Conference Activities & Talks -
-
⾝近な題材を使った化学教材の開発
中村文子, 吉留野乃華, 溝口ひなの, 木村憲喜
日本理科教育学会第74回全国大会(龍谷大学), 272 ( 1L04 ) 2024.09.07 (龍谷大学(瀬田)) 日本理科教育学会
-
食を題材とした理科教材の研究と実践
宿院祐里, 芝﨑駿輔, 尾藤惇一, 神山遼, 唐津大地, 狹間皐人, 中村文子, 木村憲喜
令和5年度日本理科教育学会近畿支部大会(奈良教育大学), 65 ( P-3 ) 2023.12.02 (奈良教育大学(奈良)) 日本理科教育学会近畿支部
-
特別支援学校における科学実験の試み
尾藤惇一, 唐津大地, 宿院祐里, 芝﨑駿輔, 中村文子, 木村憲喜
令和5年度日本理科教育学会近畿支部大会(奈良教育大学), 64 ( P-2 ) 2023.12.02 (奈良教育大学(奈良)) 日本理科教育学会近畿支部
-
観察場面におけるルーブリックの活用 -身近な植物の観察を題材として-
松尾佑樹, 木村憲喜
令和3年度日本理科教育学会近畿支部大会(京都教育大学, オンライン開催), 67 ( E-011 ) 2021.11.26 (京都教育大学(京都)) 日本理科教育学会近畿支部
-
身近なものを用いた小学校高学年向けの理科教材の研究 -科学実験教室「まちかど土曜楽交」に参加して-
林裕一郎, 平瀬利和, 鳴神一樹, 中村文子, 木村憲喜
令和2年度日本理科教育学会近畿支部大会(神戸大学, オンライン開催), 37 2020.11.28 (神戸大学(神戸)) 日本理科教育学会近畿支部
-
身近なものを用いた中学生向けの理科教材の研究 -中学校における理科実験の実践例から-
松尾佑樹, 鳴神一樹, 中村文子, 木村憲喜
令和2年度日本理科教育学会近畿支部大会(神戸大学, オンライン開催), 49 2020.11.28 (神戸大学(神戸)) 日本理科教育学会近畿支部
-
身近な放射線の測定と学校での実践
木村憲喜, 須賀弘樹, 鳴神一樹
日本理科教育学会第70回全国大会(岡山大学, オンライン開催), 420 ( 12-09 ) 2020.08.22 (岡山大学(岡山)) 日本理科教育学会
-
和歌山大学スーパーサイエンティストジュニアプロジェクト -「おもしろ科学まつり2019」に関する取り組み-
鳴神一樹, 岸井綾香, 木村憲喜, 中村文子
令和元年度日本理科教育学会近畿支部大会(和歌山大学教育学部附属中学校), 94 ( E-02 ) 2019.11.30 (和歌山大学教育学部附属中学校(和歌山)) 日本理科教育学会近畿支部
-
SSJを利用した大学と中学の連携 -異校種間交流で探究する力を育てる-
須賀弘樹, 奥田雅史, 木村憲喜
令和元年度日本理科教育学会近畿支部大会(和歌山大学教育学部附属中学校), 44 ( A-17 ) 2019.11.30 (和歌山大学教育学部附属中学校(和歌山)) 日本理科教育学会近畿支部
-
大型ショッピングセンターで実践した科学実験教室
猪尾充寿, 神藤大司, 草野恵理子, 田保留奈, 得津塁, 松下公亮, 中村文子, 木村憲喜
令和元年度日本理科教育学会近畿支部大会(和歌山大学教育学部附属中学校), 139 ( P-33 ) 2019.11.30 (和歌山大学教育学部附属中学校(和歌山)) 日本理科教育学会近畿支部
-
和歌山大学スーパーサイエンティストジュニアプロジェクト
鳴神一樹, 木村憲喜, 中村文子
日本理科教育学会第69回全国大会(静岡大学), 523 ( P017 ) 2019.09.23 (静岡大学(静岡)) 日本理科教育学会
-
和歌山県における自然放射線の測定と線量マップ作り
須賀弘樹, 中村文子, 木村憲喜
日本理科教育学会第69回全国大会(静岡大学), 522 ( P016 ) 2019.09.23 (静岡大学(静岡)) 日本理科教育学会
-
大学生の実践的な指導を養成するための授業
中村文子, 木村憲喜
平成30年度日本理科教育学会近畿支部大会(奈良教育大学), 69 ( P-1 ) 2018.12.01 (奈良教育大学(奈良)) 日本理科教育学会近畿支部
-
中和滴定実験の教材研究
今西康晴, 中村文子, 木村憲喜
平成30年度日本理科教育学会近畿支部大会(奈良教育大学), 96 ( P-28 ) 2018.12.01 (奈良教育大学(奈良)) 日本理科教育学会近畿支部
-
和歌山大学スーパーサイエンティストジュニアプロジェクトで実践した研究発表
鳴神一樹, 前島康二, 杉谷隆太, 木村憲喜
平成30年度日本理科教育学会近畿支部大会(奈良教育大学), 98 ( P-30 ) 2018.12.01 (奈良教育大学(奈良)) 日本理科教育学会近畿支部
-
和歌山県の自然放射線の測定について
須賀弘樹, 木村憲喜
平成30年度日本理科教育学会近畿支部大会(奈良教育大学), 99 ( P-31 ) 2018.12.01 (奈良教育大学(奈良)) 日本理科教育学会近畿支部
-
銅釘を用いた亜鉛めっきと真鍮の生成 -普通教室で行える実験を目指して-
高山尚也, 木村憲喜
平成30年度日本理科教育学会近畿支部大会(奈良教育大学), 100 ( P-32 ) 2018.12.01 (奈良教育大学(奈良)) 日本理科教育学会近畿支部
-
身近な酸の中和滴定
高山尚也, 木村憲喜
平成29年度日本理科教育学会近畿支部大会(滋賀大学), 81 ( P-05 ) 2017.11.25 (滋賀大学(大津)) 日本理科教育学会近畿支部
-
反応熱を利用した滴定実験の教材化
今西康晴, 中村文子, 木村憲喜
平成29年度日本理科教育学会近畿支部大会(滋賀大学), 84 ( P-08 ) 2017.11.25 (滋賀大学(大津)) 日本理科教育学会近畿支部
-
比色センサを用いた振動反応の観察
前島康二, 中村文子, 木村憲喜
平成29年度日本理科教育学会近畿支部大会(滋賀大学), 77 ( P-01 ) 2017.11.25 (滋賀大学(大津)) 日本理科教育学会近畿支部