所属 |
教育学部 音楽教育 |
職名 |
教授 |
emailアドレス |
|
外部リンク |
【学部】授業等(実験、演習、卒業論文指導、卒業研究、課題研究を含む) 【 表示 / 非表示 】
- 2022年度 初等音楽科教育法 専門教育科目
- 2022年度 中等音楽科教育法C 専門教育科目
- 2022年度 中等音楽科教育法B 専門教育科目
- 2022年度 音楽教育学ゼミナールB 専門教育科目
- 2022年度 音楽教育学ゼミナールA 専門教育科目
【学部】サテライト科目 【 表示 / 非表示 】
- 2019年度 【選択】音楽の諸要素に注目した鑑賞指導と音楽づくり 教養教育科目
- 2018年度 【選択】音楽の諸要素に注目した鑑賞指導と音楽づくり 教養教育科目
- 2017年度 音楽の諸要素に注目した鑑賞指導と音楽づくり 教養教育科目
- 2016年度 音楽の諸要素に注目した鑑賞指導と音楽づくり 教養教育科目
- 2008年度 波切サロン 教養教育科目
【学部】自主演習 【 表示 / 非表示 】
- 2021年度 参加型音楽プログラムの開発
- 2021年度 地域と連携した伝統芸能の伝承活性化
- 2020年度 音楽科の教材開発,授業研究
- 2020年度 参加型音楽プログラムの開発
- 2019年度 音楽科の教材開発、授業研究
【大学院】授業等 【 表示 / 非表示 】
- 2022年度 探究のための教材開発-音楽表現と鑑賞 その他
- 2022年度 自立活動(特別支援教育) その他
- 2022年度 修了研究 その他
- 2021年度 修了研究 その他
- 2021年度 探究のための教材開発-音楽表現と鑑賞 その他
論文 【 表示 / 非表示 】
-
音楽科におけるProject-Based-Learningの取り組みについて
菅 道子, 上野 智子, 那須 祐哉
和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書 ( 和歌山大学教育学部 教職実践支援ユニット ) 2022 65 - 68 2023年02月
-
特別支援学校小学部における児童のエンパワメントを促す音楽科の授業づくりを目指して
上野 智子, 菅 道子, 山﨑 由可里, 近藤 親子, 池田 順子
和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書 ( 和歌山大学教育学部 教職実践支援ユニット ) 2022 21 - 26 2023年02月
-
静と動の表現を取り入れた特別支援学校小学部音楽科の授業づくり
菅 道子, 上野 智子, 宮井 仁美, 久保田 真由子, 谷口 紗由美, 小林 史
和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書 ( 和歌山大学教育学部 教職実践支援ユニット ) 2022 62 - 64 2023年02月
-
小学校特別支援学級における音楽を中心とした「自立活動」の取り組み
上野 智子, 菅 道子, 山崎 由可里, 龍神 美紅, 志賀 文香, 道法 拓大
和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書 ( 和歌山大学教育学部 教職実践支援ユニット ) 2022 33 - 37 2023年02月
-
上野 智子, 菅 道子, 宮橋 小百合, 北川 真里菜
和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書 ( 和歌山大学教育学部 教職実践支援ユニット ) 2022 16 - 20 2023年02月
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
音楽科教育法 : 中学校・高等学校教員養成課程 = Method of teaching music for junior and senior high school teacher training course
齊藤, 忠彦, 菅, 裕( 担当: 共著, 担当範囲: 日本の学校音楽の歴史)
教育芸術社 2019年11月 ISBN: 9784877888459
-
教科融合型教材の開発とカリキュラムデザイン
菅 道子, 上野智子, 山﨑由可里( 担当: 共著, 担当範囲: 第8章「お話しを絵・動き・音で表現しよう《特別支援教育の学習事例》」)
NSK出版 2023年03月
-
音楽教育研究ハンドブック = Handbook of music education research
日本音楽教育学会( 担当: 共著, 担当範囲: 4-3-3 教科を横断しての音楽の学び)
音楽之友社 2019年10月 ISBN: 9784276311404
-
第3章「初等音楽教育の歴史」
菅 道子、樫下達也( 担当: 分担執筆)
ミネルヴァ書房 2018年04月
-
「小中接続」第3部初等音楽科教育の課題と展望
菅 道子( 担当: 分担執筆)
ミネルヴァ書房 2018年04月
Misc 【 表示 / 非表示 】
-
菅 道子, 上野 智子, 宮井 仁美, 久保田 真由子, 藪田 紬, 小林 史
和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書 2021 83 - 85 2022年02月
