講演・口頭発表等 - 田内 裕人
-
仮置場への災害廃棄物の搬入に伴う渋滞予測シミュレーションシステム
丸山結貴弥, 田内裕人, 江種伸之
第50回土木情報学シンポジウム 2025年09月
-
津波による災害廃棄物の発生量と空間分布の数値予測を目的とした基礎的検討
三宅健太郎, 田内裕人, 江種伸之
第50回土木情報学シンポジウム 2025年09月
-
浸水ナビのシミュレーション結果を用いた災害廃棄物発生量の事前予測
嶋吉輝, 坂口慶多, 田内裕人, 江種伸之
第50回土木情報学シンポジウム 2025年09月
-
GISと推論モデルを用いた公園・駐車場の災害廃棄物の搬出先としての利用可能性
田内裕人, 小田悠有爾, 江種伸之
第50回土木情報学シンポジウム 2025年09月
-
令和6年能登半島地震の強震による災害廃棄物の量・組成・空間分布の予測
丸山結貴弥, 田内裕人, 江種伸之
第49回土木情報学シンポジウム 2024年09月
-
渓流の流量解析に基づいた水質特性の評価
溝渕航大, 江種伸之, 田内裕人
2024年度関西土木工学交流発表会 2024年
-
粘土層から帯水層への塩素化エチレン類の再溶出の評価
田中恒成, 江種伸之, 田内裕人
2024年度関西土木工学交流発表会 2024年
-
原位置浄化技術への再生可能エネルギー導入の可能性
江種伸之, 田内裕人, 丸山裕嗣, 平田健正
第26回水環境学会シンポジウム 土壌地下水汚染研究委員会企画セッション 2023年09月
-
レーダ雨量を用いた深層学習による増水時の河川水位予測の試み
上田風斗, 田内裕人, 江種伸之, 吉廣卓哉
第106回モバイルコンピューティングと新社会システム研究会 (MBL) 2023年02月
-
災害廃棄物の収集運搬・処理連動モデルの基礎的性能の検証
田内 裕人, 黒木 秀和, 岩下 将也, 大塚 義一, 中野 正樹
第46回土木情報学シンポジウム 2021年09月25日
-
Pythonによる災害廃棄物の収集運搬・処理連動モデルのプロトタイプの開発
田内裕人, 浅井惣一郎, 江種 伸之
第45回土木情報学シンポジウム 2020年09月24日
-
揮発性有機化合物に対する原位置浄化技術の環境負荷
江種伸之, 田内裕人, 丸山裕嗣, 平田健正
第23回日本水環境学会シンポジウム 2020年09月
-
A Study on Tn and Tp Runoff Characteristics in the Kinokawa River Basin Based on High-frequency Nutrient Monitoring
Hiroto TANOUCHI, Akihisa IMOTO, Kouichi ISHIURA, Nobuyuki EGUSA
AOGS 16th Annual Meeting 2019年07月30日
-
全窒素・全リン高頻度観測による紀の川のHYPEモデルの流出予測精度の検証
井本明久, 田内裕人, 江種伸之, 石浦洸一
2019年度 土木学会関西支部 年次学術講演 2019年05月25日
-
収集運搬車両と分別・破砕機器の特性を考慮した災害廃棄物の収集運搬・処理連動モデルによる解析の提案
浅井惣一郎, 田内裕人, 江種伸之
2019年度 土木学会関西支部 年次学術講演 2019年05月25日
-
An Analysis on Pollutant Loads in Kinokawa River Basin by Using Hydrological Prediction for the Environment (hype) Model
Hiroto TANOUCHI, Akihisa IMOTO, Kouichi ISHIURA, Nobuyuki EGUSA
AOGS 2018 15th annual meeting 2018年06月
-
TSRモデルによる浸水解析のための建物に着目した街区分割手法について
太田遥, 天口英雄, 河村明, 田内裕人
第45回 土木学会関東支部 技術研究発表会 2018年03月
-
原位置バイオレメディエーションを適用した帯水層中における揮発性有機化合物の微生物分解効果
福永翔太, 田内裕人, 江種伸之, 平田健正, 川本哲也
第20回日本水環境学会シンポジウム講演集 2017年09月30日
-
和歌山県新宮川流域における気候変動を考慮した浸水・土砂被害影響評価
西岡誠悟, 小林健一郎, 奥勇一郎, 江種伸之, 田内裕人
2017年09月
-
災害廃棄物処理計画の策定支援を目的とした災害廃棄物収集運搬モデルの提案
坂口直也, 田内裕人, 江種伸之, 大塚義一, 中野正樹
土木学会全国大会 第72回年次学術講演会 2017年09月