果樹農業経営の特徴とは何か
和歌山の果樹 2016年9月号(JA和歌山県農) 31 - 34 2016年09月
-
カットフルーツの消費実態と製品開発の方向性
和歌山の果樹 2016年8月号(JA和歌山県農) 39 - 42 2016年08月
-
カットフルーツの小売業における原料果実の取扱状況
和歌山の果樹 2016年7月号(JA和歌山県農) 38 - 41 2016年07月
-
果実の販売実態について~スーパー編~
和歌山の果樹 2016年6月号(JA和歌山県農) 35 - 38 2016年06月
-
果実の販売実態について~コンビニ編~
和歌山の果樹 2016年5月号(JA和歌山県農) 36 - 39 2016年05月
-
大阪食肉事業協同組合の丹波黒どりのバリューチェーン構築
平成26年度国産食肉等新需要創出緊急対策事業 国産食肉等の新需要創出へのチャレンジⅢ 77 - 85 2016年03月
-
果実の流通・加工の実態について
和歌山の果樹 2016年3月号 36 - 38 2016年03月
-
今後の卸売市場流通の方向性について
和歌山の果樹 2016年2月号 33 - 36 2016年02月
-
わが国の果樹農業振興の基本方針について
和歌山の果樹 2016年1月号 41 - 43 2016年01月
-
果実の消費傾向について
和歌山の果樹 2016年4月号(JA和歌山県農) 37 - 40 2016年
-
「継続」と「現場主義」と「行動」
平成28年度 マナビィスト支援セミナー及び企画ゼミ【紀南の部】 報告集 1 - 2 2016年
-
観光(周遊)調査
観光素材の掘り起こし及びコーディネート事業成果報告書 2016年
-
奥州農村ワーキングホリデーに寄せて
2016年度・岩手県奥州農村ワーキングホリデー 記録集 3 - 3 2016年
-
「食と暮らしの研究会』の活動報告(2016年度)
学芸 第63号(和歌山大学 教育学部) 9 - 13 2016年
-
北里八雲牛におけるバリューチェーン構築の取り組み
平成26年度国産食肉等新需要創出緊急対策事業 国産食肉等の新需要創出へのチャレンジⅡ 27 - 35 2015年03月
-
Regional Revitalization in Japan JICAテキスト
平成27年度課題別研修『漁業者組織を核とした地域水産業の持続的発展に寄与する政策立案(水産振興計画)能力の育成強化』 1 - 5 2015年
-
廃校利活用は 地域づくり
JC総研レポート 2015年春VOL.33 8 - 13 2014年
-
第一次産業に基礎をおいた地場産業の活性化-島根県飯石森林組合の取組み-
協同組合研究誌 にじ No.648 91 - 98 2013年
-
都市農村交流活動におけるCSR活動の意義 : 和歌山県「企業の森」事業を事例として(2012年度大会個別報告要旨)
大浦 由美, 岸上 光克, 藤田 武弘
農業市場研究 ( 日本農業市場学会 ) 21 ( 3 ) 44 - 45 2012年12月
-
農山村地域における人材育成事業の現状と課題 : ツーリズム大学の取り組みを事例として(2012年度大会個別報告要旨)
岸上 光克, 藤田 武弘
農業市場研究 ( 日本農業市場学会 ) 21 ( 3 ) 45 - 45 2012年12月
-
ウメ需給構造の変化と農商工連携の現段階(2010年度大会個別報告要旨)
岸上 光克, 藤田 武弘
農業市場研究 ( 日本農業市場学会 ) 19 ( 3 ) 56 - 56 2010年12月
-
農産物直売所を拠点とした農業総合化への取り組み : 和歌山県田辺市上秋津地域を事例として(2009年度大会個別報告要旨)
岸上 光克
農業市場研究 ( 日本農業市場学会 ) 18 ( 3 ) 59 - 59 2009年12月
-
京漬物のブランド戦略と製造業者の原料調達行動(個別報告要旨)
内藤 重之, 藤田 武弘, 小森 聡, 岸上 光克
農業市場研究 ( 日本農業市場学会 ) 14 ( 2 ) 134 - 134 2005年12月
-
村田武編, 『再編下の家族農業経営と農協先進輸出国とアジア』(21世紀の農業・農村[第2巻]), 筑波書房, 2004年
岸上 光克
農業市場研究 ( 日本農業市場学会 ) 14 ( 1 ) 111 - 113 2005年06月
-
大規模野菜産地における集荷競合関係と農家の出荷対応(個別報告要旨)
岸上 光克, 大西 敏夫, 藤田 武弘
農業市場研究 ( 日本農業市場学会 ) 13 ( 2 ) 125 - 125 2004年12月
-
中山間地域における農業就業構造の実態について―西吉野村―
奈良県農業会議 1 - 34 2004年
-
中山間地域における農業就業構造の実態について-五條市-
奈良県農業会議 1 - 23 2003年
-
優良経営体事例集
大阪府農業会議 9-12・21-24・52-55 2003年
受賞(研究活動に関するもの)
-
平成26年度前期 教育職員優秀賞 独立行政法人水産大学校
2012年
-
奨励賞 日本農業市場学会
2012年
講演・口頭発表等
-
世界農業遺産 「みなべ・田辺の梅システム」と 次世代への展望
世界遺産登録20周年記念 和歌山大学公開講座 2024年11月30日
-
ディスカッション「持続可能な地域づくりとその支援」(コーディネーター担当)
令和6年度 近畿農政局 農村RMO推進フォーラム 2024年11月26日
-
食農価値共創と域学連携
2024全国廃校活用セミナーin和歌山 2024年11月01日
-
トークセッション「自然を活かした地域づくりでみつけたものとこれからの課題」パネラー
