論文 - 丁子 かおる
-
櫻井 晋伍, 犬童 昭久, 王寺 直子, 栗山 裕至, 白石 恵里, 丁子 かおる, 樋口 和美, 前村 晃
和歌山大学教育学部紀要. 教育科学 ( 和歌山大学教育学部 ) 74 35 - 42 2024年02月
-
山田 伸之, 丁子 かおる
和歌山大学教育学部紀要. 教育科学 ( 和歌山大学教育学部 ) 74 43 - 49 2024年02月
-
山田 伸之, 丁子 かおる
和歌山大学教育学部紀要. 教育科学 ( 和歌山大学教育学部 ) 73 43 - 50 2023年02月
-
防災保育実践における成果と課題 : 過去10年間の保育者・保護者アンケートの分析から
山田 伸之, 丁子 かおる
和歌山大学教育学部紀要. 教育科学 ( [出版社不明] ) 72 79 - 84 2022年02月
-
トーランスの創造性テストの再考と試行(2)幼児期(5~6歳児)における調査と分析
白石 恵里, 犬童 昭久, 王寺 直子, 栗山 裕至, 丁子 かおる, 樋口 和美, 前村 晃, 宮崎 祐治
和歌山大学教育学部紀要. 教育科学 = Bulletin of the Faculty of Education, Wakayama University. Educational science ( 和歌山大学教育学部 ) 71 35 - 43 2021年02月
-
地震で被災した認定こども園への調査と考察 : 2018年大阪府北部の地震の際のたちばな保育園の例
山田 伸之, 丁子 かおる, 太田 久子
和歌山大学教育学部紀要. 教育科学 = Bulletin of the Faculty of Education, Wakayama University. Educational science ( 和歌山大学教育学部 ) 71 45 - 50 2021年02月
-
領域「言葉」の視点から見た和歌山市公立幼稚園における保育の現状と課題 : ECERSを基にしたアンケート調査から
西原 和哉, 丁子 かおる
和歌山大学教育学部紀要. 教育科学 = Bulletin of the Faculty of Education, Wakayama University. Educational science ( 和歌山大学教育学部 ) 71 25 - 34 2021年02月
-
小学校図画工作科における「造形遊び」についての調査研究 : 学校教育現場に定着しない要因と児童に育つ力
西川 史織, 丁子 かおる
和歌山大学教育学部紀要. 教育科学 = Bulletin of the Faculty of Education, Wakayama University. 和歌山大学教育学部紀要委員会 編 ( 和歌山大学教育学部 ) 70 ( 70 ) 41 - 49 2020年02月
-
トーランスの創造性テストの再考と試行(1)予備テストから見えてくるもの
樋口 和美, 犬童 昭久, 王寺 直子, 栗山 裕至, 白石 恵里, 丁子 かおる, 前村 晃, 宮﨑 祐治
福岡女子短大紀要 = Bulletin Fukuoka Women's Junior College ( 福岡女子短期大学 ) ( 85 ) 15 - 24 2020年02月
-
園の特色を活かした地震防災保育の事例研究 : 育ち合いから学びをつなぐ
山田 伸之, 丁子 かおる, 馬場 訓子, 高橋 敏之
和歌山大学教育学部紀要. 教育科学 = Bulletin of the Faculty of Education, Wakayama University. 和歌山大学教育学部紀要委員会 編 ( 和歌山大学教育学部 ) 70 ( 70 ) 33 - 40 2020年02月
-
山田 伸之, 丁子 かおる, 鶴岡 尚子
和歌山大学教育学部紀要. 教育科学 = Bulletin of the Faculty of Education, Wakayama University. 和歌山大学教育学部紀要委員会 編 ( 和歌山大学教育学部 ) 69 ( 69 ) 169 - 174 2019年02月
-
造形教育における保幼小中接続へ向けて : 発達的視点による表現主題の分析
丁子 かおる
和歌山大学教育学部紀要. 教育科学 = Bulletin of the Faculty of Education, Wakayama University. 和歌山大学教育学部紀要委員会 編 ( 和歌山大学教育学部 ) 68 ( 2 ) 43 - 50 2018年02月
-
協同体としての<磨きの場:批評> : 『美術教育学-美術科教育学会誌』第32号(2011.3),第33号(2012.3)掲載論文を対象として
宇田 秀士, 増田 金吾, 長谷川 哲哉, 山田 芳明, 立原 慶一, 丁子 かおる, 永守 基樹
美術教育学:美術科教育学会誌 ( 美術科教育学会 ) 34 ( 0 ) 509 - 546 2013年
-
フロントライン教育研究 造形活動における幼小接続へ向けての現状調査 : 材料用具の経験カリキュラムについて
丁子 かおる
初等教育資料 ( 東洋館出版社 ) 0 ( 887 ) 112 - 115 2012年06月
-
保育現場における材料用具の経験についての調査研究 : 美術教育の幼小接続へ向けて
丁子 かおる
美術教育学:美術科教育学会誌 ( 美術科教育学会 ) 33 ( 0 ) 287 - 300 2012年 [査読有り]
-
造形遊びにおける意味の理解 : 社会的相互交渉について (第41回日本美術教育研究発表会) -- (A群の部 理論・実践研究論文)
丁子 かおる
日本美術教育研究論集 = Japanese journal of art education ( 日本美術教育連合 ) ( 41 ) 33 - 42 2008年
-
幼児のイメージ支援学習システムとそれに伴う教材開発 : センサテーブルの開発発展と実践分析
塩見 知利, 松尾 光洋, 丁子 かおる
年会論文集 ( 日本教育情報学会 ) ( 19 ) 144 - 147 2003年 [査読有り]