Conference Activities & Talks -
-
⾝近な題材を使った化学教材の開発
中村文子, 吉留野乃華, 溝口ひなの, 木村憲喜
日本理科教育学会第74回全国大会(龍谷大学), 272 ( 1L04 ) 2024.09.07 (龍谷大学(瀬田)) 日本理科教育学会
-
食を題材とした理科教材の研究と実践
宿院祐里, 芝﨑駿輔, 尾藤惇一, 神山遼, 唐津大地, 狹間皐人, 中村文子, 木村憲喜
令和5年度日本理科教育学会近畿支部大会(奈良教育大学), 65 ( P-3 ) 2023.12.02 (奈良教育大学(奈良)) 日本理科教育学会近畿支部
-
特別支援学校における科学実験の試み
尾藤惇一, 唐津大地, 宿院祐里, 芝﨑駿輔, 中村文子, 木村憲喜
令和5年度日本理科教育学会近畿支部大会(奈良教育大学), 64 ( P-2 ) 2023.12.02 (奈良教育大学(奈良)) 日本理科教育学会近畿支部
-
観察場面におけるルーブリックの活用 -身近な植物の観察を題材として-
松尾佑樹, 木村憲喜
令和3年度日本理科教育学会近畿支部大会(京都教育大学, オンライン開催), 67 ( E-011 ) 2021.11.26 (京都教育大学(京都)) 日本理科教育学会近畿支部
-
身近なものを用いた小学校高学年向けの理科教材の研究 -科学実験教室「まちかど土曜楽交」に参加して-
林裕一郎, 平瀬利和, 鳴神一樹, 中村文子, 木村憲喜
令和2年度日本理科教育学会近畿支部大会(神戸大学, オンライン開催), 37 2020.11.28 (神戸大学(神戸)) 日本理科教育学会近畿支部
-
身近なものを用いた中学生向けの理科教材の研究 -中学校における理科実験の実践例から-
松尾佑樹, 鳴神一樹, 中村文子, 木村憲喜
令和2年度日本理科教育学会近畿支部大会(神戸大学, オンライン開催), 49 2020.11.28 (神戸大学(神戸)) 日本理科教育学会近畿支部
-
身近な放射線の測定と学校での実践
木村憲喜, 須賀弘樹, 鳴神一樹
日本理科教育学会第70回全国大会(岡山大学, オンライン開催), 420 ( 12-09 ) 2020.08.22 (岡山大学(岡山)) 日本理科教育学会
-
和歌山大学スーパーサイエンティストジュニアプロジェクト -「おもしろ科学まつり2019」に関する取り組み-
鳴神一樹, 岸井綾香, 木村憲喜, 中村文子
令和元年度日本理科教育学会近畿支部大会(和歌山大学教育学部附属中学校), 94 ( E-02 ) 2019.11.30 (和歌山大学教育学部附属中学校(和歌山)) 日本理科教育学会近畿支部
-
SSJを利用した大学と中学の連携 -異校種間交流で探究する力を育てる-
須賀弘樹, 奥田雅史, 木村憲喜
令和元年度日本理科教育学会近畿支部大会(和歌山大学教育学部附属中学校), 44 ( A-17 ) 2019.11.30 (和歌山大学教育学部附属中学校(和歌山)) 日本理科教育学会近畿支部
-
大型ショッピングセンターで実践した科学実験教室
猪尾充寿, 神藤大司, 草野恵理子, 田保留奈, 得津塁, 松下公亮, 中村文子, 木村憲喜
令和元年度日本理科教育学会近畿支部大会(和歌山大学教育学部附属中学校), 139 ( P-33 ) 2019.11.30 (和歌山大学教育学部附属中学校(和歌山)) 日本理科教育学会近畿支部
-
和歌山大学スーパーサイエンティストジュニアプロジェクト
鳴神一樹, 木村憲喜, 中村文子
日本理科教育学会第69回全国大会(静岡大学), 523 ( P017 ) 2019.09.23 (静岡大学(静岡)) 日本理科教育学会
-
和歌山県における自然放射線の測定と線量マップ作り
須賀弘樹, 中村文子, 木村憲喜
日本理科教育学会第69回全国大会(静岡大学), 522 ( P016 ) 2019.09.23 (静岡大学(静岡)) 日本理科教育学会
-
大学生の実践的な指導を養成するための授業
中村文子, 木村憲喜
平成30年度日本理科教育学会近畿支部大会(奈良教育大学), 69 ( P-1 ) 2018.12.01 (奈良教育大学(奈良)) 日本理科教育学会近畿支部
-
中和滴定実験の教材研究
今西康晴, 中村文子, 木村憲喜
平成30年度日本理科教育学会近畿支部大会(奈良教育大学), 96 ( P-28 ) 2018.12.01 (奈良教育大学(奈良)) 日本理科教育学会近畿支部
-
和歌山大学スーパーサイエンティストジュニアプロジェクトで実践した研究発表
鳴神一樹, 前島康二, 杉谷隆太, 木村憲喜
平成30年度日本理科教育学会近畿支部大会(奈良教育大学), 98 ( P-30 ) 2018.12.01 (奈良教育大学(奈良)) 日本理科教育学会近畿支部
-
和歌山県の自然放射線の測定について
須賀弘樹, 木村憲喜
平成30年度日本理科教育学会近畿支部大会(奈良教育大学), 99 ( P-31 ) 2018.12.01 (奈良教育大学(奈良)) 日本理科教育学会近畿支部
-
銅釘を用いた亜鉛めっきと真鍮の生成 -普通教室で行える実験を目指して-
高山尚也, 木村憲喜
平成30年度日本理科教育学会近畿支部大会(奈良教育大学), 100 ( P-32 ) 2018.12.01 (奈良教育大学(奈良)) 日本理科教育学会近畿支部