和歌山の自然を有効活用した地域づくり~経済的にも持続可能な活動とは~ 2024年10月20日
-
世界農業遺産「みなべ・田辺の梅システム」と次世代への展望
令和6年度「和歌山大学公開講座」(前期) 2024年09月07日
-
非営利視点の流通とマーケティング
和歌山県セルプセンター総会 2024年06月14日
-
農業の新たな担い手
令和6年度きみの地域づくり学校 2024年06月01日
-
豊かな食生活と農業
和歌山大学 生涯学習市民講座 2024年02月06日
-
SDGsにおける「環境」問題~食と農業~
第一生命保険株式会社寄附講座「SDGs」~いのちと暮らし~ 2024年01月31日
-
地域に学ぶ ひとづくり(コーディネーター)
江頭ホスピタリティ事業振興財団 寄付講義「地域づくりの理論と実践」成果報告身にシンポジウム 2024年01月28日
-
文武両道を担う地域づくり
「地域づくりフォーラム 地域と学校で創る文武両道」つばさ会・和歌山 2023年12月02日
-
和歌山県の食と農の実態とこれから
令和5年度 和歌山県高等学校PTA連合会第1ブロック教育連絡協議会 2023年12月01日
-
農業における人材確保対策をどう進めるか(座長)
令和5年度第2回近畿農協研究例会(通算第275回研究会) 2023年11月22日
-
第2分科会 集落空間の継承(コメンテーター)
第28回全国棚田(千枚田)サミットin那智勝浦 2023年11月18日
-
和歌山県における農村RMOの現段階
令和5年度 近畿農政局 農村RMO推進フォーラム 2023年11月06日
-
食と農の流通とマーケティング
令和5年度 きみの地域づくり学校 2023年10月22日
-
和歌山大学の地域連携-地域づくりと人材養成-
第45回全国国立大学生涯学習センター系研究協議会研究フォーラム 2023年09月28日
-
わがJAの産地戦略と産地物流体制再編の課題(座長)
令和5年度(第54回)農産物流通研究会(一般社団法人 農業開発研修センター) 2023年09月15日
-
農産物マーケティング論
営農指導員(上級)養成研修 (JA和歌山学園) 2023年 2023年08月03日
-
「地産地消」を考える
令和4年度野菜袋栽培体験学習講演会 2023年01月23日
-
食と農の流通とマーケティング
篠山イノベータースクール オープントーク2022 2023年01月22日
-
和大生活-学生時代から食農センター教員まで-
柑芦会大阪支部人生塾 2022年11月22日
-
いま見過ごせない食卓の危機! ~農と食をつなぐもの~
第141回わだい浪切サロン(和歌山大学 岸和田サテライト) 2022年11月16日
-
「産地・JAと卸売市場との連携のあり方を考える -卸売市場経由の物流と商流の意義と課題を踏まえて-(座長)
令和4年度(通算第53回)農産物流通研究会(一般社団法人 農業開発研修センター) 2022年09月13日
-
最新 日本農業構造の動向~2020年度農業センサスと令和3年度白書より~
和歌山大学南紀熊野サテライトオープンキャンパスセミナー 2022年08月21日
-
農産物マーケティング論
営農指導員(上級)養成研修 (JA和歌山学園) 2022年 2022年08月04日
-
食料・農産物市場の現代的変容と農業市場研究
日本農業市場学会2022年度大会シンポジウム「食料・農業市場研究の到達点と展望」 2022年07月02日
-
地域資源を活用した地域づくり
奈良県 農村地域づくり 研修会・情報交換会 2022年01月21日
-
「国消国産」のススメ
JAわかやま 2022年01月14日
-
和歌山県の農業の現状と課題
岸上光克
第49回和歌山バイオサイエンスフォーラム 2021年10月16日
-
新型コロナウィルス禍における農産物流通問題を考える(座長、コーディネーター)
令和3年度 緊急特別研究会(一般社団法人 農業開発研修センター) 2021年09月17日
-
農産物マーケティング論
営農指導員(上級)養成研修 (JA和歌山学園) 2021年 2021年08月04日
-
紀美野町×和歌山大学の連携について
岸上光克
紀美野町×和大Kii-Plus「地方での新しい生き方」を考えるシンポジウム 2021年03月26日
-
和歌山における農業とミカンの位置づけ
和歌山大学 わかやま未来塾 2019年
-
日本農業の課題と展望
学輪IIDA共通カリキュラム2019 アグリイノベーションフィールドスタディ 2019年
-
食農教育の重要性
JAわかやま 野菜袋栽培体験学習 講演会 2019年
-
農産物直売所の展開と近年の多様な取り組み
和歌山大学 食農総合研究所・現地研究会 2019年
-
和歌山の農業
和歌山県立医科大学 2019年
-
パネルディスカッション「運営検討部会」
2019全国廃校活用セミナーin秋津野ガルテン 2019年
-
和歌山の農業 食と農による地域活性化
「地域プロデューサーとしての製菓技術者」育成講座 (辻調理師専門学校) 2019年
-
テロワール・ツーリズムの現状-島根県ワイン産業を事例として-
農業理論研究会 定例研究会 2019年
-
日本短角種における産地の停滞の一因と産地マーケティングの新たな取り組み-大規模産地久慈市山形町のケーススタディ-
日本農業市場学会2019年度大会 個別報告 2019年
-
現在の食料・農業・農漁村を考える
第27回SUN・燦紀南農業者の集い 2019年
-
農産物直売所の展開と近年の多様な取り組み
日本農業市場学会2019年度大会(セッション報告) 2019年
-
マーケットインに対応した園芸産地づくり
