Misc - OHIRA Masao
-
Analysis of Network in an OSS Community with Multiple Sub Communities
伊原彰紀, 大平雅雄, 松本真佑, 亀井靖高, 松本健一
情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) 2008 ( 1 ) 2008
-
OSSプロジェクトにおける障害に関する情報共有の分析
伊原彰紀, 亀井靖高, 大平雅雄, まつ本真佑, 松本健一
情報処理学会関西支部支部大会講演論文集 2008 2008
-
Inter-Community Betweenness: Metrics for Measuring Coordination Quality in OSS Development
前島 弘敬, 柗本 真佑, 亀井 靖高, 柿元 健, 大西 洋司, 大平 雅雄, 松本 健一
ワークショップ2007 (GN Workshop 2007) 論文集 2007 71 - 76 2007.11
-
A Method for Activity Prediction using Cluster Analysis on Email Threads
大蔵君治, 大西洋司, 川口真司, 大平雅雄, 飯田元, 松本健一
電子情報通信学会技術研究報告 ( The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers ) 107 ( 275(SS2007 30-37) ) 41 - 46 2007.10
-
Analysis of Coordinators in an OSS Community with Multiple Sub Communities
伊原彰紀, 前島弘敬, まつ本真佑, 亀井靖高, 大平雅雄, 松本健一
情報処理学会シンポジウム論文集 2007 ( 11 ) 2007
-
OSSコミュニティにおける共同作業プロセス理解のための中心性分析
大平雅雄
情報処理学会シンポジウムグループウェアとネットワークサービス ワークショップ2007論文集, Nov. 2007 7 - 12 2007
-
Effects of Visualizing Coauthor Relationships as a Tree-Map in Face-to-face Communication
栗山進, 大平雅雄, 湯浅直弘, 松本健一
情報処理学会研究報告 ( Information Processing Society of Japan (IPSJ) ) 2006 ( 105(HI-120) ) 29 - 35 2006.09
-
大杉直樹, 大平雅雄, 松村知子, 森崎修司, 玉田春昭, 松本健一
情報科学技術フォーラム ( Forum on Information Technology ) FIT 2006 313 - 315 2006.08
-
田中秀一郎, 大平雅雄, 松本健一
情報科学技術フォーラム ( Forum on Information Technology ) FIT 2006 ( 3 ) 473 - 476 2006.08
-
Social Context‐aware Information System:初対面時の「きまずさ」解消を目的とした実空間ソーシャルネットワーキングシステム
栗山進, 大平雅雄, 井垣宏, 大杉直樹, 松本健一
情報処理学会シンポジウム論文集 2006 ( 4 ) 195 - 196 2006.03
-
Yunwen Ye, Masao Ohira
ASE 2006: 21ST IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON AUTOMATED SOFTWARE ENGINEERING, PROCEEDINGS ( IEEE COMPUTER SOC ) 376 - 376 2006
-
Applying an Intercultural Collaboration Support Tool to Software Requirements Elicitation Meetings
つじ明憲, 小山裕典, 大平雅雄, 松本健一
電子情報通信学会技術研究報告 ( The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers ) 105 ( 490(SS2005 55-62) ) 31 - 36 2005.12
-
HAMADA Minako, TAMADA Haruaki, NAKAMICHI Noboru, TAKEMURA Yasuhiro, OHIRA Masao, BARKER Michael
IEICE technical report. Education technology ( The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers ) 105 ( 298 ) 29 - 34 2005.09
-
An Information Exploration Model based on Eye Movements during Browsing Web Pages
Toda Koji, Nakamichi Noboru, Shima Kazuyuki, Ohira Masao, Sakai Makoto, Matsumoto Kenichi
情報処理学会研究報告. HI, ヒューマンインタフェース研究会報告 ( Information Processing Society of Japan (IPSJ) ) 2005 ( 52 ) 35 - 42 2005.05
-
Analysis of program comprehension that has effects on the code review achievement
栗山進, 大平雅雄, 門田暁人, 松本健一
電子情報通信学会技術研究報告 ( The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers ) 104 ( 571(SS2004 50-55) ) 17 - 22 2005.01
-
大平雅雄, 横森励士, 阪井誠, 松本健一, 井上克郎, 鳥居宏次
電子情報通信学会技術研究報告 ( The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers ) 103 ( 708(SS2003 46-50) ) 13 - 18 2004.03
-
対面異文化間コミュニケーションにおける相互理解構築とアイデア創発の支援に関する研究(知識情報インフラストラクチャ)(<特集>人工知能分野における博士論文)
大平 雅雄, 奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科情報処理学専攻:(現)奈良先端科学技術大学院大学産官学
人工知能学会誌 = Journal of Japanese Society for Artificial Intelligence 19 ( 1 ) 99 - 99 2004.01
-
Communication Errors as Opportunities for Shared Understanding in Intercultural Collaboration
安岡 美佳, 中小路 久美代, 大平 雅雄, 石田 亨, 野村 早恵子
情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 2003 ( 47 ) 47 - 54 2003.05
-
大平 雅雄, 中小路 久美代, 松下 光範, 大和田 龍夫, 桑原 和宏
情報処理学会研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 2002 ( 76 ) 47 - 54 2002.08
-
INTERACT2001 Doctoral Consortium参加報告
大平 雅雄
情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2001 ( 87 ) ii 2001.09