-
身近な酸の中和滴定
高山尚也, 木村憲喜
平成29年度日本理科教育学会近畿支部大会(滋賀大学), 81 ( P-05 ) 2017.11.25 (滋賀大学(大津)) 日本理科教育学会近畿支部
-
反応熱を利用した滴定実験の教材化
今西康晴, 中村文子, 木村憲喜
平成29年度日本理科教育学会近畿支部大会(滋賀大学), 84 ( P-08 ) 2017.11.25 (滋賀大学(大津)) 日本理科教育学会近畿支部
-
比色センサを用いた振動反応の観察
前島康二, 中村文子, 木村憲喜
平成29年度日本理科教育学会近畿支部大会(滋賀大学), 77 ( P-01 ) 2017.11.25 (滋賀大学(大津)) 日本理科教育学会近畿支部
-
和歌山大学におけるスーパーサイエンティストジュニアプロジェクトの取り組み
杉谷隆太, 前島康二, 木村憲喜
平成29年度日本理科教育学会近畿支部大会(滋賀大学), 78 ( P-02 ) 2017.11.25 (滋賀大学(大津)) 日本理科教育学会近畿支部
-
和歌山大学実験工作キャラバン隊の活動
出嶋祐貴, 中村文子, 木村憲喜, 石塚亙
平成29年度日本理科教育学会近畿支部大会(滋賀大学), 65 ( D-05 ) 2017.11.25 (滋賀大学(大津)) 日本理科教育学会近畿支部
-
フレーム原子吸光分析装置を用いたワイン中の微量元素分析
中村文子, 木村憲喜
2017年度機器分析技術研究会in長岡(アオーレ長岡, 長岡技術科学大学), (P23) 2017.08.29 (アオーレ長岡, 長岡技術科学大学) 国立大学法人長岡技術科学大学, 長岡工業高等専門学校
-
地域貢献事業「公開体験学習会」を取り入れた授業実践
中村文子, 木村憲喜
平成28年度東京大学総合技術研究会(東京大学), 125 ( P09-50 ) 2017.03.09 (東京大学) 国立大学法人東京大学
-
和歌山大学実験工作キャラバン隊の活動報告
水野覚博
第16回全国科学教育ボランティア研究大会in大阪(大阪教育大学), 16(ポスターセッション2) 2016.12.04 (大阪教育大学(大阪天王寺)) 全国科学教育ボランティア研究大会実行委員会
-
身のまわりの自然現象を用いた理科教材の開発
前島康二, 石坂敦, 木村憲喜
平成28年度日本理科教育学会近畿支部大会(大阪教育大学), 91 ( P7 ) 2016.11.26 (大阪教育大学(柏原)) 日本理科教育学会近畿支部
-
ヨウ素デンプン反応を使った実践的授業
水野覚博, 中村文子, 木村憲喜
平成28年度日本理科教育学会近畿支部大会(大阪教育大学), 92 ( P8 ) 2016.11.26 (大阪教育大学(柏原)) 日本理科教育学会近畿支部
-
アルコール, 水混合物の蒸留と教材研究
杉谷隆太, 木村憲喜
平成28年度日本理科教育学会近畿支部大会(大阪教育大学), 93 ( P9 ) 2016.11.26 (大阪教育大学(柏原)) 日本理科教育学会近畿支部
-
和歌山大学実験工作キャラバン隊の活動報告
石坂敦, 水野覚博 [Invited]
第15回全国科学教育ボランティア研究大会in岡山(岡山理科大学), 10 ( 分科会2 ) 2015.12.20 (岡山理科大学(岡山)) 全国科学教育ボランティア研究大会実行委員会
-
水野覚博, 中村文子, 木村憲喜
日本理科教育学会第65回全国大会(京都教育大学), 505 ( P19 ) 2015.08.02 (京都教育大学(京都)) 日本理科教育学会
-
石坂敦, 鎌倉伸也, 和田涼太, 木村憲喜, 片岡啓
日本理科教育学会第65回全国大会(京都教育大学), 504 ( P18 ) 2015.08.02 (京都教育大学(京都)) 日本理科教育学会
-
小学生向け実験工作教室で実践した教材と理科に対するアンケート調査について
鎌倉伸也, 石坂敦, 水野覚博, 中村文子, 木村憲喜, 石塚亙
平成26年度日本理科教育学会近畿支部大会(兵庫教育大学), 55 ( P1 ) 2014.11.15 (兵庫教育大学(神戸)) 日本理科教育学会近畿支部
-
鵜飼諭, 木村憲喜
平成26年度日本理科教育学会近畿支部大会(兵庫教育大学), 68 ( P14 ) 2014.11.15 (兵庫教育大学(神戸)) 日本理科教育学会近畿支部
-
中家亮, 石塚亙, 木村憲喜
平成26年度日本理科教育学会近畿支部大会(兵庫教育大学), 61 ( P7 ) 2014.11.15 (兵庫教育大学(神戸)) 日本理科教育学会近畿支部
-
水・エタノール混合物の蒸留実験について - 蒸留実験結果の数値化の検討 -
石坂敦, 木村憲喜, 中村文子, 神田和香子
平成26年度日本理科教育学会近畿支部大会(兵庫教育大学), 64 ( P10 ) 2014.11.15 (兵庫教育大学(神戸)) 日本理科教育学会近畿支部
-
14N固体高分解能NMRスペクトルを用いたハロゲン架橋一次元金属錯体の原子価構造の研究
中家亮, 林歩美, 木村憲喜
第64回錯体化学討論会(中央大学), 317 ( 2PB039 ) 2014.09.19 (中央大学(東京)) 錯体化学会
-
ビタミンCの還元性を利用した実験教材開発と実践
中村文子, 石塚亙, 木村憲喜