令和元年度滋賀県園芸振興大会 2019年
-
農産物マーケティング論
営農指導員(上級)養成研修 (JA和歌山学園) 2019年
-
パネルディスカッション「産地・JAは卸売市場との連携をどう強化するか」
第52回農産物流通研究会 2019年
-
農業体験参加者の交流・体験に関する意識と行動
日本農業市場学会2019年度大会(セッション報告) 2019年
-
共創シンポジウム 多業種連携シンポジウム&フェア共創の日2018
共創シンポジウム 多業種連携シンポジウム&フェア共創の日2018(JA全中) 2018年
-
JAファーマーズマーケットにおける交流・体験活動の現状と課題
日本農業市場学会2018年度大会(個別報告) 2018年
-
和歌山県田辺市の秋津野ガルテンにおける農村多角化と観光の取組
観光のひろば 第23回 2018年
-
観光振興における民泊の役割を多面的に考える
第15回関西から観光立国・立圏を考える意見交換会 2018年
-
産地における観光振興
みなべ観光協会 観光セミナー 2018年
-
農業体験農園の可能性を考える
地域農林経済学会近畿支部大会2018年度 2018年
-
産地における地域資源を活かした観光振興
みなべ町観光協会総会 2018年
-
和歌山の農業 食と農による地域活性化
「地域プロデューサーとしての製菓技術者」育成講座 (辻調理師専門学校) 2018年
-
農産物マーケティング論
営農指導員(上級)養成研修講義 (JA和歌山学園) 2018年
-
パネルディスカッション「地域におけるJAの役割と青年部の関わり」
平成30年度JA青年部リーダー研修会 (和歌山県農協) 2018年
-
「地域」学習の意味 -田舎の活性化に向けて-
海南高校大成校舎 総合的学習時間 2017年
-
なぜ、いま「食と農」なのか?
全国大学生協連合会 全国食堂セミナー 2017年
-
地域経営をめぐる最新事情 -地域運営組織(RMO)とは-
デスティネーションの観光産業を担う中核人材育成講座 2017年
-
移住者の多様な「しごと」
紀美野町@和歌山 まるわかり移住計画 2017年
-
南紀におけるグリーンツーリズム
デスティネーションの観光産業を担う中核人材育成講座「フォローアップ研修」 2017年
-
地方創生に向けた多様な農業のあり方
アグリビジネス公開講座 (和歌山県農林大学校) 2017年
-
観光地経営の変革に対応した地域の価値再構築のあり方:収入分析からの基礎的考察(九州地区)
九州部会2017 2017年
-
多様な農業・農村の担い手~「強い農業」と「田園回帰」~
関西広域連合 職員研修 2017年
-
地域資源・観光資源としての梅(UME)
四日市市制施行120周年記念 「日永梅林・登城山」を復活させる会 20周年記念講演会 2017年
-
農村で暮らす~6次産業化や農商工連携の本質と
高等学校産業教育研修講座(和歌山県教育委員会) 2017年
-
パネルディスカッション(コーディネーター) 第4回 わかやまの棚田・段々畑サミット
第4回 わかやまの棚田・段々畑サミット 2017年
-
地域資源・観光資源としての梅(UME)
第23回全国梅サミット (みなべ町) 2017年
-
農業と観光
りら創造芸術学校 特別講義(地理) 2017年
-
近年の果実需要と産地対応
平成28年度加工研究所専門委員会(一般社団法人和歌山県農産物加工研究所) 2016年
-
「食」を活かした地域活性化を考える
鳥取県日野高校・和歌山大学高大連携研修 2016年
-
野菜・果物の流通事情
和歌山大学 食農総合研究所 公開シンポジウム 2016年
-
和歌山県におけるグリーンツーリズムとソーシャルビジネス
東京農工大学農業市場学研究室農村調査実習 2016年
-
パネルディスカッション(コーディネーター) 第3回 わかやまの棚田・段々畑サミット
第3回 わかやまの棚田・段々畑サミット 2016年
-
地域と大学の連携を考える
平成28年度農山村再生セミナー (奥州農村ワーキングホリデー研究会) 2016年
-
地鶏における低需要部位利用促進の取り組みと今後の課題-阿波尾鶏と丹波黒どりを事例として-
日本農業市場学会2016年度大会(個別報告) 2016年
-
地域と大学の連携とコーディネーターの役割
奥州農村ワーキングホリデー研究会和歌山研修 2016年
-
なぜ、今、食と農の時代なのか
まちかどサロン(和歌山市・和歌山大学地域連携推進協議会) 2016年
-
持続可能な地域づくり戦略-地域運営組織に注目して-
総合地球環境学研究所 研究会 2016年
-
農山村の今「地方創生」の次なる動き
定例研究会(まちづくりネットワークきしわだ ) 2016年
-
褐毛和種の卸売・小売販売の展開と課題 ―高知県「土佐あかうし」の事例―
日本農業市場学会2015年度大会(個別報告) 2015年
-
「秋津野」未来への挑戦【講演】へのコメント(研究者の見方)
JC総研シンポジウム 2015年
-
漁村再生に向けた都市漁村交流の取り組み
地域漁業経済学会 第57回 学会シンポジウム 2015年
-
女性起業が地域を元気に、我が家を元気に
平成27年度長門市女性起業セミナー 2015年
-
「秋津野」未来への挑戦【講演】へのコメント
近畿ブロック普及活動現地調査研究会 2015年
-
水産大学校・村おこし会と蓋井島の交流事業 (ポスター報告)
平成26年度大学生等による地域づくり支援活動情報交換会 2014年
-
大学の地域連携活動の現状
下関市 北浦地区藻場保全グループ勉強会 2014年
-
農山漁村における 地域づくりと人材育成
