所属 |
システム工学部 メディアデザインメジャー |
職名 |
教授 |
emailアドレス |
|
ホームページ |
|
外部リンク |
学歴 【 表示 / 非表示 】
-
東京大学 工学系研究科 計数工学
-
東京大学 Graduate School, Division of Engineering
-
東京大学 Faculty of Science
-
東京大学 理学部 数
経歴 【 表示 / 非表示 】
-
1989年-2007年
和歌山大学システム工学部 助教授 Faculty of Systems Engineering
-
1989年-2007年
和歌山大学システム工学部 准教授 Faculty of Systems Engineering
-
1989年-1998年
東京大学工学部 助手 The Faculty of Engineering
【学部】授業等(実験、演習、卒業論文指導、卒業研究、課題研究を含む) 【 表示 / 非表示 】
- 2022年度 メディアデザインセミナー1A 専門教育科目
- 2022年度 メディアデザインセミナー1B 専門教育科目
- 2022年度 メディアデザインセミナー2A 専門教育科目
- 2022年度 メディアデザインセミナー2B 専門教育科目
- 2022年度 図形数理A 専門教育科目
【大学院】授業等 【 表示 / 非表示 】
- 2022年度 システム工学グローバル講究Ⅱ 博士後期
- 2022年度 システム工学グローバル講究Ⅰ 博士後期
- 2022年度 システム工学特別研究 博士後期
- 2022年度 システム工学特別講究Ⅱ 博士後期
- 2022年度 システム工学特別講究Ⅰ 博士後期
論文 【 表示 / 非表示 】
-
杉原 厚吉, 今井 敏行, 畑口 剛之
電子情報通信学会論文誌. D-2, 情報・システム 2-情報処理 ( 一般社団法人電子情報通信学会 ) 80 ( 10 ) 2663 - 2670 1997年10月 [査読有り]
-
A Local Multi-Layer Model for Tissue Classification of <i>in-vivo</i> Atherosclerotic Plaques in Intravascular Optical Coherence Tomography
REN Xinbo, WU Haiyuan, CHEN Qian, IMAI Toshiyuki, KUBO Takashi, AKASAKA Takashi
IEICE Transactions on Information and Systems ( 一般社団法人 電子情報通信学会 ) 102 ( 11 ) 2238 - 2248 2019年 [査読有り]
-
幾何プログラムの退化に対する自動的かつ統一的な対処法の実現(理論)
山本 修作, 今井 敏行
日本応用数理学会論文誌 ( 一般社団法人 日本応用数理学会 ) 24 ( 4 ) 307 - 315 2014年 [査読有り]
-
自然造形物・工芸品における曲面の曲率線抽出とその性質分析
井上 治郎, 原田 利宣, 今井 敏行
デザイン学研究 ( 日本デザイン学会 ) 54 ( 3 ) 39 - 46 2007年 [査読有り]
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
情報システムのための情報技術辞典
培風館 2006年 ISBN: 4563015601
-
Primer of the Design Information Science
2000年
-
デザイン情報学入門
日本規格協会 2000年
-
工学のための応用代数
共立出版 1999年
Misc 【 表示 / 非表示 】
-
トランプのシャッフル方法の組み合わせにおける無作為性の評価
西川和希, 今井敏行, 床井浩平
映像表現・芸術科学フォーラム 2020講演予稿集 2020年03月
-
図形処理における近似算法による構造厳密性の保証
今井敏行 (担当区分: 筆頭著者 )
日本応用数理学会2019年度年会講演予稿集 2019年09月
-
確率的表現に基づく消失点の安定検出に関する研究
舛本高紀, 陳謙, 今井敏行
情報処理学会 第81回全国大会講演予稿集 2019年03月
-
Bezier曲線を生成元とするVoronoi図の位相構造の決定
辻野弘章, 今井敏行
情報処理学会 第81回全国大会講演予稿集 2019年03月
-
直線の確率表現に基づく消失点の安定検出に関する研究
舛本高紀, 陳謙, 今井敏行
2018年度 情報処理学会関⻄支部 支部大会講演予稿集 2018年09月
科学研究費 【 表示 / 非表示 】
-
位相的な厳密性を保証する近似アルゴリズム図形処理のフレームワーク
2016年04月-2019年03月挑戦的萌芽研究 代表
-
無誤差図形処理の並列剰余計算による高速化
2001年04月-2003年03月奨励研究(A) 代表
-
4次元幾何計算の数値的安定化とその応用
1998年04月-2001年03月基盤研究(B) 分担
-
精度保証機能をもった幾何アルゴリズムの構成法
1998年04月-2001年03月特定領域研究(A) 分担
公開講座等の講師、学術雑誌等の査読、メディア出演等 【 表示 / 非表示 】
-
投稿論文の査読
2018年04月-2018年05月芸術科学会論文誌
-
投稿論文の査読
2017年04月-2017年06月電気学会論文誌C
-
投稿論文の査読
2016年04月-2017年03月Journal of Computational and Applied Matheamatics
-
投稿論文の査読
2014年04月-2015年03月Journal of Computational and Applied Matheamatics
-
オープンキャンパス入試数学解説
2013年07月和歌山大学
学協会、政府、自治体等の公的委員 【 表示 / 非表示 】
-
令和2年度向陽高等学校・中学校スーパーサイエンスハイスクール第1回運営指導委員会
2020年07月30日-2022年03月31日和歌山県立向陽高等学校
-
向陽高校SSH運営指導委員
2020年04月01日-継続中和歌山県立向陽高等学校中学校
-
指導・助言
2020年02月-2020年03月31日令和元年度向陽高等学校・中学校スーパーサイエンスハイスクール成果発表会及び第3回運営指導委員会
-
指導・助言
2019年12月-2020年03月31日和歌山県立向陽高等学校 令和元年度和歌山県高等学校生徒科学研究発表会及び第2回SSH運営指導委員会
-
委員
2019年05月-2020年03月和歌山県教育委員会 令和元年度スーパーサイエンスハイスクール運営指導委員会