講演・口頭発表等 - 宮本 伸一
-
プライベート空間で運用される無線LANにおける媒体予約機構を用いたデバイスレベルでの媒体アクセス制御に関する一検討
荒木 達志, 森山 大輝, 堤 俊介, 平野 侑佑, 宮本 伸一
2025年電子情報通信学会総合大会 2025年03月28日
-
仮想専用チャネル構築法を用いた高スループット無線LANにおける占有チャネル数および集約フレーム数の設計
堤 俊介, 平野侑佑, 宮本伸一
2025年電子情報通信学会総合大会 2025年03月28日
-
IEEE 802.11ahネットワークを用いた無線式サンプリングモアレカメラの提案
堤 俊介, 平野侑佑, 宮本伸一
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2025年03月07日
-
DCF方式に基づく仮想専用チャネル構築法における複数チャネルアクセスの提案
平野侑佑, 堤 俊介, 宮本伸一
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2025年03月07日
-
稠密無線LAN環境において柔軟な周波数利用を実現するためのBSSグループ別送信機会獲得期間設定法
堤 俊介, 平野侑佑, 宮本伸一
電子情報通信学会関西支部若手研究発表会 2024年12月22日
-
和歌山大学における次世代無線LANに関する研究開発
宮本伸一
和歌山情報サービス産業協会・わかやま産業振興財団・第23回若手研究者研究成果発表会 2024年12月12日
-
分散配置局からの周期的NAV通知によるBSSグループ別送信機会獲得期間設定法に関する一検討
堤 俊介, 平野侑佑, 宮本伸一
2024年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2024年09月11日
-
分散配置局からの周期的NAV通知によるBSSグループ別送信機会獲得期間設定法の提案
堤 俊介, 平野侑佑, 宮本伸一
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2024年07月25日
-
最大スループット伝送機会向上のための仮想専用チャネル構築法を用いた無線LANの提案
堤 俊介, 平野侑佑, 宮本伸一
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2024年03月13日
-
仮想専用チャネル構築法を用いた無線LANの利用周波数チャネル制御に関する一検討
平野侑佑, 宮本伸一
2024年電子情報通信学会総合大会 2024年03月08日
-
無線LAN保護のための仮想専用チャネル構築法におけるリレー式媒体予約通知に関する一検討
堤 俊介, 平野侑佑, 宮本伸一
2024年電子情報通信学会総合大会 2024年03月07日
-
他システムからの干渉下でのFECを併用した非一様チャネル選択型適応周波数ホッピングの提案
多計琳太郎, 宮本伸一
2024年電子情報通信学会総合大会 2024年03月07日
-
マルチリンク中継伝送におけるオーバヒア端末からのACK返送に関する一検討
柾木 錬, 明石将季, 宮本伸一
2024年電子情報通信学会総合大会 2024年03月07日
-
仮想専用チャネル構築法における2段階媒体予約通知に関する一検討
森山大輝, 堤 俊介, 平野侑佑, 宮本伸一
2024年電子情報通信学会総合大会 2024年03月07日
-
多重数を動的に切り替える時間多重伝送/二段階復号方式の提案
明石将季, 宮本伸一
2024年電子情報通信学会総合大会 2024年03月06日
-
人工雑音環境下におけるパケット多重伝送を活用したBluetooth Low Energyの伝送特性改善法に関する一検討
明石将季, 宮本伸一
2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2023年09月12日
-
他システムからの干渉下での誤り訂正符号を用いた適応周波数ホッピング方式に関する一検討
多計琳太郎, 宮本伸一
2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2023年09月12日
-
仮想専用チャネル構築法における媒体占有期間でのFrame Aggregationに関する一検討
堤俊介, 平野侑佑, 宮本伸一
2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2023年09月12日
-
周期性バースト雑音環境下での時間・周波数パケット多重伝送を用いたBluetooth Long Rangeにおける多重数に関する検討
德永 凜, 明石将季, 宮本伸一
電子情報通信学会関西支部第27回学生会研究発表講演会 2023年03月15日
-
動的チャネル選択を行う外来BSSが共存する環境下での仮想専用チャネル構築法を用いた複数チャネル占有に関する一検討
堤 俊介, 平野侑佑, 宮本伸一
電子情報通信学会関西支部第27回学生会研究発表講演会 2023年03月15日
-
Bluetooth保護のための仮想専用チャネル構築法における与被干渉距離が伝送特性に及ぼす影響の評価
鶴 勇人, 多計琳太郎, 宮本伸一
電子情報通信学会関西支部第27回学生会研究発表講演会 2023年03月15日
-
無線LAN共存下での仮想専用チャネル構築法を用いたBluetoothの伝送特性に関する一検討
鶴 勇人, 多計琳太郎, 宮本伸一
2023年電子情報通信学会総合大会 2023年03月10日
-
周期性バースト雑音環境下における時間・周波数パケット多重伝送を用いたBluetooth Long Rangeの伝送特性改善法
德永 凜, 明石将季, 宮本伸一
2023年電子情報通信学会総合大会 2023年03月10日
-
広帯域伝送機会向上のための仮想専用チャネル構築法を用いた複数チャネル占有に関する一検討
堤 俊介, 平野侑佑, 宮本伸一
2023年電子情報通信学会総合大会 2023年03月08日
-
秘密分散法を適用したMIMO固有通信の秘匿性に関する一検討
山中仁昭, 金城繁徳, 宮本伸一, 三瓶政一
2023年電子情報通信学会総合大会 2023年03月08日
-
無線LAN保護のための仮想専用チャネル構築法における近接周波数チャネルへの媒体予約通知に関する一検討
平野侑佑, 宮本伸一
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2023年01月16日