-
特別支援学校小学部「自立活動」における音楽的アプローチの有効性 : “ピーチ姫をたすけよう!!”を題材として
上野 智子, 菅 道子, 山崎 由可里, 小林 史, 武内 藍, 向井 直樹, 籔本 安有美, 上山 佳子, 宮本 公美, 竹中 茉李, 島田 裕代, 鈴木 美紀, 中弥 佳央里, 平川 雅之, 森 直美, 山﨑 琴音
和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書 2021 77 - 82 2022年02月
-
特別支援学校におけるストーリー性を重視した音楽科の授業づくり
上野 智子, 菅 道子, 山崎 由可里, 近藤 親子, 粂 ひとみ, 一柳 志乃, 西本 紀彦
和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書 2021 44 - 49 2022年02月
-
小学校特別支援学級における自立活動「なかよし音楽」の取り組み(2021)
菅 道子, 上野 智子, 嶋田 倫太, 木下 由香利, 辻 あゆみ, 竹内 由里子, 山本 佳代
和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書 2021 86 - 91 2022年02月
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
シンポジウム:芸術教育と教育史,【報告1】唱歌教育は万人に開かれていたかー「唱歌」必修化の過程を通してー
教育史学会第64回 シンポジウム「芸術教育と教育史学」 2020年09月26日
-
特別支援教育における音楽科の取り組みに関する実態調査 -特別支援学校,盲・聾学校を対象とした質問紙調査の分析を中心に-
日本教科教育学会第46回全国大会 2020年09月12日
-
教師のための特別支援教育における音楽療法的な活動
上野智子, 菅, 道子, 山﨑由可里 [招待有り]
教師のための音楽療法的活動セミナー
-
特別支援教育における音楽療法的な活動
上野智子, 菅 道子, 山崎由可里 [招待有り]
特別支援教育における音楽療法的活動セミナー
研究交流 【 表示 / 非表示 】
-
公立学校との連携による実践的研究・実践的教育活動
2022年04月-2223年03月共同研究
-
和歌山大学教育学部共同研究事業
2021年04月-2022年03月共同研究
-
和歌山大学教育学部共同研究事業
2021年04月-2022年03月共同研究
-
公立学校との連携による実践的研究・実践的教育活動
2020年04月-2221年03月共同研究
-
附属特別支援学校との連携による実践的研究・実践的教育活動
2020年04月-2221年03月共同研究
科学研究費 【 表示 / 非表示 】
-
唱歌から芸能科音楽へ:1920年代以降の初等音楽教育形成過程の実証分析
2023年04月-2027年03月基盤研究(C) 代表
-
教育課程審議会の審議内容と果たした役割に関する歴史的研究
2022年04月-2025年03月基盤研究(C) 分担
-
メディア発達を背景とした「唱歌」から「芸能科音楽」への展開
2018年04月-2023年03月基盤研究(C) 代表
-
1930年代からのメディア発達による音楽文化の大衆化と学校音楽との接点
2012年04月-2016年03月基盤研究(C) 代表
-
声とモノから探る戦時期の音楽教育実践史研究
2009年04月-2012年03月基盤研究(C) 代表
公開講座等の講師、学術雑誌等の査読、メディア出演等 【 表示 / 非表示 】
-
研修講師
2022年12月11日和歌山県福祉保健部福祉保健政策局こども未来課
-
非常勤講師
2022年10月01日-2023年03月31日東京医療保健大学
-
和歌山市児童生徒文化奨励賞 選考委員
2020年12月16日-2021年12月15日和歌山市教育委員会
-
非常勤講師
2020年10月01日-2022年03月31日東京医療保健大学
-
研究誌の査読
2020年04月-2021年03月日本教科教育学会査読委員
教員免許状更新講習、司書教諭講習等(受託事業) 【 表示 / 非表示 】
- 2020年度 【選択】音楽の諸要素に注目した鑑賞指導と音楽づくり(コロナ対策のため開講中止)(教員免許更新講習)
- 2015年度 教員免許状更新講習
- 2014年度 教員免許状更新講習
- 2013年度 教員免許状更新講習
- 2012年度 教員免許状更新講習
学協会、政府、自治体等の公的委員 【 表示 / 非表示 】
-
委員
2019年12月-継続中和歌山市児童生徒文化奨励賞選考委員
-
指導員
2019年12月-継続中令和元年度紀伊コスモス支援学校いきいき交流教室「クリスマス会」
-
委員
2019年10月-2019年11月全国障害者芸術・文化祭企画会議
-
指導助言
2019年06月-継続中神戸市立西神中学校
-
ゲストティーチャー
2019年02月-継続中和歌山県紀北支援学校
その他の社会活動 【 表示 / 非表示 】
-
ブレンディッド・ラーニングによる教員研修履修証明プログラム あなたもできる!特別支援学校・学級における音楽科授業力アップ講座
2022年10月-継続中和歌山大学教育学部学校実践支援ユニット・現職教員研究部門