平成26年度北海道大学総合技術研究会(北海道大学), ( P09-35B ) 2014.09.04 (北海道大学) 国立大学法人北海道大学
-
さまざまな化学分析機器を用いたリズム反応の振動周期の測定と反応メカニズムの解明
中家亮, 才ノ神綾, 木村憲喜
平成25年度日本理科教育学会近畿支部大会(和歌山大学教育学部附属中学校), 107 ( P17 ) 2013.11.30 (和歌山大学教育学部附属中学校(和歌山)) 日本理科教育学会近畿支部
-
宇田有里, 田端祐介, 木村憲喜
平成25年度日本理科教育学会近畿支部大会(和歌山大学教育学部附属中学校), 117 ( P27 ) 2013.11.30 (和歌山大学教育学部附属中学校(和歌山)) 日本理科教育学会近畿支部
-
安賀真生, 田中光, 木村憲喜
平成25年度日本理科教育学会近畿支部大会(和歌山大学教育学部附属中学校), 106 ( P16 ) 2013.11.30 (和歌山大学教育学部附属中学校(和歌山)) 日本理科教育学会近畿支部
-
鵜飼諭, 小山慶朗, 木村憲喜
平成25年度日本理科教育学会近畿支部大会(和歌山大学教育学部附属中学校), 97 ( P07 ) 2013.11.30 (和歌山大学教育学部附属中学校(和歌山)) 日本理科教育学会近畿支部
-
鎌倉伸也, 中村文子, 石塚亙, 木村憲喜
平成25年度日本理科教育学会近畿支部大会(和歌山大学教育学部附属中学校), 93 ( P03 ) 2013.11.30 (和歌山大学教育学部附属中学校(和歌山)) 日本理科教育学会近畿支部
-
中村文子, 石塚亙, 木村憲喜
平成25年度日本理科教育学会近畿支部大会(和歌山大学教育学部附属中学校), 92 ( P02 ) 2013.11.30 (和歌山大学教育学部附属中学校(和歌山)) 日本理科教育学会近畿支部
-
異なる金属で合成したハロゲン架橋一次元金属錯体の固体NMRスペクトルと原子価構造の研究
田端祐介, 四方田大樹, 佐武昇, 木村憲喜
第63回錯体化学討論会(琉球大学), 258 ( 1PB025 ) 2013.11.02 (琉球大学(沖縄)) 錯体化学会
-
15N固体高分解能NMR法による[Pt(en)2][PtX2(en)2](HSO4)4の鎖上の原子価構造の研究
中家亮, 井畑直樹, 木村憲喜
第63回錯体化学討論会(琉球大学), 246 ( 1PB001 ) 2013.11.02 (琉球大学(沖縄)) 錯体化学会
-
安賀真生, 木村憲喜
平成24年度日本理科教育学会近畿支部大会(奈良教育大学), 70 ( P-2 ) 2012.12.01 (奈良教育大学(奈良)) 日本理科教育学会近畿支部
-
小山慶朗, 木村憲喜, 石塚亙
平成24年度日本理科教育学会近畿支部大会(奈良教育大学), 90 ( P-22 ) 2012.12.01 (奈良教育大学(奈良)) 日本理科教育学会近畿支部
-
さまざまな機器分析装置を使った酸塩基指示薬の色調変化の研究と教材化について
宇田有里, 木村憲喜
平成24年度日本理科教育学会近畿支部大会(奈良教育大学), 72 ( P-4 ) 2012.12.01 (奈良教育大学(奈良)) 日本理科教育学会近畿支部
-
田端祐介, 馬場雄大, 中村文子, 木村憲喜
平成24年度日本理科教育学会近畿支部大会(奈良教育大学), 73 ( P-5 ) 2012.12.01 (奈良教育大学(奈良)) 日本理科教育学会近畿支部
-
坂本伊代, 加藤直, 中村文子, 木村憲喜, 石塚亙
平成24年度日本理科教育学会近畿支部大会(奈良教育大学), 63 ( F-6 ) 2012.12.01 (奈良教育大学(奈良)) 日本理科教育学会近畿支部
-
佐武昇, 中村文子, 木村憲喜
平成24年度日本理科教育学会近畿支部大会(奈良教育大学), 71 ( P-3 ) 2012.12.01 (奈良教育大学(奈良)) 日本理科教育学会近畿支部
-
15N固体NMR法を用いた塩素架橋一次元ニッケル錯体の原子価構造の研究
佐武昇, 木村憲喜
第62回錯体化学討論会(富山大学), 213 ( 1PB003 ) 2012.09.21 (富山大学(富山)) 錯体化学会
-
15N固体NMR法におけるハロゲン架橋一次元白金およびパラジウム錯体の原子価構造の研究
田端祐介, 佐武昇, 西浦譲, 谷口直紀, 木村憲喜
第62回錯体化学討論会(富山大学), 216 ( 1PB011 ) 2012.09.21 (富山大学(富山)) 錯体化学会
-
植物の色素を利用した実験教材開発と実践例
中村文子, 佐武昇, 木村憲喜
実験実習技術研究会(神戸大学) 2012.03.14
-
木村憲喜, 林浩明, 西村翔, 谷口直紀, 佐武昇, 石塚亙
平成23年度日本理科教育学会近畿支部大会(滋賀大学教育学部附属中学校), 66 ( P018 ) 2011.11.26 (滋賀大学教育学部附属中学校(大津)) 日本理科教育学会近畿支部
-
佐武昇, 晄竜二, 四方田大樹, 溝川彩, 中村文子, 木村憲喜, 神田和香子
平成23年度日本理科教育学会近畿支部大会(滋賀大学教育学部附属中学校), 85 ( P037 ) 2011.11.26 (滋賀大学教育学部附属中学校(大津)) 日本理科教育学会近畿支部
