Misc - SATO Yusuke
-
語り合い、つながりあって20年 : 社全協関西ネットワークのあゆみ
社全協関西ネットワーク, 村田 和子, 佐藤 祐介
月刊社会教育 67 ( 7 ) 12 - 20 2023.06 [Invited]
-
集会報告:第62回社会教育研究全国集会現地世話人会発足会
佐藤 祐介 (Part: Lead author )
月刊社会教育 67 ( 5 ) 80 - 81 2023.05
-
「わかやま未来学副専攻」の取り組み ー星空を地域資源として生かすー
佐藤 祐介 (Part: Lead author )
第33回天文教育研究会集録 237 - 240 2019.11
-
悩みに効いた恩師の言葉
佐藤 祐介 (Part: Lead author )
月刊社会教育10月号 75 2019.10 [Invited]
-
研究者の社会貢献・アウトリーチ活動と生涯学習
佐藤 祐介 (Part: Lead author )
第29回天文教育研究会収録 123 - 127 2015.11 [Invited]
-
寒冷な地域特性を活かした産官学発展の取り組み~星野リゾートトマム・占冠村・北海道大学の三者が発展する連携へ~
中村一樹, 吉村暢彦, 根岸淳二郎, 佐藤祐介, 佐藤友徳, 山中康裕, 藤吉康志, 佐藤志穂, 山岸奈津子, 田中大介, 星宏聡, 上林宣夫, 橋本亮一, 今野裕次郎, 鈴木和仁, 佐藤大介, 岡崎善二, 藤本武, 中村博
寒地技術論文・報告集(CD-ROM) 28 2012
-
P101 トマムにおける雲海発生メカニズムの研究と観光・教育への応用(ポスター・セッション)
中村 一樹, 佐藤 友徳, 藤吉 康志, 佐藤 祐介, 吉村 暢彦, 山中 康裕
大会講演予講集 ( 社団法人日本気象学会 ) 100 350 - 350 2011.10
-
B368 新たな観光資源「トマムの雲海」を通じた産学連携の学びの実践 : トマム雲海仙人の雲修行(スペシャル・セッション「気象情報・知識の伝達・普及(II)」,口頭発表)
中村 一樹, 佐藤 祐介, 吉村 暢彦, 森 佳祐, 久保 拓士, 渡邊 恵実, 田沼 大和, 山中 康裕, 藤吉 康志, 鈴木 和仁, 橋本 亮一, 星 宏聡, 今野 裕次郎, 田中 大介, 今里 舞, 山岸 奈津子, 近藤 真弘
大会講演予講集 ( 社団法人日本気象学会 ) 98 185 - 185 2010.09
-
P218 気象教育教材の開発と実践 その3 : 動物園の科学イベントにおける南極の立体天気図実践について(ポスターセッション)
小松 麻美, 中村 一樹, 中山 雅茂, 佐藤 祐介
大会講演予講集 ( 社団法人日本気象学会 ) 97 268 - 268 2010.04
-
P101 気象教育教材の開発と実践 その2 : 南極の立体天気図を用いた高校での授業について
小松 麻美, 郡 伸子, 堀江 祐圭, 朝野 裕一, 村上 恵, 松西 加奈恵, 佐藤 祐介
大会講演予講集 ( 社団法人日本気象学会 ) 93 314 - 314 2008.04
-
P102 気象教育教材の開発と実践 : 立体天気図を用いた実験教室
小松 麻美, 堀江 祐圭, 朝野 裕一, 郡 伸子, 村上 恵, 佐藤 祐介
大会講演予講集 ( 社団法人日本気象学会 ) 92 354 - 354 2007.09
-
2004年うしかい座流星群のビデオ観測
菅谷多都子, 春日敏測, 佐藤祐介
国立天文台報 ( 国立天文台 ) 8 ( 1 ) 37 - 41 2005.04