JR西日本岡山支社 第2回総合職 社員研修 2013年
-
都市住民や大学生との交流を通じた地域づくり
下関市 蓋井島自治会 勉強会 2013年
-
都市と農山漁村のこれからの関係
第18回水産大学校 公開講座「漁村へ行こう!6次産業化の新たな方向性」 2013年
-
農山漁村における担い手育成と女性の関わりについて
平成25年度第2回山口県生活改善士 研修会 2013年
-
地域再生と協同組合の役割とは
えひめ農業・農協問題研究会 第51回定例研究会 2013年
-
農山村地域における人材育成事業の現状と課題-ツーリズム大学の取り組みを事例として-
日本農業市場学会2012年度大会(個別報告) 2012年
-
都市農村交流活動におけるCSR活動の意義 -和歌山県「企業の森」事業を事例として-
日本農業市場学会2012年度大会(個別報告) 2012年
-
ウメ需給構造の変化と農商工連携の現段階
日本農業市場学会2010年度大会(個別報告) 2010年
-
農産物直売所を拠点とした農業総合化への取り組み
日本農業市場学会2009年度大会(個別報告) 2009年
研究交流
-
令和2年度「独創的研究支援プロジェクト」B(和歌山大学)
2020年07月-2021年03月その他プロジェクト
-
平成29年度「独創的研究支援プロジェクト」A(和歌山大学)
2017年04月-2019年03月共同研究
-
平成28年度「独創的研究支援プロジェクト」A(和歌山大学)
2016年04月-2017年03月共同研究
-
平成28年度「独創的研究支援プロジェクト」B(和歌山大学)
2016年04月-2017年03月共同研究
科学研究費
-
農泊システム再構築に伴う持続可能な都市農村交流の展開可能性
2024年04月-2027年03月基盤研究(C) 分担
-
関係人口と地域住民との価値共創から検証するツーリズム・テロワール価値概念の有効性
2021年04月-2024年03月基盤研究(C) 分担
-
地方創生時代の農産物直売所に求められる機能と新たな運営方式に関する研究
2017年04月-2020年03月基盤研究(C) 分担
-
新たな人口移動を契機とする農山村地域の経済およびコミュニティの変容に関する研究
2016年04月-2019年03月基盤研究(C) 分担
-
国産レモンのバリューチェーン構築によるカンキツ産地の維持と需要拡大戦略
2015年04月-2018年03月基盤研究(C) 分担
-
ネットワーク型ビジネスモデル:農村型コミュニティビジネスの価値創出要因と課題
2014年04月-2017年03月基盤研究(C) 分担
財団・企業等からの寄附金、公募型研究助成等
-
食農総合研究教育センター寄附金(わかやま農業協同組合)
2023年05月寄附金 代表
-
食農総合研究教育センター寄附金(わかやま農業協同組合)
2022年05月寄附金 代表
-
観光学部寄附金(公益財団法人江頭ホスピタリティ事業振興財団研究助成)
2019年04月-2020年03月研究助成 分担
-
地域活性化総合センター寄附金(わかやま農業協同組合)
2018年05月寄附金 代表
財団・企業等との共同研究、受託研究、学術指導等
-
都市農村交流による関係人口創出のための中間支援機能の検証
2022年10月-2023年03月受託研究 分担
-
「ビヨンド・”ゼロ・カーボン”を目指す”Co-JUNKAN”プラットフォーム」研究拠点に関する国立大学法人和歌山大学による研究開発
2022年04月-2026年03月受託研究 代表
-
「ビヨンド・”ゼロ・カーボン”を目指す”Co-JUNKAN”プラットフォーム」研究拠点に関する国立大学法人和歌山大学との研究開発
2022年04月-2026年03月共同研究 代表
-
都市農村交流による関係人口創出のための中間支援機能の検証
2021年07月-2022年03月受託研究 分担
-
「資源を循環させる地域イノベーションエコシステム研究拠点」に関する国立大学法人和歌山大学による研究開発(JST共創の場形成支援プログラム 育成型)
2021年07月-2022年03月受託研究 代表
-
「資源を循環させる地域イノベーションエコシステム研究拠点」に関する研究開発
2021年07月-2022年03月共同研究 代表
-
令和3年度学生関係人口創出事業(学生関係人口創出に係るマッチングアプリケーションシステムの構築)
2021年06月-2022年03月受託研究 代表
-
都市農業の多面的機能と持続的発展に関する研究
2021年05月-2026年03月共同研究 代表
-
中山間地における果樹(かんきつ・梅)生産のスマート化プロジェクト
2021年04月-2022年03月受託研究 分担
-
都市農村交流による関係人口創出のための中間支援組織の検証
2020年09月-2021年03月受託研究 分担
-
中山間地における果樹(かんきつ・梅)生産のスマート化プロジェクト
2020年09月-2021年03月受託研究 分担
-
観光素材の掘り起こし及びコーディネート事業
2018年07月-2019年03月共同研究 代表
-
市民農園の新たな展開方式による都市農業再生方策に関する研究
2018年04月-2021年03月共同研究 分担
-
観光素材の掘り起こし及びコーディネート事業
2017年08月-2018年03月共同研究 代表
-
田辺市旧二川小学校活用基本計画策定業務
2017年08月-2018年03月受託事業 代表
-
観光素材の掘り起こし及びコーディネート事業
2016年11月-2017年03月共同研究 代表
公開講座等の講師、学術雑誌等の査読、メディア出演等
-
講演講師
2023年12月01日和歌山県立紀北農芸高等学校
