2024/09/07 更新

写真a

ナガセ セツジ
永瀬 節治
所属
観光学部 観光学科
職名
准教授
emailアドレス
emailアドレス
外部リンク

学歴

  • 2005年
    -
    2009年

    東京大学   大学院工学系研究科   都市工学専攻  

     備考を見る

    博士課程

  • 2003年
    -
    2005年

    東北大学   大学院工学研究科   都市・建築学専攻  

     備考を見る

    博士前期課程

  • 1999年
    -
    2003年

    東北大学   工学部   建築学科  

学位

  • 博士(工学)   2009年

経歴

  • 2015年04月
    -
    継続中

    和歌山大学   観光学部   准教授

  • 2012年04月
    -
    2015年03月

    和歌山大学   観光学部   講師

  • 2010年07月
    -
    2012年03月

    東京大学   先端科学技術研究センター   助教

  • 2009年11月
    -
    2010年06月

    東京大学   先端科学技術研究センター   特任研究員

研究分野

  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 建築計画、都市計画

【学部】授業等(実験、演習、卒業論文指導、卒業研究、課題研究を含む)

  • 2023年度   地域協働演習Adv.   連携展開科目

  • 2023年度   地域協働演習基礎   連携展開科目

  • 2023年度   地域学   教養教育科目

  • 2023年度   地域協働演習A   連携展開科目

  • 2023年度   地域協働演習B   連携展開科目

  • 2023年度   観光と景観保全   専門教育科目

  • 2023年度   観光空間計画論   専門教育科目

  • 2023年度   プロジェクト演習   専門教育科目

  • 2023年度   基礎演習   専門教育科目

  • 2023年度   専門演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2023年度   卒業論文   専門教育科目

  • 2023年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2023年度   Global SeminarⅠ   専門教育科目

  • 2023年度   Global SeminarⅡ   専門教育科目

  • 2023年度   Dissertation   専門教育科目

  • 2023年度   地域協働演習C   連携展開科目

  • 2023年度   地域協働セミナー   教養教育科目

  • 2022年度   地域協働セミナー   教養教育科目

  • 2022年度   地域学   教養教育科目

  • 2022年度   地域協働演習基礎   連携展開科目

  • 2022年度   地域協働演習A   連携展開科目

  • 2022年度   地域協働演習B   連携展開科目

  • 2022年度   地域協働演習C   連携展開科目

  • 2022年度   地域協働演習Adv.   連携展開科目

  • 2022年度   卒業論文   専門教育科目

  • 2022年度   卒業論文   専門教育科目

  • 2022年度   観光空間計画論   専門教育科目

  • 2022年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2022年度   Global SeminarⅠ   専門教育科目

  • 2022年度   Global SeminarⅡ   専門教育科目

  • 2022年度   Dissertation   専門教育科目

  • 2022年度   プロジェクト演習   専門教育科目

  • 2022年度   地域形成史   専門教育科目

  • 2022年度   基礎演習   専門教育科目

  • 2022年度   専門演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2021年度   観光と景観保全   専門教育科目

  • 2021年度   地域再生特殊講義A   専門教育科目

  • 2021年度   観光空間計画論   専門教育科目

  • 2021年度   観光学概論   専門教育科目

  • 2021年度   専門演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2021年度   卒業論文   専門教育科目

  • 2021年度   地域協働セミナー   教養教育科目

  • 2021年度   地域協働演習Adv.   連携展開科目

  • 2021年度   地域協働演習基礎   連携展開科目

  • 2021年度   地域学   教養教育科目

  • 2021年度   地域協働演習A   連携展開科目

  • 2021年度   地域協働演習B   連携展開科目

  • 2021年度   地域協働演習C   連携展開科目

  • 2021年度   Dissertation   専門教育科目

  • 2021年度   Global SeminarⅡ   専門教育科目

  • 2021年度   Global SeminarⅠ   専門教育科目

  • 2021年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2020年度   観光空間計画論   専門教育科目

  • 2020年度   基礎演習   専門教育科目

  • 2020年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2020年度   専門演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2020年度   卒業論文   専門教育科目

  • 2020年度   地域再生特殊講義A   専門教育科目

  • 2020年度   観光と景観保全   専門教育科目

  • 2020年度   地域学   教養教育科目

  • 2020年度   地域協働演習基礎   連携展開科目

  • 2020年度   地域協働演習A   連携展開科目

  • 2020年度   地域協働演習B   連携展開科目

  • 2020年度   地域協働演習C   連携展開科目

  • 2020年度   地域協働演習Adv.   連携展開科目

  • 2020年度   地域協働セミナー   教養教育科目

  • 2019年度   観光空間計画論   専門教育科目

  • 2019年度   基礎演習   教養教育科目

  • 2019年度   専門演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2019年度   卒業論文   専門教育科目

  • 2019年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2019年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2019年度   地域協働セミナー   教養教育科目

  • 2019年度   地域協働自主演習Ⅰ   教養教育科目

  • 2019年度   地域協働自主演習Ⅱ   教養教育科目

  • 2019年度   地域協働自主演習Adv.   教養教育科目

  • 2019年度   観光と景観保全   専門教育科目

  • 2019年度   地域再生特殊講義A   専門教育科目

  • 2018年度   地域再生特殊講義A   専門教育科目

  • 2018年度   観光空間計画論   専門教育科目

  • 2018年度   基礎演習   専門教育科目

  • 2018年度   卒業論文   専門教育科目

  • 2018年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2018年度   地域協働自主演習Adv.   教養教育科目

  • 2018年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2018年度   地域協働セミナー   教養教育科目

  • 2018年度   地域協働自主演習Ⅰ   教養教育科目

  • 2018年度   地域協働自主演習Ⅱ   教養教育科目

  • 2017年度   観光と景観保全   専門教育科目

  • 2017年度   自然災害と防災・減災   教養教育科目

  • 2017年度   地域協働セミナー   教養教育科目

  • 2017年度   地域協働自主演習Ⅰ   教養教育科目

  • 2017年度   地域再生特殊講義A   専門教育科目

  • 2017年度   観光空間計画論   専門教育科目

  • 2017年度   プロジェクト演習   専門教育科目

  • 2017年度   専門演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2017年度   卒業論文   専門教育科目

  • 2017年度   地域協働自主演習Ⅱ   教養教育科目

  • 2016年度   観光学部自主演習E   専門教育科目

  • 2016年度   地域再生特殊講義A   専門教育科目

  • 2016年度   観光空間計画論   専門教育科目

  • 2016年度   プロジェクト演習   専門教育科目

  • 2016年度   専門演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2016年度   卒業論文   専門教育科目

  • 2016年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2016年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2016年度   地域づくり概論   教養教育科目

  • 2016年度   地域協働セミナー   教養教育科目

  • 2016年度   自然災害と防災・減災   教養教育科目

  • 2015年度   景観まちなみ保全論   専門教育科目

  • 2015年度   自然災害と防災・減災   教養教育科目

  • 2015年度   情報基礎演習   専門教育科目

  • 2015年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2015年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2015年度   観光空間設計論   専門教育科目

  • 2015年度   地域づくり概論   教養教育科目

  • 2015年度   専門演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2015年度   卒業論文   専門教育科目

  • 2014年度   地域づくり概論   教養教育科目

  • 2014年度   情報基礎演習   専門教育科目

  • 2014年度   観光学部自主演習C   専門教育科目

  • 2014年度   景観まちなみ保全論   専門教育科目

  • 2014年度   観光空間設計論   専門教育科目

  • 2014年度   専門演習Ⅱ・卒業論文   専門教育科目

  • 2014年度   専門演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2014年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2014年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2013年度   情報基礎演習   専門教育科目