-
中村文子, 木村憲喜, 石塚亙
平成23年度日本理科教育学会近畿支部大会(滋賀大学教育学部附属中学校), 54 ( P008 ) 2011.11.26 (滋賀大学教育学部附属中学校(大津)) 日本理科教育学会近畿支部
-
天然存在比での15N核固体高分解能NMRスペクトル法による一次元ニッケル錯体の研究
佐武昇, 西浦譲, 大川靖弘, 木村憲喜
第61回錯体化学討論会(岡山理科大学), 354 ( 2PB006 ) 2011.09.18 (岡山理科大学(岡山)) 錯体化学会
-
中村文子, 木村憲喜, 石塚亙
平成22年度日本理科教育学会近畿支部大会(京都教育大学), 54 ( E007 ) 2010.11.27 (京都教育大学(京都)) 日本理科教育学会近畿支部
-
西浦譲, 木村憲喜, 石塚亙
平成22年度日本理科教育学会近畿支部大会(京都教育大学), 58 ( P004 ) 2010.11.27 (京都教育大学(京都)) 日本理科教育学会近畿支部
-
15N,13C固体高分解能NMR法を用いたハロゲン架橋一次元白金錯体の原子価構造の研究
木村憲喜, 福田麻未, 小谷研悟
第60回錯体化学討論会(大阪国際交流センター), 346 ( 2PB014 ) 2010.09.28 (大阪国際交流センター(大阪)) 錯体化学会
-
木村憲喜, 晄竜二, 西浦譲, 谷口直紀, 西村翔, 石塚亙
平成21年度日本理科教育学会近畿支部大会(大阪教育大学附属天王寺中学校, 附属高等学校天王寺校舎), 61 ( P001 ) 2009.11.28 (大阪教育大学附属天王寺中学校, 附属高等学校天王寺校舎(大阪)) 日本理科教育学会近畿支部
-
大学生による科学実験教室の高度化
石塚亙, 木村憲喜, 中村文子
日本物理学会 2009年秋季大会(熊本大学), ( 28aVE-6 ) 2009.09.28 (熊本大学) 日本物理学会
-
ハロゲン架橋一次元金属錯体[MX(chxn)2]X2(M=Ni,Pd;X=Cl,Br)の電気伝導性と13C NMRスペクトル
木村憲喜, 薮下翔大, 橋本高志, 田中将彦
第59回錯体化学討論会(長崎大学), 326 ( 2PB019 ) 2009.09.26 (長崎大学(長崎)) 錯体化学会
-
核磁気共鳴法を用いたラダー型一次元白金錯体の原子価構造の研究
木村憲喜, 南方牧子, 松本朋子, 川上大輔, 山下正廣
第58回錯体化学討論会(金沢大学), 309 ( 2PB013 ) 2008.09.21 (金沢大学(金沢)) 錯体化学会
-
コンピューターを活用した凝固点降下, 沸点上昇の測定
小川久美子, 岡本航大, 鈴木良朋, 木村憲喜
平成19年度日本理科教育学会近畿支部大会(和歌山大学教育学部附属中学校), 59 ( P007 ) 2007.12.08 (和歌山大学教育学部附属中学校(和歌山)) 日本理科教育学会近畿支部
-
一次元細孔を有するハロゲン架橋錯体{[Pt(en)2][PtX2(en)2]}3[CuX4]4の電気伝導性
木村憲喜, 弓場拓郎, 鈴木良朋, 田中将彦, 山本健弥
第57回錯体化学討論会(名古屋工業大学), 324 ( 2PB024 ) 2007.09.26 (名古屋工業大学(名古屋)) 錯体化学会
-
15N NMR法を用いた一次元混合金属錯体[Ni1-xPdxX(chxn)2]X2の原子価構造の研究
木村憲喜, 清水禎, 池田龍一
第56回錯体化学討論会(広島大学), 122 ( 3B004 ) 2006.09.18 (広島大学(広島)) 錯体化学会
-
はしご型構造を有するハロゲン架橋金属錯体の合成と物性
川上大輔, 松永諭, 高石慎也, 梶原孝志, 山下正廣, 岸田英夫, 岡本博, 田中久暁, 黒田新一, 木村憲喜
第55回錯体化学討論会(新潟大学), 102 ( 25B008 ) 2005.09.22 (新潟大学(新潟)) 錯体化学会
-
一次元細孔をもった金属錯体に吸着されたゲスト分子の動的挙動
木村憲喜, 弓場拓郎, 木曽田賢治
第55回錯体化学討論会(新潟大学), 268 ( PB003 ) 2005.09.21 (新潟大学(新潟)) 錯体化学会
-
固体高分解能NMR法を用いた臭素架橋一次元混合金属錯体のスピン構造の研究
木村憲喜, 和田洋, 小野高志, 山下正廣, 池田龍一
第54回錯体化学討論会(熊本大学), 304 ( 2PB107 ) 2004.09.24 (熊本大学(熊本)) 錯体化学会
-
対イオンにKイオン, アルキルアンモニウムイオンを用いたR4[Pt2I(P2O5H2)4]における31P固体NMRによるPt原子価構造の研究
木村憲喜, 飯島慶子, 木曽田賢治, 石丸臣一, 池田龍一
日本化学会 第84春季年会(関西学院大学), 170 ( 3B331 ) 2004.03.28 (関西学院大学) 日本化学会
-
磁気共鳴法を用いた一次元混合金属錯体[Ni1-xPdxBr(chxn)2](NO3)2の原子価状態の研究
木村憲喜, 城迫亜紀, 木曽田賢治, 池田龍一
第53回錯体化学討論会(山形大学), 231 ( 2Eb07 ) 2003.09.25 (山形大学(山形)) 錯体化学会
-
13C 固体NMR, Raman, IR測定による一次元混合金属錯体[Cu(chxn)2][PtX2(chxn)2]X4 (X:Cl,Br)の研究