-
周期性バースト雑音環境下におけるBluetooth LE Coded PHYの伝送特性の評価
明石将季, 宮本伸一
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2023年01月16日
-
人工雑音下での誤り訂正符号を用いたAdaptive Frequency Hopping方式の伝送特性に関する一検討
多計琳太郎, 宮本伸一
令和4年電気関係学会関西連合大会 2022年11月26日
-
周期性バースト雑音下での誤り訂正符号を用いた Adaptive Frequency Hopping 方式の伝送特性に関する一検討
多計琳太郎, 宮本伸一
2022年電子情報通信学会総合大会 2022年03月16日
-
無線LAN保護のための仮想専用チャネル構築法における隣接チャネルへの媒体予約通知による伝送性能への影響評価
平野侑佑, 宮本伸一
2022年電子情報通信学会総合大会 2022年03月16日
-
無線 LAN 保護のための仮想専用チャネル構築法における 所要QoSに応じた占有チャネル数の制御法
太田晶博, 宮本伸一
2022年電子情報通信学会総合大会 2022年03月15日
-
周期性バースト雑音環境下における誤り訂正符号を用いた無線PANの伝送特性の評価
明石将季, 宮本伸一
2022年電子情報通信学会総合大会 2022年03月15日
-
人工雑音環境下における漏洩同軸ケーブルを用いた送受信ダイバーシチに関する一検討
永山有希, 宮本伸一
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2022年03月04日
-
人工雑音環境下での漏洩同軸ケーブルを用いた無線LANの伝送性能に関する一検討
永山有希, 宮本伸一
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2021年06月21日
-
無線LAN保護のための仮想専用チャネル構築法における稼働守衛端末の動的選択法
山田健志, 宮本伸一
2021年電子情報通信学会総合大会 2021年03月
-
人工雑音環境下での漏洩同軸ケーブルを用いた無線LANのスループット評価
永山有希, 藤澤健太, 宮本伸一
2021年電子情報通信学会総合大会 2021年03月
-
仮想専用チャネル構築法を用いた無線LANの遅延特性の評価
藤澤健太, 宮本伸一
2021年電子情報通信学会総合大会 2021年03月
-
移動BSS共存環境における仮想専用チャネル構築法の伝送性能に関する一検討
山田健志, 宮本伸一
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2021年01月
-
複数の周期性バースト雑音環境下におけるアンライセンス無線通信システムの伝送特性とその改善法
藤澤健太, 宮本伸一 [招待有り]
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2020年11月
-
仮想専用チャネル構築法における媒体予約期間通知端末の決定法に関する検討
山田健志, 宮本伸一
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2020年06月
-
仮想専用チャネル構築法における 稼働する媒体予約期間通知端末の決定法に関する一検討
山田健志, 宮本伸一
2020年電子情報通信学会総合大会 2020年03月18日
-
人工雑音環境下での漏洩同軸ケーブルを用いた無線LAN の性能評価
成松佳苗, 山田健志, 宮本伸一
2020年電子情報通信学会総合大会 2020年03月18日
-
無線LANの伝送性能向上を目的とした高周波利用設備稼働出力の動的制御
村上皓亮, 宮本伸一
電子情報通信学会関西支部第25回学生会研究発表講演会 2020年03月02日
-
複数の周期性バースト雑音環境下での無線通信システムの伝送特性解析
藤澤健太, 宮本伸一
電子情報通信学会 短距離無線通信研究会 2019年08月
-
仮想専用チャネル構築法における周波数利用効率向上のための媒体予約期間通知端末の動的制御
山田健志, 宮本伸一
電子情報通信学会 スマート無線研究会 2019年07月
-
無線LAN保護のための仮想専用チャネル構築法における飽和スループットの理論解析
藤澤健太, 宮本伸一
2019年電子情報通信学会総合大会 2019年03月
-
無線LAN保護のための仮想専用チャネル構築法における媒体予約期間通知領域の動的制御に関する一検討
山田健志, 藤澤健太, 宮本伸一
2019年電子情報通信学会総合大会 2019年03月
-
無線LAN保護のための仮想専用チャネル構築法における媒体占有期間通知端末の動的制御
山田健志, 藤澤健太, 宮本伸一
電子情報通信学会関西支部第24回学生会研究発表講演会 2019年02月
-
無線LAN保護のための仮想専用チャネル構築法における媒体占有期間の動的制御の提案
相良智也, 宮本伸一
電子情報通信学会無線通信システム研究会 2019年02月
-
無線LAN保護のための仮想専用チャネル構築法における媒体予約期間通知フレームの送信電力に関する一検討
藤澤健太, 宮本伸一
情報処理学会関西支部大会 2018年09月
-
無線LAN保護のための仮想専用チャネル構築法における媒体予約期間通知特性の解析
藤澤健太, 宮本伸一
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2018年08月
-
無線LAN保護のための仮想専用チャネル構築法における所要QoSに応じた集中管理型媒体アクセス制御方式
淵辺悠太, 宮本伸一
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2018年06月
-
無線LAN保護のための仮想専用チャネル構築法における所要QoSに応じた媒体占有期間の動的制御に関する一検討
相良智也, 淵辺悠太, 宮本伸一
2018年電子情報通信学会総合大会 2018年03月
-
伝搬路状況に基づく伝送待機によりスループットの向上を図る無線LANシステム
児嶋航帆, 宮本伸一
2018年電子情報通信学会総合大会・情報システムソサイエティ特別企画学生ポスターセッション 2018年03月
-
複数の周期性バースト雑音環境下での無線通信システムの伝送特性に関する一検討
南優雅, 宮本伸一
2018年電子情報通信学会総合大会 2018年03月