  • 2013年度   地域づくり概論   教養教育科目

  • 2013年度   観光学部自主演習C   専門教育科目

  • 2013年度   景観まちなみ保全論   専門教育科目

  • 2013年度   観光空間設計論   専門教育科目

  • 2013年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2013年度   専門演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2013年度   基礎演習   専門教育科目

  • 2012年度   情報基礎演習   専門教育科目

  • 2012年度   基礎演習   専門教育科目

  • 2012年度   地域づくり概論   教養教育科目

  • 2012年度   景観まちなみ保全論   専門教育科目

▼全件表示

【学部】サテライト科目

  • 2015年度   紀州郷土学2B   教養教育科目

  • 2014年度   紀州郷土学C   教養教育科目

【学部】自主演習

  • 2023年度   紀の川市の新商品開発プロジェクト

  • 2023年度   青みかん(摘果みかん)の価値を上げる

  • 2023年度   多世代で取り組むICT講習を通したまちづくり

  • 2023年度   雑賀崎の観光スポットの情報発信と空き家の利活用

  • 2022年度   多世代で取り組むICT講習を通したまちづくり

  • 2022年度   青みかん(摘果みかん)の価値を上げる

  • 2022年度   ツーギー谷のお花畑の活用を通した津木地域の活性化を考える

  • 2022年度   雑賀崎の観光スポット(レモンの丘)整備と活用のための情報発信

  • 2022年度   きみのげんきマップの作成

  • 2021年度   和歌山市雑賀崎における、住民の観光への考えの調査

  • 2020年度   ツーギー谷のお花畑の活用を通した津木地域の活性化を考える

  • 2020年度   雑賀崎における地域教育プログラム開発

▼全件表示

【大学院】授業等

  • 2023年度   特別研究   博士後期

  • 2023年度   専門研究 2   博士前期

  • 2023年度   専門研究 1   博士前期

  • 2023年度   専門研究Ⅱ   博士前期

  • 2023年度   専門研究Ⅰ   博士前期

  • 2023年度   観光地域研究A   博士前期

  • 2022年度   特別研究   博士後期

  • 2022年度   専門研究Ⅱ   博士前期

  • 2022年度   専門研究Ⅰ   博士前期

  • 2022年度   観光まちづくり特論   博士前期

  • 2021年度   観光まちづくり特論   博士前期

  • 2021年度   専門研究Ⅰ   博士前期

  • 2020年度   専門研究Ⅱ   博士前期

  • 2020年度   観光まちづくり特論   博士前期

  • 2019年度   専門研究Ⅱ   博士前期

  • 2019年度   専門研究Ⅰ   博士前期

  • 2019年度   観光まちづくり特論   博士前期

  • 2018年度   専門研究Ⅱ   博士前期

  • 2018年度   観光まちづくり特論   博士前期

  • 2017年度   観光フィールドワーク特論   博士前期

  • 2017年度   観光まちづくり特論   博士前期

  • 2017年度   観光まちづくり特論   修士

  • 2016年度   観光フィールドワーク特論   博士前期

  • 2016年度   観光まちづくり特論   博士前期

  • 2015年度   専門研究Ⅱ   その他

  • 2015年度   観光まちづくり特論   その他

  • 2015年度   観光フィールドワーク特論   その他

  • 2014年度   専門研究Ⅱ   その他

  • 2014年度   専門研究Ⅰ   その他

  • 2014年度   観光フィールドワーク特論   その他

  • 2014年度   観光まちづくり特論   その他

  • 2013年度   専門研究Ⅰ   その他

  • 2013年度   観光フィールドワーク特論   その他

  • 2013年度   観光まちづくり特論   その他

▼全件表示

【大学院】サテライト科目

  • 2013年度   歴史的環境と地域づくり   その他

受賞(教育活動に関するもの)

  • 2015年度   和歌山大学グッドプラクティス   和歌山大学   国内

研究キーワード

  • 都市史

  • 歴史的環境保全

  • 生活と観光

  • 公共空間

  • 都市デザイン

  • まちづくり

  • 都市計画

▼全件表示

論文

  • 人口希薄地域における観光マネジメント手法の枠組みに関する研究 : 生活・生業に根ざした文化遺産を有する地域の実例に着目して

    永瀬 節治 (担当区分: 筆頭著者 )

    観光学   ( 22 ) 71 - 80   2020年03月  [査読有り]

     概要を見る

    This study aims to examine the classification and examples of the methods for tourism management in the thinly populated areas which possess the cultural heritages connected to local life and local industries. At first, the examples of the world heritage-listed areas in Japan : Shirakawa-go in Gifu pref., Gokayama in Toyama pref., Hongu in Wakayama pref., Iwami-ginzan in Shimane pref., are examined to derive the classification of the methods for tourism management. Secondly, the proposed framework of tourism management is applied to the recently starting actions for attraction of tourist taken in two areas in Wakayama prefecture. One of the example is the pilot tour program implemented in the fishing village of Saikazaki in Wakayama city in 2017. The other example is the series of measures and projects concerning Japan Heritage concentrating on the disaster prevention culture in Hirogawa town, started in 2018. The applicability of the framework of tourism management as well as the potentials for future development of the methods are considered through these examples.

    DOI

  • 1930年代の「遊覧都市」大津における観光資源の分布と都市計画の呼応関係:『観光の近江』に掲載された名所との関わりに着目して

    永瀬 節治 (担当区分: 筆頭著者 )

    都市計画論文集 ( 公益社団法人 日本都市計画学会 )  54 ( 2 ) 114 - 123   2019年  [査読有り]

     概要を見る

    <p>本研究は、1930年代に「遊覧都市」を標榜した大津市および周辺地域における都市計画と観光資源の実質的な関係性を明らかにするものである。1920年代までの鉄道等の交通網の形成と観光振興の動向を整理し、大津都市計画における街路網計画と風致地区の全体像を既往研究や関連史料をもとに概括した上で、同時期に滋賀県が発行した観光案内書『観光の近江』に記載された名所の分布と、街路網計画および風致地区との空間上の関係を地形図上で分析した。主要な知見として、第一に、街路網は観光資源相互を結節するとともに、公共交通機関利用後の徒歩による観光資源へのアクセスを改善する形で配置された。第二に、都市計画街路は風致地区内に存在する大半の社寺や景勝地等へのアクセスを向上させ、風致地区の公園的利用と文化財の観光資源化を促すよう計画されていたと考えられる。</p>

    DOI

  • 中大連携の効果とあり方に関する一考察 : 伏虎中学校の閉校にかかる中学生と和歌山大学生との協働的実践を事例に

    上野山 裕士, 永瀬 節治

    観光学 ( 和歌山大学観光学会 )  ( 17 ) 35 - 46   2017年09月  [査読有り]

     概要を見る

    This paper examines impacts through university-junior high school partnership with theoretical study of intergenerational communication as well as a case study at Fukko junior high school in Wakayama. This study has applied two methods: questionnaire research for junior high school and university students, and participant observation research. As a result, it reveals the features of the university-junior high school partnership and common points with intergenerational communication.