木村憲喜, 青木裕史, 木曽田賢治, 池田龍一
日本化学会 第83春季年会(早稲田大学), 577 ( 1PC071 ) 2003.03.18 (早稲田大学) 日本化学会
-
擬一次元ハロゲン架橋Ni(III)錯体の電子状態制御
小野高志, 山下正廣, 杉浦健一, 宮坂等, 松崎弘之, 岸田英夫, 岡本博, 田中久暁, 長谷川泰久, 丸本一弘, 伊藤裕, 黒田新一, 木村憲喜
日本化学会 第83春季年会(早稲田大学), 256 ( 1F312 ) 2003.03.18 (早稲田大学) 日本化学会
-
一次元臭素架橋パラジウム錯体におけるスピンダイナミクス
小澤秋男, 木村憲喜, 北川宏, 池田龍一
第52回錯体化学討論会(東京大学), 171 ( 2eB001 ) 2002.10.01 (東京大学(東京)) 錯体化学会
-
13C 固体高分解能NMR法を用いたハロゲン架橋一次元混合原子価錯体[Pd(chxn)2][PdX2(chxn)2]X4 (X:Cl,Br)の研究
木村憲喜, 木曽田賢治, 小澤秋男, 池田龍一
第52回錯体化学討論会(東京大学),171 ( 2eB002 ) 2002.10.01 (東京大学(東京)) 錯体化学会
-
ハロゲン架橋錯体[Pd(chxn)2][PdBr2(chxn)2]Br4における電子スピンダイナミクス
小澤秋男, 木村憲喜, 北川宏, 池田龍一
日本物理学会 2002年秋季大会(中部大学), ( 8pSC7 ) 2002.09.08 (中部大学) 日本物理学会
-
Electron spin dynamics in a halogen bridged 1D antiferromagnet [NiBr(chxn)2]Br2
S.Takaishi, M.Kano, N.Kimura, H.Kitagawa, M.Yamashita, R.Ikeda
International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals (ICSM) (Shanghai), 188 ( THUB126 ) 2002.07.04 (Shanghai) ICSM
-
13C NMR and ESR spectra, and 1H magnetic relaxations of Br2 doped {[Pt(en)2][PtBr2(en)2]}3(CuBr4)4・12H2O
N.Kimura, K. Kisoda, H. Aso, K. Takizawa, T. Ishii, H. Miyasaka, K. Sugiura, M. Yamashita, R.Ikeda
International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals (ICSM) (Shanghai), 79 ( MONB164 ) 2002.07.01 (Shanghai) ICSM
-
1次元反強磁性混合金属錯体[Ni1-xPdxX(chxn)2]X2 (X:Cl,Br;chxn:cyclohexanediamine)の13Cと1H 固体NMR
木村憲喜, 加納正隆, 高石慎也, 池田龍一
第40回NMR討論会(京都パークホテル), 16-17 ( 1L7 ) 2001.11.14 (京都パークホテル(京都)) 日本核磁気共鳴学会
-
Br2ドープした{[Pt(en)2][PtBr2(en)2]}3(CuBr4)4錯体のESR, 13C NMRスペクトルと1H 磁気緩和
木村憲喜, 麻生秀光, 滝沢孝一, 石井知彦, 山下正廣, 池田龍一
第51回錯体化学討論会(島根大学), 222 ( 1PC029 ) 2001.09.28 (島根大学(松江)) 錯体化学会
-
固体NMR法による擬一次元ハロゲン架橋混合金属錯体[Ni1-xPdxBr(chxn)2]Br2の電子スピンダイナミクスの研究
加納正隆, 高石慎也, 木村憲喜, 北川宏, 山下正廣, 池田龍一
分子構造総合討論会2001(札幌サンプラザ), 381 ( 1p103 ) 2001.09.24 (札幌サンプラザ(札幌))
-
Molecular motions in halogen-bridged 1-D metal complexes, [M(en)2][MX2(en)2](ClO4)4 (M: Pt, Pd; X: Cl, Br) studied by 2H and 1H NMR
N.Kimura, T.Hachisuka, Y.Nakano, R.Ikeda
International Symposium on Nuclear Quadrupole Interactions (NQI) (Hiroshima University), 88 ( PA013 ) 2001.09.10 (Hiroshima University (Hiroshima)) NQI
-
Metal valence structures in halogen-bridged one-dimensional mixed metal complexes [Ni1-xPdxX(chxn)2]X2 studied by solid 1H and 13C NMR