-
座長
2023年11月22日近畿農業協同組合研究会
-
第2分科会 パネリスト
2023年11月18日-2023年11月19日那智勝浦町
-
講師
2023年08月03日和歌山県農業協同組合中央会
-
優良事例調査委員会 委員
2023年07月01日-2024年03月31日(公財)日本食肉消費総合センター
-
セミナー講師
2023年06月10日-2023年07月22日一般社団法人丹波篠山キャピタル
-
理事
2023年05月26日-2024年05月24日和歌山大学消費生活協同組合
-
委員
2023年05月22日-2024年03月29日和歌山県
-
農業協同組合職員上級資格認証試験論文・口述試験専門委員
2023年04月01日-2024年03月31日京都府農業協同組合中央会
-
「総合的な探究の時間」探究学習成果発表会(分科会)指導助言者
2023年02月14日和歌山県立日高高等学校
-
「食と農の流通とマーケティング」1dayミニ講座 講師
2023年01月22日一般社団法人丹波篠山キャピタル
-
わかやま農業教育推進協議会委員
2022年11月30日-2023年03月31日和歌山県
-
事業者選定委員会アドバイザー
2022年10月01日-2023年03月31日和歌山市
-
講師
2022年08月04日和歌山県農業協同組合中央会
-
優良事例調査委員会 委員
2022年07月06日-2023年03月31日公益財団法人 日本食肉消費総合センター
-
講師
2022年06月25日-2022年07月23日一般社団法人丹波篠山キャピタル
-
和歌山大学消費生活協同組合 理事
2022年05月25日-2023年05月24日和歌山大学消費生活協同組合
-
支援検証委員会委員
2022年05月16日-2023年03月23日和歌山県中小企業団体中央会
-
紀北農芸高等学校 学校運営協議会委員
2022年04月01日-2023年03月31日和歌山県教育委員会
-
非常勤講師
2022年04月01日-2023年03月31日国立研究開発法人水産研究・教育機構 水産大学校
-
非常勤講師
2022年04月01日-2022年07月30日学校法人桃山学院
-
講演講師
2022年02月18日和歌山県農林水産部農業生産局経営支援課
-
わかやま農業教育推進協議会委員
2021年11月25日-2022年03月31日和歌山県
-
富田林市農業公園サバーファームあり方検討アドバイザー
2021年10月18日-2022年02月28日株式会社地域計画建築研究所 大阪事務所
-
インタビュー記事「地上」
2021年10月01日-継続中JAグループ家の光協会
-
講師
2021年09月01日-2022年02月28日和歌山県農林大学校
-
講師
2021年08月04日和歌山県農業協同組合中央会
-
令和3年度社会教育主事講習講師
2021年07月26日-2021年08月20日和歌山大学紀伊半島価値共創基幹
-
国産食肉等新需要創出緊急対策事業(優良事例の普及啓発)に係る優良事例調査委員会委員
2021年06月22日-2022年03月31日公益財団法人 日本食肉消費総合センター
-
農産物流通研究会企画委員会
2021年06月06日-2022年06月05日一般社団法人 農業開発研修センター
-
非常勤講師
2021年04月01日-2022年03月31日国立研究開発法人水産研究・教育機構
-
非常勤講師
2021年04月01日-2021年07月30日学校法人桃山学院
-
メディア出演等
2021年03月25日日本農業新聞
-
メディア出演等
2021年02月27日朝日新聞
-
SGH研究開発事業指導助言者
2021年02月04日和歌山県立日高高等学校
-
メディア出演等
2021年01月23日日本農業新聞
-
和歌山海区漁業調整委員会候補者選定委員会
2021年01月18日和歌山県
-
メディア出演等
2020年11月16日読売新聞
-
メディア出演等
2020年10月14日日本農業新聞
-
講師
2020年09月18日-2022年02月19日一般社団法人EKILAB.(神戸大学・丹波篠山市農村イノベーションラボ)
-
SGH研究開発事業指導助言者
2020年08月06日和歌山県立日高高等学校
-
委員
2020年07月01日-2021年03月31日公益財団法人日本食肉消費総合センター
-
わかやま森の職業紹介ナビwebサイトの改善及び保守・管理業務委託プロポーザル選定委員会
2020年06月01日わかやま林業労働力確保支援センター
-
支援検証委員会委員
2020年05月01日-2021年03月24日和歌山県中小企業団体中央会
-
紀北農芸高等学校 学校運営協議会 委員
2020年04月01日-2022年03月31日和歌山県立紀北農芸高等学校 和歌山県教育委員会
-
非常勤講師
2020年04月01日-2021年03月31日国立研究開発法人水産研究・教育機構
-
商品開発アドバイザー
2020年04月01日-2021年03月31日紀美野町まちづくり推進協議会
-
農業市場研究 査読者
2020年04月-2021年03月31日日本農業市場学会
-
講演講師
2020年01月-継続中田辺市議会
-
メディア出演等
2019年10月23日日本農業新聞
-
メディア出演等
2019年10月09日日本農業新聞
-
メディア出演等
2019年10月08日紀伊民報
-
メディア出演等
2019年10月03日NHKわかやま ぎゅぎゅとわかやま データアイ
-
講師
2019年10月-継続中公立大学法人和歌山県立医科大学 医学概論Ⅱにおける特別講義
-
非常勤講師