    DOI

  • まちなかの地域資源を活かした公民学連携による体験プログラムの可能性 : 和歌山市駅周辺における「市駅まちぐるみミュージアム」の実践を通じて

    永瀬 節治, 柹木 理菜, 赤澤 由真, 和田 隼斗 (担当区分: 筆頭著者 )

    観光学 ( 和歌山大学観光学会 )  ( 17 ) 21 - 34   2017年09月  [査読有り]

     概要を見る

    In recent years, many kinds of experience programs for urban tourism with use of various local resources are gaining popularity throughout the country. As one of such programs, "Shi-eki Machigurumi (area-wide involvement) Museum" was held through partnership among public, private and academic sectors in the surrounding area of Wakayamashi station in 2016. Firstly, we explain its background and contents based on our practical experience. Secondly, we analyze the results of two questionnaire surveys : one is that of the program participants and the other is that of the hosts of individual programs. At the conclusion, this study clarifies the significance of such programs in terms of community inclusion and revaluation of local life, while mentioning the improvement toward preferable program anagement in a sustainable way.

    DOI

  • 五箇山における滞在型観光をめぐる計画・施策の系譜と今日的課題

    永瀬 節治 (担当区分: 筆頭著者 )

    2016年度日本建築学会大会(九州)都市計画部門 研究懇談会資料「観光地域は都市計画・まちづくりに何を期待するのか?」     37 - 40   2016年08月

  • 昭和前期の宮崎都市計画の特色とその地域的・社会的文脈:「神都宮崎」の観光振興と近代都市形成との関わりに着目して

    永瀬 節治 (担当区分: 筆頭著者 )

    都市計画論文集 ( 公益社団法人 日本都市計画学会 )  50 ( 3 ) 1204 - 1211   2015年  [査読有り]

     概要を見る

    本研究は、昭和前期に策定された宮崎都市計画について、当時の宮崎市を取り巻く社会的・地域的文脈との関わりから、計画内容の特色を明らかにするものである。明治期の県庁設置により発展した同市は、神武天皇に縁の宮崎神宮を擁することから「神都」と呼ばれ、昭和前期にかけて、神宮をはじめ建国神話に由来の地を活かした観光振興を活発化させた。当時、宮崎地方委員会技師として都市計画を主導した藤田宗光は、欧米の都市計画論の影響を受けつつ、「神都」を象徴する市内外の史蹟や景勝地等の観光資源を捉え、それらの風致保全と公園系統による結節を図るとともに、近代産業都市としての発展を企図した計画を立案した。後に藤田は宇治山田市の例を参照し、これを「神都計画」と表現したが、計画時における影響関係は見出されず、宮崎の地域性に依拠した独自の計画であったと考えられる。

    DOI

  • 駅前市街地の再生に向けた市民意識の醸成 -「記憶」を手がかりとした和歌山市駅の展示会を例に

    永瀬 節治 (担当区分: 筆頭著者 )

    2014年度日本建築学会(近畿)都市計画部門パネルディスカッション資料     57 - 60   2014年09月

  • 観光空間としての中心市街地のあり方に関する基礎的研究 : 若年層の和歌山市内日帰り旅行モニター調査の結果を通して

    堀田 祐三子, 永瀬 節治, 山田 良治

    観光学 ( 和歌山大学 )  10   21 - 29   2014年03月

    DOI

  • 『吉里吉里新漁村建設計画』と共助の力 : 昭和三陸津波からの復興の教訓 (特集 東日本大震災・原発事故から3年)

    田中 暁子, 永瀬 節治

    都市問題 ( 後藤・安田記念東京都市研究所 )  105 ( 3 ) 71 - 81   2014年03月

  • 近代の杭州における湖浜地区計画に関する研究

    傅 舒蘭, 永瀬 節治

    都市計画論文集 = Papers on city planning ( 公益社団法人 日本都市計画学会 )  46 ( 3 ) 709 - 714   2011年10月  [査読有り]

     概要を見る

    本研究は、中国・杭州の都市形態が近代化により大きく変化した1910年代から20年代にかけて行われた新市場の湖浜地区計画の内実を明らかにするものである。景勝地である西湖に隣接する杭州では、近代の杭縣政府の設立により、湖岸の軍用地であった旧満営の城壁が取り払われ、跡地には、公園と商業地を主体とする「新市場計画」が立案された。本研究では、同計画に関する限定的な文献史料に加え、近代杭州に関する地図、地誌、新聞、旅行記などを用い、新市場計画の内容・経緯を跡づけた。計画実施前後の地区の状況を比較した結果、1)道路網、2)土地利用、3)住民・業種、4)街路景観、5)湖浜空間の5点に大きな変化が見られ、杭州の中心市街地は西側に移動し、西湖の景勝地と都市空間が、視覚的にも動線的にも連接されることで、その後の観光都市としての杭州の発展の礎となったことが明らかになった。

    DOI

  • 近代的並木街路としての明治神宮表参道の成立経緯について

    永瀬 節治 (担当区分: 筆頭著者 )

    ランドスケープ研究 ( 日本造園学会 )  73 ( 5 ) 796 - 803   2010年03月  [査読有り]

     概要を見る

    世俗領域から樹林地を擁する聖域へのアプローチである神社参道は、並木やモニュメントを備える等、他の道とは異なる独自の空間概念で捉えられてきた。さらに近代の国家神道体制のもとで、神社は天皇制と結びついた参拝施設として位置づけられ、特に重要な神社においては、境内の森厳さとともに、参道にもそれに相応しい空間像が求められた。一方、欧米を範とする都市計画の展開の中で、近代都市が備えるべき要素として、ブールヴァールと呼ばれる並木を備えた広幅員街路の概念が導入された。大正期に造営された明治神宮への参宮道路として、市区改正事業により計画された明治神宮表参道(以下、表参道)は、国家的な参拝施設のための大規模な参道であると同時に、ブールヴァールとしての素質を有する街路空間を実現し、今日も東京を代表する並木道となっている。本研究は、このような表参道の空間を成立させるに至った背景や、計画をめぐる一連の経緯を検証し、当初の表参道が備えていた意味と成立空間との関係を明らかにすることを目的とする。

  • 昭和戦前期における橿原神宮を中心とした空間整備事業に関する研究:紀元2600年祝典に際しての「神都」創出とその文脈

    永瀬 節治 (担当区分: 筆頭著者 )

    都市計画論文集 ( 公益社団法人 日本都市計画学会 )  44 ( 0 ) 145 - 145   2009年  [査読有り]

     概要を見る

    本研究は、昭和戦前期の紀元2600年祝典記念事業として実施された、橿原神宮を中心とした一連の空間整備事業を対象に、事業の経緯とそれを実現させた地域的文脈について、関連史料を元に明らかにするものである。同事業により、神宮境域の拡張とともに、鉄道線路の移設、都市計画事業による道路整備・土地区画整理等が短期間に実施され、畝傍山・橿原神宮を中心とした、特色ある「神都」が創出された。これらの意欲的な空間整備は、国・県・鉄道事業者の連携と、地元住民の協力により実現を見るが、その背後には、国家神道において重要視された神社を拠り所として都市基盤を実現した畝傍町、「建国の地」をアピールするとともに、国家的祝典に際して更なる観光振興を試みようとした奈良県、また奈良県を中心に巡礼路線網を築いていた大阪電気軌道等、事業に地域主体の側に、事業を受け入れる素地が存在していたと言える。

    DOI

  • 街路歩行者の景観体験における視線方向と景観認識 : <かいまみ景観>概念の適用性に関する研究

    永瀬 節治 (担当区分: 筆頭著者 )

    日本建築学会計画系論文集 ( 日本建築学会 )  72 ( 619 ) 109 - 115   2007年  [査読有り]

     概要を見る

    This study gives the viewpoint how to specify identity of townscape, in terms of expansion of urban environment. It especially refers to general Japanese cities. First of all, the concept of "KAIMAMI scene" is presented based on related studies. It is supporting and extending the general concepts on streetscape, by adopting an angle of pedestrians' visual action to sideways. The second, influences of "KAIMAMI scenes" upon pedestrians on the street are inspected with photo projective method. Impressiveness of scenes is studied in relationships with spatial elements based on interviews to the subjects. Then, perceptional patterns of impressive "KAIMAMI scenes", which suppose to affect impressions of total townscape, are studied. These studies are made in central urban area of Sendai.

