講演・口頭発表等 - 矢嶋 摂子
-
暗視野顕微鏡を用いた単一中空銀ナノシェルの光学特性評価
出口航輝, 門晋平, 矢嶋摂子
日本化学会第104春季年会 2024年03月21日
-
ポルフィリン誘導体を有するラトル型シリカナノ粒子による金属イオンの蛍光検出
川島愛未, 中原佳夫, 渡辺充, 玉井聡行, 矢嶋摂子
日本化学会第104春季年会 2024年03月19日
-
多波長励起光を備えた光熱変換顕微鏡によるチオリンゴ酸修飾銀ナノ粒子の凝集挙動の評価
中原佳夫, 宮崎淳, 廣野碧唯, 家永隆史, 矢嶋摂子
日本分析化学会第72年会 2023年09月15日
-
アニオン性の近赤外蛍光色素を内包するポリドーパミン被覆シリカナノ粒子を用いた蛍光細胞イメージング
石飛きらら, 仲林春喜, 中原佳夫, 矢嶋摂子
日本分析化学会近畿支部創設70周年記念事業 2023年06月24日
-
ポリプロピレングリコール修飾シリカナノ粒子の添加がビス(2-エチルヘキシル)スルホコハク酸ナトリウム水溶液の界面レオロジーと泡沫特性に与える影響
渡邉ひとみ, 青野恵太, 司馬寛也, 鈴木不律, 門晋平, 中原佳夫, 矢嶋摂子
第12回JACI/GSCシンポジウム 2023年06月13日
-
UV照射により形成されるPENフィルム表面改質層の構造解明とその無電解めっきへの応用
玉井聡行, 渡辺充, 小林靖之, 小畠淳平, 懸橋理枝, 中原佳夫, 矢嶋摂子
第72回高分子学会年会 2023年05月25日
-
ポリプロピレングリコール修飾シリカナノ粒子を用いるビス(2-エチルヘキシル)スルホコハク酸ナトリウム水溶液の泡沫特性の制御
中原佳夫, 青野恵太, 司馬寛也, 鈴木不律, 門晋平, 矢嶋摂子
第83回分析化学討論会 2023年05月21日
-
スルホベタイン誘導体化学修飾シリコーンゴムを支持体とするイオン感応膜の作製と性能評価
竹口裕揮, 中原佳夫, 矢嶋摂子
第83回分析化学討論会 2023年05月21日
-
アニオン性の近赤外蛍光色素を内包するポリドーパミン被覆シリカナノ粒子の合成と色素の流出挙動の検討
仲林春喜, 中原佳夫, 渡辺充, 玉井聡行, 矢嶋摂子
日本化学会第103春季年会 2023年03月22日
-
多波長励起光を備えた光熱変換顕微鏡による金ナノ粒子と銀ナノ粒子の定量識別の検討
中原佳夫, 宮崎淳, 廣野碧唯, 家永隆史, 矢嶋摂子
日本分析化学会第71年会 2022年09月15日
-
UV処理で形成されるフレキシブル基板表面改質層の特性解明とその無電解めっきへの応用
玉井聡行, 渡辺充, 小林靖之, 小畠淳平, 懸橋理枝, 中原佳夫, 矢嶋摂子
第71回高分子討論会 2022年09月06日
-
プラズマおよびUV処理によるPENフィルムの表面改質における表面層の特性解明とその無電解めっきへの応用
玉井聡行, 渡辺充, 小林靖之, 小畠淳平, 懸橋理枝, 中原佳夫, 矢嶋摂子
第71回高分子学会年次大会 2022年05月26日
-
蛍光色素修飾シリカナノ粒子の化学エッチングと色素の流出挙動の検討
中原 佳夫, 四方 祥瑚, 矢嶋 摂子
第82回分析化学討論会 2022年05月14日
-
ビス(2-エチルヘキシル)スルホコハク酸ナトリウム/ポリプロピレングリコール修飾シリカナノ粒子水分散液の気-液界面レオロジーと泡沫特性の関係
青野恵太, 司馬寛也, 鈴木不律, 蓬田佳弘, 蓮見基充, 門晋平, 中原佳夫, 矢嶋摂子
日本化学会第102春季年会 2022年03月24日 (オンライン)
-
トリ-n-オクチルホスフィンオキシドとの配位子交換に続く焼結促進剤を含む有機溶媒への浸漬による金属ナノ粒子の室温融合
岡田宗一郎,中原佳夫,渡辺充,玉井聡行,小林靖之,矢嶋摂子
日本化学会第102春季年会 2022年03月23日 (オンライン)
-
Room-temperature sintering of tri-n-octylphosphine-oxide-capped silver nanoparticle paste by dipping into methanol containing a chloride salt as a sintering agent
Soichiro Okada, Yoshio Nakahara, Mitsuru Watanabe, Toshiyuki Tamai, Yasuyuki Kobayashi, Setsuko Yajima
2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021年12月19日 (online)
-
Synthesis of tannic-acid-coated silica nanoparticles encapsulating Oxazine 725 and their fluorescence properties in water
Yoshio Nakahara, Yukiho Nakajima, Soichiro Okada, Jun Miyazaki, Setsuko Yajima
2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021年12月16日 (online)
-
Pdナノ粒子と犠牲鋳型から室温融合により作製した多孔性Pd構造体の触媒性能の評価
岡田宗一郎, 中原佳夫, 渡辺充, 玉井聡行, 矢嶋摂子
日本分析化学会第70年会 2021年09月22日 (オンライン)
-
プロトン解離性部位を有する蛍光性カリックス[4]アレーン誘導体を抽出剤として用いるナトリウムイオンの抽出蛍光光度定量
中原佳夫,古野雄太,矢嶋摂子
第18回ホストゲスト化学シンポジウム 2021年06月26日 (オンライン)
-
フレキシブル基板のプラズマおよびUV処理により形成される表面改質層の特性解明とその無電解めっきへの応用
玉井聡行, 渡辺充, 小林靖之, 小畠淳平, 中原佳夫, 矢嶋摂子
第70回高分子学会年次大会 2021年05月26日 (オンライン)