N.Kimura, M.Kano, T.Manabe, M.Yamashita, R.Ikeda
Conference of the International Society of Magnetic Resonance (ISMAR) (Rhodes), 167 ( PA037 ) 2001.08.20 (Rhodes) ISMAR
-
擬一次元ハロゲン架橋錯体[Pt(en)2][PtCl2(en)2](NO3)4のラマン散乱
木曽田賢治, 木村憲喜, 播磨弘
日本物理学会 第56回年次大会(中央大学), ( 30aYG2 ) 2001.03.30 (中央大学) 日本物理学会
-
NMR法を用いた擬一次元ハロゲン架橋錯体[Ni1-xPdxBr(chxn)2]Br2のスピン構造の研究
加納正隆, 高石慎也, 木村憲喜, 山下正廣, 池田龍一
日本物理学会 第56回年次大会(中央大学), ( 28pXD6 ) 2001.03.28 (中央大学) 日本物理学会
-
13C固体NMR法を用いた一次元金属錯体Ni1-xPdx(chxn)2X3における鎖上の原子価構造と電子スピンの磁気相互作用の研究
木村憲喜, 加納正隆, 石丸臣一, 池田龍一, 眞鍋敏夫, 山下正廣
第50回錯体化学討論会(立命館大学), 444 ( 2P1C003 ) 2000.09.17 (立命館大学(草津)) 錯体化学研究会
-
固体NMR法を用いた擬一次元ハロゲン架橋錯体[Ni1-xPdxBr(chxn)2]Br2におけるスピン構造
加納正隆, 高石慎也, 木村憲喜, 眞鍋敏夫, 北川宏, 池田龍一, 山下正廣
第50回錯体化学討論会(立命館大学), 445 ( 2P1C004 ) 2000.09.17 (立命館大学(草津)) 錯体化学研究会
-
ヨウ素分子が配位した六配位八面体型白金二価錯体の合成と構造
牧浦理恵, 長澤五十六, 木村憲喜, 石丸臣一, 北川宏, 池田龍一
第50回錯体化学討論会(立命館大学), 16 ( 1AA016 ) 2000.09.16 (立命館大学(草津)) 錯体化学研究会
-
ハロゲン架橋一次元錯体[NiBr(chxn)2]Br2のスピン構造
高石慎也, 加納正隆, 北川宏, 池田龍一, 木村憲喜, 伊藤晋一
第50回錯体化学討論会(立命館大学), 113 ( 1HF011 ) 2000.09.16 (立命館大学(草津)) 錯体化学研究会
-
Metal valence structures in 1-D mixed-metal complexes [Ni1-xPdxX(chxn)2]X2 studied by solid NMR
N.Kimura, R.Ikeda, T.Manabe, M.Yamashita
International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals (ICSM) (Gastein,Austria), 86 ( TUEC128 ) 2000.07.18 (Gastein) ICSM
-
Valence structure and magnetic interaction in MMX-type 1-D complexes, A4[Pt2I(P2O5H2)4]・nH2O, studied by 31P solid NMR
N.Kimura, S.Ishimaru, R.Ikeda, T.Kawashima, S. Miya, T.Manabe, M.Yamashita
International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals (ICSM) (Gastein,Austria), 86 ( TUEC129 ) 2000.07.18 (Gastein) ICSM
-
13C, 1H NMR法による一次元複核錯体Pt2(CH3CS2)4Iの金属的伝導挙動と分子運動の研究
木村憲喜, 池田龍一, 安井一智, 眞鍋敏夫, 山下正廣
日本化学会 第78春季年会(日本大学), 603 ( 3PA030 ) 2000.03.30 (日本大学) 日本化学会
-
Pt(en)2Pt(en)2Cl2(ClO4)4の相転移と熱的性質
河野健一, 稲葉章, 松尾隆祐, 木村憲喜, 池田龍一
第35回熱測定討論会(東京大学) 1999.11.10 (東京大学) 日本熱測定学会
-
MMX型一次元ハロゲン架橋白金複核混合原子価錯体の価数揺動と有機無機複合化
川島卓也, 眞鍋敏夫, 滝沢孝一, 石井知彦, 松阪裕之, 山下正廣, 松崎弘幸, 藤沼賢, 山本晃士, 岸田英夫, 岡本博, 園山卓也, 北川宏, 三谷忠興, 木村憲喜, 池田龍一, 丸本一弘, 黒田新一, 城始勇
第49回錯体化学討論会(北海道大学), ( 3G3F03 ) 1999.09.25 (北海道大学(札幌)) 錯体化学研究会
-
31P固体NMR法によるハロゲン架橋錯体A4[Pt2(P2O5H2)4X]の白金電荷と磁気相互作用
木村憲喜, 石丸臣一, 池田龍一, 眞鍋敏夫, 川島卓也, 宮周治, 山下正廣
第49回錯体化学討論会(北海道大学), ( 2G1F13 ) 1999.09.24 (北海道大学(札幌)) 錯体化学研究会