-
無線LAN保護のための仮想専用チャネル構築法における媒体予約周期に関する一検討
藤澤健太, 淵辺悠太, 宮本伸一
2018年電子情報通信学会総合大会 2018年03月
-
プライベート空間にて運用される無線LAN保護のための仮想専用チャネル構築法における集中管理型媒体アクセス制御方式
淵辺悠太, 宮本伸一
2018年電子情報通信学会総合大会 2018年03月
-
プライベート空間において運用される無線LAN保護のための 漏洩同軸ケーブルを用いた媒体予約方式の伝送特性解析
淵辺悠太, 宮本伸一
平成29年電気関係学会関西連合大会 2017年11月
-
Reed-Solomon符号を用いた秘密分散伝送の実現と評価
魏申聡, 山中仁昭, 大野修一, 宮本伸一, 三瓶政一
2017年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2017年09月
-
プライベート空間において運用される無線LAN保護のための漏洩同軸ケーブルを用いた媒体予約方式
淵辺悠太, 宮本伸一
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 2017年08月
-
無線LAN保護のための仮想専用チャネル構築法における媒体予約の高効率化に関する一検討
中沢雄介, 宮本伸一
2017年電子情報通信学会総合大会 2017年03月
-
ミリ波無線LANシステムにおける中継局を用いた端末の集中によるスループット低下の抑制に関する研究
池田圭佑, 川原匡史, 宮本伸一, 三瓶政一
2017年電子情報通信学会総合大会 2017年03月
-
無線LAN保護のための仮想専用チャネル構築法における漏洩同軸ケーブルを用いた媒体予約方式
淵辺悠太, 宮本伸一
2017年電子情報通信学会総合大会 2017年03月
-
リレーデバイスを用いたミリ波無線LANシステムにおける集中制御型媒体アクセス制御方式
川原匡史, 宮本伸一, 三瓶政一
電子情報通信学会無線通信システム研究会(移動通信ワークショップ) 2017年03月
-
面的な秘匿性向上を目的とした無線分散伝送へのOne Time Padの適用に関する検討
鄒 京博, 山中仁昭, 大野修一, 宮本伸一, 三瓶政一
電子情報通信学会無線通信システム研究会 2017年01月
-
無線LAN保護のための仮想専用チャネル構築法における高効率媒体予約方式
中沢雄介, 宮本伸一
平成28年電気関係学会関西連合大会 2016年11月
-
プライベート空間において運用される無線LAN保護のための媒体予約方式に関する一検討
中沢雄介, 宮本伸一
電子情報通信学会スマート無線研究会 2016年10月
-
面的な秘匿性向上を目的とする無線分散伝送の秘密伝送容量に関する一検討
Jingbo Zou, 山中仁昭, 大野修一, 宮本伸一, 三瓶政一
2016年電子情報通信学会総合大会 2016年03月
-
分散配置された複数APからなるミリ波無線LANシステムにおけるユーザの移動予測に基づく接続AP割り当て手法に関する一検討
棟田淳哉, 宮本伸一, 三瓶政一
2016年電子情報通信学会総合大会 2016年03月
-
ミリ波無線LANシステムにおけるユーザの移動予測に基づくアクセスポイント割り当て手法
棟田淳哉, 宮本伸一, 三瓶政一
電子情報通信学会無線通信システム研究会(移動通信ワークショップ) 2016年03月
-
マイクロ波帯を介してAP連携を行うミリ波無線LANシステムにおけるデュアルバンド媒体アクセス制御プロトコルの高効率化に関する一検討
川原匡史, 宮本伸一, 三瓶政一
2016年電子情報通信学会総合大会 2016年03月
-
プライベート空間において運用される無線LANの仮想専用チャネル構築手法におけるNAVフレーム送信電力に関する一検討
宮本伸一, 大前篤史, 三瓶政一
2016年電子情報通信学会総合大会 2016年03月
-
ミリ波無線LANシステムにおけるマイクロ波帯を介したAP連携のためのデュアルバンド媒体アクセス制御プロトコル
川原匡史, 宮本伸一, 三瓶政一
2015年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会 2015年09月
-
WiFi Assisted Dual-band MAC Protocol for Coordinated Beamforming among WiGig APs in Indoor Environment
Ehab Mahmoud Mohamed, Hideyuki Kusano, Kei Sakaguchi, Shinichi Miyamoto, Seiichi Sampei
電子情報通信学会技術研究報告 2015年03月
-
OFDMAを用いたマルチユーザ無線LANシステムにおける多段DCF方式に関する一検討
嶋本広大, 宮本伸一, 三瓶政一, 姜聞杰
2012年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2015年03月
-
秘密分散法に基づく分散伝送の情報秘匿化効果に関する検討
山中 仁昭, 宮本 伸一, 三瓶 政一
2013年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2015年03月
-
ミリ波無線LANシステムにおけるアクセスポイント連携型媒体アクセス制御プロトコルの提案
宮崎新也, 宮本伸一, 阪口啓, 三瓶政一
電子情報通信学会技術研究報告 2015年03月
-
集中制御型無線LANシステムにおける高効率媒体予約手法の提案
棟田淳哉, 宮本伸一, 三瓶政一, 姜聞杰
電子情報通信学会技術研究報告 2014年12月
-
集中制御型無線LANシステムにおけるBSS間協調リソースマネジメントの提案
延堂拓也, 宮本伸一, 三瓶政一, 姜聞杰
電子情報通信学会技術研究報告 2014年12月
-
復調可能領域の空間分散化による情報漏洩リスク低減法における指向性制御に関する一検討
的場弘樹, 宮本伸一, 三瓶政一
2011年電子情報通信学会総合大会 2014年09月
-
サブキャリア適応変調方式を適用したCSMA/CA方式におけるマルチキャスト伝送に関する一検討
塚本裕介, 宮本伸一, 三瓶政一
2011年電子情報通信学会総合大会 2014年09月
-
室内光無線LANシステム
宮本伸一, 広橋一俊, 森永規彦
オプトロニクス, No.224, pp.139-143 2014年03月
-
