所属 |
教育学部 教職大学院 |
職名 |
教授 |
emailアドレス |
|
外部リンク |
【学部】授業等(実験、演習、卒業論文指導、卒業研究、課題研究を含む) 【 表示 / 非表示 】
- 2022年度 総合的な学習の時間の指導法 専門教育科目
- 2022年度 総合的な学習の時間の指導法 専門教育科目
- 2021年度 総合的な学習の時間の指導法 専門教育科目
- 2018年度 教育課題研究B 専門教育科目
- 2018年度 教育課題研究B 専門教育科目
【学部】サテライト科目 【 表示 / 非表示 】
- 2019年度 【選択】「課題のある子」を支援する 教養教育科目
- 2019年度 【選択】「課題のある子」を支援する 教養教育科目
- 2018年度 【選択】「課題のある子」を支援する 教養教育科目
- 2018年度 【選択】「課題のある子」を支援する 教養教育科目
- 2017年度 「課題のある子」を支援する 教養教育科目
【大学院】授業等 【 表示 / 非表示 】
- 2022年度 生徒指導と体制 その他
- 2022年度 問題行動と保護者との連携 その他
- 2022年度 教育と福祉の連携 その他
- 2022年度 学校・学級経営Ⅰ その他
- 2022年度 授業・教材研究Ⅰ その他
論文 【 表示 / 非表示 】
-
小規模校の協働的な学びに関する一考察 ー総合的な学習の時間における交流学習・合同学習を手がかりにー
中山 義之, 谷尻 治 (担当区分: 最終著者 )
和歌山大学教育学部紀要 73 27 - 34 2023年02月 [査読有り]
-
教職新科目「総合的な学習の時間の指導法」の実践(1) ー授業内容と学生アンケートからー
谷尻治 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )
学校教育実践研究 : 和歌山大学教職大学院紀要 6 21 - 31 2022年03月 [査読有り]
-
小規模小学校に求められる総合的な学習の時間の一考察 ー映画制作プロジェクトを手がかりとしてー
中山義之, 谷尻治 (担当区分: 最終著者 )
和歌山大学教育学部紀要 72 17 - 23 2022年02月
-
大学教育における遠隔授業の試み ー3タイプ、その成果と課題―
谷尻 治 (担当区分: 責任著者 )
学校教育実践研究 : 和歌山大学教職大学院紀要 : 2021年3月 ( 55 ) 49 - 56 2021年03月 [査読有り]
-
「海」を題材とした探究的な学習の一考察 ー「元気☆海洋環境プロジェクト」の事例から―
中山義之, 谷尻治 (担当区分: 最終著者 )
和歌山大学教育学部紀要 71 5757 - 63 2021年02月
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
教師になる「教科書」 : 未来の教師・新任教師困らないための必修実務 = teacher's perfect guide
和歌山大学教職大学院, 谷尻治, 深澤英雄
小学館 2018年 ISBN: 9784091050687
-
日本国憲法に出会う授業 : 子どもたちはどう学んだか
久保田, 貢, 谷尻治
かもがわ出版 2005年 ISBN: 4876998833
-
共同グループを育てる : 今こそ、集団づくり
船越 勝, 谷尻 治, 浅井潤一郎, 藤木祥史, 木村勝明, 植田一夫, 宮本誠貴
クリエイツかもがわ,かもがわ出版 (発売) 2002年 ISBN: 4876996989
-
暴力をこえる : 教室の無秩序とどう向き合うか
全国生活指導研究協議会, 谷尻 治
大月書店 2001年 ISBN: 4272411322
-
立ちつくしている教師におくる10章 : 「学級崩壊」の広がりのなかで
全国生活指導研究協議会, 谷尻 治
大月書店 1999年 ISBN: 4272411144
Misc 【 表示 / 非表示 】
-
探究のプロセスを繰り返し、コロナ禍というハンディを乗りこえ学びを進化・発展させた実践