-
ハロゲン架橋一次元白金錯体[Pt(en)2][PtI2(en)2](ClO4)4における分子運動
蜂須賀亨, 木村憲喜, 石丸臣一, 池田龍一
日本化学会 第76春季年会(神奈川大学), 572 ( 2PA028 ) 1999.03.29 (神奈川大学) 日本化学会
-
13C固体高分解能NMR法を用いたハロゲン架橋一次元金属錯体の研究
木村憲喜, 鈴木秀宜, 長澤五十六, 石丸臣一, 池田龍一
第48回錯体化学討論会(高知大学), 166 ( 1PB021 ) 1998.09.26 (高知大学(高知)) 錯体化学研究会
-
一次元錯体[Pd(en)2][PtI2(en)2](ClO4)4の固体磁気共鳴
鈴木秀宜, 蜂須賀亨, 木村憲喜, 長澤五十六, 石丸臣一, 池田龍一, 川島卓也, 眞鍋敏夫, 山下正廣
第48回錯体化学討論会(高知大学), 165 ( 1PB020 ) 1998.09.26 (高知大学(高知)) 錯体化学研究会
-
2‐アミノフェニルジフェニルホスフィンを配位子とする白金錯体の構造と電子状態
長澤五十六, 木村憲喜, 石丸臣一, 池田龍一
第48回錯体化学討論会(高知大学), 167 ( 1PB022 ) 1998.09.26 (高知大学(高知)) 錯体化学研究会
-
Electron spin carriers in halogen-bridged 1-D complexes with non-degenerate CDW ground state
R.Ikeda, N.Kimura, H.Suzuki, T.Manabe, M.Yamashita
International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals (ICSM) (Montpellier,France), 68 ( MOP111 ) 1998.07.12 (Montpellier) ICSM
-
ハロゲン架橋一次元錯体[Pt(en)2][PtCl2(en)2](ClO4)4における構造相転移と分子運動
蜂須賀亨, 木村憲喜, 中野順太, 石丸臣一, 池田龍一
日本化学会 第74春季年会(同志社大学), 540 ( 1PA161 ) 1998.03.27 (同志社大学(京田辺)) 日本化学会
-
縮重のないCDW基底状態をもつ[Pd(en)2][PtX2(en)2](ClO4)4の磁気共鳴
木村憲喜, 石丸臣一, 池田龍一, 眞鍋敏夫, 川島卓也, 山下正廣
第47回錯体化学討論会(岩手大学), 471 ( 3TB005 ) 1997.09.29 (岩手大学(盛岡)) 錯体化学研究会
-
二次元的相互作用を有する[Pd(chxn)2][PdCl2(chxn)2]Cl4における電子スピン状態
鈴木秀宜, 木村憲喜, A. Ghosh, 石丸臣一, 池田龍一
第47回錯体化学討論会(岩手大学), 407 ( 2PB021 ) 1997.09.28 (岩手大学(盛岡)) 錯体化学研究会
-
ヨウ素架橋錯体[Pt(en)2][PtI2(en)2](ClO4)4における電子スピン拡散
中野順太, 木村憲喜, A.Ghosh, 石丸臣一, 池田龍一
日本化学会 第72春季年会(立教大学), 491 ( 1PB004 ) 1997.03.27 (立教大学) 日本化学会
-
Solid state NMR in one-dimensional neutral complex: [PtCl2(en)][PtCl4(en)]
A.Ghosh, N.Kimura, S.Ishimaru, R.Ikeda, H.Kikuchi, A.Takano, N.Kojima
第46回錯体化学討論会(近畿大学), 405 ( 2PB003 ) 1996.09.22 (近畿大学(東大阪)) 錯体化学研究会
-
一次元混合原子価錯体 [Pd(en)2][PdBr2(en)2](ClO4)4における電子スピン拡散
木村憲喜, 石丸臣一, 池田龍一, 山下正廣
第46回錯体化学討論会(近畿大学), 49 ( 1B001 ) 1996.09.21 (近畿大学(東大阪)) 錯体化学研究会
-
Spin solitons in a halogen-bridged 1-D Pt complex
N.Kimura, S.Ishimaru, H.Okamoto, M.Yamashita, R.Ikeda
International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals (ICSM) (Snowbird,Utah) 1996.07.28 (Snowbird,Utah) ICSM
-
Spin dynamics in a 1-D complex [Pt(en)2][PtBr2(en)2](ClO4)4
N. Kimura, S. Ishimaru, R. Ikeda, H. Okamoto, M. Yamashita
Nagoya Conference(Nagoya), 143 ( P097 ) 1996.03.15 (Nagoya University) Nagoya University
-
[Pt(en)2][PtBr2(en)2](ClO4)4における電子スピン拡散
