宮橋 小百合 (ミヤハシ サユリ)

写真a

所属

教育学部 教職大学院

職名

准教授

兼務

理事補佐

emailアドレス

emailアドレス

外部リンク


学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(教育学)

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本教育方法学会

  • フランス教育学会

  • 関西教育学会

  • 大学教育学会

  • 初年次教育学会

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 高等教育学 / TA・SA・学生リーダー

  • 人文・社会 / 教育学 / 教員養成

 

【学部】授業等(実験、演習、卒業論文指導、卒業研究、課題研究を含む) 【 表示 / 非表示

  • 2022年度   教育学部基礎セミナー   専門教育科目
  • 2021年度   教育学部基礎セミナー   専門教育科目
  • 2020年度   教育学部基礎セミナー   専門教育科目
  • 2019年度   教育学部基礎セミナー   専門教育科目
  • 2018年度   教育学部基礎セミナー   専門教育科目

全件表示 >>

【学部】サテライト科目 【 表示 / 非表示

  • 2019年度   【必修】教育の最新事情5   教養教育科目
  • 2019年度   【必修】教育の最新事情6   教養教育科目
  • 2019年度   【必修】教育の最新事情9   教養教育科目
  • 2019年度   【必修】教育の最新事情10   教養教育科目
  • 2018年度   【必修】教育の最新事情9   教養教育科目

全件表示 >>

【大学院】授業等 【 表示 / 非表示

  • 2022年度   若手校内研修への支援   その他
  • 2022年度   小規模校実習   その他
  • 2022年度   授業実践実習B   その他
  • 2022年度   授業実践実習A   その他
  • 2022年度   授業参加インターンシップ   その他

全件表示 >>

 

論文 【 表示 / 非表示

  • 有田川町内における学校循環型授業研究の継続的発展に向けて

    宮橋 小百合, 南垣内 智宏, 柏野 貴之, 川岸 俊夫, 安井 健晃, 嶋田 成暁, 坂本 利文, 九鬼 正志, 池下 勝也 (担当区分: 筆頭著者 )

    和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書   2022   162 - 166   2023年02月

  • 小学校音楽科音楽づくり授業における教師と児童の発話分析

    上野 智子, 菅 道子, 宮橋 小百合, 北川 真里菜

    和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書 ( 和歌山大学教育学部 教職実践支援ユニット )  2022   16 - 20   2023年02月

    DOI

  • 教員にとっての「個別最適な学び」を支援する現職教育体制の構築 : 分散型リーダーシップの実現に向けた研究主任の取り組み

    伊藤 崇裕, 宮橋 小百合 (担当区分: 責任著者 )

    和歌山大学教職大学院紀要 : 学校教育実践研究   7   31 - 38   2022年11月  [査読有り]

  • 教職大学院実習科目「小規模校実習」の成果と課題

    宮橋 小百合, 豊田 充崇, 中田 善夫 (担当区分: 筆頭著者 )

    和歌山大学教職大学院紀要 : 学校教育実践研究   7   7 - 11   2022年11月  [査読有り]

    DOI

  • ライフヒストリー法を用いたミドル・リーダー対象の授業科目の開発 : 管理職経験者へのインタビュー調査から

    宮橋 小百合, 二宮衆一, 岡本 のぞみ, 北川 真里菜, 塩路 文哉, 土田 恵久, 豊田 麗香, 藤木 仙雅, 三谷 崇浩, 横矢 晴美, 和田 慎也 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )

    学校教育実践研究   7   1 - 10   2022年11月  [査読有り]

    DOI

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 教師になる「教科書」

    和歌山大学教職大学院( 担当: 共著)

    小学館  2017年 

  • 教師の仕事と求められる力量:新たな時代への対応と教師研究の知見から

    髙谷哲也(編著)、島田希、森久佳、深見俊崇、宮橋小百合、廣瀬真琴、戸髙陽子、中山竜太( 担当: 共著)

    あいり出版  2010年 

Misc 【 表示 / 非表示

  • 教職大学院の現職院生を対象とした実習科目の取組み ―Instructional Roundsの活用―

    宮橋小百合, 廣瀬真琴 (担当区分: 筆頭著者 )

    日本教師教育学会 自由研究発表     2022年09月

  • Instructional Rounds を用いた小規模校間における若手教員育成の組織化に関する検討

    宮橋小百合 (担当区分: 筆頭著者 )

