所属 |
教育学部 特別支援教育 |
職名 |
准教授 |
emailアドレス |
|
外部リンク |
【学部】授業等(実験、演習、卒業論文指導、卒業研究、課題研究を含む) 【 表示 / 非表示 】
- 2021年度 特別支援教育上級演習E1 専門教育科目
- 2021年度 特別支援教育上級演習E2 専門教育科目
- 2021年度 特別な教育的ニーズの理解と支援 専門教育科目
- 2021年度 障害児指導法Ⅰ 専門教育科目
- 2021年度 障害児指導法ⅡA 専門教育科目
【大学院】授業等 【 表示 / 非表示 】
- 2021年度 学校・学級経営(特別支援教育) その他
- 2021年度 教育課程における今日的課題(特別支援教育) その他
- 2021年度 特別支援教育と体制 その他
- 2021年度 修了研究 修士
- 2021年度 特別支援教育の理念と現代的課題 その他
【大学院】サテライト科目 【 表示 / 非表示 】
- 2013年度 地域と教育・発達支援Ⅱ その他
- 2012年度 地域と教育・発達支援 その他
- 2010年度 初等教育特論A その他
論文 【 表示 / 非表示 】
-
知的障害特別支援学校における性教育の実践課題:卒業生を対象としたインタビュー調査を通して
小畑伸五, 鶴岡尚子, 古井克憲
和歌山大学教育学部紀要 教育科学 72 65 - 70 2022年
-
グループホームで暮らす知的障害者の成年後見制度利用における現状と課題:支援職員による学習会の記録分析を通して
古井克憲
社会福祉学 61 ( 4 ) 114 - 127 2021年02月 [査読有り]
-
知的障害のある人は特別支援学校の性教育で何を学んだのか
小畑伸五, 鶴岡尚子, 古井克憲
和歌山大学教育学部紀要 ( 71 ) 11 - 18 2021年02月
-
特別支援学校と放課後等デイサービスとの連携に関する現状と課題:教員へのアンケート調査より
式本裕耶, 古井克憲 (担当区分: 責任著者 )
和歌山大学教育学部紀要 ( 70 ) 19 - 24 2021年02月
-
THE FUNCTION OF SPECIAL SCHOOLS AS LOCAL SPECIAL EDUCATION CENTERS: A CASE STUDY OF THREE SPECIAL SCHOOLS IN WAKAYAMA
Furui,Katsunori, Ueyama,Yoshiko, Takenaka,Mari, Miyamoto,Hitomi, Takeda,Tetsuro (担当区分: 筆頭著者 )
HNUE JOURNAL OF SCIENCE Educational Sciences 66 48 - 54 2021年 [査読有り] [招待有り]
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
重度知的障害者の地域生活におけるパーソン・センタード・プランニングの実践過程 : 「語れない」人々が求める支援とは何か
古井, 克憲
大阪公立大学共同出版会 2016年 ISBN: 9784907209490
-
障害・病いと「ふつう」のはざまで : 軽度障害者どっちつかずのジレンマを語る
田垣, 正晋, 古井, 克憲, 稲沢, 公一, 松本, 学, 赤松, 昭, 今泉, 佳代子, 今尾, 真弓
明石書店 2006年 ISBN: 9784750323916
Misc 【 表示 / 非表示 】
-
特別支援学校(病弱)高等部における芸術科(美術)のハイブリッド型遠隔授業
丸山顕, 江田裕介, 古井克憲 (担当区分: 責任著者 )
学芸 ( 68 ) 1 - 4 2022年03月
-
学齢期から青年期への移行期にある重度知的障害者の福祉的就労の現状と課題からみた特別支援学校における教育的支援 : インタビュー調査より
才藤 大和, 古井 克憲
学芸 ( 和歌山大学学芸学会 ) 63 147 - 150 2017年
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
重度知的障害者における医療同意も視野に入れた意思決定支援:人生の最終段階における支援付き意思決定の文献整理を通して
古井克憲
日本社会福祉学会第70回秋季大会 2022年10月15日
-
市配置婦人相談員によるDV被害者に対するソーシャルワーク実践:初回面接での対応に焦点づけて
岩本華子, 増井香名子, 古井克憲
日本社会福祉学会第70回秋季大会 2022年10月15日
-
知的障害者の成人期以降における社会的支援の現状と課題
古井克憲
日本社会福祉学会第69回秋季大会 2021年09月11日
-
知的障害者のグループホーム事業者からみた「専門職後見への期待と不安」
古井克憲
日本社会福祉学会第68回秋季大会 2020年09月12日
-
知的障害者のグループホームにおける成年後見制度の利用:実態解明・権利擁護に向けての予備的検討
古井克憲, 加藤貴久
日本社会福祉学会第67回秋季大会 2019年09月22日 (大分大学)
科学研究費 【 表示 / 非表示 】
-
知的障害者のグループホームにおける成年後見制度利用の実態と支援モデルの開発
2019年04月-2024年03月基盤研究(C) 代表
-
知的障害者の自立生活を支える権利擁護システムのモデル構築
2015年04月-2019年03月若手研究(B) 代表
-
知的障害者の体験知と技術に基づく自立生活モデルの開発
2011年04月-2015年03月若手研究(B) 代表
公開講座等の講師、学術雑誌等の査読、メディア出演等 【 表示 / 非表示 】
-
講師
2021年11月09日和歌山県立紀伊コスモス支援学校
-
大学院文学研究科
2021年10月01日-2022年03月31日公立大学法人大阪市立大学
-
講師
2021年08月19日-2021年08月20日和歌山県教育委員会
-
講演講師
2021年08月03日滋賀県高等学校等進路指導研究会特別支援部会
-
役員(理事)
2021年06月01日-2023年05月31日特定非営利活動法人 出発のなかまの会
教員免許状更新講習、司書教諭講習等(受託事業) 【 表示 / 非表示 】
- 2021年度 【選択】知的障害の理解と支援(教員免許状更新講習)
- 2020年度 【選択】教育者のための社会福祉概論(教員免許更新講習)
- 2019年度 【選択】教育者のための社会福祉概論(教員免許更新講習)
- 2018年度 【選択】教育者のための社会福祉概論(教員免許更新講習)
- 2017年度 【選択】教育者のための社会福祉概論(教員免許更新講習)
学協会、政府、自治体等の公的委員 【 表示 / 非表示 】
-
橋本市社会福祉法人設立認可等審査会委員
2021年06月01日-2023年05月31日橋本市役所
-
和歌山市障害者計画、障害福祉計画及び障害児福祉計画策定委員
2021年04月01日-2024年03月31日和歌山市
-
和歌山さくら支援学校学校運営協議会委員
2021年04月01日-2022年03月31日和歌山県教育委員会
-
学校運営協議会
2020年09月02日-2021年02月26日和歌山さくら支援学校
-
子ども・子育て会議委員
2020年08月01日-2022年07月31日和歌山県橋本市