2019年09月-2020年01月平成31年度和歌山県農林大学校
-
メディア出演等
2019年04月20日日本農業新聞
-
メディア出演等
2019年04月16日テレビわかやま
-
メディア出演等
2019年04月13日日本農業新聞
-
非常勤講師
2019年04月-2019年09月大阪樟蔭女子大学
-
メディア出演等
2019年02月20日紀伊民報
-
農林業問題研究 査読者
2019年01月01日-2020年12月31日地域農林経済学会
-
講師
2019年01月-継続中和歌山県教育センター学びの丘
-
メディア出演等
2018年10月08日日本農業新聞
-
メディア出演等
2018年09月25日日本農業新聞
-
非常勤講師
2018年09月-2019年01月和歌山県農業大学校
-
講師
2018年08月-2018年12月和歌山県教育センター学びの丘
-
メディア出演等
2018年06月07日日本経済新聞
-
講師
2018年05月-継続中和歌山県教育センター学びの丘
-
学会誌編集委員
2018年04月-2020年03月農林業問題研究
-
非常勤講師
2018年04月-2018年09月大阪樟蔭女子大学
-
メディア出演等
2018年03月20日日本農業新聞
-
メディア出演等
2018年03月08日日本農業新聞
-
メディア出演等
2018年02月18日紀伊民報
-
メディア出演等
2018年02月17日紀伊民報
-
講師
2018年02月-継続中平成29年度マナビィスト支援セミナー【紀南の部】
-
メディア出演等
2018年01月04日日本農業新聞
-
メディア出演等
2017年09月12日日高新報
-
講師
2017年08月-2019年01月平成29年度マナビィスト支援セミナー【紀南の部】
-
講師
2017年07月-継続中平成29年度高等学校産業教育研修講座農業部会
-
講師
2016年12月-継続中平成28年度マナビィスト支援セミナー【紀南の部】企画会議
-
講師
2016年12月-継続中一般社団法人 和歌山県農産物加工研究所
-
講師
2016年08月-2016年12月平成28年度マナビィスト企画ゼミ[紀南の部]
-
メディア出演等
2016年06月28日紀伊民報
-
メディア出演等
2016年05月15日日本農業新聞
-
査読審査員
2016年04月-2018年03月農業市場研究
-
学会誌編集委員
2016年04月-2018年03月農業市場研究
-
マナビスト支援セミナー
2016年04月和歌山県教育委員会
-
学会誌編集委員
2014年04月-2016年03月農業市場研究
-
査読審査員
2014年04月-2016年03月農業市場研究
-
マナビィスト支援セミナー紀南 企画委員
2012年04月和歌山県教育委員会
-
マナビィスト支援セミナー紀南 企画委員
2011年04月和歌山県教育委員会
学協会、政府、自治体等の公的委員
-
和歌山県農業改良普及連絡協議会 委員
2023年09月01日-2024年03月31日和歌山県
-
農村振興関係交付金交付先選定審査委員会
2023年07月03日-2025年03月31日農林水産省近畿農政局
-
関西広域連合WEB型マッチング商談会運営業務委託事業者選定委員会委員
2023年06月16日-2023年07月31日関西広域連合
-
関西広域農林水産業ビジョン改訂委員(座長)
2023年05月17日-2024年03月31日関西広域連合
-
和歌山県農林水産部所管公募型プロポーザル方式等事業者選定委員会委員
2023年05月01日-2024年03月31日和歌山県
-
紀北農芸高等学校学校運営協議会委員
2023年04月01日-2024年03月31日和歌山県教育委員会
-
公益財団法人和歌山県農業公社農地中間管理事業評価委員長
2023年01月10日-2025年01月09日公益財団法人和歌山県農業公社
-
和歌山県土地利用審査会
2022年10月15日-2025年10月14日和歌山県
-
岬町海釣り公園指定管理者認定審査委員会委員長
2022年10月01日-2023年03月31日岬町
-
和歌山県農業改良普及連絡協議会 会員
2022年09月16日-2023年03月31日和歌山県
-
食育推進会議委員
2022年09月01日-2024年08月31日和歌山県
-
紀美野町お土産品・特産品開発支援事業審査会委員
2022年07月05日紀美野町役場
-
関西広域連合WEB型マッチング商談会運営業務委託事業者選定委員会委員
2022年06月07日-2022年07月30日関西広域連合
-
令和3年度和歌山県農林水産部公募型プロポーザル方式等事業者選定委員
2022年03月24日和歌山県
-
和歌山県食育推進会議委員(会長)
2022年01月17日和歌山県農林水産部農業生産局果樹園芸課
-
全国棚田(千枚田)サミット那智勝浦町実行委員
2022年01月14日-2024年03月31日那智勝浦町
-
和歌山県農業改良普及連絡協議会 会員
2021年08月04日-2022年03月31日和歌山県
-
紀美野町お土産品・特産品開発支援事業審査会委員
2021年07月09日紀美野町役場
-
道の駅みさき指定管理者審査委員会
2021年06月24日-2022年03月31日岬町
-
関西広域連合WEB型マッチング商談会運営業務委託事業者選定委員会委員
2021年05月24日-2021年07月30日関西広域連合
-
和歌山県農林水産部所管公募型プロポーザル方式等事業者選定委員会委員
2021年04月01日-2022年03月31日和歌山県 農林水産部
-
岬町PFI事業者選定審査委員会
2020年12月11日-2021年06月30日岬町役場