木村憲喜, 石丸臣一, 池田龍一, 岡本博, 山下正廣
第45回錯体化学討論会(九州大学), 61 ( 1B010 ) 1995.10.12 (九州大学) 錯体化学研究会
-
ハロゲン架橋一次元錯体[Pt(en)2][PtCl2(en)2](ClO4)4(en=ethylenediamine)における電子スピンダイナミクス
中野順太, 木村憲喜, 石丸臣一, 池田龍一
分子構造総合討論会1995(東北大学), 672 ( 4Pb68 ) 1995.09.25
-
強相関電子系擬一次元ハロゲン架橋ニッケル錯体の電子状態
井上和雄, 山下正廣, 眞鍋敏夫, 岡本博, 池田龍一, 大木寛, 木村憲喜, 宮前博, 鳥海幸四郎, 北川宏, 三谷忠興
日本化学会 第69春季年会(立命館大学), 440 ( 4E338 ) 1995.03.30 (立命館大学) 日本化学会
-
擬一次元ハロゲン架橋金属錯体の構造制御と電子状態
井上和雄, 山下正廣, 三谷忠興, 北川宏, 鈴木恵友, 岡本博, 池田龍一, 大木寛, 木村憲喜
第44回錯体化学討論会(慶応義塾大学), 48 ( 1C012 ) 1994.11.21 (慶応義塾大学) 錯体化学研究会
-
擬一次元ハロゲン架橋ニッケル錯体の新電子相
井上和雄, 山下正廣, 三谷忠興, 鈴木恵友, 岡本博, 池田龍一, 大木寛, 木村憲喜
日本化学会 第68秋季年会(名古屋大学) 1994.10.01 (名古屋大学) 日本化学会
-
Ni2(CH3CS2)4I錯体における一次元スピンダイナミックス
木村憲喜, 大木寛, 池田龍一, 山下正廣, 古田武久
分子構造総合討論会1994(東京工業大学), 82 1994.09.27
-
強相関系ハロゲン架橋擬一次元金属錯体の新電子相
井上和雄, 山下正廣, 三谷忠興, 鈴木恵友, 岡本博, 池田龍一, 大木寛, 木村憲喜
分子構造総合討論会1994(東京工業大学), 79 ( 1E001 ) 1994.09.27
-
Control of charge instabilities in quasi-one-dimensional halogen-bridged nickel complexes
M.Yamashita, K.Inoue, T.Furuta, A.Ichikawa, H.Okamoto, N.Kimura, H.Ohki, R.Ikeda, H.Kitagawa, S.Bandow, K.Toriumi, T.Mitani, T.Ohishi, H.Miyamae
International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals (ICSM) (Seoul,Korea) 1994.07 (Seoul) ICSM
-
Electron spin dynamics in the new halogen-bridged one-dimensional complex, Ni2(CH3CS2)4I studied by 1H NMR
R.Ikeda, N.Kimura, H.Ohki, T.Furuta, M.Yamashita
International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals (ICSM) (Seoul,Korea), 400 ( TUEP325 ) 1994.07 (Seoul) ICSM
-
一次元錯体[Pt(en)2][PtBr2(en)2](ClO4)4のスピンダイナミックス
木村憲喜, 大木寛, 池田龍一, 岡本博, 山下正廣
日本化学会 第67春季年会(青山学院大学), 132 ( 4A640 ) 1994.04.01 (青山学院大学) 日本化学会
-
一次元ハロゲン架橋Ni錯体のNiIIIモットハバード状態とNiII-NiIV混合原子価状態およびその間の相転移
井上和雄, 古田武久, 市川明昌, 山下正廣, 北川宏, 三谷忠興, 岡本博, 鳥海幸四郎, 池田龍一, 大木寛, 木村憲喜
分子構造総合討論会1993(広島大学), 517 ( 3P056 ) 1993.10
-
一次元鎖ハロゲン架橋錯体におけるNiIIIモットハバード状態とNiII-NiIV混合原子価状態間の相転移
井上和雄, 古田武久, 市川明昌, 山下正廣, 北川宏, 三谷忠興, 岡本博, 鳥海幸四郎, 池田龍一, 大木寛, 木村憲喜
第43回錯体化学討論会(東北大学), 30 ( 1B010 ) 1993.09.14 (東北大学(仙台)) 錯体化学研究会
-
一次元ハロゲン架橋二核白金錯体の性質
古田武久, 山下正廣, 北川宏, 三谷忠興, 岩佐義宏, 和田芳樹, 鳥海幸四郎, 池田龍一, 大木寛, 木村憲喜
第43回錯体化学討論会(東北大学), 32 ( 1B012 ) 1993.09.14 (東北大学(仙台)) 錯体化学研究会
-
ハロゲン架橋一次元錯体(NH4)4[Pt2X(P2O5H2)4](X=ハロゲン)の31P固体高分解能NMRによる研究
木村憲喜, 大木寛, 山下正廣, 池田龍一
日本化学会 第65春季年会(日本大学), 168 ( 1C435 ) 1993.03.28 (日本大学) 日本化学会