    DOI

▼全件表示

書籍等出版物

  • まちを読み解く : 景観・歴史・地域づくり

    西村, 幸夫, 野澤, 康( 担当: 分担執筆)

    朝倉書店  2017年10月  ISBN: 9784254266467

  • ここからはじめる観光学 : 楽しさから知的好奇心へ

    大橋, 昭一, 山田, 良治, 神田, 孝治( 担当: 分担執筆)

    ナカニシヤ出版  2016年12月  ISBN: 9784779511233

  • 明治神宮以前・以後 : 近代神社をめぐる環境形成の構造転換

    藤田, 大誠, 青井, 哲人, 畔上, 直樹, 今泉, 宜子, 菅, 浩二, 佐藤, 一伯, 上田, 裕文, 長谷川, 香, 水内, 佑輔, 岸川, 雅範, 松山, 恵, 吉原, 大志, 河村, 忠伸, 藤本, 頼生, 永瀬, 節治, 北浦, 康孝, 柏木, 亨介( 担当: 分担執筆)

    鹿島出版会  2015年  ISBN: 9784306073104

  • 図説都市空間の構想力

    東京大学都市デザイン研究室, 西村, 幸夫, 中島, 直人, 永瀬, 節治, 中島, 伸, 野原, 卓, 窪田, 亜矢, 阿部, 大輔( 担当: 分担執筆)

    学芸出版社  2015年  ISBN: 9784761532208

  • 現代の観光とブランド

    大橋, 昭一( 担当: 分担執筆)

    同文舘出版  2013年  ISBN: 9784495382216

Misc

▼全件表示

受賞(研究活動に関するもの)

  • 年間優秀論文賞

    受賞者:  傅舒蘭, 永瀬節治

    2012年05月   日本都市計画学会   「近代の杭州における湖浜地区計画に関する研究」  

  • 湯浅賞(研究奨励賞・博士論文部門)

    受賞者:  永瀬節治

    2010年06月   日本不動産学会   「近代日本における参詣空間の創出に関する研究」  

  • 年間優秀論文賞

    受賞者:  永瀬節治

    2010年05月   日本都市計画学会   「昭和戦前期における橿原神宮を中心とした空間整備事業に関する研究」  

研究交流

  • 大槌町の伝統・文化にもとづいた復興都市デザインの提案

    2013年04月
    -
    2014年03月
     

    共同研究

  • 大槌町の伝統・文化にもとづいた復興都市デザインの提案

    2012年04月
    -
    2013年03月
     

    共同研究

科学研究費

  • 衰退観光地のリノベーションに向けた計画論的研究

    2024年04月
    -
    2028年03月
     

    基盤研究(B)  分担

  • 地方都市におけるプレイスメイキングと交流型観光の連係手法に関する研究

    2019年04月
    -
    2025年03月
     

    基盤研究(C)  代表

  • 観光地環境管理と市場活動の統合型計画技術「地域観光プランニング」の詳細化と実装化

    2017年04月
    -
    2021年03月
     

    基盤研究(A)  分担

  • ユネスコ「歴史的都市景観に関する勧告」後の都市経営戦略確立に関する研究

    2016年04月
    -
    2020年03月
     

    基盤研究(A)  分担

  • 人口希薄地域における生活・生業系文化遺産を対象とした観光マネジメントに関する研究

    2015年04月
    -
    2018年03月
     

    若手研究(B)  代表

  • 観光まちづくりのための計画技術の体系化と教育開発に関する研究

    2014年04月
    -
    2017年03月
     

    基盤研究(B)  分担

  • 歴史的都市景観に関するユネスコ勧告をめぐる国内法整備に関する研究

    2012年04月
    -
    2016年03月
     

    基盤研究(A)  分担

  • 散在する仏教遺跡群と周辺地域に対する包括的な保全計画のあり方に関する研究

    2012年04月
    -
    2015年03月
     

    基盤研究(B)  分担

  • 昭和前期における「遊覧都市」の空間計画に関する研究

    2011年04月
    -
    2014年03月
     

    若手研究(B)  代表

  • 都市祝祭空間解析とモニター・ツーリズムによる持続可能な歴史まちづくりの技術開発

    2011年04月
    -
    2014年03月
     

    基盤研究(C)  分担

▼全件表示

公開講座等の講師、学術雑誌等の査読、メディア出演等

  • 講師(指導助言者)

    2023年12月08日

    有田市立保田中学校

     詳細を見る

    コメンテーター

    有田市内3中学校2年生合同授業 総合的な学習の時間 最終発表会に係る講師派遣依頼について

     現在、有田市内3中学校の2年生は、令和6年度の有和中学校開校に向け、総合的な学習の時間に合同で取り組んでいます。そこで、1年間の学習成果の発表の場として、下記のとおり標記発表会を開催いたします。つきましては、標記発表会にて 貴校 永瀬 節治 准教授に講師としてご指導いただきたいと考えております。ご多忙中、誠に恐れ入りますが、ご派遣についてご高配を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。


    1  日 時  令和5年12月8日 金 13:30から15:00

    2  場 所  有田市民会館 紀文ホール 和歌山県有田市箕島46

  • 紀の川シンポジウム パネラー

    2023年11月18日

    国土交通省 近畿地方整備局 和歌山河川国道事務所

     詳細を見る

    パネリスト

    紀の川の河川改修に着手して100周年を振り返り、これからの紀の川について、治水や賑わい・親しみのあるかわづくりについて討議する

  • 非常勤講師

    2023年05月01日
    -
    2023年09月30日

    国立大学法人九州大学

     詳細を見る

    非常勤講師

    「アーバンデザインセミナー」の講義を前期期間中10時間(2時間/1コマ×5回)担当する。

  • 近江八幡市観光ルート策定業務委託業者選定委員会

    2023年04月07日
    -
    2024年03月31日

    近江八幡市

     詳細を見る

    助言・指導

    近江八幡市が実施する観光ルート策定業務委託について、公募型プロポーザル型式にて事業者を選定する。永瀬准教授においては、事業者からの提案を受け、有識者としての評価をもって業者選定に関わっていただきたい。

  • 「世界の記憶」申請に向けた助言

    2023年04月01日
    -
    2024年03月31日

    広川町役場

     詳細を見る

    「学協会、政府、自治体等の公的委員」以外の委員

    「世界の記憶」申請に向けた助言

  • 総合的な学習の時間指導助言者

    2023年03月15日

    有田市内3中学校合同学習「ゆうわプロジェクト」

     詳細を見る

    助言・指導

    有田市内3中学校合同総合的な学習の時間「ゆうわプロジェクト」の最終発表会において生徒の発表に対して評価・助言をしていただく。

  • 非常勤講師

    2022年11月01日
    -
    2023年03月31日

    東京都公立大学法人

     詳細を見る

    非常勤講師

    東京都立大学都市環境科学研究科観光科学域の後期集中「観光まちづくり特論」の講義

  • 座長

    2022年08月18日
    -
    2022年08月19日

    特定非営利活動法人瀬戸内海研究会議

     詳細を見る

    運営参加・支援

    8月18日と19日に和歌山県民文化会館で開催する第29回2022年dお瀬戸内海研究フォーラム第4セッション座長と運営

  • コーディネーター

    2022年06月15日
    -
    2023年03月31日

    (公財)世界遺産相倉合掌造り集落保存財団

     詳細を見る

    助言・指導

     相倉集落では、集落内の人口減少等で世界遺産である合掌造り集落を維持していくことが困難になりつつあることから、集落を共に盛り上げてくれる仲間を全国より募集するため、「移住者受入れ事業(世界遺産に住まんまい家プロジェクト第2弾!)」を実施することになりました。
     永瀬先生にコーディネーターにご就任いただき、ご専門の見地からご指導いただきたく存じます。

