論文 - 佐々木 啓
-
ネットリサーチにみるビジターセンターに対する認知・利⽤経験・ニーズ
佐々木啓 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )
環境教育 ( 日本環境教育学会 ) 34 ( 4 ) 21 - 27 2025年06月 [査読有り]
-
大台ケ原登山者の入山料と国立公園管理に向けた財源に関する意識
佐々木啓 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )
ランドスケープ研究 ( 日本造園学会 ) 88 ( 5 ) 465 - 468 2025年03月 [査読有り]
-
阿蘇山上ビジターセンターにおける来館者の展示の観覧と意識変化
佐々木啓 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )
ランドスケープ研究 ( 日本造園学会 ) 87 ( 5 ) 373 - 376 2024年03月 [査読有り]
-
唐桑半島ビジターセンターの設立の経緯と設立時の収支計画について
佐々木啓 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )
環境教育 ( 日本環境教育学会 ) 32 ( 1 ) 43 - 49 2023年03月 [査読有り]
-
コロナ禍における尾瀬国立公園の利用特性と滞在型利用,若年層利用にむけた課題
佐々木啓, 山本清龍, 宇野翔太郎 (担当区分: 筆頭著者 )
ランドスケープ研究 ( 日本造園学会 ) 86 ( 5 ) 529 - 532 2023年03月 [査読有り]
-
東京都立都市公園における指定管理者制度の導入状況と運営の実態
佐々木啓, 山本清龍 (担当区分: 筆頭著者 )
環境情報科学 学術研究論文集 ( 環境情報科学センター ) 36 26 - 31 2022年11月 [査読有り]
-
国立公園のビジターセンターの管理者による情報発信と活動の差異
佐々木啓, 山本清龍, 中村和彦 (担当区分: 筆頭著者 )
ランドスケープ研究 ( 日本造園学会 ) 85 ( 5 ) 525 - 528 2022年03月 [査読有り]
-
浄土ヶ浜利用者のビジターセンター訪問に影響する要因と求める機能
佐々木啓, 比屋根哲, 八幡直輝 (担当区分: 筆頭著者 )
環境教育 ( 日本環境教育学会 ) 30 ( 3 ) 58 - 62 2021年03月 [査読有り]
-
震災遺構のない地域における伝承方法としての語り部ガイドの役割と可能性:東日本大震災後の釜石市を事例として
佐々木啓, 山本清龍, 佐々木薫子 (担当区分: 筆頭著者 )
環境情報科学 学術研究論文集 ( 環境情報科学センター ) 34 49 - 54 2020年12月 [査読有り]
-
三陸復興国立公園のビジターセンターの現状と課題:特に来訪者への災害情報の発信に向けて
佐々木啓, 八幡直輝 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )
災害文化研究 ( 岩手大学地域防災研究センター,災害文化研究会 ) 4 33 - 41 2020年03月 [査読有り]
-
佐々木啓, 山本清龍 (担当区分: 筆頭著者 )
日本観光研究学会全国大会学術論文集 ( 日本観光研究学会 ) 34 161 - 164 2019年12月
-
白神山地ビジターセンターの展示に対する来館者の注視行動と意識
佐々木啓, 山本清龍 (担当区分: 筆頭著者 )
日本観光研究学会全国大会学術論文集 ( 日本観光研究学会 ) 32 149 - 152 2017年12月