所属 |
観光学部 観光学科 |
職名 |
教授 |
emailアドレス |
|
学歴 【 表示 / 非表示 】
-
1996年-1999年
立命館大学大学院 経営学研究科博士後期課程
-
1994年-1996年
立命館大学大学院 経営学研究科博士前期課程
-
1990年-1994年
立命館大学 経営学部 経営学科
経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2016年04月-継続中
和歌山大学 観光学部 教授
-
2011年04月-2016年03月
和歌山大学 観光学部 准教授
-
2004年04月-2011年03月
藍野大学 医療保健学部 准教授
-
2003年04月-2004年03月
鈴鹿国際大学 国際学部 特任講師
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
1994年04月-継続中
経済統計学会
-
2019年04月-継続中
日本観光経営学会
-
2018年04月-継続中
日本オフィス学会
-
2012年04月-継続中
観光学術学会
-
2009年04月-継続中
グリーンビルディングジャパン
【学部】授業等(実験、演習、卒業論文指導、卒業研究、課題研究を含む) 【 表示 / 非表示 】
- 2019年度 データサイエンスへの誘い 教養教育科目
- 2019年度 観光統計 専門教育科目
- 2019年度 観光リスクマネジメント 専門教育科目
- 2019年度 専門演習Ⅱ 専門教育科目
- 2019年度 卒業論文 専門教育科目
【学部】自主演習 【 表示 / 非表示 】
- 2013年度 観光学部コミュ・カフェの運営,ならびにコミュニケーション能力の育成に関する研究
- 2013年度 観光学部コミュ・カフェの運営,ならびにコミュニケーション能力の育成に関する研究
- 2012年度 観光学部コミュ・カフェの運営,ならびにコミュニケーション能力の育成に関する研究
- 2012年度 観光学部研修旅行の企画・運営による実践学習
【大学院】授業等 【 表示 / 非表示 】
- 2019年度 観光統計特論 博士前期
- 2019年度 観光学研究方法論演習 博士後期
- 2019年度 特別研究 博士後期
- 2018年度 観光統計特論 博士前期
- 2018年度 観光学研究方法論演習 博士後期
論文 【 表示 / 非表示 】
-
吉井 健悟, 周藤 俊治, 大井 達雄, 瀬古 千佳子, 東 あかね, 渡邊 能行, 長崎 生光, Kengo Yoshii, Shunji Suto, Tatsuo Oi, Chikako Seko, Akane Higashi, Yoshiyuki Watanabe, Ikumitsu Nagasaki
Studia humana et naturalia = Studia humana et naturalia ( 京都府立医科大学医学部医学科(教養教育) ) ( 53 ) 29 - 35 2019年12月
-
観光地域における観光需要の季節変動の要因分析 : ジニ係数および要因分解手法に基づく実証研究
大井 達雄
日本政策金融公庫論集 ( 日本政策金融公庫総合研究所 ) ( 33 ) 39 - 59 2016年11月
-
MoranのI統計量を使用した地域観光入込客の空間パターン分析 (地方統計と統計GIS)
大井 達雄
研究所報 = Bulletin of Japan Statistics Research Institute ( 法政大学日本統計研究所 ) ( 47 ) 245 - 263 2016年01月
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
公的統計情報--その利活用と展望
坂田, 幸繁, 山口, 幸三, 小林, 良行, 伊藤, 伸介, 高橋, 将宜, 西村, 善博, 栗原, 由紀子, 大井, 達雄, 宮寺, 良光, 松丸, 和夫, 上藤, 一郎, 菊地, 進, 小西, 純, 森, 博美, 長谷川, 普一( 担当: 分担執筆)
中央大学出版部 2019年11月 ISBN: 9784805722695
-
危機管理論と観光
Glaesser, Dirk, 安村, 克己, 橋本, 佳恵, 大井, 達雄( 担当: 共訳)
くんぷる 2008年04月 ISBN: 9784875511984
Misc 【 表示 / 非表示 】
-
経済統計からみたファシリティマネジメント
大井達雄
JFMA Journal ( 200 ) 44 - 45 2020年10月
-
公的ミクロデータの活用事例 (特集 ミクロデータによる実証分析 : 公的ミクロデータの利活用の現状と課題)
大井 達雄 (担当区分: 筆頭著者 )
統計 ( 日本統計協会 ) 71 ( 8 ) 24 - 27 2020年08月
-
和歌山県におけるデータ利活用の進展にむけて : 統計データ利活用センターと和歌山県データ利活用推進センターの開設
大井 達雄
地域経済 = Reginal economy ( 22 ) 3 - 6 2018年08月
-
大井 達雄
観光学 ( 和歌山大学観光学会 ) ( 18 ) 81 - 84 2018年03月
受賞(研究活動に関するもの) 【 表示 / 非表示 】
-
『第3回観光統計を活用した実証分析に関する論文』観光庁長官賞
2012年03月 観光庁 宿泊旅行統計調査による季節変動に関する一考察
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
The Characteristics of Japanese Lodging Industry: Microdata Analysis from Accommodation Survey
OI Tatsuo
奈良観光統計ウィーク 2014年11月
-
アメリカ住宅統計のアフォーダビリティーの指標分析
大井達雄
経済統計学会全国総会 1996年10月
-
アメリカにおけるハウジングアフォーダビリティー統計の現状と課題
大井達雄
経済統計学会関西支部例会 1996年07月
研究交流 【 表示 / 非表示 】
-
14th Global Forum on Tourism Statistics
2016年11月 -
奈良観光統計ウィーク
2014年11月 -
12th Global Forum on Tourism Statistics
2014年05月 -
科研費説明会
2013年09月 -
International Association for Tourism Economics 2013(スロベニア・リュブリャナ大学)
2013年07月
科学研究費 【 表示 / 非表示 】
-
病床機能の解析と判別モデル作成による医療機関の役割分担の解明
2019年04月-2022年03月基盤研究(C) 分担
-
空間統計学による観光市場の地域特性の把握と地理情報の高度化に関する研究
2016年04月-2020年03月基盤研究(C) 代表
-
新たな人口移動を契機とする農山村地域の経済およびコミュニティの変容に関する研究
2016年04月-2019年03月基盤研究(C) 分担
-
観光事業における需要予測モデルの開発とリスクマネジメントへの応用に関する研究
2013年04月-2016年03月基盤研究(C) 代表
-
ストック循環型住宅市場のパフォーマンスとガバナンスの研究
2010年04月-2013年03月基盤研究(C) 分担
公開講座等の講師、学術雑誌等の査読、メディア出演等 【 表示 / 非表示 】
-
非常勤講師
2019年04月-2020年03月大阪経済大学
-
平成31年度 非常勤講師
2019年04月-2020年03月独立行政法人統計センター
-
非常勤講師
2019年04月-2019年09月立命館大学
-
非常勤講師
2019年04月-2019年08月藍野大学
-
非常勤研究員
2018年11月-2018年12月国保野上厚生総合病院附属看護専門学校
学協会、政府、自治体等の公的委員 【 表示 / 非表示 】
-
理事
2020年04月-2022年03月経済統計学会
-
委員
2019年09月兵庫県統計委員会
-
委員
2019年04月-2021年09月兵庫県統計委員会
-
指導教員
2019年04月-2020年03月岸和田市都市政策研究事業
-
指導教員
2019年04月-2020年03月岸和田市 都市政策研究事業