  • 査読

    2022年03月
    -
    継続中

    日本観光研究学会

     詳細を見る

    学術雑誌等の査読

    査読

  • 講演講師

    2021年03月18日

    一般社団法人和歌山青年会議所

     詳細を見る

    講演講師

    3月18日(木)に開催される弊団体の「3月度例会」で講演をお願いいたします。

  • コーディネーター

    2020年12月05日
    -
    2020年12月06日

    南砺市役所 ブランド戦略部 文化・世界遺産課

     詳細を見る

    司会

    令和2年12月5日に開催する
    五箇山相倉集落・五箇山菅沼集落 国史跡指定50周年・世界遺産登録25周年
    記念フォーラムにて行われるパネルディスカッションでのコーディネーターとしての出演依頼

  • 非常勤講師

    2020年11月13日
    -
    2024年03月31日

    学校法人平成医療学園 宝塚医療大学 和歌山保健医療学部

     詳細を見る

    非常勤講師

    令和2年度後期開講科目「わかやま未来学」の第7回講義担当

  • まちなかエリアプラットフォーム和歌山 運営委員

    2020年11月11日
    -
    2021年03月31日

    一般社団法人みんとしょ

     詳細を見る

    「学協会、政府、自治体等の公的委員」以外の委員

    国土交通省 官民連携まちなか再生推進事業に選定頂いた、和歌山市の中心市街地を活性化を目指すプラットフォーム構築事業(次年度は未来ビジョン策定を予定)において、専門家人材としてコンセプト会議等に参加、議論していただく。今年度6回のコンセプト会議を予定。

  • 長岡京市観光推進本部・アドバイザー

    2020年11月04日
    -
    2024年03月31日

    長岡京市役所

     詳細を見る

    助言・指導

    長岡京市観光戦略プラン進捗状況に係る管理

  • 有田川町文化的景観検討委員会委員

    2020年09月01日
    -
    2022年08月31日

    有田川町教育委員会

     詳細を見る

    講演講師

    和歌山県有田川町内の文化的景観地区における今後の保全活用について、調査検討及び指導助言を行う。

  • 広川町日本遺産認定記念シンポジウム「濱口梧陵を生んだ紀州広川の挑戦」

    2019年09月

    広川町・広川町日本遺産推進協議会・広川町教育委員会

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    パネルディスカッション・コーディネーター,日付:9月1日

  • 例会

    2019年03月

    有田南ロータリークラブ

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    講演:歴史文化資源の保全・活用と観光まちづくり,日付:3月26日

  • 技術講習会

    2019年03月

    和歌山県建設技術協会

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    講習会講師 演題「公共空間の可能性を活かすまちづくり」,日付:3月7日

  • アマルフィ・雑賀崎 景観文化交流シンポジウム

    2019年02月

    和歌山市

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    パネリスト,日付:2月10日

  • 日本遺産ガイド養成研修会

    2019年01月

    広川町

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    研修会講師 演題:日本遺産「百世の安堵」を生かしたまちづくり,日付:1月26日

  • ひょうご講座2018

    2018年11月

    (公財)ひょうご震災記念21世紀研究機構

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    歴史文化資産の保全・活用と観光まちづくりの潮流,日付:11/27

  • 非常勤講師

    2018年09月
    -
    2019年03月

    東京大学大学院工学系研究科

     詳細を見る

    非常勤講師等

    非常勤講師,任期:2018年9月~2019年3月

  • 講師

    2018年07月
    -
    継続中

    大和ハウス工業株式会社和歌山支店講演会

     詳細を見る

    講演講師等

    講師,任期:2018年7月~

  • 講師

    2018年07月
    -
    継続中

    和歌山県都市計画推進課長会議

     詳細を見る

    講演講師等

    講師,任期:2018年7月~

  • 和歌山県都市計画推進課長会議

    2018年07月

    和歌山県都市政策課

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    基調講演「地域の個性を生かす歴史まちづくりの潮流」,日付:7月9日

  • ゆきみらいシンポジウム(パネルディスカッション)「温か〜いまちづくりで世界につむぐ」

    2018年02月

    「ゆきみらい2018 in 富山」実行委員会

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    パネリスト,日付:2月8日

  • 世界遺産三村交流会

    2017年12月

    菅沼世界遺産保存組合

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    講演「世界遺産マスタープランが目指したもの ー策定から5年間の成果と課題を考えるー」,日付:12月3日

  • 講師

    2017年11月
    -
    継続中

    第3回和歌山タウンミーティング

     詳細を見る

    講演講師等

    講師,任期:2017年11月~

  • 非常勤講師

    2017年09月
    -
    2018年03月

    東京大学大学院工学系研究科

     詳細を見る

    非常勤講師等

    非常勤講師,任期:2017年9月~2018年3月

  • 公共空間トークセッション「暮らしを豊かにする公共空間のつくり方」

    2017年09月

    和歌山大学わかやま未来学副専攻「地方都市のまちなか再生」プロジェクト

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    コーディネーター,日付:9月8日

  • 和歌山市立雑賀崎小学校における観光まちづくり学習プログラムの運営支援および出張講座の実施

    2017年04月

    その他

     詳細を見る

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    雑賀崎小学校6年生を対象に、雑賀崎地区の地域資源さがしとまち歩きマップの作成を柱とする観光まちづくり学習プログラムの企画・運営を、ゼミ生及びわかやま未来学副専攻の履修生とともに支援した。

  • 講師

    2017年01月
    -
    継続中

    おおさかふみんねっと

     詳細を見る

    講演講師等

    講師

  • 講演会「まちの記憶を魅力に変える 歴史的資源を生かしたまちづくり」

    2017年01月

    おおさかふみんネット(泉北ブロック), 泉大津市

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    講師,日付:1月13日

  • 非常勤講師

    2016年09月
    -
    2017年03月

    東京大学大学院工学系研究科

     詳細を見る

    非常勤講師等

    非常勤講師,任期:2016年9月-2017年3月

  • 講師

    2016年05月
    -
    継続中

    和歌山県都市計画推進課長会議

     詳細を見る

    講演講師等

    講師

  • 和歌山県都市計画推進課長会議

    2016年05月

    和歌山県都市政策課

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    基調講演「公民学連携による公共空間再生の試み 〜市駅まちづくりの取り組みから〜」,日付:26日

  • 公開シンポジウム「甦る門前町 〜歴史文化を活かした観光まちづくりをどう進めるか?〜」

    2016年03月

    公益財団法人いづも財団

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    基調講演およびパネルディスカッションのコーディネーター,日付:19日

  • 和歌山まちづくりフォーラム「和歌山市のまちづくりの今、そして未来」

    2016年03月

    わかやまイイネ!プロジェクト

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    基調講演およびパネルディスカッションのコーディネーター,日付:5日

  • 平成27年度わかやま市民協働大賞 基調講演会

    2016年02月

    和歌山市市民協働推進課

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    基調講演「協働と市民主体のまちづくり」,日付:16日

  • 和歌の浦まちづくりシンポジウム

    2016年02月

    和歌山市都市再生課

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    パネルディスカッションのコーディネーター,日付:13日