-
令和2年度和歌山県農林水産部公募型プロポーザル方式等事業選定委員
2020年12月07日-2021年03月31日和歌山県
-
「令和3年度わかやま中小企業元気ファンド事業及びわかやま農商工連携ファンド事業」第1次審査委員会
2020年11月13日-2021年03月31日公益財団法人わかやま産業振興財団
-
和歌山県食育推進会議委員
2020年09月01日-2022年08月31日和歌山県農林水産部
-
和歌山県農業改良普及連絡協議会 会員
2020年08月12日-2021年03月31日和歌山県
-
熊野川懇談会委員
2020年06月18日-2022年06月30日国土交通省近畿地方整備局
-
攻めの農業実践支援事業評価委員
2020年06月01日-2021年03月31日和歌山県庁
-
運営参加・支援
2020年03月株式会社エフ・キー 「最初の一滴」から波及する日本一ブランド観光推進事業
-
委員
2020年01月-2020年03月「令和2年度わかやま中小企業元気ファンド事業及びわかやま農商工連携ファンド事業」第2次審査委員会
-
指導助言者
2019年10月-継続中日高高等学校「スパーグローバル(SGH)」研究開発事業
-
中間評価委員
2019年09月-継続中和歌山県県土整備部道路建設課 地域創生推進交付金制度による地域再生計画の中間評価
-
学協会、政府、自治体等の公的委員
2019年07月-2020年03月和歌山県農業改良普及連絡協議会 会員
-
会員
2019年07月-2020年03月令和元年度和歌山県農業改良普及連絡協議会
-
優良事例普及啓発委員会委員
2019年06月-2020年03月公益財団法人日本食肉消費総合センター
-
委員
2019年05月-2020年03月公益財団法人わかやま産業振興財団 「令和元年度わかやま農商工連携ファンド事業」審査委員会
-
委員
2019年05月-2020年03月一般社団法人日本協同組合連携機構「マーケットインに対応した園芸産地づくりのあり方に関する研究会」
-
委員
2019年05月-2020年03月和歌山県農林水産部所管公募型プロポーザル方式等事業者選定委員会
-
委員
2019年05月-2020年03月きのくに活性化センター企画運営委員会
-
委員
2019年04月-2020年03月和歌山県農業農村振興委員会 農業及び農山村の振興に係る第3者部会
-
委員
2019年04月-2020年03月和歌山県農林水産部所管公募型プロポーザル方式等事業選定委員会
-
部会長
2019年04月-2020年03月和歌山県農業農村振興委員会 日本型直接支払制度推進部会
-
会長
2019年04月-2020年03月和歌山県食育推進会議
-
委員
2019年04月-2020年03月和歌山県グリーン・ツーリズム推進会議
-
委員
2019年04月-2020年03月和歌山県農業改良普及連絡協議会
-
委員
2019年04月-2020年03月和歌山市防災会議
-
委員
2019年04月-2020年03月地域包括連携推進委員会(和歌山大学・紀美野町)
-
委員
2019年04月-2020年03月きのくに活性化センター企画運営委員会
-
委員
2019年04月-2020年03月紀美野町新商品開発プロジェクト
-
委員
2019年04月-2020年03月大阪府中央卸売市場指定管理者評価委員会
-
委員
2019年04月-2020年03月(仮称)みさき農とみどりの活性化構想及び(仮称)みさき農業公園基本構想策定委員会
-
委員
2019年04月-2020年03月令和元年度わかやま農商工連携ファンド事業審査委員会
-
委員
2019年04月-2020年03月令和2年度わかやま中小企業元気ファンド事業及びわかやま農商工連携ファンド事業第1次審査委員会
-
委員
2019年04月-2020年03月マーケットインに対応した園芸産地づくりのあり方に関する研究会
-
委員
2019年04月-2020年03月国産食肉等新需要創出緊急対策事業 優良事例調査委員会
-
指導助言
2019年03月-継続中和歌山県日高高等学校
-
助言
2019年03月-継続中平成30年度和歌山県食育推進表彰式及び県食育推進研修会
-
委員
2019年01月-2020年03月紀美野町新商品開発プロジェクト
-
委員
2019年01月-2019年02月泉南市総合交流拠点施設指定候補者選定委員会
-
副委員長
2019年01月-2019年02月泉南市総合交流拠点施設指定候補者選定委員会
-
意見交換
2018年10月-継続中和歌山県農林水産部
-
指導助言等
2018年10月-継続中和歌山県立日高高等学校
-
会員
2018年10月-2019年03月平成30年度和歌山県農業改良普及連絡協議会
-
コーディネーター
2018年09月-継続中全国農業協同組合中央会
-
委員
2018年08月-2020年08月和歌山県食育推進会議
-
委員
2018年07月-2019年03月マーケットインに対応したJA営業関連事業のあり方に関する研究会
-
委員
2018年05月-2020年03月きのくに活性化センター企画運営委員会
-
委員
2018年05月-2019年03月平成30年度わかやま農商工連携ファンド事業審査委員会
-
委員
2018年05月-2019年03月公益財団法人日本食肉消費総合センター優良事例調査委員会
-
委員
2018年04月-継続中和歌山県グリーン・ツーリズム推進会議
-
会長
2018年04月-継続中和歌山県食育推進会議
-
委員
2018年04月-2020年03月きのくに活性化センター企画運営委員会
-
理事
2018年04月-2020年03月地域農林経済学会
