講演・口頭発表等 - 中原 佳夫
-
多孔性シリカ被覆金ナノロッドの近傍に存在する化合物の分光学特性に与える影響
武田涼子、中原佳夫、玉井聡行、木村恵一
日本化学会第95春季年会 2015年03月26日 日本化学会
-
流動油面上真空蒸着法において異なる捕集液を用いて製造された銀ナノ粒子の粒径および形状評価
家永隆史、中原佳夫、玉井聡行、木村恵一
第63回日本分析化学会年次大会 2014年09月19日 日本分析化学会
-
原子移動ラジカル重合を用いて合成した水溶性高分子被覆近赤外蛍光性量子ドットの水溶液中における蛍光特性
国津洋希、川ノ上貴裕、中原佳夫、尾崎信彦、玉井聡行、木村恵一
第63回日本分析化学会年次大会 2014年09月19日 日本分析化学会
-
流動するソルビタン脂肪酸エステル溶液中への真空蒸着による銀ナノ粒子の合成と粒径制御
家永隆史、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第94春季年会 2014年03月29日 日本化学会
-
溶媒分散性SiO2@TiO2コア-シェル型ナノ粒子の合成とその光化学物性
林崎将大、中原佳夫、尾崎信彦、玉井聡行、木村恵一
日本化学会第94春季年会 2014年03月29日 日本化学会
-
カチオン性ポルフィリンによるグアニン四重鎖構造安定化のAFMフォース測定による定量評価の試み
舩山遼斗、中原佳夫、門晋平、田中睦生、木村恵一
日本化学会第94春季年会 2014年03月28日 日本化学会
-
ジピコリルアミン亜鉛錯体で化学修飾した探針を用いるリン脂質膜のAFM イメージングの検討
原田宝加、門晋平、田中睦生、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第94春季年会 2014年03月27日 日本化学会
-
紫外線により重合したポリシルセスキオキサンゲート絶縁膜の検討
芝尾秀人、中原佳夫、木村恵一、宇野和行、田中一郎
第74回応用物理学会秋季学術講演会 2013年09月18日 応用物理学会
-
抗菌ペプチドで化学修飾した金ナノ粒子のリン脂質ベシクルに対するプラズモン応答
得津雄哉、門晋平、中村允、中原佳夫、木村恵一
第62回日本分析化学会年次大会 2013年09月12日 日本分析化学会
-
希土類金属錯体を化学結合したシリカナノ粒子の設計と水溶液中における蛍光特性
武田涼子、巽洋一、中原佳夫、戸井基道、木村恵一
第62回日本分析化学会年次大会 2013年09月10日 日本分析化学会
-
原子移動ラジカル重合を用いて合成した水溶性高分子被覆シリコン量子ドットと蛍光特性の評価
川ノ上貴裕、町谷和輝、中原佳夫、戸井基道、木村恵一
第62回日本分析化学会年次大会 2013年09月10日 日本分析化学会
-
原子間力顕微鏡を用いるカチオン性ポルフィリンによるグアニン四重鎖構造の安定化効果の定量評価
舩山遼斗、中原佳夫、門晋平、田中睦生、木村恵一
第62回日本分析化学会年次大会 2013年09月10日 日本分析化学会
-
分子認識センシングのための機能性ナノ粒子の設計
中原佳夫、門晋平、木村恵一 [招待有り]
第62回日本分析化学会年次大会 2013年09月10日 日本分析化学会
-
カチオン性ポルフィリンによるグアニン四重鎖構造の安定化の原子間力顕微鏡観察
舩山遼斗、中原佳夫、門晋平、田中睦生、木村恵一
第10回ホストゲスト化学シンポジウム 2013年05月26日 ホスト―ゲスト・超分子化学研究会
-
ナトリウムイオン抽出蛍光定量を目的としたダンシル部位を有するカリックス[4]アレーン誘導体の分子設計
古野雄太、中原佳夫、岩本仁志、木村恵一
第10回ホストゲスト化学シンポジウム 2013年05月25日 ホスト―ゲスト・超分子化学研究会
-
原子移動ラジカル重合を用いる水溶性高分子被覆シリコン量子ドットの合成と水溶液中における蛍光特性
町谷和輝、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第93春季年会 2013年03月24日 日本化学会
-
抗菌ペプチドで化学修飾した金ナノ粒子のメシリン耐性黄色ブドウ球菌の細胞膜を模倣したベシクルに対するプラズモンセグ応答性の検討
得津雄哉、門晋平、中村允、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第93春季年会 2013年03月24日 日本化学会
-
クラウン化スピロベンゾピランの金属イオン錯形成反応の原子間力顕微鏡による観察
炭永裕介、門晋平、中原佳夫、木村恵一
日本化学会第93春季年会 2013年03月23日 日本化学会
-
蛍光性希土類金属錯体を化学結合したシリカナノ粒子の合成と水溶液中における蛍光挙動の評価
巽洋一、中原佳夫、秋元郁子、木村恵一
日本化学会第93春季年会 2013年03月22日 日本化学会
-
光学活性クラウンエーテル化学修飾AFM探針による金基板に固定されたシステインの不斉認識評価
三谷仁紀、中原佳夫、門晋平、木村恵一
日本化学会第93春季年会 2013年03月22日 日本化学会