    日本教師教育学会第31回研究大会 自由研究発表     2021年10月

  • Instructional Roundsを用いた小規模校間における初任者育成の組織化に関する検討

    宮橋小百合, 廣瀬真琴, 木原俊行, 深見俊崇 (担当区分: 筆頭著者 )

    日本教育方法学会第56回大会     2020年10月

  • 初年次教育における学生のピア関係形成・促進のもつ教育的意義②:ピア・リーダー経験のある卒業生へのインタビュー調査から

    宮橋小百合 (担当区分: 筆頭著者 )

    初年次教育学会第12回大会     2019年09月

  • 初年次教育における学生のピア関係形成・促進のもつ教育的意義

    宮橋小百合 (担当区分: 筆頭著者 )

    初年次教育学会第11回大会 ( 初年次教育学会 )    2018年09月

全件表示 >>

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 教職大学院の現職院生を対象とした実習科目の取組み ―Instructional Roundsの活用―

    宮橋小百合, 廣瀬真琴

    日本教師教育学会 自由研究発表  2022年09月19日  

  • Instructional Roundsを用いた小規模校間における若手教員育成の組織化に関する検討

    宮橋小百合

    日本教師教育学会 自由研究発表  2021年10月03日  

科学研究費 【 表示 / 非表示

  • 専門的な学習共同体のネットワーク化に関する実証的研究

    2021年04月
    -
    2024年03月
     

    基盤研究(C)  分担

  • 学校を超えて学び合う現職教育の組織化に関する研究

    2020年04月
    -
    2023年03月
     

    基盤研究(C)  代表

  • 学校間連携型授業研究ハンドブックの開発

    2018年04月
    -
    2023年03月
     

    基盤研究(C)  分担

  • 大学におけるピア・サポート活動がもつキャリア形成を支援する機能に関する研究

    2016年04月
    -
    2020年03月
     

    若手研究(B)  代表

  • 教職に対する省察を促すプログラム開発:イメージマップと語りの活用を通して

    2013年04月
    -
    2016年03月
     

    基盤研究(C)  分担

 

公開講座等の講師、学術雑誌等の査読、メディア出演等 【 表示 / 非表示

  • 講師

    2022年09月07日
     
     

    和歌山県立医科大学

     詳細を見る

    講演講師

    本学保健看護学部が実施するFD研修会の講師

  • 指導・助言

    2022年08月29日
    -
    2023年02月14日

    和歌山県教育センター学びの丘

     詳細を見る

    助言・指導

    令和4年度ミドルリーダー育成研修地方別研修②(伊都地方)に係る指導・助言

  • 令和3年度ミドルリーダー育成研修地方別研修⑤(伊都地方)

    2021年12月17日
     
     

    和歌山県教育センター学びの丘

     詳細を見る

    助言・指導

    上記職名の研修において受講者への指導助言等

  • 非常勤講師

    2021年09月21日
    -
    2023年03月31日

    学校法人 関西大学

     詳細を見る

    非常勤講師

    学部生に「カリキュラム開発論」の授業を行う。
    【週1コマ】

  • 教育論文審査

    2021年09月16日
    -
    2022年09月30日

    岸和田市教育委員会

     詳細を見る

    審査

    教育論文の書面審査。

全件表示 >>

教員免許状更新講習、司書教諭講習等(受託事業) 【 表示 / 非表示

  • 2021年度   【必修】教育の最新事情10(教員免許状更新講習)
  • 2021年度   【必修】教育の最新事情5(教員免許状更新講習)
  • 2021年度   【必修】教育の最新事情6(教員免許状更新講習)
  • 2021年度   【必修】教育の最新事情9(教員免許状更新講習)
  • 2020年度   【必修】教育の最新事情9(コロナ対策のため担当中止)(教員免許更新講習)

全件表示 >>

学協会、政府、自治体等の公的委員 【 表示 / 非表示

  • 教育委員会活動事務評価委員

    2021年05月27日
    -
    2022年07月21日
     

    八尾市教育委員会

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    令和3年度八尾市教育委員会点検・評価に対する指導助言(新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、対面での協議は避け、オンラインによる意見聴取等とします。)

  • 教育論文審査

    2019年09月
    -
    継続中
     

    岸和田市教育委員会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    教育論文審査,任期:2019年9月~