サブキャリア選択型CSMA/CA方式を用いたマルチホップ無線ネットワークにおける伝送時間長制御に関する検討
長野寛樹, 宮本伸一, 三瓶政一
2010年電子情報通信学会総合大会 2014年03月
-
アンライセンスバンドを用いるマルチホップネットワークにおける広域集中制御型無線リソースマネジメント
宮本伸一, 早田直樹, 三瓶政一, 姜聞杰
電子情報通信学会技術研究報告 2013年12月
-
ネットワークコーディングを利用した双方向トラヒック一括伝送方式におけるPSK 多重と送信機会制御の提案
佐藤達也, 宮本伸一, 三瓶政一
2009年電子情報通信学会総合大会 2013年09月
-
光無線メッシュネットワークにおけるルーティングアルゴリズムに関する一検討
大坪佑輔, 宮本伸一, 三瓶政一
2008年電子情報通信学会総合大会 2013年09月
-
重複セル環境でのBSS内集中制御型OFDMA無線LANシステムにおける端末クラスタ化に関する一検討
延堂拓也, 宮本伸一, 三瓶政一, 姜聞杰
電子情報通信学会技術研究報告 2013年06月
-
秘密分散法に基づくセキュアな無線通信リンクの形成に関する一検討
山中仁昭, 宮本伸一, 三瓶政一, 森永規彦
2010年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2013年03月
-
サブキャリア選択型CSMA/CA方式を用いたマルチホップ無線ネットワークにおける複数経路伝送方式に関する一検討
尾上愛実, 宮本伸一, 三瓶政一
2009年電子情報通信学会総合大会 2013年03月
-
ハイブリッド直射型室内光無線通信システムの下りリンクにおける強度分布多重方式に関する検討
早田直樹, 宮本伸一, 三瓶政一
2010年電子情報通信学会総合大会 2013年03月
-
復調可能領域の空間的分散化による情報漏洩リスク低減法における補助情報のマルチホップ伝送に関する一検討
平井聡, 宮本伸一, 三瓶政一
2009年電子情報通信学会総合大会 2013年03月
-
秘密通信のための送受信ビームフォーミングによる分散伝送路形成に関する検討
山中仁昭, 宮本伸一, 三瓶政一
電子情報通信学会技術研究報告 2013年02月
-
ハイブリッド直射型室内光無線通信システムにおける強度分布多重に関する一検討
河本健二, 宮本伸一, 三瓶政一
2008年電子情報通信学会総合大会 2012年09月
-
アクセスポイント連携型ミリ波無線LANシステムにおける端末低速移動環境でのビームフォーミングトレーニング周期に関する一検討
宮崎新也, 宮本伸一, 阪口 啓, 三瓶政一
2015年電子情報通信学会総合大会 2012年09月
-
CSMA/CA方式を用いた無線LANシステムにおけるグループ内集中制御型媒体アクセス制御方式に関する一検討
三島拓也, 宮本伸一, 三瓶政一, 姜聞杰
電子情報通信学会技術研究報告 2012年06月
-
秘匿化機能の空間分散化を用いた守秘機構における指向性制御に関する検討
的場弘樹, 宮本伸一, 三瓶政一
電子情報通信学会技術研究報告 2011年06月
-
秘匿化機能の空間分散化を用いた守秘機構における動的ノード選択に関する検討
平井聡, 宮本伸一, 三瓶政一
電子情報通信学会技術研究報告 2011年03月
-
双方向トラヒック一括伝送方式を適用したクラスタ間通信に関する一検討
和田哲英, 宮本伸一, 三瓶政一
2008年電子情報通信学会総合大会 2011年03月
-
双方向トラヒック一括伝送方式を用いた無線メッシュネットワークにおける伝送経路選択に関する一検討
原田 諭, 宮本伸一, 三瓶政一
2008年電子情報通信学会総合大会 2011年03月
-
サブキャリア選択型CSMA/CA方式を用いた複数経路伝送方式におけるサブキャリア選択法に関する一検討
尾上愛実, 宮本伸一, 三瓶政一
電子情報通信学会技術研究報告 2011年01月
-
Intensity Distribution-based Multiplexing Scheme for Downlink LOS Indoor Optical Wireless Communication System
Proceedings of the 15th International Conference on Optical Networking Design and Modeling (ONDM 2011) 2011年
-
秘密分散法に基づくセキュアな無線通信リンク形成のための送信指向性制御パラメータに関する検討
山中仁昭, 宮本伸一, 三瓶政一, 森永規彦
電子情報通信学会技術研究報告 2010年12月
-
無線分散ネットワークを用いた秘匿化機能の空間分散化によるプライベート無線ネットワークの情報漏洩リスク低減法
宮本伸一, 平井聡, 山中仁昭, 三瓶政一
電子情報通信学会技術研究報告 2010年10月
-
電波漏洩を考慮したマルチホップ無線ネットワークに関する一検討
荒木真敬, 宮本伸一, 三瓶政一
2007年電子情報通信学会総合大会 2010年09月
-
直射型室内光無線通信システムの下りリンクにおける強度分布多重方式の提案
早田直樹, 宮本伸一, 三瓶政一
電子情報通信学会技術研究報告 2010年06月
-
マルチホップ無線ネットワークにおける周波数帯域分割割当てに関する一検討
合田雄一, 宮本伸一, 三瓶政一
2007年電子情報通信学会総合大会 2010年03月
-
無線メッシュネットワークを用いた周波数帯域分割伝送による電波環境制御技術に関する一検討
渡部進一, 宮本伸一, 三瓶政一
2008年電子情報通信学会総合大会 2010年03月
-
アンビエント情報環境のための無線アクセスに関する一検討 〜 無線分散ネットワーク技術からのアプローチ 〜
三瓶政一, 衣斐信介, 宮本伸一, 尾上孝雄, 畠中理英
電子情報通信学会技術研究報告 2010年03月
-
ハイブリッド直射型室内光無線通信システムにおける強度分布を用いた空間分割/時分割多元接続方式の送信光電力制御に関する検討
河本健二, 宮本伸一, 三瓶政一
電子情報通信学会技術研究報告 2010年01月
-
Multi-route Transmission Scheme for Subcarrier Selection-type CSMA/CA based Multi-hop Wireless Networks
Proceedings of the 7th IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications Symposium (APWCS 2010) 2010年