-
委員
2018年04月-2019年03月和歌山市防災会議
-
委員
2018年04月-2019年03月和歌山県農業改良普及連絡協議会
-
わかやま産業振興財団
2018年04月-2019年03月わかやま農商工連携ファンド事業審査委員会
-
日本協同組合連携機構(JCA)
2018年04月-2019年03月マーケットインに対応したJA営農関連事業のあり方に関する研究会
-
日本食肉消費総合センター
2018年04月-2019年03月国産食肉等新需要創出緊急対策事業 優良事例調査委員会
-
委員
2017年09月-2017年12月和歌山県農林水産部所管公募型プロポーザル方式等事業者選定委員会
-
助言者
2017年05月-継続中平成29年度マナビィスト支援セミナー及び企画ゼミ【紀南の部】企画会議
-
委員
2017年04月-継続中美浜町 日の岬・アメリカ村再生協議会 賑わい・観光開発部会
-
委員
2017年04月-継続中和歌山市防災会議
-
委員
2017年04月-2021年03月大阪府中央卸売市場指定管理者評価委員会
-
委員
2017年04月-2018年03月JC総研 マーケットインに対応した生産部会のあり方に関する調査研究会
-
委員
2017年04月-2018年03月JC総研 地域課題とJAに関する研究会
-
委員
2017年04月-2018年03月国産食肉等新需要創出緊急対策事業 優良事例調査委員会
-
委員
2017年04月-2017年11月農村計画学会
-
アドバイザー
2017年02月-継続中平成28年度マナビィスト支援セミナー【紀南の部】
-
委員
2016年04月-継続中豊能町指定管理者選定委員会
-
委員会委員
2016年04月-2019年03月和歌山県農業農村振興会
-
理事
2016年04月-2018年03月日本農業経済学会
-
委員
2016年04月-2017年03月大阪府中央卸売市場指定管理者選定委員会
-
委員
2016年04月-2017年03月豊能町指定管理者選定委員会
-
委員
2016年04月-2017年03月国産食肉等新需要創出緊急対策事業 優良事例調査委員会
-
委員
2016年04月-2017年03月大阪府中央卸売市場指定管理者選定委員会
-
委員
2016年04月-2017年03月平成28年度国産食肉等新需要創出緊急対策事業に係る優良事例調査委員会委員並びに第1回優良事例調査委員会の開催
-
委員
2015年04月-2016年03月国産食肉等新需要創出緊急対策事業 優良事例調査委員会
-
アドバイザー
2015年04月-2016年03月田辺市教育委員会 人材育成事業
-
委員
2015年04月-2016年03月国産牛肉普及推進委員会
-
専門委員
2015年04月-2016年03月田辺商工会議所 梅産業・観光フェア実行委員会
-
理事
2014年04月-2016年03月日本農業市場学会
-
委員
2014年04月-2016年03月JC総研 農山漁村の新しい形研究会
-
アドバイザー
2014年04月-2016年03月農業法人株式会社秋津野 都市と農山漁村の交流事業
-
委員
2014年04月-2015年03月国産食肉等新需要創出緊急対策事業 優良事例調査委員会
-
委員
2014年04月-2015年03月下関漁港水産業振興拠点整備推進協議会
-
専門委員
2014年04月-2015年03月下関市中心市街地活性化に向けた新しい観光ルート開発事業検討委員会
-
地域コーディネーター
2013年04月-2015年03月田辺周辺広域市町村圏組合
-
アドバイザー
2013年04月-2014年03月農業法人株式会社秋津野 紀州熊野地域づくり学校
-
委員
2012年04月-2013年03月田辺商工会議所 田辺の柑橘ブランド化委員会
-
委員
2011年04月-2012年03月和歌山県中小企業団体中央会 農商工連携等人材育成事業委員会
-
委員
2010年04月-2013年03月田辺弁慶映画祭 実行委員会
-
企画委員
2010年04月-2013年03月田辺市教育旅行誘致委員会
-
アドバイザー
2009年04月-2010年03月田辺商工会議所 たなべ梅サンド開発委員会
-
アドバイザー
2009年04月-2010年03月未蕾龍神地域づくり
-
検討委員
2008年04月-2011年03月すさみ町海と里の大学 都市と農山漁村交流事業推進委員会
-
アドバイザー兼スタッフ
2008年04月-2011年03月農業法人株式会社秋津野 秋津野地域づくり学校
-
アドバイザー
2008年04月-2010年03月すさみ町海来づくり協議会
-
アドバイザー
2008年04月-2010年03月白浜町椿地区住みよいふるさとづくり協議会
-
プロジェクト委員
2007年04月-2009年03月JAきしわだ農産物直売所開設準備委員会
その他の社会活動
-
日本農業経済学会 常任理事(近畿地区担当)
2024年04月01日-2026年03月31日日本農業経済学会
-
地域農林経済学会 理事
2022年11月01日-2024年10月30日地域農林経済学会
-
日本農業市場学会 理事(企画委員会 事務局)
2022年07月-2024年06月日本農業市場学会
-
日本農業経済学会 理事
2022年04月01日-2024年03月31日日本農業経済学会
-
日本農業市場学会 理事(企画委員会 事務局)
2020年07月-2022年06月日本農業市場学会
-
地域農林経済学会 理事
2018年10月01日-2020年09月30日地域農林経済学会
-
日本農業経済学会 理事
2016年04月01日-2018年03月31日日本農業経済学会