Works - YOSHIMURA Teruki
-
特別展「加太・友ヶ島の信仰と歴史―葛城修験二十八宿の世界―」
和歌山大学地域活性化総合センター紀州経済史文化史研究所
2019.01-2019.03 -
企画展「熊野地域の扇踊りと古座獅子」
和歌山大学地域活性化総合センター紀州経済史文化史研究所
2018.11-2018.12 -
企画展「和歌祭と現代―祭礼のフェスティバル化と再興―」
和歌山大学地域活性化総合センター紀州経済史文化史研究所
2018.04-2018.06 -
学生企画展「和歌山大学とスポーツ」
和歌山大学地域イノベーション機構地域活性化総合センター紀州経済史文化史研究所
2018.01-2018.03 -
特別展「紀州地域と西国順礼」
和歌山大学地域イノベーション機構地域活性化総合センター紀州経済史文化史研究所
2017.11-2017.12 -
企画展「唐人復興!―和歌祭における唐物様(唐船・唐人)―」
和歌山大学地域イノベーション機構地域活性化総合センター紀州経済史文化史研究所
2017.04-2017.05 -
特別展「道成寺の縁起 伝承と実像」
和歌山大学紀州経済史文化史研究所
2016.11-2016.12 -
企画展「和歌山大学の古文書と古典籍」
和歌山大学紀州経済史文化史研究所
2016.09-2016.10 -
企画展「和歌祭―茶屋小四郎が出した芸能(連尺・母衣・長刀振)―」
和歌山大学紀州経済史文化史研究所
2016.04-2016.05Artistic work -
特別展「南海ホークスとあのころの和歌山」
和歌山大学紀州経済史文化史研究所
2015.11 -
2015年度常設展「和歌山大学のなりたちと和歌山」
和歌山大学紀州経済史文化史研究所
2015.10-2015.11 -
徳川家康公四百回御神忌記念 企画展「御神忌祭と和歌祭」
和歌山大学紀州経済史文化史研究所
2015.04-2015.05 -
特別展「移民と和歌山―先人の軌跡をたどって―」
和歌山大学紀州経済史文化史研究所
2014.06-2014.08 -
2014年度常設展「和歌山大学のなりたちと和歌山」
和歌山大学紀州経済史文化史研究所
2014.04-2014.05 -
企画展「和歌祭と母衣―武具から風流へ、風流から武具へ―」
和歌山大学紀州経済史文化史研究所
2014.04-2014.05 -
企画展「師範学校の時代②―古写真が語る和歌山大学前史―(博物館資料実習展)」
和歌山大学紀州経済史文化史研究所, 教育学部授業, 博物館資料実習A
2014.02-2014.03 -
特別展「絵葉書―そのメディア性と記録性―」
和歌山大学紀州経済史文化史研究所
2013.11-2013.12 -
企画展「師範学校の時代―史料が語る和歌山大学前史―」
和歌山大学紀州経済史文化史研究所
2013.10-2013.11Artistic work -
写真展(ホームカミングデ―記念展示)「写真でつづる和大のあゆみ」
和歌山大学自校史等資料保存活用作業部会
2013.10 -
2013年度常設展「和歌山大学のなりたちと和歌山」
和歌山大学紀州経済史文化史研究所
2013.04-2013.10