-
マルチホップ伝送を用いた復調可能領域の空間分散化による情報漏洩リスク低減法の提案
平井聡, 宮本伸一, 三瓶政一
電子情報通信学会技術研究報告 2009年06月
-
サブキャリア選択型CSMA/CA方式を用いたマルチホップ無線ネットワークにおける複数経路伝送方式の提案
尾上愛実, 宮本伸一, 三瓶政一
電子情報通信学会技術研究報告 2009年06月
-
無線メッシュネットワークにおける復調可能領域の分散化による情報漏洩リスク低減法の提案
荒木真敬, 宮本伸一, 三瓶政一
電子情報通信学会技術研究報告 2009年03月
-
室内光無線MIMO通信システムの下りリンクにおける光学系の適応制御に関する一検討
宮崎 新也, 宮本 伸一, 三瓶 政一
電子情報通信学会技術研究報告 2009年03月
-
赤外線無線中継器を用いた指向直射室内赤外線無線LANシステムに関する一検討
宮岡克弥, 宮本伸一, 森永規彦
第4回YRP移動体通信産学官交流シンポジウム2004 2009年03月
-
WiFi連携コーディネータを介したミリ波無線アクセスの連携リソース制御
草野 秀行, イハブ マフムード, モハメド マフムード, 阪口 啓, 宮本 伸一, 三瓶 政一
電子情報通信学会技術研究報告 2009年03月
-
マルチホップ無線ネットワークにおける動的サブキャリア選択型CSMA/CA方式に関する検討
合田雄一, 宮本伸一, 三瓶政一
電子情報通信学会技術研究報告 2008年10月
-
無線メッシュネットワークにおける伝搬領域の分散化による情報漏洩リスク低減法に関する検討
荒木真敬, 宮本伸一, 三瓶政一
電子情報通信学会技術研究報告 2008年09月
-
ハイブリッド直射型室内光無線通信システムにおける強度分布を用いた空間分割/時分割多元接続方式の提案
河本健二, 宮本伸一, 三瓶政一
電子情報通信学会技術研究報告 2008年08月
-
IEEE802.11b無線LANシステムとの共存環境における誤り訂正符号適応選択方式を用いたBluetoothシステムの伝送特性に関する一検討
畑中俊彦, 宮本伸一, 森永規彦
第4回YRP移動体通信産学官交流シンポジウム2004 2008年03月
-
秘密分散法に基づくセキュアな無線通信リンクの形成 −狭ビーム形成の効果とその弊害−
山中仁昭, 宮本伸一, 三瓶政一
情報処理学会 2008年03月
-
1GHz以上の周波数帯の妨害波とディジタル無線通信システムへの影響
篠塚 隆, 山中幸雄, 宮本伸一, 森永規彦
環境電磁工学情報 EMC 2008年03月
-
PPM/CDMA方式を用いた無指向直射室内光無線通信システムの誤り率特性に関する検討
舟引誠, 宮本伸一, 森永規彦
映像情報メディア学会技術報告, ROFT98-22, pp.7-12 2008年03月
-
マルチホップ無線ネットワークにおけるサブキャリア選択型CSMA/CA方式の提案
合田雄一, 宮本伸一, 三瓶政一
電子情報通信学会技術研究報告 2008年01月
-
光無線伝送システムにおける空間並列伝送/強度分布変調方式の符号化に関する検討
坂本俊太, 宮本伸一, 三瓶政一
電子情報通信学会技術研究報告 2007年10月
-
無線メッシュネットワークを用いた電波環境制御による電波漏洩低減法に関する検討
宮本伸一, 荒木真敬, 三瓶政一
電子情報通信学会技術研究報告 2007年09月
-
ユビキタス通信環境における与干渉低減型送信指向性制御法の提案
山中 仁昭, 三瓶 政一, 宮本 伸一, 森永 規彦
電子情報通信学会技術研究報告 2007年08月
-
DCF方式を用いたOFDMA無線LANシステムにおけるOBSS環境でのBSS間協調リソースマネジメントに関する一検討
延堂拓也, 宮本伸一, 三瓶政一, 姜聞杰
2014年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2007年07月
-
コグニティブ無線システムにおけるダイナミックスペクトル 制御を用いた広帯域無線伝送方式
三瓶政一, 宮本伸一, 衣斐信介
電子情報通信学会技術研究報告 2007年07月
-
ユビキタス通信環境における与干渉低減型送信指向性制御を用いた最大伝送レートの改善に関する検討
山中仁昭, 三瓶政一, 宮本伸一, 森永規彦
2007年電子情報通信学会総合大会 2007年03月
-
メッシュ型ネットワークトポロジーを用いたAP間光無線伝送に関する検討
浅原誠之, 宮本伸一
2007年電子情報通信学会総合大会 2007年03月
-
空間並列伝送/強度分布変調方式における最尤系列判定に関する検討
坂本俊太, 宮本伸一
2007年電子情報通信学会総合大会 2007年03月
-
送受信ダイバーシチを用いた無指向拡散反射室内光無線通信システムに関する研究
森岡宗平, 宮本伸一, 森永規彦
映像情報メディア学会技術報告, ROFT97-28, pp.41-46 2007年03月
-
双方向トラヒックの一括伝送方式を適用したマルチホップ無線ネットワークの伝送特性に関する検討
原田 諭, 宮本伸一, 三瓶政一
電子情報通信学会技術研究報告 2007年03月
-
マルチホップ無線ネットワークにおけるアナログ変調信号多重化を用いた双方向トラヒック一括伝送に関する一検討
原田 諭, 宮本伸一, 三瓶政一
2007年電子情報通信学会総合大会 2007年03月
-
室内赤外線無線通信システムにおけるCSMA/CAを用いた直射方式のオーバーレイ構成に関する一検討
中川純, 宮本伸一, 森永規彦
映像情報メディア学会技術報告 2007年03月
-
A Study on Multi-hop Wireless Network Considering Leak of Radio Signal
2007 IEICE General Conference 2007年
-
A Study on the Subcarrier Allocation Scheme in Multi-hop Wireless Networks
2007 IEICE General Conference 2007年
-
マルチホップ無線ネットワークにおける双方向トラヒックのネットワークコーディング適用による伝送特性の改善効果に関する検討
原田 諭, 宮本伸一, 三瓶政一
電子情報通信学会技術研究報告 2006年12月
-
電磁環境を考慮した無線ネットワークにおける光無線リンクの導入に関する一検討
