Misc - AKIYAMA Hiroaki
-
Space education activities using stratospheric balloon experiments in Japan and Mongolia
MAEDA, Keisuke, AKIYAMA, Hiroaki, OKUDAIRA, Osamu, MURAKAMI, Yukikazu, WAKABAYASHI, Makoto
Balloon Symposium: 2023 ( 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS) ) 2023.10
-
惑星ラボからこんにちは!(その8)千葉工業大学・惑星探査研究センター
黒澤 耕介, 秋山 演亮, 小林 正規, 千秋 博紀, 諸隈 智貴, 和田 浩二, 秋田谷 洋, 石橋 高, 石丸 亮, 大野 宗祐, 山田 学, 奥平 修, 前田 恵介, 三宅 範宗, 岡本 尚也, 木村 宏, 原田 徹郎, 平井 隆之, 和田 豊, 荒井 朋子
遊・星・人 = Planetary people : 日本惑星科学会誌 ( 京都 : 日本惑星科学会 ) 32 ( 2 ) 142 - 149 2023.06
-
日本の宇宙開発の歴史と将来展望 : 国際社会の中で生きる我が国の未来—国際理解公開講座 ; 平成30年度後期 近未来を考える
秋山 演亮
比較文化 ( 大阪狭山 : 帝塚山学院大学比較文化研究所 ) ( 2 ) 59 - 79 2023.03
-
コクサイ リカイ コウカイ コウザ ; レイワ 3ネンド ゼンキ 「 セイギ 」 オ カンガエル
秋山 演亮
比較文化 ( 大阪狭山 : 帝塚山学院大学比較文化研究所 ) ( 2 ) 137 - 159 2023.03
-
Report Introducing Advanced Technician Development program.
原田徹郎, 前田恵介, 和田豊, CHO Mengu, 小林正規, 秋山演亮
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 67th 2023
-
Make, Measure, and Calculate: Astronomy Course at the Kaizuka City Little Science Program
富田晃彦, 秋山演亮
全国地学教育研究大会・日本地学教育学会全国大会講演予稿集(Web) 2023-77th 2023
-
前田, 恵介, 秋山, 演亮, 奥平, 修, 村上, 幸一, 若林, 誠, 松井, 孝典, MAEDA, Keisuke, AKIYAMA, Hiroaki, OKUDAIRA, Osamu, MURAKAMI, Yukikazu, WAKABAYASHI, Makoto, MATSUI, Takafumi
大気球シンポジウム: 2022年度 = Balloon Symposium: 2022 ( 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS) ) 2022.11
-
Pala boric antennas, and Satellite project
秋山演亮, 富田晃彦, 尾久土正己, 佐藤祐介, 岸裏一起, 山口耕司
和歌山大学災害科学・レジリエンス共創センター年報(Web) 2 2022
-
Sora Tourism Marketing-The concept of “Space Experience Industry-Sora-nomics“-
荒井誠, 縣秀彦, 秋山演亮, 山崎直子
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 66th 2022
-
Long-distance communication experiment using Balloonsat for KOSEN-2 satellite
竹内歩夢, 河井弥佑, 筒井巽水, 村上幸一, 前田恵介, 今井一雅, 徳光政弘, 奥平修, 須藤路真, 矢津秀和, 田代和也, 加賀遼一朗, 秋山演亮
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 66th 2022
-
Practical IoT system on the Earth and Low Earth Orbits.
秋山演亮, 吉廣卓也, 富田晃彦, 尾久土正己, 山口耕司, 津久井(広谷)純弘
和歌山大学災害科学・レジリエンス共創センター年報(Web) 2 2022
-
微生物燃料電池による溶存酸素測定と底質改善効果の検証
海津啓吾, 浅井靖史, 秋山演亮, 渡邉智秀, 窪田恵一
環境技術学会年次大会予稿集 22nd 2022
-
Space Education
秋山演亮, 富田晃彦, 尾久土正己, 佐藤祐介, 山口耕司
和歌山大学災害科学・レジリエンス共創センター年報(Web) 2 2022
-
Study and Practice of Stratospheric Balloon Experiments as Space Education Materials
MAEDA Keisuke, AKIYAMA Hiroaki, MURAKAMI Yukikazu, OKUDAIRA Osamu, WADA Yutaka, MORI Takuma, MATSUI Takafumi
大気球シンポジウム: 2021年度 = Balloon Symposium: 2021 ( 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(JAXA)(ISAS) ) 2021.11
-
IoT Network, using Satellite and Terrestrial Links
秋山演亮, 富田晃彦, 吉廣卓哉, 山口耕司, 広谷純弘
和歌山大学災害科学・レジリエンス共創センター年報(Web) 1 48 - 51 2021.07
-
Radio Communication Observatory / Satellite Utilization Project
秋山演亮, 富田晃彦, 尾久土正己, 佐藤祐介, 山口耕司
和歌山大学災害科学・レジリエンス共創センター年報(Web) 1 64 - 67 2021.07
-
防災を通じた産業イノベーションプロジェクト 宇宙利用を含むIoT事業 : 災害科学・レジリエンス共創センター
秋山 演亮, 富田 晃彦, 吉廣 卓哉, 山口 耕司, 広谷 純弘
和歌山大学Kii-Plusジャーナル = Kii-Plus journal / 和歌山大学Kii-Plusジャーナル編集委員会 編 ( 和歌山 : 和歌山大学紀伊半島価値共創基幹Kii-Plus ) ( [1] ) 130 - 133 2021.05
-
地域主導型 果樹産地スマート農業アクションプラン策定 ICT導入が遅れている果樹産地におけるスマート農業導入・検証 : 食農総合研究教育センター
大浦 由美, 藤田 武弘, 岸上 光克, 満田 成紀, 秋山 演亮
和歌山大学Kii-Plusジャーナル = Kii-Plus journal / 和歌山大学Kii-Plusジャーナル編集委員会 編 ( 和歌山 : 和歌山大学紀伊半島価値共創基幹Kii-Plus ) ( [1] ) 122 - 125 2021.05
-
Rocket Girls Training Course Initiatives and Achievements
SATO Yoshiko, TOMITA Akihiko, AKIYAMA Hiroaki
Proceedings of the Annual Meeting of Japan Society for Science Education ( Japan Society for Science Education ) 45 455 - 457 2021