谷尻 治 (担当区分: 最終著者 )
生活科・総合の実践ブックレット ( 17 ) 102 - 103 2023年06月 [査読有り] [招待有り]
-
探究的な学びを発展させる指導のあり方の研究とその成果の発信
谷尻治, 中山義之, 中山和幸, 早﨑大輔, 赤松広志, 神﨑和広, 中山雄一朗 (担当区分: 筆頭著者 )
和歌山大学教育学部共同研究事業 2022年度成果報告書 102 - 107 2023年02月
-
子どもと教師の再生の物語
谷尻 治 (担当区分: 責任著者 )
生活指導 ( 766 ) 38 - 41 2023年02月
-
児童の発達段階を意識した生活科での探究指導のあり方
田中伸一, 谷尻治, 上田恵, 赤松広志, 丸田翔子 (担当区分: 責任著者 )
和歌山大学教育学部共同研究事業2022年度成果報告書 96 - 101 2023年02月
-
中教審答申と生活指導 ー疲弊する学校現場を救うにはー
谷尻 治 (担当区分: 責任著者 )
わかやまの子どもと教育 2022冬 ( 86 ) 2022年12月
受賞(研究活動に関するもの) 【 表示 / 非表示 】
-
グッドプラクティス
2015年11月 和歌山大学
-
第11回京都市教育実践功績賞
2012年11月 京都市教育委員会
-
京都市教育功労表彰(永年勤続表彰)
2011年11月 京都市教育委員会
-
第2回京都市教育実践功績賞
2003年11月 京都市教育委員会
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
誰ひとり排除しない学級集団づくり
谷尻 治 [招待有り]
富田林市立藤沢台小学校現職教育研修会 2023年08月24日
-
誰ひとり排除しない学級集団づくり
谷尻 治 [招待有り]
有田川町教職員クラブ教師力向上クラブ研修会 2022年12月26日
-
学校はたのしいですか?
谷尻 治 [招待有り]
乙訓少年支援の会教育講演会としゃべり場 2022年11月26日
-
和歌山市中学校社会科研修会 協議会助言
谷尻 治 [招待有り]
和歌山市中学校社会科研修会 2022年11月02日
-
初任者研修 研修A授業研修
谷尻治 [招待有り]
和歌山市教育委員会 初任者研修講座 2021年10月14日
公開講座等の講師、学術雑誌等の査読、メディア出演等 【 表示 / 非表示 】
-
「和歌山県学校アドバイザー派遣事業」に係る講師
2023年01月26日-2023年02月06日和歌山県教育庁学校教育局義務教育課
-
講師
2022年10月01日-2023年03月31日学校法人 和歌山信愛女学院 和歌山信愛大学
-
教育論文審査
2022年09月12日-2022年09月30日岸和田市
-
授業力向上研修指導員
2022年05月06日-2023年03月31日和歌山市教育委員会
-
非常勤講師
2022年04月01日-2022年09月30日東京医療保健大学
教員免許状更新講習、司書教諭講習等(受託事業) 【 表示 / 非表示 】
- 2021年度 【選択】「課題のある子」を支援する(教員免許状更新講習)
- 2020年度 【選択】「課題のある子」を支援する(教員免許更新講習)
- 2018年度 教員免許状更新講習「課題のある子」を支援する(和歌山大学)
- 2018年度 教員免許状更新講習「課題のある子」を支援する(熊野高校)
- 2018年度 教育職員免許法認定講習「生徒指導の理論と方法」
学協会、政府、自治体等の公的委員 【 表示 / 非表示 】
-
研究全国委員
2020年04月-2021年03月全国生活指導研究協議会
-
教育論文審査
2019年09月-継続中岸和田市教育委員会
-
研究全国委員
2019年04月-2020年03月全国生活指導研究協議会
-
委員
2018年12月-2019年03月橋本市教育委員会事務の点検及び評価に係る有識者会議
-
委員
2018年04月-2019年03月和歌山県立向陽高等学校運営協議会