田村尚志, 宮本伸一
電子情報通信学会技術研究報告 2006年09月
-
マルチホップ無線 LAN システムにおけるQoS保証伝送プロトコルに関する検討
キェウ フック カィン, 宮本伸一
電子情報通信学会技術研究報告 2006年04月
-
Network Codingを適用したマルチホップ無線ネットワークの伝送特性に関する一検討
原田 諭, 宮本伸一
2006年電子情報通信学会総合大会 2006年03月
-
メッシュ型ネットワークトポロジーを落ち板室内光無線通信システムにおける干渉光の影響に関する検討
徳光佳奈子, 宮本伸一
2006年電子情報通信学会総合大会 2006年03月
-
マルチホップ無線LANシステムにおけるQoS保証伝送に関する一検討
Phuc Khanh Kieu, 宮本伸一
2006年電子情報通信学会総合大会 2006年03月
-
室内光無線通信システムにおける空間並列伝送/強度分布変調方式
谷尾卓俊, 宮本伸一
2006年電子情報通信学会総合大会 2006年03月
-
メッシュ型ネットワークトポロジーを用いた室内光無線通信システムにおける干渉光の影響に関する検討
浅原誠之, 宮本伸一
2006年電子情報通信学会総合大会 2006年03月
-
電磁環境と通信環境の両立を考慮したマルチホップ無線ネットワークにおける伝送特性に関する一検討
田村尚志, 宮本伸一, 三瓶政一
電子情報通信学会技術研究報告 2006年03月
-
電磁環境と通信環境の両立を目指したマルチホップ無線ネットワークに関する一検討
田村尚志, 宮本伸一, 三瓶政一
2006年電子情報通信学会総合大会 2006年03月
-
室内光無線通信システムにおける空間並列伝送/強度分布変調方式の信号設計に関する一検討
大坪佑輔, 宮本伸一
2006年電子情報通信学会総合大会 2006年03月
-
光空間伝送システムにおける空間並列伝送/強度分布変調方式の提案
谷尾卓俊, 宮本伸一
電子情報通信学会技術研究報告 2005年10月
-
電磁環境を考慮したマルチホップ無線ネットワークに関する一検討
田村尚志, 宮本伸一
電子情報通信学会技術研究報告 2005年09月
-
Performance of wireless LAN system based on IEEE 802.11g standard under man-made noise environment
A Shiotsuki, S Miyamoto, N Morinaga
IEICE TRANSACTIONS ON COMMUNICATIONS 2005年08月 IEICE-INST ELECTRONICS INFORMATION COMMUNICATIONS ENG
-
マルチホップ無線ネットワークにおける室内空間の電力分布制御と伝送特性に関する一検討
田村尚志, 宮本伸一
2005年電子情報通信学会総合大会 2005年03月
-
人工雑音環境下におけるHCCA方式を用いた2.4GHz対無線LANシステムの伝送特性に関する一検討
Phuc Khan Kieu, 宮本伸一
2005年電子情報通信学会総合大会 2005年03月
-
適応チャネル選択方式を用いたデュアルバンド無線LANシステムの伝送特性に関する一検討
原田諭, 宮本伸一
2005年電子情報通信学会総合大会 2005年03月
-
室内赤外線無線通信システムにおけるリアルタイムトラヒック伝送時の遮蔽対策に関する一検討
浅原誠之, 宮本伸一
2005年電子情報通信学会総合大会 2005年03月
-
人工雑音環境下におけるIEEE802.11g準拠無線LANシステムの伝送特性に関する一検討
汐月昭彦, 宮本伸一, 森永規彦
電子情報通信学会技術研究報告 2004年10月
-
室内赤外線無線通信システムにおけるマルチビームハイブリッド直射方式の送信光電力制御に関する一検討
谷尾卓俊, 宮本伸一
2004年電子情報通信学会総合大会 2004年03月
-
OFDM方式を用いた2.4GHz帯無線LANシステムにおける人工雑音の影響に関する検討
汐月昭彦, 宮本伸一, 森永規彦
電子情報通信学会技術研究報告 2004年03月
-
デュアルバンド無線LAN システムにおけるチャネル選択方式に関する一検討
原田諭, 宮本伸一
2004年電子情報通信学会総合大会 2004年03月
-
Blutooth共存環境下での2.4GHz帯無線LANシステムのフラグメント化に関する検討
酒井朋子, 宮本伸一, 森永規彦
電子情報通信学会技術研究報告 2004年03月
-
見通し外環境における秘密通信のための分散伝送路形成に関する検討
山中仁昭, 宮本伸一, 三瓶政一
2013年電子情報通信学会総合大会 2004年02月
-
多段DCF方式を用いたOFDMA無線LANシステムにおけるDCF段数に関する一検討
池下直哉, 宮本伸一, 三瓶政一, 姜聞杰
2013年電子情報通信学会総合大会 2004年02月
-
Dynamic Band Selection Technique for Dual-band Wireless LAN System
2004 Korea-Japan AP/EMC/EMT Joint Conference 2004年
-
Bluetooth システムにおける適応パケット伝送方式に関する研究
畑中俊彦, 宮本伸一, 森永規彦
電子情報通信学会技術研究報告 2003年10月
-
人工雑音環境下におけるOFDM方式を用いた2.4GHz帯無線LANシステムの伝送特性に関する一検討
汐月昭彦, 宮本伸一, 森永規彦
2003年電子情報通信学会総合大会 2003年03月
-
Bluetooth 共存環境下での2.4GHz 帯無線LANシステムのフラグメント化に関する一検討
酒井朋子, 宮本伸一, 森永規彦
2004年電子情報通信学会総合大会 2003年03月
-
赤外線無線中継器を用いた指向直射室内赤外線無線LANシステムのカバレッジに関する一検討
宮岡克弥, 宮本伸一, 森永規彦
2004年電子情報通信学会総合大会 2003年03月
-
室内赤外線無線通信システムにおける赤外線無線中継器を用いた直射方式のオーバーレイ構成に関する一検討
中川純, 宮本伸一, 森永規彦
2003年電子情報通信学会総合大会 2003年03月
-
電波・赤外線ハイブリッド室内無線LAN システムに関する一検討
河内功, 宮本伸一, 森永規彦
2003年電子情報通信学会総合大会 2003年03月
-
Bluetooth システムにおける誤り訂正符号適応選択方式に関する一検討