  • いづも財団公開講座 第Ⅲ期

    2015年12月

    公益財団法人いづも財団

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    大社駅の開業と神門通りの建設,日付:12日

  • 神在月サミット2015:「持続可能な観光」と観光まちづくり

    2015年10月

    まねびとネット

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    島根県出雲地域の活性化に向けたフォーラムにおける基調講演、パネルディスカッションへの参加,日付:31日

  • 白川郷・五箇山合掌造り集落 世界文化遺産登録20周年記念フォーラム

    2015年10月

    南砺市

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    パネリスト,日付:15日

  • 非常勤講師

    2015年09月
    -
    2016年03月

    東京大学大学院工学系研究科

     詳細を見る

    非常勤講師等

    非常勤講師,任期:2015/09/18~2016/03/31

  • 海南市講演会

    2014年02月

    和歌山県商店街振興組合連合会

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    「ここにしかないもの」を活かすまちづくり,日付:2月21日

  • 和歌山大学土曜講座

    2014年01月

    和歌山大学地域創造支援機構 地域連携・生涯学習センター

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    生活文化資源を活かした交流型まちづくり,日付:1月11日

  • 地域活性化システム論2013

    2013年11月

    和歌山大学観光学部

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    歴史的環境の保全と観光まちづくり,日付: 11月30日

  • 首都大学東京オープンユニバーシティ(秋期講座)

    2013年04月

    首都大学東京

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    祭りと都市空間、まちづくり 第3回:祭りに現れる地域の物語を活かそう,日付:12月21日

  • 世界遺産条約採択40周年記念富山専門家会議

    2012年04月
    -
    2013年03月

    文化庁、富山県

     詳細を見る

    国際交流事業

    国内専門家として出席し、南砺市五箇山世界遺産マスタープランの取り組みを報告。

▼全件表示

学協会、政府、自治体等の公的委員

  • 南砺市五箇山世界遺産マスタープラン改定委員会委員

    2024年03月21日
    -
    2025年03月31日
     

    南砺市役所

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    南砺市五箇山世界遺産マスタープラン改定への指導・助言

  • 田辺市景観審議会

    2023年07月01日
    -
    2025年06月30日
     

    田辺市役所

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    田辺市の景観計画について審議を行う。市長の諮問に応じ、景観計画に関する事項を調査審議する。

  • 史跡池上曽根遺跡整備指導委員

    2023年05月01日
    -
    2025年04月30日
     

    泉大津市教育員会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    史跡池上曽根遺跡の整備に対する助言、指導
    史跡池上曽根遺跡整備指導委員会への出席(年3回程度)

  • 海南市指定管理者選定委員会委員

    2023年04月17日
    -
    2024年03月29日
     

    海南市

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    海南市指定管理者選定委員会委員として、専門的立場から意見を述べる。

  • 和歌山県国土利用計画審議会委員

    2022年12月28日
    -
    2025年12月27日
     

    和歌山県

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    和歌山県土地利用基本計画の作成・変更についての意見具申等

  • 史跡池上曽根遺跡整備指導委員

    2022年09月01日
    -
    2024年08月31日
     

    和泉市教育委員会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    史跡池上曽根遺跡の再整備及び第2期仮整備に対する助言、指導
    史跡池上曽根遺跡整備指導委員会への出席(年2回程度)

  • 近江八幡市観光振興計画策定委員会委員

    2022年06月01日
    -
    2023年03月31日
     

    近江八幡市

     詳細を見る

    観光 まちづくり

    近江八幡市観光振興計画の策定に関する指導・助言

  • 名勝西山氏庭園(青龍庭)整備基本計画策定委員会委員

    2022年05月01日
    -
    2023年03月31日
     

    豊中市教育委員会事務局

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    名勝西山氏庭園(青龍庭)整備基本計画の策定にかかる調査・審議

  • 史跡広村堤防保存活用計画策定委員会委員

    2021年10月01日
    -
    2025年03月31日
     

    広川町役場

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    史跡広村堤防保存活用計画策定委員会

  • 南砺市文化財保存活用地域計画協議会委員

    2021年06月24日
    -
    2026年03月31日
     

    富山県南砺市

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    南砺市文化財保存活用地域計画の審議・検討

  • 史跡池上曽根遺跡再整備計画策定委員

    2021年05月06日
    -
    2022年03月31日
     

    和泉市教育委員会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    史跡池上曽根遺跡の再整備計画に対する助言、指導
    史跡池上曽根遺跡再整備計画策定員会への出席(年3回程度)

  • 和歌山県太陽光発電事業調査審議会委員

    2021年04月01日
    -
    2025年03月31日
     

    和歌山県

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    環境保全上、災害発生防止上の観点から、科学的・技術的助言をいただきたい。

  • 近江八幡市観光まちづくり検討会議委員(座長)

    2021年03月01日
    -
    2023年03月31日
     

    近江八幡市

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    近江八幡市の持続可能な観光のあり方について調査及び研究を行う

  • 和歌山県景観審議会委員

    2020年08月01日
    -
    2024年07月31日
     

    和歌山県

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    良好な景観の形成に関する重要事項についての調査審議

  • 第5次有田市長期総合計画審議会委員

    2020年08月01日
    -
    2022年07月31日
     

    有田市

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    有田市長期総合計画審議会委員に就任いただき、専門的なご知見を賜りたい。

  • 八尾市文化財保存活用地域計画協議会委員

    2020年07月01日
    -
    2022年06月30日
     

    八尾市教育委員会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    八尾市文化財保存活用地域計画協議会において、学識経験者としての指導、助言

  • 論文集委員会 委員

    2020年06月01日
    -
    2022年05月31日
     

    日本建築学会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    論文集委員会,任期:2年

  • 名勝西山氏庭園保存整備委員会委員

    2020年05月01日
    -
    2022年04月30日
     

    豊中市教育委員会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    昨年10月に国名勝指定を受けた個人住宅庭園(西山氏庭園)にかかる、保存・活用方法及び整備計画について、専門的見地(観光・まちづくり)からご指導・ご助言をいただくもの

  • 南砺市伝統的建造物群保存地区保存審議会委員(副会長)

    2020年04月01日
    -
    2023年03月31日
     

    南砺市

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    学識経験者としての専門的立場から意見をいただく

  • 副会長

    2020年04月
    -
    2021年03月
     

    広川町日本遺産推進協議会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    副会長,任期:2020年4月~2021年3月

  • 副会長

    2020年03月
    -
    2024年03月31日
     

    広川町歴史的風致維持向上計画推進協議会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    副会長,任期:2020年3月~2022年3月

  • 運営参加・支援

    2020年03月
     

    株式会社エフ・キー 「最初の一滴」から波及する日本一ブランド観光推進事業

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    運営参加・支援,任期:2020年3月~2020年3月

  • アドバイザー

    2019年08月
    -
    2020年03月
     

    新・長岡京市観光戦略プラン推進に係る長岡京市観光推進本部

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    アドバイザー,任期:2019年8月~2020年3月

  • 委員

    2019年07月
    -
    2023年03月
     

    広川町地方創生総合戦略策定委員会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2019年7月~2023年3月

  • 副会長

    2019年07月
    -
    2020年06月
     

    田辺市景観審議会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    副会長,任期:2019年7月~2021年6月

  • 委員

    2019年05月
    -
    2020年03月
     

    熊野参詣道紀伊路(藤白王子跡 鈴木屋敷)整備検討委員会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2019年5月~2020年3月

  • 委員

    2019年04月
    -
    2023年03月
     

    日本建築学会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    持続可能な観光地形成小委員会,任期:4年

