阪井 加寿子 (サカイ カズコ)

写真a

所属

紀伊半島価値共創基幹 食農総合研究教育センター

職名

特任助教

emailアドレス

emailアドレス

外部リンク


学歴 【 表示 / 非表示

  • 2014年
    -
    2019年

    和歌山大学大学院   観光学研究科博士後期課程  

  • 2011年
    -
    2012年

    和歌山大学大学院   経済学研究科  

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(観光学)   2019年

  • 修士(経済学)   2012年

経歴 【 表示 / 非表示

  • 2022年04月
    -
    継続中

    和歌山大学   食農総合研究教育センター   特任教員

  • 2022年04月
    -
    継続中

    和歌山県農林大学校   非常勤講師

  • 2021年09月
    -
    継続中

    京都外国語大学   非常勤講師

  • 2021年04月
    -
    継続中

    大阪樟蔭女子大学   非常勤講師

  • 2020年04月
    -
    2022年03月

    和歌山大学   食農総合研究教育センター   客員教授

全件表示 >>

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 2014年04月
    -
    継続中

    日本農業市場学会

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 観光学

  • 人文・社会 / 地域研究

  • 人文・社会 / 食料農業経済

 

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 観光学

  • 都市農村交流論

  • 地域再生論

  • 食料経済学

論文 【 表示 / 非表示

  • UIターン移住者の実態と農村移住支援についての考察―和歌山県紀美野町における移住者アンケートを事例に―

    阪井 加寿子, 貫田 理紗, 藤田 武弘 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )

    農業市場研究   27 ( 1 ) 30 - 37   2018年06月  [査読有り]

  • 日本における都市農村交流をめぐる時代背景の変化と研究の特徴

    阪井 加寿子 (担当区分: 責任著者 )

    観光学(和歌山大学観光学会)   ( 16 ) 39 - 48   2017年03月  [査読有り]

  • 都市から地方への移住促進における中間支援組織の役割と意義―和歌山県における取組を事例として―

    阪井 加寿子, 藤田 武弘 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )

    農業市場研究   24 ( 2 ) 64 - 70   2015年09月  [査読有り]

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 都市農村交流事業による地域づくり-農村における中間支援機能に注目して-

    ( 担当: 単著)

    筑波書房  2021年03月 

  • 大学的和歌山ガイド―こだわりの歩き方

    ( 担当: 分担執筆,  担当範囲: 都市から農村への移住と中間支援組織)

    昭和堂  2018年10月 

  • 現代の食料・農業・農村を考える

    ( 担当: 分担執筆,  担当範囲: 移住・定住と農村コミュニティの再生)

    ミネルヴァ書房  2018年05月 

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 和歌山県下における農業・農村支援策(現場報告)

    阪井 加寿子

    農村計画学会 2017年度秋期シンポジウム「これからの地域づくりー『田園回帰』志向を農山村はどう受け止めるのかー」  2017年11月25日  

財団・企業等との共同研究、受託研究、学術指導等 【 表示 / 非表示

  • 都市農村交流による関係人口創出のための中間支援機能の検証

    2022年10月
    -
    2023年03月
     

    受託研究  分担

 

公開講座等の講師、学術雑誌等の査読、メディア出演等 【 表示 / 非表示

  • パネリスト

    2023年02月07日
     
     

    和歌山県

     詳細を見る

    関係人口

    令和5年2月7日開催の「わかやま地域おこし協力隊ネットワーク設立記念フォーラム」において、パネリストとして登壇し、「地域おこし協力隊を通してどうやって和歌山を盛り上げるか」等についてパネルディスカッションを実施する。

  • 非常勤講師

    2022年09月20日
    -
    2023年03月19日

    学校法人京都外国語大学

     詳細を見る

    非常勤講師

    非常勤講師として「エコ/グリーンツーリズム」の講義を秋学期木曜日2時限(11:00~12:40)を担当する。

  • 外部講師

    2022年09月09日
    -
    2023年01月20日

    和歌山県農林大学校

     詳細を見る

    農山村再生

    農林大学校の学生(2年生)に対して農山村再生戦略についての講義

  • 「食料経済学」非常勤講師

    2022年04月01日
    -
    2022年09月30日

    大阪樟蔭女子大学

     詳細を見る

    非常勤講師

    「食料経済学」非常勤講師

    担当時間
    (春期)水曜日10時40分~12時10分

学協会、政府、自治体等の公的委員 【 表示 / 非表示

  • 和歌山県青年リーダー育成支援事業 審査員

    2022年07月01日
    -
    2023年03月31日
     

    和歌山県

     詳細を見る

    事業プランの評価

    県内農業者等から提案のあった事業プランについて評価を行う