畑中俊彦, 宮本伸一, 森永規彦
2004年電子情報通信学会総合大会 2003年03月
-
赤外線無線中継器を用いた指向直射室内赤外線無線LANシステムの提案
宮岡克弥, 宮本伸一, 森永規彦
電子情報通信学会技術研究報告 2002年10月
-
室内赤外線無線通信システムにおける指向直射方式とハイブリッド直射方式のオーバーレイ構成に関する検討
小林淳一, 宮本伸一, 森永規彦
電子情報通信学会技術研究報告 2002年08月
-
空間分割多元接続方式を用いた無指向直射光通信システムに関する一検討
宮永健二, 宮本伸一, 森永規彦
映像情報メディア学会技術研究報告, ROFT97-29, pp.47-52 2002年07月
-
指向直射室内赤外線無線通信システムにおける赤外線無線中継器を用いた遮蔽対策に関する検討
宮岡克弥, 宮本伸一, 森永規彦
映像情報メディア学会技術研究報告 2002年07月
-
Bluetoothシステム共存下での2.4GHz帯無線LANシステムの伝送特性に関する一検討
新谷修, 宮本伸一, 森永規彦
2002年電子情報通信学会総合大会 2002年03月
-
適応マルチコード伝送方式を用いた2.4GHz帯無線LANシステムにおけるQAM変調方式の適用に関する一検討
渡邊一弘, 宮本伸一, 森永規彦
2002年電子情報通信学会総合大会 2002年03月
-
2.4GHz帯無線LANシステムにおけるマルチチャネル利用法に関する一検討
李篤雨, 宮本伸一, 森永規彦
2002年電子情報通信学会総合大会 2002年03月
-
室内赤外線無線通信システムにおける指向直射方式とハイブリッド直射方式のオーバーレイ構成に関する一検討
小林淳一, 宮本伸一, 森永規彦
2002年電子情報通信学会総合大会 2002年03月
-
CDMA方式を用いた室内赤外線パケット無線通信システムの伝送特性に関する一検討
木下拓也, 宮本伸一, 森永規彦
2001年電子情報通信学会総合大会 2001年03月
-
TDMA方式を用いた室内赤外線無線通信システムにおける空間分割ゾーン構成に関する一検討
小林淳一, 宮本伸一, 森永規彦
2001年電子情報通信学会総合大会 2001年03月
-
人工雑音環境下におけるアダプティブアレイアンテナを用いた2.4GHz帯DS-SS無線LANシステムの誤り率特性に関する一検討
松浦充保, 宮本伸一, 森永規彦
2001年電子情報通信学会総合大会 2001年03月
-
適応マルチコード伝送を用いた2.4GH帯無線LANシステムのフレーム構成と伝送特性に関する一検討
渡邊一弘, 宮本伸一, 森永規彦
2001年電子情報通信学会総合大会 2001年03月
-
2.4GHz帯DS-SS無線LANシステムにおけるFH-SS無線通信システムからの干渉信号の影響に関する一検討
新谷修, 宮本伸一, 森永規彦
2001年電子情報通信学会総合大会 2001年03月
-
2.4GHz帯無線LANシステムのおけるチャネル割当に関する一検討
李篤雨, 宮本伸一, 森永規彦
2001年電子情報通信学会総合大会 2001年03月
-
室内見通し内光無線MIMO伝送における光学系の適応制御に関する一検討
宮崎新也, 宮本伸一, 三瓶政一
2013年電子情報通信学会総合大会 2000年05月
-
人工雑音環境下におけるマルチコードを用いたISM帯DS-SSシステムの誤り率特性に関する一検討
Sakda Unawong, 宮本伸一, 森永規彦
1999年電子情報通信学会総合大会 1999年03月
-
ハイブリッド直射方式を用いた室内赤外線無線通信システムのオーバーラップゾーン化に関する一検討
持永和寛, 宮本伸一, 森永規彦
1999年電子情報通信学会総合大会 1999年03月
-
PPM/CDMA方式を用いた無指向拡散反射室内赤外線無線通信システムの誤り率特性に関する一検討
山根貴宏, 宮本伸一, 森永規彦
1999年電子情報通信学会総合大会 1999年03月
-
無指向直射方式を用いた室内赤外線無線通信システムのビームダイバーシチに関する一検討
宮永健二, 宮本伸一, 森永規彦
1999年電子情報通信学会総合大会 1999年03月
-
クラスAインパルス性無線雑音の統計パラメータ推定に基づく最適受信機の誤り率特性
金本英樹, 宮本伸一, 森永規彦
電子情報通信学会技術研究報告 1999年03月
-
人工雑音環境下でのCNR推定とセクタアンテナを用いた人工雑音除去への適用
藤晋平, 宮本伸一, 森永規彦
1999年電子情報通信学会総合大会 1999年03月
-
セクタアンテナの指向性パターンと人工雑音除去効果に関する一検討
吉澤謙輔, 宮本伸一, 森永規彦
1999年電子情報通信学会総合大会 1999年03月
-
室内赤外線無線通信システムの空間的周波数利用効率と遮蔽対策に関する一検討
平山佳愛, 宮本伸一, 森永規彦
1999年電子情報通信学会総合大会 1999年03月
-
室内光無線通信システムにおけるマルチゾーン化と遮蔽対策に関する一検討
平山佳愛, 宮本伸一, 森永規彦
電子情報通信学会技術研究報告 1999年01月
-
PPM/CDMA方式を用いた無指向直射室内光無線通信システムに関する一検討
舟引誠, 宮本伸一, 森永規彦
電子情報通信学会技術研究報告 1999年01月
-
クラスAインパルス性無線雑音環境下におけるパラメータ推定と最適受信機の誤り率特性に関する一検討
金本英樹, 宮本伸一, 森永規彦
1998年電子情報通信学会ソサイエティ大会 1998年09月
-
室内光無線通信システムの高速大容量化・広域化に関する研究
宮本伸一, 森永規彦
電子情報通信学会技術研究報告 1998年09月
-
PPM/CDMA方式を用いた無指向直射室内光無線通信システムの誤り率特性に関する一検討
舟引誠, 宮本伸一, 森永規彦
1998年電子情報通信学会総合大会 1998年03月
-
再生中継器を用いた無指向拡散反射室内光無線通信システムの提案
宮本伸一, 今村公彦, 森永規彦
1998年電子情報通信学会総合大会 1998年03月
-
人工雑音環境下におけるセクタアンテナを用いた無線通信システムの誤り率特性に関する検討
吉澤謙輔, 宮本伸一, 森永規彦
1998年電子情報通信学会総合大会 1998年03月
-
室内パケット無線通信システムにおける光無線セルの提案
平山佳愛, 宮本伸一, 森永規彦
1998年電子情報通信学会総合大会 1998年03月
-
DCF方式を用いたOFDMA無線LANシステムにおける高効率媒体予約手法に関する一検討