  • 副会長

    2019年04月
    -
    2022年03月
     

    南砺市五箇山景観審議会委員

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    副会長,任期:2019年4月~2022年3月

  • 委員

    2019年04月
    -
    2021年03月
     

    史跡池上曽根遺跡保存活用計画策定検討委員会(和泉市・泉大津市)

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2019年6月〜2021年3月

  • 委員長

    2019年04月
    -
    2020年03月
     

    南砺市「越中五箇山相倉集落」「越中五箇山菅沼集落」保存活用計画策定委員会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員長,任期:2019年4月~2020年3月

  • 講演

    2019年03月
    -
    継続中
     

    有田南ロータリークラブ

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    講演,任期:2019年3月~

  • 委員

    2019年03月
    -
    2020年03月
     

    国土交通省近畿地方整備局和歌山河川国道事務所景観検討委員会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2019年3月~2020年3月

  • 委員

    2019年02月
    -
    2021年03月
     

    和歌山県洋上風力発電に係るゾーニング検討会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2019年2月~2021年3月

  • 委員

    2019年02月
    -
    2021年01月
     

    和歌山県公共工事入札監視委員会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2019年2月~2021年1月

  • アドバイザー

    2018年10月
    -
    2019年02月
     

    和歌山市和歌浦地区まちづくりワークショップ

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    アドバイザー

  • 委員

    2018年08月
    -
    2020年07月
     

    和歌山県景観審議会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2018年8月~2020年7月

  • オブザーバー

    2018年07月
    -
    2019年03月
     

    新・長岡京市観光戦略プラン推進に係る長岡京市観光推進本部

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    オブザーバー,任期:2018年7月~2019年3月

  • 委員

    2018年06月
    -
    2020年03月
     

    広川町日本遺産推進協議会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2018年6月~2020年3月

  • 委員(副会長)

    2018年06月
    -
    2020年03月
     

    広川町日本遺産推進協議会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員(副会長)

  • 委員

    2018年05月
    -
    2019年03月
     

    熊野参詣道紀伊路(藤白王子跡)整備基本計画策定委員会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2018年5月〜2019年3月

  • 構成員

    2018年05月
    -
    2019年03月
     

    熊野参詣道伊路(藤白王子跡)整備基本計画策定検討準備会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    構成員,任期:2018年5月~2019年3月

  • 委員

    2018年04月
    -
    2020年03月
     

    広川町歴史的風致維持向上計画推進協議会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2018年4月~2020年3月

  • 委員(副会長)

    2018年04月
    -
    2020年03月
     

    広川町歴史的風致維持向上計画推進協議会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員(副会長)

  • 委員

    2018年04月
    -
    2019年03月
     

    国指定史跡越中五箇山相倉集落及び越中五箇山菅沼集落保存活用計画策定委員会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2018年4月~2019年3月

  • 委員

    2018年04月
    -
    2018年11月
     

    海南市指定管理者選定委員会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2018年4月~2018年11月

  • 委員

    2018年03月
    -
    2020年02月
     

    有田川町文化的景観検討委員会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2018年3月~2020年2月

  • 委員長

    2018年03月
    -
    2020年02月
     

    国指定史跡越中五箇山相倉集落及び越中五箇山菅沼集落保存活用計画策定委員会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員長,任期:

  • パネリスト

    2018年02月
    -
    継続中
     

    「ゆきみらい2018in富山」シンポジウム

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    パネリスト,任期:2018年2月~

  • 構成員

    2018年02月
    -
    2018年03月
     

    熊野参詣道伊路(藤白王子跡)整備基本計画策定検討準備会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    構成員,任期:2018年2月~2018年3月

  • 委員

    2017年07月
    -
    2019年06月
     

    田辺市景観審議会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2017年7月~2019年6月

  • 委員(副会長)

    2017年07月
    -
    2019年06月
     

    田辺市景観審議会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員(副会長)

  • 委員

    2017年07月
    -
    2018年03月
     

    和歌山市都市計画審議会 立地適正化計画専門部会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員

  • 委員

    2017年07月
    -
    2017年12月
     

    和歌山市歴史的風致維持向上計画策定協議会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員

  • 助言・提言

    2017年07月
    -
    2017年12月
     

    和歌山市歴史的風致維持向上計画策定協議会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    助言・提言,任期:2017年7月~2017年12月

  • アドバイザー

    2017年06月
    -
    2018年03月
     

    長岡京市観光推進本部

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    アドバイザー

  • オブザーバー

    2017年06月
    -
    2018年03月
     

    新・長岡京市観光戦略プラン推進に係る長岡京市観光推進本部

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    オブザーバー,任期:2017年6月~2018年3月

  • 委員

    2017年04月
    -
    2020年03月
     

    南砺市伝統的建造物群保存地区保存審議会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2017年4月~2020年3月

  • 委員

    2017年04月
    -
    2019年03月
     

    日本建築学会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    地域観光プランニング小委員会,任期:2年

  • 委員

    2017年04月
    -
    2018年02月
     

    田辺市中心市街地活性化協議会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2017年~2018年2月

  • 委員

    2017年03月
    -
    2018年02月
     

    田辺市中心市街地活性化協議会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2017年3月-2018年2月

  • コーディネーター

    2017年01月
    -
    2019年07月
     

    和歌山市コーディネーター

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    コーディネーター,任期:2017年1月-2019年7月

  • コーディネーター

    2017年01月
    -
    2017年07月
     

    和歌山市 雑賀崎景観まちづくりワークショップ

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    コーディネーター

  • 委員長

    2017年01月
    -
    2017年03月
     

    田辺市立新武道館基本構想策定委員会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員長,任期:2017/1/19〜2017/3/31

  • 委員長

    2016年11月
    -
    2017年03月
     

    新・長岡京市観光戦略プラン策定委員会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員長

  • 座長

    2016年10月
    -
    2019年03月
     

    海南市立地適正化計画策定懇話会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    座長

  • 委員

    2016年10月
    -
    2018年10月
     

    和歌山市都市計画審議会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員

  • 委員

    2016年08月
    -
    2018年07月
     

    和歌山県景観審議会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2016.8.1〜2018.7.31

  • 委員(会長)

    2016年08月
    -
    2017年03月
     

    和歌山県景観審議会 屋外広告物専門委員会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員(会長),任期:2016.8.10〜2017.3.31

  • 委員

    2016年07月
    -
    2020年03月
     

    和歌山市駅前広場整備推進協議会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2016/7/13〜2020/3/31

  • 委員

    2016年07月
    -
    2017年03月
     

    わかやまリノベーションまちづくり構想検討委員会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2016/7/15〜2017/3/31

  • 委員(副会長)

    2016年06月
    -
    2019年03月
     

    五箇山景観審議会(南砺市)

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員(副会長)

  • 委員

    2016年06月
    -
    2017年03月
     

    五箇山の景観保全を考えるワーキンググループ

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2016年6月-2017年3月

  • 委員(副会長)

    2016年04月
    -
    2018年03月
     

    広川町歴史的風致維持向上計画推進協議会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員(副会長)

  • 委員

    2016年04月
    -
    2017年12月
     

    有田川町文化的景観検討委員会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2016年4月-2017年12月

  • 委員

    2016年04月
    -
    2017年03月
     

    南砺市伝統的建造物群保存地区保存審議会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2016年4月-2017年3月

  • 委員(副会長)

    2015年10月
    -
    2016年03月
     

    南砺市五箇山景観条例(仮称)・景観計画検討委員会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員(副会長)

  • 委員

    2015年09月
    -
    2016年03月
     

    (仮称)五箇山景観条例案検討会議

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2015/09/18~2016/03/31

  • 委員

    2014年05月
    -
    2017年03月
     

    南砺市伝統的建造物群保存地区保存審議会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:~2017/03/31