棟田淳哉, 宮本伸一, 三瓶政一, 姜聞杰
2014年電子情報通信学会ソサイエティ大会 1998年02月
-
再生中継器を用いた無指向拡散反懸室内光無線通信システム
今村公彦, 宮本伸一, 森永規彦
電子情報通信学会技術研究報告 1998年01月
-
人工雑音環境下における誤り訂正符号を用いたTDMA無線通信システムの誤り率特性
水垣健一, 宮本伸一, 森永規彦
電子情報通信学会技術研究報告 1997年11月
-
直射方式を用いた室内光無線通信システムにおけるゾーン構成に関する一検討
宮永健二, 宮本伸一, 森永規彦
電子情報通信学会技術研究報告 1997年09月
-
室内光無線通信システムにおけるゾーン構成に関する一検討
宮永健二, 宮本伸一, 森永規彦
1997年電子情報通信学会総合大会 1997年03月
-
電子レンジ妨害波存在下における最適受信に関する一検討
金本英樹, 宮本伸一, 森永規彦
1997年電子情報通信学会総合大会 1997年03月
-
多段接続した中継器を用いた無指向拡散反射室内光無線通信システムに関する一検討
今村公彦, 宮本伸一, 森永規彦
1997年電子情報通信学会総合大会 1997年03月
-
電子レンジ妨害波存在下におけるISM帯無線LANの受信特性に関する一検討
Sakda Unawong, 宮本伸一, 森永規彦
1997年電子情報通信学会総合大会 1997年03月
-
室内光無線通信システムの周波数利用効率に関する検討
宮本伸一, 森永規彦
1997年電子情報通信学会総合大会 1997年03月
-
電子レンジ妨害存在下における誤り訂正符号を用いた無線通信システムの誤り率特性
水垣健一, 宮本伸一, 森永規彦
1997年電子情報通信学会総合大会 1997年03月
-
マルチビームを用いた無指向拡散反射室内光無線通信システムの遅延広がり抑圧法に関する一検討
西田薫, 宮本伸一, 森永規彦
1997年電子情報通信学会総合大会 1997年03月
-
[MiWEBA]ミリ波を活用するヘテロジニアスネットワークの研究開発
阪口 啓, 衣斐 信介, 宮本 伸一, 三瓶 政一
2014年電子情報通信学会総合大会 1997年02月
-
ダイバーシチ受信機を用いたマルチビーム拡散反射光無線通信システムの提案
西田薫, 宮本伸一, 森永規彦
電子情報通信学会技術研究報告 1997年02月
-
電子レンジ妨害波存在下におけるDS/CDMA方式の誤り率特性に関する一検討
Sakda Unawong, 宮本伸一, 森永規彦
電子情報通信学会技術研究報告 1997年02月
-
グループ内集中制御型OFDMA無線LANシステムにおける端末クラスタ化に関する一検討
延堂拓也, 宮本伸一, 三瓶政一, 姜聞杰
2013年電子情報通信学会総合大会 1997年02月
-
電子レンジ妨害波存在下での無線通信システムの誤り率特性に関する一検討
Sakda Unawong, 宮本伸一, 森永規彦
電子情報通信学会技術研究報告 1996年08月
-
電子レンジ妨害波のクラスAインパルス性雑音によるモデル化と最適受信
金本英樹, 宮本伸一, 森永規彦
電子情報通信学会技術研究報告 1996年06月
-
中継器を用いた無指向性拡散反射光通信システム
今村公彦, 宮本伸一, 塚本勝俊, 森永規彦
1996年電子情報通信学会総合大会 1996年03月
-
電子レンジ妨害波存在下での無線通信システムの受信特性に関する一検討
宮本伸一, 山中幸雄, 篠塚隆, 森永規彦
1996年電子情報通信学会総合大会 1996年03月
-
電子レンジ妨害波のクラスAインパルス性雑音によるモデル化と最適受信に関する検討
金本英樹, 宮本伸一, 森永規彦
1996年電子情報通信学会総合大会 1996年03月
-
無線LANシステムにおける仮想専用チャネル構築のための分散配置された端末からの巡回NAV通知に関する一検討
大前篤史, 宮本伸一, 三瓶政一
2015年電子情報通信学会総合大会 1995年12月
-
マルチビーム拡散反射光無線通信システムの提案
西田薫, 宮本伸一, 森永規彦
電子情報通信学会技術研究報告 1995年10月
-
DCF方式を用いたマルチホップ無線ネットワークにおける広域集中制御型無線リソースマネジメントに関する一検討
宮本伸一, 早田直樹, 三瓶政一, 姜聞杰
2013年電子情報通信学会ソサイエティ大会 1995年10月
-
マルチビームを用いた無指向性室内光拡散無線通信システムの信号伝送特性
西田薫, 宮本伸一, 森永規彦
1995年電子情報通信学会総合大会 1995年03月
-
周期性妨害波存在下でのTDMA方式のチャネル割当法に関する一検討
田村進司, 宮本伸一, 森永規彦
1995年電子情報通信学会総合大会 1995年03月
-
電子レンジ妨害波存在下でのPHSの受信特性に関する一検討
宮本伸一, 山中幸雄, 篠塚隆, 森永規彦
1995年電子情報通信学会総合大会 1995年03月
-
電子レンジ妨害波存在下でのディジタル無線通信システムの受信特性に関する一検討
宮本伸一, 山中幸雄, 篠塚隆, 森永規彦
電子情報通信学会技術研究報告 1995年02月
-
Electromagnetic Disturbance above 1GHz and its effect to the Performanceof Digital Radio Communications Systems
1995年
-
インパルス性無線雑音環境下におけるTCM方式の信号設計法に関する一検討
宮本伸一, 片山正昭, 森永規彦
電子情報通信学会技術研究報告 1994年09月
-
インパルス性無線雑音環境下におけるCDMA方式の受信機設計
花岡誠之, 宮本伸一, 森永規彦
電子情報通信学会技術研究報告 1994年09月
-
光マイクロセル方式のセル間ダイバーシチにおける同一チャネル干渉に関する検討
朴潤賢, 宮本伸一, 小牧省三, 森永規彦
電子情報通信学会技術研究報告 1993年07月
-
クラスAインパルス性雑音環境下におけるQAM方式の受信特性
宮本伸一, 片山正昭, 森永規彦
電子情報通信学会技術研究報告 1993年01月
-
光マイクロセル方式のセル間ダイバーシチにおける光リンクSNRの影響に関する検討
朴 潤賢, 宮本伸一, 小牧省三, 森永規彦
電子情報通信学会技術研究報告 1992年07月
-
インパルス性無線雑音下におけるトレリス符号化変調方式に関する研究
宮本伸一, 片山正昭, 森永規彦
電子情報通信学会技術研究報告 1990年07月