  • 委員

    2014年04月
    -
    2017年03月
     

    日本都市計画学会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    学術委員会,任期:3年

  • 委員

    2013年12月
    -
    2017年12月
     

    有田川町文化的景観検討委員会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2013/12/06~2017/12/31

  • 委員

    2013年04月
    -
    2017年03月
     

    日本建築学会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    都市計画委員会 建築と地域プランニング小委員会,任期:4年

  • 検討アドバイザー

    2011年04月
    -
    2014年03月
     

    富山県南砺市 合掌造り集落の未来を考える会, 五箇山世界遺産マスタープラン(仮称)策定検討部会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    検討アドバイザー

  • コーディネーター

    2011年04月
    -
    2012年03月
     

    岩手県大槌町 地域復興協議会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    コーディネーター

▼全件表示

その他の社会活動

  • 「市駅 "グリーングリーン" プロジェクト 2022 〜市駅近くの紀の川の魅力を体感する社会実験〜」の企画・運営

    2022年10月

    その他

     詳細を見る

    ボランティア活動等

    当研究室と(一社)市駅グリーングリーンプロジェクトの連携企画として、10月29日・30日に、和歌山市駅付近の紀の川河川敷(紀の川第5緑地)をピクニック広場及びモニター向けキャンプ(宿泊)体験のテントサイトとして活用する社会実験を実施。

  • 「市駅 "グリーングリーン" プロジェクト 2021 〜市駅近くの紀の川の魅力を体感する社会実験〜」の企画・運営

    2021年07月
    -
    2021年10月

    その他

     詳細を見る

    ボランティア活動等

    当研究室と(一社)市駅グリーングリーンプロジェクトの連携企画として、7月25日と10月24日に、和歌山市駅付近の紀の川河川敷(紀の川第5緑地)をピクニック広場として活用する社会実験を実施。

  • 「市駅 "グリーングリーン" プロジェクト 2020 〜市駅近くの紀の川の魅力を体感する社会実験〜」の企画・運営

    2020年09月

    その他

     詳細を見る

    ボランティア活動等

    当研究室と(一社)市駅グリーングリーンプロジェクトの連携企画として、9月13日に和歌山市駅付近の紀の川河川敷(紀の川第5緑地)をピクニック広場として活用する社会実験を実施。

  • 「市駅 "グリーングリーン" プロジェクト 2019 〜市駅とまちと紀の川の可能性を体感する社会実験〜」の企画・運営

    2019年10月

    その他

     詳細を見る

    ボランティア活動等

    当研究室と市駅前の商店街・自治会、市民有志、関係団体により実行委員会を結成し、10月22日に和歌山市駅付近の紀の川河川敷(紀の川第5緑地)をピクニック広場として活用する社会実験を実施。,実施者:永瀬研究室

  • 市道和歌山市駅前線の再整備・活用に向けた計画案の策定支援

    2019年04月
    -
    2020年03月

    その他

     詳細を見る

    ボランティア活動等

    一般社団法人市駅グリーングリーンプロジェクトが中心となって推進する市駅前線の再整備・マネジメントに向けた計画案の策定支援を行なった。,実施者:永瀬節治

  • 「市駅 "グリーングリーン" プロジェクト 2018 〜市駅とまちと紀の川の可能性を体感する社会実験〜」の企画・運営

    2018年11月

    その他

     詳細を見る

    ボランティア活動等

    当研究室と市駅前の商店街・自治会、市民有志、関係団体により実行委員会を結成し、11月18日に和歌山市駅付近の紀の川河川敷(紀の川第5緑地)をピクニック広場として活用する社会実験を実施。また9月1日〜9日には市駅周辺の店舗や施設等での体験プログラムを提供する「市駅まちぐるみミュージアム」を展開。,実施者:永瀬研究室

  • 「市駅 "グリーングリーン" プロジェクト 2017 〜市駅前通りを緑と憩いの広場にする社会実験〜」の企画・運営

    2017年09月

    その他

     詳細を見る

    ボランティア活動等

    当研究室と市駅前の商店街・自治会、市民有志、関係団体により実行委員会を結成し、9月8日〜9月10日の期間中、和歌山市駅前通りの歩行者天国化(芝生広場化)、市堀川での遊覧船の運航等に加え、市駅周辺の店舗や施設等での体験プログラムを提供する「市駅まちぐるみミュージアム」を展開。,実施者:永瀬研究室

  • 「市駅 "グリーングリーン" プロジェクト 2016 〜市駅前通りを緑と憩いの広場にする社会実験〜」の企画・運営

    2016年09月
    -
    2016年10月

    その他

     詳細を見る

    ボランティア活動等

    永瀬研究室が企画し、市駅まちづくり実行会議が主催する形で、9月30日〜10月2日を中心に、和歌山市駅前通りの歩行者天国化(芝生広場化)、市堀川での遊覧船の運航等に加え、市駅周辺の店舗や施設等での体験プログラムを提供する「市駅まちぐるみミュージアム」(9/15〜10/2)を展開。,実施者:永瀬研究室

  • 市駅まちづくり実行会議による「市駅まちづくりワークショップ」の企画・運営

    2016年04月
    -
    2017年03月

    その他

     詳細を見る

    ボランティア活動等

    2014年10月に市駅地区商店街連盟・城北地区の7自治会・和歌山大学永瀬ゼミにより「市駅まちづくり実行会議」を設立。同年11月より「市駅まちづくりワークショップ」を企画・運営し、住民参画による和歌山市駅周辺のまちづくり計画を支援,実施者:永瀬研究室

  • 「市駅 "グリーングリーン" プロジェクト 〜市駅前通りを緑と憩いの広場にする社会実験〜」の企画・運営

    2015年09月

    その他

     詳細を見る

    ボランティア活動等

    永瀬研究室が企画し、市駅まちづくり実行会議が主催する形で、9月12日・13日の2日間、和歌山市駅前通りの車道の一部を歩行者天国化し、芝生設置等による憩いの場の創出や、市堀川での遊覧船の運航等により、今後の市駅前のまちづくりの可能性を体験してもらう社会実験を実施。,実施者:永瀬研究室

  • 市駅まちづくり実行会議による「市駅まちづくりワークショップ」の企画・運営

    2015年04月
    -
    2016年03月

    その他

     詳細を見る

    ボランティア活動等

    2014年10月に市駅地区商店街連盟・城北地区の7自治会・和歌山大学永瀬ゼミにより「市駅まちづくり実行会議」を設立するとともに、同年11月より「市駅まちづくりワークショップ」を企画・運営し、住民参画により和歌山市駅周辺のまちづくりを検討

  • 市駅まちづくり実行会議による「市駅まちづくりワークショップ」の企画・運営

    2014年04月
    -
    2015年03月

    その他

     詳細を見る

    ボランティア活動等

    2014年10月に市駅地区商店街連盟・城北地区の7自治会・和歌山大学永瀬ゼミにより「市駅まちづくり実行会議」を設立するとともに、同年11月より「市駅まちづくりワークショップ」を企画・運営し、住民参画により和歌山市駅周辺のまちづくりを検討

  • 和歌山市受託研究「観光資源発掘・調査事業」

    2012年04月
    -
    2013年03月

    その他

     詳細を見る

    産業界、行政諸機関等と行った共同研究、新技術創出、コンサルティング等

    和歌山市内の観光資源発掘調査及び大学生を対象とした観光モニターツアー調査,実施者:山田良治、加藤久美、堀田祐三子、永瀬節治

▼全件表示